失敗も楽しんです。【MUR195】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 16

  • @ippon-blade
    @ippon-blade 3 หลายเดือนก่อน +2

    2本だしと1本だしの違い体感できたのはよかったです。
    1本だしの刈り取り能力を上げるにはコード重量を重く(太く)する必要があります。
    重くした分振動も出やすくなりますから、バランスを取る必要も出てきます。
    いろいろ調べてためしてみてください。
    私の場合、18v機なら、3mm四角コードを使っています。

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは。
      最初使った時、振動が意外と出ないんだなって思ったけど、重くなるとバランス取りが必要になっちゃうんですね。
      今後、どちらのコードを買って行くかでワクワクしています。
      コメント、ありがとうございます。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 3 หลายเดือนก่อน +2

    どうもです。
    同じ回転数ならば、刈り速度として2本の方が2倍となりますが、
    余計な所に当たる(転がってる草を粉砕する)、風の抵抗が2本分になるのでバッテリーの持ちは悪くなりますね。
    ただ、草の抵抗が2本の方が少ないので…良し悪しがありますね。
    楽々モードが、フィードバックされない(回転が上がらない)は、
    ナイロンコードだと負荷がフィードバックされるほど剛性がなく、モーターで感知できていないと思います。
    自分も普通のナイロンコード(2.4mmぐらい)だと、楽々モードでは変速しません😂
    ナイロンコードで楽々モード必要か?😮って思うぐらいです。

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน

      おはようございます♪
      レバーで速度調整が微妙すぎて、いつも楽々モードばかり使ってました。
      もっと、草刈りになれると少しの変化にも対応できると思うのですが、私じゃまだまだですね。
      草刈り初めて、3か月ですがめちゃくちゃ奥が深い(楽しい)ですね。
      コメント、ありがとうございます。

  • @メタボ爺
    @メタボ爺 3 หลายเดือนก่อน +2

    見てて思ったのですがナイロンコードが長すぎませんか? 2本だしの場合ですが、18Vの後方モーターだと刈り幅は32~34センチ、したがってカッターの直径が10センチとすればコードの長さは11~12センチというところでしょうか。私はマキタの18Vスプリット機にナイロンコードアタッチメントをつけて5000回転で使っていますが、炎天下でも熱停止せず普通に使えています。あとコードの最大径はは2.4ミリが限界だと思います。

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは。
      まだ草刈機の事が分かっていないのですが、コードは買ったのをそのまま刺して使いました。
      通常は、短くするものなのでしょうか?長い方が威力がありそうなんですが?
      草刈り初心者なので、本当にわかってませんので・・・。
      確か、コードの太さは2,4mmだったと思います。
      もうすぐ草刈機を持って3ヶ月になる初心者です。今後もご指導お願いします。
      コメント、ありがとうございます。

    • @メタボ爺
      @メタボ爺 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@bu-bu-Life 確かにコードは長い方が、そして太い方が威力は上がりますが、その分機械のパワーが必要になります。マキタのMUR195はカタログにはエンジン式の23CC相当だと書かれています(私の18Vスプリット機も同じ23CC相当です)のでエンジン式で言えば小型軽量機になりパワーはそれなりで決してハイパワー機ではありません。
      巷ではナイロンコードの径はエンジン排気量の1割程度といわれているようですので、23CC相当の18V機では2.4ミリが限界かなっと思っています。
      またコードを長くしすぎると相当パワーを食いモーターを痛めかねないので注意が必要です。

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน

      @@メタボ爺
      おはようございます♪
      ナイロンコードで2.4mmが多いのは、そんな兼ね合いもあるのでしょうか?
      私のAmazonのカートの中、いろんな種類のコードが入ってますよ(^^♪
      実際どれを買うかは決めかねてます。こんな今が一番楽しいのでしょうかね。
      コメント・ご指導 ありがとうございます。

  • @tonnbo.japonese5874
    @tonnbo.japonese5874 3 หลายเดือนก่อน +2

    強で20分ってところでしょ。夏は熱にやられるし、オーバーヒートもあるし。宿命だから仕方ないですねぇ。叩き出しのカッターでも1本出しに簡単に改造できます。バランスとる方法とかの改造動画いっぱいあるんでみてください。1本出しの空気抵抗半分ってのが一番のメリットなんだけどなー。電費も改善されて、負荷が減って。粉砕力は2本に軍配あがるかもだけどw

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。
      その通りです!!強で20分が実用限界でしょうね。
      思った以上にモーターやバッテリーが熱くなっていました。
      ナイロンコードに少しハマり気味です。草刈り初心者ですが、またご指導お願いします。
      コメント、ありがとうございます。

  • @yoshonoriogura8500
    @yoshonoriogura8500 3 หลายเดือนก่อน +1

    回転は ナイロンがヒュンヒュンと言わないとダメですよ。

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちわ。
      ヒュンヒュン言って無いですかね?
      もっと、回転を上げるって事なんでしょうか?
      コードは、これ以上長くは出来ないんですよ。
      コメント、ありがとうございます。

    • @yoshonoriogura8500
      @yoshonoriogura8500 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@bu-bu-Life 聞こえますね、何センチ出してますか?私は18~20cmです、コードが引っかかるようならガードを手前にずらして、お試し下さい。

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@yoshonoriogura8500
      おはようございます♪
      切るのがもったいなくって、そのまま使ってます。
      カバーより、2~3センチ長いです。
      でも、カバーの下をコードが逃げて当たってはないです。
      ちゃんと、カットして使った方がいいでしょうね。
      コメント、ありがとうございます。

    • @yoshonoriogura8500
      @yoshonoriogura8500 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@bu-bu-Life 見た感じ20cmくらいですね、仕事が綺麗ですバッチリですね(^_-)-☆

    • @bu-bu-Life
      @bu-bu-Life  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@yoshonoriogura8500
      ありがとうございます。
      結構、雑ですよ。
      広角レンズなので、細かい所は誤魔化せてます😭