【必見‼山手線・京浜東北線2線同時移設】羽田空港アクセス線整備の一環としての工事です。2025年4月19日~4月20日一部運休区間あり、ご注意ください!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
  • 驚きの羽田空港アクセス線整備工事。羽田空港新駅へダイレクトアクセス可能な路線の建設工事を現地から徹底取材しました。
    ご覧になって頂きありがとうございます。当チャンネルのお勧め動画リストです。
    京急品川駅周辺の連続立体交差事業の解説動画です。
    是非下記動画リンクよりご覧になってください

    • 【徹底解説】品川駅 連続立体交差事業
    これからも楽しい電車動画を提供していきます。気に入っていただけたら、是非チャンネル登録をお願いします。Subscribe to my channnel!! ↓チャンネル登録 Subscribe
    / @makushin-train
    ご視聴いただきありがとうございます。
    私は、電車チャンネル「まくしん」と申します。
    日々、撮影ポイント、立ち位置を考え、試行錯誤しながら楽しんで撮影しています。
    お子様から大人まで、楽しめる電車動画となっており
    2分~4分ぐらいの動画が多くありますので、通勤途中やちょっとした隙間時間にご覧いただけます。
    通過電車を中心に見どころを凝縮していますので
    「チョット線路まで電車を見に行くか?」という気持ちでご覧いただければと思っています。
    少しでも
    動画で電車のカッコ良さが皆様に伝わるように、これからも電車動画を提供していきます。
    【登場電車種類】
    貨物列車
    電気機関車
    新幹線
    特急電車
    普通電車など
    チャンネル登録、高評価ボタン頂けたら、嬉しいです!
    ↓チャンネル登録ページへ
    / @makushin-train
    #羽田空港
    #田町駅
    #山手線運休
    #京浜東北線運休
    #2025年4月19日
    #2025年4月20日
    #2線同時移設
    使用フリー素材BGM:Collage「楽曲名/Flehmann」

ความคิดเห็น • 18

  • @こうさかくらのすけ
    @こうさかくらのすけ 7 วันที่ผ่านมา +1

    4月に2日運休して工事が予定されて、いよいよ羽田アクセス線の工事が本格稼働といったところでしょうか。
    品川にしろ、田町にしろ、狭い敷地の中での工事は凄いですよね。
    大汐線はすでに廃止されて撤去しないで残しておいたのが、羽田アクセス線の早期実現が可能になったのでしょうね。
    東京貨物ターミナルはJR貨物の施設と思っていましたが、JR東日本のだったのは意外でした。
    そう言った意味でも、羽田アクセス線が最小限の工事で完成することに納得です。
    今日も解りやすいレポートありがとうございます。
    羽田アクセス線が出来たあと、JR東日本の子会社、東京モノレールの存続はどうするのでしょうか。
    次回の動画も楽しみにしています。

    • @makushin-train
      @makushin-train  7 วันที่ผ่านมา +2

      こうさかくらのすけさん、
      こんばんは、コメント、Thanksありがとうございます。😆
      東京貨物ターミナル駅は、JR東日本のものなんですよね。以外ですよね!🚂
      羽田空港アクセス線ができると、東京モノレールがどうなるか、確かに気になるところですよね。🤔
      羽田空港アクセス線は、用地確保が問題ないと思いますし、JR東日本も本腰で進めていると思うので、予定通り完成すると私は予測してます。😄

    • @こうさかくらのすけ
      @こうさかくらのすけ 7 วันที่ผ่านมา +2

      @@makushin-train 返信ありがとうございます。
      そうですね、用地買収がないというところも、工事期間が比較的早い要因ですよね。
      羽田アクセス線開通後はJR VS 京急となり、両社の動きも目が離せないですよね。

    • @makushin-train
      @makushin-train  6 วันที่ผ่านมา +2

      確かに、JRと京急 目が離せないですね🤔🚂

  • @fieldl4783
    @fieldl4783 7 วันที่ผ่านมา +2

    浜松町から田町方面に行くと大汐線の線路が残っていてその分スペースがあるから
    JR東海に協力仰いで東海道新幹線の線路を大汐線だったところに1本分移せば羽田アクセス線のためのトンネルも
    単線ではなく複線分確保できる気がするんですよねぇ。
    (実際にすべて見て測ったわけではないので絶対に可能とは言い切れませんが)

    • @makushin-train
      @makushin-train  6 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます。😄
      確かにそうかもですね!🤔

    • @鈴木由美-l9h
      @鈴木由美-l9h 5 วันที่ผ่านมา +1

      浜松町からのカートレインが懐かしいです。ここが活用されなかったのがちょっと残念です。取材お疲れ様でした。

    • @makushin-train
      @makushin-train  5 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます^_^

  • @のりder
    @のりder 7 วันที่ผ่านมา +2

    毎度毎度ためになる情報ありがとうございます。
    ただナレーションの句読点でもう少し間があると聞きやすくなると思います。

    • @makushin-train
      @makushin-train  7 วันที่ผ่านมา +2

      コメントありがとうございます。😆また、ご指摘ありがとうございます^_^
      そうかもしれないですね。🤔
      句読点ですね。参考にさせていただきます。✨😀

  • @高塚一司-q9f
    @高塚一司-q9f 6 วันที่ผ่านมา +2

    湘南新宿ラインは入らないでしょ?
    新宿から羽田空港へ逸れたら湘南新宿ラインではなくなってしまいます。
    西山手ルートからは埼京線か中央快速線からの直通の可能性を含みます。
    開業したら宇都宮線、高崎線、常磐線の上り列車に羽田空港行きの表示を見る事になります。
    今の上野発着を羽田空港発着に延長する形が濃厚です。そうなれば
    宇都宮線と高崎線は相対的に上野行きが激減する事になりますね。
    朝の上野始発と深夜の上野行きくらいになると思います。
    宇都宮線と高崎線の日中の上野行きは消滅確実でしょう。

    • @makushin-train
      @makushin-train  6 วันที่ผ่านมา +2

      コメント、ご指摘ありがとうございます!😀
      確かにそれでは湘南新宿ラインにはならないですね!😅 羽田新宿ラインですね✨🥲

  • @大源貴広
    @大源貴広 7 วันที่ผ่านมา +2

    羽田空港アクセス線が開通したら便利になるでしょう。ドクターイエローも久しぶりに見ました。鉄道ジャーナルの休刊は残念なニュースですわ。然し新聞や月刊誌や週刊誌などの紙の媒体は厳しいご時世ですから…ところで声が少しかすれ気味に聞こえましたが、お体は大丈夫ですか?お大事にお過ごしください。

    • @makushin-train
      @makushin-train  7 วันที่ผ่านมา +1

      えっ!そうですか?声がかすれてましたか?すこし腰が痛いですが、元気です。😆
      確かに、鉄道ジャーナル寂しいですよね。🥲

    • @大源貴広
      @大源貴広 7 วันที่ผ่านมา +2

      @makushin-train 私は左肩が痛くてたまりません。明日指圧治療をうけます。羽田空港アクセスといえば蒲蒲線も気になるところです。

    • @makushin-train
      @makushin-train  7 วันที่ผ่านมา +1

      確かに蒲蒲線気になりますよね。🤔取材したいところですが、上手くできるか考えどころです!😅

  • @popozz
    @popozz 7 วันที่ผ่านมา +1

    資料提示の時間が短すぎる。
    スキップは5秒なんで、最低でも7秒は提示して。

    • @makushin-train
      @makushin-train  7 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます😆
      そうですよね。ご指摘ありがとうございます!🤔