延岡市ってどんな街? 中心市街地を空洞化・衰退させた、延岡バイパス(国道10号線)を散策【宮崎県】(2022年)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 22

  • @政文-u1h
    @政文-u1h 2 ปีที่แล้ว +18

    時代の流れなのでしょうが、寿屋とアヅマヤが閉鎖してから活気がなくなり廃れていった気がします。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 หลายเดือนก่อน +2

    国10延岡バイパスは1974年3月に初開通、1981年9月に全通しました。
    1982年4月1日に旧道が一般県道236号へ降格となり、
    1994年4月1日に主要地方道への昇格に伴い県道16号へ改番

  •  6 หลายเดือนก่อน +3

    延岡市の人口減少は酷いです。
    80年代前半頃の人口は約15万5千人(注意:現在の延岡市域=北方、北川、北浦の3町含む)だったのに、今や11万1千人(2024.11)です。
    前の市長なんかは「人口20万人都市」を公約に掲げていましたが、この為体です。
    (この前市長は退任後はさっさと県外に移住したみたいですね)
    人口減少率は宮崎県内の市では間違いなくトップクラスです。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 2 หลายเดือนก่อน +2

      山形の酒田市も同じくです

  • @LIFE-rl1bp
    @LIFE-rl1bp 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になってるブックオフ出てきた😂‼️

  • @キクシン
    @キクシン 2 ปีที่แล้ว +13

    延岡在住です。大体あってると思います。ただ中心市街地という表現に違和感w
    延岡の街中が衰退した理由は色々とあると思いますけど
    不運が重なったからとも言えるんじゃないかと。
    商店街そのものは郊外にやられたと思われますが
    2000年前後に地元の百貨店であるアズマヤ百貨店が倒産し
    売上では問題なかったと言われている寿屋の本店が倒産してその煽りで延岡店の閉店
    更に中心部付近に新しくできたダイエー延岡店も本店が倒産し閉店
    立て続けに大型店が3店舗も閉店しほとんど何も無い状況になってしまいました
    それから漸く20年が経過して近年は生協がオープンしたりマンションが建つようになり復活というか
    商店街じゃないけど別の意味で再生している途中という感じです
    それから延岡の場合ですがこの動画でヒロセや大武のマルイチが出てきますが
    スーパーなどが固まって存在する地区が繁華街の役割を成して生活の中心になってる印象です
    国道10号沿いにロードサイド店が建ち並んでいますがそんなに何でも揃う印象はなくて
    そのヤマダ電機がある付近も土地が少なく大きな店舗が作れずいわゆる郊外型の超大型店が少ないのが延岡の特徴ですかね🤔
    イオン延岡も元々旭化成の旭サービスが経営してたショッピングセンターですし郊外ではないので。

  • @toshi2542
    @toshi2542 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です😃延岡市の大型デパートは、イオンしかありません😂宮崎市は、イオンモール、ニトリモールがあります。

  • @Yuka-mp7bk
    @Yuka-mp7bk 2 ปีที่แล้ว +1

    動画の冒頭に一瞬映っている、釣天狗という釣具屋さんは祖父母が営んでいたお店でした。今では祖父は亡くなり祖母も入院中でシャッターとなっていますが、夏休みには兄弟や従兄弟たちと遊んだ想い出の場所です。移してくださってありがとうございました。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  2 ปีที่แล้ว

      そうだったのですね!
      懐かしんでいただけたようで良かったです!

    • @zenjiros-k4h
      @zenjiros-k4h ปีที่แล้ว +1

      釣天狗はガキの頃よく行ってたよ 店主が釣りしてるらしく餌に詳しくていまでもなかなか売ってない本虫を扱ってたね
      釣具屋さんはみんないい方ばかりだった
      40年くらい前の話ね

    • @Yuka-mp7bk
      @Yuka-mp7bk ปีที่แล้ว +1

      @@zenjiros-k4h ええ!まさかお店に来てくださった方に出会えるなんて嬉しいです!40年前…私が生まれる前ですね。小さい頃は祖父母の手伝いでプラスチックケースに砂利を敷き詰めて餌の虫を入れていました。懐かしい…

  • @鳥越大樹-m7x
    @鳥越大樹-m7x 3 ปีที่แล้ว +3

    SEGA辺りはウルスラ学園や延岡工業があるからこの10号線は通学路にもなっていて、そのせいで繁栄しやすくはなっているとよね。

  • @腕挫三角固
    @腕挫三角固 3 ปีที่แล้ว +5

    子供の小さい頃愛宕山に連れて行って遊ばせた

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  3 ปีที่แล้ว +3

      景色も良くて楽しめそうですね♪

    • @腕挫三角固
      @腕挫三角固 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Taka-sim
      懐かしいよ
      もう子供は大人になってしまったよ

  • @山屋音吉
    @山屋音吉 2 ปีที่แล้ว +3

    モータリゼーションに、中心市街地は十分な駐車場を用意できず、乗り切れませんでしたね。さらに店舗兼住宅が多く高齢化に伴って営業をやめたお店が多いように思われます。

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  2 ปีที่แล้ว +2

      全国的にそうですが、日本は中心市街地に車を停めやすくすべきだと思いますね。
      個人的には道路への駐車違反を促しているようにさえ見えることがあります。

  • @seina6219
    @seina6219 3 ปีที่แล้ว +5

    都城市もお願いします!

    • @Taka-sim
      @Taka-sim  3 ปีที่แล้ว +3

      間も無くの投稿です!お楽しみに!

  • @コトダマなでしこ
    @コトダマなでしこ 8 หลายเดือนก่อน +2

    コレは延岡市だけでは無い❢よ

  • @zenjiros-k4h
    @zenjiros-k4h ปีที่แล้ว

    バイパスは南から雷管あたりまでが未舗装でできたのがだいたい50年くらい前でチップ工場や車ディーラーくらいしかなかった その後延伸していったが中央への影響はだいぶあとだね 壽屋アヅマヤの周りに行く客は今のイオンの周りに行く客よりは多かったがね→服屋さん ミヤコ 映画館 パチンコ屋 金なべ ボーリング場 焼きそば屋 レコード屋 電気屋
    壽屋もいい印象しか残りにくいけど何年かは一階食品売り場くらいしかやってなかったよ 上をやってた時も40年くらい前には客はまばらになってたしね 外商はあったんだろうけど 廃れたのは景気と何かだろうね ダイエーはお世話になったのは斬新だったPC売り場くらいだったってのが俺の見方

  • @超もっちゃん
    @超もっちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

    久しく帰ってないが、どげんかせんといかん