日本で唯一?カーシェアリングでFIAT500乗ろう!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @lonicRaptor
    @lonicRaptor 6 ปีที่แล้ว +12

    実際の操作場面のある動画って希少なので
    凄く参考になりました。
    将来乗ってみたいですね

  • @user-fv6yi2dw9z
    @user-fv6yi2dw9z 4 ปีที่แล้ว +2

    来年で免許取れる!嬉しい!
    ちっちゃい時にカリオストロの城みてからずっとフィアット乗るのが夢です!

  • @masahirohata2744
    @masahirohata2744 4 ปีที่แล้ว +1

    ますます欲しくなりました!デジタルな仕事をしているので、このアナログ感がイイ。

  • @kazuyanomago
    @kazuyanomago 5 ปีที่แล้ว +4

    何度か運転したことありますが、本当に楽しいですよね!
    車というより友達という感じでしょうか(^^)

  • @claudiodeiorio3918
    @claudiodeiorio3918 2 ปีที่แล้ว

    ❤️

  • @gabem.5242
    @gabem.5242 5 ปีที่แล้ว

    About the doors: get them checked, they're not supposed to work that way.
    For the bonnet, put it at 45° when closing it: then leave it and let gravity do its thing. It will close shut instantly. ;)

  • @deranagoyajin
    @deranagoyajin 6 ปีที่แล้ว +3

    Fでも鍵穴の場所ちがうんですね

  • @mekatuti
    @mekatuti 6 ปีที่แล้ว +3

    欲しいなぁ……何とETCついてるとは?!

  • @fukamoco
    @fukamoco 6 ปีที่แล้ว

    左ハンドルのMT車か、見慣れないせいか、なんだか難しそう・・・
    それにしても味のある車ですね。

  • @NobuhideSasaki1
    @NobuhideSasaki1 3 ปีที่แล้ว

    乗ってみたいなぁ。。。(壊しそうで怖い)

  • @むぎちゃ-p1y
    @むぎちゃ-p1y 4 ปีที่แล้ว +1

    ナンバーは普通車と一緒なんすか?

    • @zurisunightcore2649
      @zurisunightcore2649 3 ปีที่แล้ว +2

      確か平成2年より前は排気量が550cc又は660cc未満でも海外からの輸入車は5ナンバーサイズの「普通乗用車登録扱い」となっていました
      平成2年に外車の法改正され排気量660cc未満の自動車の場合は軽自動車登録も可能とするという取り決めがされました
      中古車新規登録で5ナンバーの普通乗用車か軽自動車登録どちらか選べます
      フィアット500には499ccモデル、594ccモデルがあります
      フィアット500の事実上後継車のフィアット126も594cc、652cc、702ccモデルが有り500ccと600ccは新規登録で普通乗用車か軽自動車登録どちらか選べますね

  • @baraondal
    @baraondal 3 ปีที่แล้ว +1

    FIAT500のナンバーは500か33
    それ以外見たことない

  • @Fezza05
    @Fezza05 4 ปีที่แล้ว +1

    Non sapete manco che cazzo è la fiat