ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
津軽塗りのお茶碗とお箸とはいいですね。青森県民は津軽塗りのお箸使ってる人結構いるけどお椀はあまりいないいない気がします。郷土愛がひしひしと伝わりました。帆立お刺身は大胆に縦に二つに切るとめっちゃ美味しいよ
ありがとうございます😄帆立の縦切りやってみますね😙津軽塗は長持ちするんです😉新品で買うとちょい高いですが😗
津軽塗りって50工程を経て重ね塗りして最後に磨き上げて模様を浮き出す一品もので全て同じではないところに美しさ芸術性を実感して前回の旅行で数万円のお椀とお箸を買ってきて毎日使っています。毎日の食事が楽しいくなりました。次に青森へ行ったときはお蕎麦を食べるような大きなお椀(どこを探してもなかったので)をオーダーメードしたいです。
津軽塗りは、北国らしい手の込んだ漆器ですね😃映画「バカ塗りの娘」で津軽塗りの良さが再認識されました😃昔は実家にたくさんあったんですが、子供だったのであまり興味ありませんでした😗今使うとものすごく味がある😙お蕎麦用の津軽塗り、あると思いますので、ぜひお買い求めください😄
塩筋子大好きです私は神奈川県住みなんですけど醤油漬けが主流かもしれないです北海道で何回か食べたホタテ漬け丼が好きですこっちはスライスではなく縦に切る人が多いかも…って時々冷凍生帆立貝柱を買っては食べてます
ホタテは漬けにしてもおいしいですよね😙めんつゆで漬けるだけで味がつきます😃北海道の立て切りは初めて聞きました😙
きょんママカメラをしたなら良かったです。声を出す商売だから。大変でしょうけど早く治ると良いですね😊青森県は今年は雪が沢山積もったようですが、青森旅行を楽しんで来て下さい。動画を楽しみにしております😊
ありがとうございます😃喉は相変わらずですが、そのほかの体調はいいので、予定通り来週青森帰ります😃喉が治ってればいいですが、治ってなければ地元でも黙ってるかと😙
あけましておめでとうございます❤早く声が戻ってくると良いですね!ホタテに筋子…美味しそうですね🤤
ご心配おかしけしております😃ここまで長引くとは😵
きょんチャン、あけましておめでとうございます🎉お着物姿が綺麗ですね🙆喉を治す事を優先して下さいね🤗仕事は大事ですが、TH-camもお休みして、大変でしょうが喉を休めて下さいね😊TH-camは声を出さなくてもコメントだけでも充分に、きょんチャンなら伝わりますよ🤗どうでしょうか?一日も早く喉が完治する事をお祈りしてますね🙋
明けましておめでとう🎉㊗️御座います。早く声が治ると良いですね。
あけましておめでとうございます😙治しますので、またお店遊びにいらしてくださいね😙
聞き流ししながら料理してたらきょんさんの声が聞こえなくて気の毒でした😢青森の高山稲荷神社行ってみたいです❤
聞こえづらくて申し訳ないです😅声帯は、ちゃんと閉じないと声にならないみたいで😗人間の体はよくできてるものです😃高山稲荷はわたしも行ったことないです😃
調子の悪い声でも、落ち着いてセクシーですね
これでセクシーとは😃ありがとうございます😙工藤静香のMUGOん…色っぽい、目指します😃
お疲れ様です長谷川です米を炊く水も目分量で土鍋で炊くの凄いですね😊津軽塗りの食器と箸いいですね、僕は地元の食器は全く持っていません。山口県なので萩焼きになるのかな?ふるさと納税もしていません😅喉の調子もまだ良くないみたいですので無理しないで下さいきょんさんの元気な声待っています😊
ふるさと納税はお得ですよ😃山口県も日本酒とかアンコウとかあっていいじゃないですか😃喉がまだ戻らないです😵早く治すように頑張りますよー😄
きょんさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします😊重篤でなかったので、何よりです。弘前の動画、楽しみにしております。へば!
あけましておめでとうございます😃今年の青森の雪は災害レベルみたいですね😵雪降る前に決めてた冬帰省ですが、どっちみち地元の現状が見たいので行ってきます😙
きょんさん明けましておめでとうございます🎍ホタテもぉスンズゥゴォもぉめぇったらだ😋ノドながぐかがってらね💦お大事に❗️青森来るんだー…ゆぎすげよ😅
あけましておめでとうございます😃ゆぎやべーって、いながのけやぐがらラインきました😙帰るまでに喉治ってるかはわかりませんが、喉以外の体は元気なので治らなくても無言で行ってきます😃
あけましておめでとうございますお正月中に治らなくて残念ですね。もし1週間のお休みがあれば油絵三昧で、今の思いを表現しては?(ウツボがキョンさんの喉をのぞいている絵とか)お大事にしてね
❤きょんさん❤おはよう☀喉が大変な病気じゃなくていがった😊😊安心したよ💖😇ホタテに筋子は大好きですよ〜🎉🎉🎉1月に青森に来るの!?会いたいわ💓💓💓💓💓💓💓💓💓ホント今年は雪かなり多いよ😱😱😱JRもしばらく運行してないし😅😅😅平年の3倍だって😰😰😰😰😰😰😰膝痛めて今日は病院に行って来るね😅太り過ぎ(笑)きょんさんも声早く治してね🎀🎀🎀🎀大鰐の則子さんでした😂😂😂
ありがとうございます😄私が患っている「ホリープ様声帯」は40代以上の女性に多い病気らしいので、お気をつけください😃あまりに治りが悪いので、現在本業も休んでおります😗といっても、体は元気なので青森には行きます😃来週まで喉が治ってなければ無言の帰省になるかもしれません😗
炊きたてご飯に筋子、海苔、最高の組み合わせですね!!!青森帰省、大雪災害を覚悟して来て下さい(笑)
雪やばいですね😅地元仲間からも、写真送られまくっております😵ここまで降るのは何十年ぶりですね😵
きょんちゃん、明けましておめでとうございます!ああっ~喉がまだですね😨辛いですね😔ホタテ丼も筋子丼も美味しそう🤤たまらん!
あけましておめでとうございます😙ここまで治らないものだとは思いませんでした😃治療に専念するため、本業も休養予定です😵
青森の筋子ホタテ食べに行きますね!黒石市のつゆ焼きそば食べに行く予定ですがおすすめのお店はどこですか?すずのやはどうです?
つゆ焼きそばならすずのやがいいと思いますが、営業時間が短いのでご注意を😃こんなことを言うのもアレですが、個人的に黒石やきそばは、つゆに入れないほうがおいしいので、普通の焼きそばがおすすめです😄
情報ありがとうございます😊 なんかつゆ焼きそば食べに行った人のコメントみると確かにつゆより普通に焼きそばの方が美味しいってのがありました。きょんさんも昨年帰省された時普通の焼きそば食べてましたもんね😋
うわー😭めっちゃおいしそー😭!!ぜいたくー😍✨️青森県民だけれどホタテ食べれてないよ💔笑しかも筋子、塩漬けのほうだね✨️塩漬けのほうが好き(*´ω`*)💕︎着物姿も素敵よ〜😘のど、お大事に。。😢
青森は虹のマートにいくらでも売ってるので、ぜひ買って食べてください😙喉は相変わらずですが、蜂蜜舐めて療養中です😉来週帰ります😃
喉の病気ポリープじゃなくてよがったよ‼️ひと安心😊青森県民の味‼️赤い真珠だなぁ❤ガキの時は食べれなくておやんずになった今はうめくて食べたらよ😅ゆっくり治してな✋
ありがとうございます😃ホリープではないんですが、声帯を完全に休ませないと治らない病気らしいです😵現在沈黙の生活を続けております😗
お大事に…
ありがとうございます😙声が出てた頃が懐かしくなりました😃
今年黒石市雪すごくてらよー!青森市より積もってるはんで覚悟して帰省してください!
そうみたいですね😥ここまで降るとはさすがにやばいです😵知人から雪かきもううんざりだとの連絡がありました😵
きょんさん あけましておめでとうございます🎍今年も楽しませていただきます😊喉 大ごとでなくてよかったですが帰省まで回復するようにあまり喋らないでくださいね😅私は17日から2日間弘前黒石大鰐方面に行く予定です。きょんさんは月末ということで偶然でも会えなさそうなので残念!!それにしても雪の影響等心配です。明日から最強寒波。自身の住む新潟県も明日からが心配です青森の肉厚なホタテ しっかりした筋子美味そうですな〜😊
あけましておめでとうございます😃そうそう、来週帰省なんですがまだ治ってなくて😵声以外は元気なので、無言で歩き回る帰省になりそう😗
めたらだな😄👍
めがったです😄ママさのっけでくうの最高ですね😙
きょんさん、動画ありがとうございます😊きょんさんの「どれー」が聴けました、嬉しかったです。炊きたての余ったご飯は冷凍するのでしょうか?そんな所も、見てみたいです!
やっぱり「どれー」言ってますね😃無意識ですが😀標準語と津軽弁の間ぽいニュアンスです😗
あけましておめでとうございます😊ひとまず原因が分かって良かったですね動画楽しみですけど無理しないでくださいね津軽大好きで青森旅行に行くと必ず筋子とたらこを買ってきます😍筋子とひきわり納豆と青海苔で食べてます😄青森は美味しい物が沢山あっていいですね!
あけましておめでとうございます😃筋子と納豆の組み合わせは太宰治の小説にも出てきますね😙太宰はそこからさらに味の素もかけるそうです😃
大声出さずに早く治してね。
ありがとうございます😙現在療養中で本業も休んでおります😄早く治しますね😄
青森津軽大雪災害、年末年始、降りっぱなし、笑ってらいね!
地元の友達も、こんなに降ったのは初めてだと言ってましたね。
帰省動画、楽しみに待ってます!@@kyon1007
しゃべりが商売なんだから仕方がないじゃないか!とその医者に言ってやりたい。でも、どうかお大事に。
ありがとうございます😙声帯は徹底的に休ませる以外、どうにもならないそうなので、今は完全に無言の生活を行なっております😃早く治したいですね😙
津軽塗りのお茶碗とお箸とはいいですね。青森県民は津軽塗りのお箸使ってる人結構いるけどお椀はあまりいないいない気がします。郷土愛がひしひしと伝わりました。帆立お刺身は大胆に縦に二つに切るとめっちゃ美味しいよ
ありがとうございます😄帆立の縦切りやってみますね😙
津軽塗は長持ちするんです😉新品で買うとちょい高いですが😗
津軽塗りって50工程を経て重ね塗りして最後に磨き上げて模様を浮き出す一品もので全て同じではないところに美しさ芸術性を実感して前回の旅行で数万円のお椀とお箸を買ってきて毎日使っています。毎日の食事が楽しいくなりました。次に青森へ行ったときはお蕎麦を食べるような大きなお椀(どこを探してもなかったので)をオーダーメードしたいです。
津軽塗りは、北国らしい手の込んだ漆器ですね😃映画「バカ塗りの娘」で津軽塗りの良さが再認識されました😃昔は実家にたくさんあったんですが、子供だったのであまり興味ありませんでした😗今使うとものすごく味がある😙お蕎麦用の津軽塗り、あると思いますので、ぜひお買い求めください😄
塩筋子大好きです
私は神奈川県住みなんですけど醤油漬けが主流かもしれないです
北海道で何回か食べたホタテ漬け丼が好きです
こっちはスライスではなく縦に切る人が多いかも…って
時々冷凍生帆立貝柱を買っては食べてます
ホタテは漬けにしてもおいしいですよね😙めんつゆで漬けるだけで味がつきます😃北海道の立て切りは初めて聞きました😙
きょんママ
カメラをしたなら良かったです。
声を出す商売だから。大変でしょうけど早く治ると良いですね😊
青森県は今年は雪が沢山積もったようですが、青森旅行を楽しんで来て下さい。動画を楽しみにしております😊
ありがとうございます😃喉は相変わらずですが、そのほかの体調はいいので、予定通り来週青森帰ります😃喉が治ってればいいですが、治ってなければ地元でも黙ってるかと😙
あけましておめでとうございます❤
早く声が戻ってくると良いですね!
ホタテに筋子…美味しそうですね🤤
ご心配おかしけしております😃ここまで長引くとは😵
きょんチャン、あけましておめでとうございます🎉お着物姿が綺麗ですね🙆喉を治す事を優先して下さいね🤗
仕事は大事ですが、TH-camもお休みして、大変でしょうが喉を休めて下さいね😊TH-camは声を出さなくてもコメントだけでも充分に、きょんチャンなら伝わりますよ🤗どうでしょうか?
一日も早く喉が完治する事をお祈りしてますね🙋
明けましておめでとう🎉㊗️御座います。早く声が治ると良いですね。
あけましておめでとうございます😙治しますので、またお店遊びにいらしてくださいね😙
聞き流ししながら料理してたらきょんさんの声が聞こえなくて気の毒でした😢
青森の高山稲荷神社行ってみたいです❤
聞こえづらくて申し訳ないです😅声帯は、ちゃんと閉じないと声にならないみたいで😗人間の体はよくできてるものです😃
高山稲荷はわたしも行ったことないです😃
調子の悪い声でも、落ち着いてセクシーですね
これでセクシーとは😃ありがとうございます😙
工藤静香のMUGOん…色っぽい、目指します😃
お疲れ様です長谷川です
米を炊く水も目分量で土鍋で炊くの凄いですね😊津軽塗りの食器と箸いいですね、僕は地元の食器は全く持っていません。山口県なので萩焼きになるのかな?ふるさと納税もしていません😅
喉の調子もまだ良くないみたいですので無理しないで下さい
きょんさんの元気な声待っています😊
ふるさと納税はお得ですよ😃山口県も日本酒とかアンコウとかあっていいじゃないですか😃
喉がまだ戻らないです😵早く治すように頑張りますよー😄
きょんさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします😊
重篤でなかったので、何よりです。
弘前の動画、楽しみにしております。
へば!
あけましておめでとうございます😃今年の青森の雪は災害レベルみたいですね😵雪降る前に決めてた冬帰省ですが、どっちみち地元の現状が見たいので行ってきます😙
きょんさん明けましておめでとうございます🎍
ホタテもぉスンズゥゴォもぉめぇったらだ😋
ノドながぐかがってらね💦お大事に❗️
青森来るんだー…ゆぎすげよ😅
あけましておめでとうございます😃
ゆぎやべーって、いながのけやぐがらラインきました😙帰るまでに喉治ってるかはわかりませんが、喉以外の体は元気なので治らなくても無言で行ってきます😃
あけましておめでとうございます
お正月中に治らなくて残念ですね。
もし1週間のお休みがあれば油絵三昧で、
今の思いを表現しては?
(ウツボがキョンさんの喉をのぞいている絵とか)
お大事にしてね
❤きょんさん❤おはよう☀
喉が大変な病気じゃなくていがった😊😊
安心したよ💖😇
ホタテに筋子は大好きですよ〜🎉🎉🎉
1月に青森に来るの!?
会いたいわ💓💓💓💓💓💓💓💓💓
ホント今年は雪かなり多いよ😱😱😱
JRもしばらく運行してないし😅😅😅
平年の3倍だって😰😰😰😰😰😰😰
膝痛めて今日は病院に行って来るね😅
太り過ぎ(笑)
きょんさんも声早く治してね🎀🎀🎀🎀
大鰐の則子さんでした😂😂😂
ありがとうございます😄私が患っている「ホリープ様声帯」は40代以上の女性に多い病気らしいので、お気をつけください😃あまりに治りが悪いので、現在本業も休んでおります😗
といっても、体は元気なので青森には行きます😃来週まで喉が治ってなければ無言の帰省になるかもしれません😗
炊きたてご飯に筋子、海苔、最高の組み合わせですね!!!
青森帰省、大雪災害を覚悟して来て下さい(笑)
雪やばいですね😅地元仲間からも、写真送られまくっております😵ここまで降るのは何十年ぶりですね😵
きょんちゃん、明けましておめでとうございます!
ああっ~喉がまだですね😨辛いですね😔
ホタテ丼も筋子丼も美味しそう🤤たまらん!
あけましておめでとうございます😙ここまで治らないものだとは思いませんでした😃治療に専念するため、本業も休養予定です😵
青森の筋子ホタテ食べに行きますね!
黒石市のつゆ焼きそば食べに行く予定ですがおすすめのお店はどこですか?すずのやはどうです?
つゆ焼きそばならすずのやがいいと思いますが、営業時間が短いのでご注意を😃
こんなことを言うのもアレですが、個人的に黒石やきそばは、つゆに入れないほうがおいしいので、普通の焼きそばがおすすめです😄
情報ありがとうございます😊 なんかつゆ焼きそば食べに行った人のコメントみると確かにつゆより普通に焼きそばの方が美味しいってのがありました。きょんさんも昨年帰省された時普通の焼きそば食べてましたもんね😋
うわー😭めっちゃおいしそー😭!!ぜいたくー😍✨️
青森県民だけれどホタテ食べれてないよ💔笑
しかも筋子、塩漬けのほうだね✨️塩漬けのほうが好き(*´ω`*)💕︎
着物姿も素敵よ〜😘
のど、お大事に。。😢
青森は虹のマートにいくらでも売ってるので、ぜひ買って食べてください😙喉は相変わらずですが、蜂蜜舐めて療養中です😉来週帰ります😃
喉の病気ポリープじゃなくてよがったよ‼️ひと安心😊
青森県民の味‼️赤い真珠だなぁ❤
ガキの時は食べれなくておやんずになった今はうめくて食べたらよ😅
ゆっくり治してな✋
ありがとうございます😃ホリープではないんですが、声帯を完全に休ませないと治らない病気らしいです😵現在沈黙の生活を続けております😗
お大事に…
ありがとうございます😙声が出てた頃が懐かしくなりました😃
今年黒石市雪すごくてらよー!
青森市より積もってるはんで覚悟して帰省してください!
そうみたいですね😥ここまで降るとはさすがにやばいです😵知人から雪かきもううんざりだとの連絡がありました😵
きょんさん
あけましておめでとうございます🎍
今年も楽しませていただきます😊
喉 大ごとでなくてよかったですが帰省まで回復するようにあまり喋らないでくださいね😅
私は17日から2日間弘前黒石大鰐方面に行く予定です。きょんさんは月末ということで偶然でも会えなさそうなので残念!!
それにしても雪の影響等心配です。
明日から最強寒波。自身の住む新潟県も明日からが心配です
青森の肉厚なホタテ しっかりした筋子美味そうですな〜😊
あけましておめでとうございます😃そうそう、来週帰省なんですがまだ治ってなくて😵声以外は元気なので、無言で歩き回る帰省になりそう😗
めたらだな😄👍
めがったです😄ママさのっけでくうの最高ですね😙
きょんさん、動画ありがとうございます😊きょんさんの「どれー」が聴けました、嬉しかったです。炊きたての余ったご飯は冷凍するのでしょうか?そんな所も、見てみたいです!
やっぱり「どれー」言ってますね😃無意識ですが😀標準語と津軽弁の間ぽいニュアンスです😗
あけましておめでとうございます😊
ひとまず原因が分かって良かったですね
動画楽しみですけど無理しないでくださいね
津軽大好きで青森旅行に行くと必ず筋子とたらこを買ってきます😍
筋子とひきわり納豆と青海苔で食べてます😄
青森は美味しい物が沢山あっていいですね!
あけましておめでとうございます😃
筋子と納豆の組み合わせは太宰治の小説にも出てきますね😙太宰はそこからさらに味の素もかけるそうです😃
大声出さずに早く治してね。
ありがとうございます😙現在療養中で本業も休んでおります😄早く治しますね😄
青森津軽大雪災害、年末年始、降りっぱなし、笑ってらいね!
地元の友達も、こんなに降ったのは初めてだと言ってましたね。
帰省動画、楽しみに待ってます!@@kyon1007
しゃべりが商売なんだから仕方がないじゃないか!
とその医者に言ってやりたい。
でも、どうかお大事に。
ありがとうございます😙声帯は徹底的に休ませる以外、どうにもならないそうなので、今は完全に無言の生活を行なっております😃早く治したいですね😙