ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ミニリュウ、イワークで焦らされて、こんなにもアーボックを待ち望んだのは人生で最初で最後かもしれない
すっげーわかるアーボ時代はそこそこ苦戦する場面多いのになんとなく使ってて進化したらそこそこ使いやすかったりするんよな
使ったことないからわかんねww
@@kitamura_motoyasuアーボックになると使いやすくなるのわかるちなみに自分は緑で兄が赤だったので、アーボくれって言ったらブーバーと交換って言われてめちゃくちゃ苦労した今思えば割に合ってなかった
@@戸愚呂妹-g4pせめてアーボックにしてほしいよなw
20:22ここの戦闘で発生してるまきつくに関連する一連の挙動少なくとも赤緑版の後期ROMでは確実に確認されています相手がスリップダメージ系の状態異常である(どく・やけど、今回のやどりぎでも確認)相手が拘束技を使ってくる↓相手は状態異常のダメージを2回喰らうというものですさらに1回目(相手に先攻されているなら2回目)のスリップダメージで相手が倒れると、こちらも相打ちになり、倒れます(相打ちにはなりますが、こちらの手持ちは生存する)この相打ちバグが「まきつくバグ」と言われていて、道具使用に個数制限があるなどの縛りでピンポイントする活躍をしたみたいです43:00補足すると、ジムリーダーなどの高度な相手のAIはこちらの行動をみてからコマンド選択が出来ますつまり後出しジャンケンしてきますなのでアーボからフシギソウに交換したのを見てから確実にたいあたりを選んで打っていますなのである意味受け出しが成立しません(上手く悪用しましょう)
滑舌がとてもいいので聞いてて気持ちいRTAでしたお疲れ様です!アーボがこんなに活躍するなんて思っていませんでした
ツゲさんのパートナーとするポケモンへのリスペクトを感じる姿勢、良きです。
1:44:55 「普通に進んでいくとカイリューに進化しません(でした)」が実体験に基づいた発言なの強いな
いつも動画制作お疲れ様です♪アーボック好きなポケモンの一つなんで嬉しいです☺️
毎週楽しみにしています。アーボック大好きです!
再生速度1,5倍にしても聞き取りやすいら、少し忙しい時も観られる。つまり最高!
月曜日の配信お疲れ様でした❤体調不良でコメント遅くなってしまい申し訳ありません🙇本日も大変楽しく拝見させていただきました😊アーボック自分的にはすごく魅力的に見えてしまいました😁今度自分でもプレイしてみたいと思います😊また来週楽しみにしています❤
今回も面白かったです。自分緑バージョンだったので皆さんの言う通り後ろ姿初めて見ました😂
おおあうえ!?先週、アーボックチャートお待ちしてますとコメントした翌週に来るとは✨
毎週コンスタントに更新してるのと、編集のクオリティを見るに、先週あなたがコメントした頃にはとっくに撮影終わってたと思いますよ。とはいえおめでとうございます!
毎回次はなんだろう?🤔っていうのも楽しみの1つです!
水ポケモンだから入手遅くてきついかもだけど、ドククラゲやオムスターのチャートが見てみたい。最強ポケモンじゃなくて、そんな強くない微妙な強さのポケモン1匹で頑張るとこが見てて楽しい。
緑番しか持ってなかったこともあるけど、友達でもアーボ使ってる人まずいなくてアーボの後ろ姿生まれて初めて見たかもw
「じわれ」や「つのドリル」を覚えられれば、それだけで最強ポケモンの仲間入りですね!そろそろ「ハサミギロチン」も見たいです!
つげさんどうもありがとうございます♪面白かったです。アーボックの強さを証明してくれて嬉しいです。自分も久々にアーボックでやりたくなりました。それと赤限定だった事を初めて気が付きました。そう考えると結構レアポケモンという訳ですね🐍
赤版持ってたのにアーボックの後ろ姿初めて見ましたwこの先も敵でしか見てないポケモンでのチャート見るの楽しみにしてます!
竜、岩蛇ときて毒蛇と巳年にふさわしいRTAでした。アーボックのステータスはやや攻撃寄りで平凡とも思えますが、毒タイプでありながら岩・地面タイプの攻撃技を覚える技範囲の広さが旅パに向いていると再認識させられましたね。今回も楽しかったです。お疲れ様でした。
お疲れ様です。いつも楽しく見させていただいてます。アーボックはオシャレでいいですね。地味目なポケモンですが最近じゃ器用で面白いポケモンなイメージ。
社交場さんならアーボックもやってくれると信じてました!ありがとうございます。
最終的に「じわれ」で無双という予想をします。
アーボック、どくまもの害悪だけじゃなくしっかり攻めもいけるんだなあ。勉強になりました。バトルフィールドになだれをするほどの岩があって助かりましたね。
一度育てたことあるけど意外と強かったんだよな初代はエスパー最強だからイメージで損してるかもだけど、器用になんでもこなすポケモンだった
大人のお姉さんの攻略ってなんか叡智。。
アーボックの背中の模様カッコいいな今のデザインにはもう模様無かった気がする
まきつくをこんなに最後まで残すとは意外でした!
直接の威力よりも拘束力を重視した感じですね。
1:32:43 あれ?前回のイワークチャートの動画で、シルフカンパニーのロケット団員のアーボックに蛇睨みされてたのに…って思ってちょっと笑ってしまったw出現するポケモンの関係上しかたないけどいつも緑か青の事が多かったから、家に全バージョンあったけどGBCで赤やることが多かった自分としては、久しぶりに赤背景の冒険見れて嬉しい。
アーボ=BOAアーボック=COBRAが由来でしたかな?
3時間切りお疲れ様ですアーボは噛みつく覚える辛いんですよねと当時は苦労しました意外と技マシンの覚え良いんですね知りませんでした
毒タイプの不遇さ、よーくわかりました
大人のお姉さんのタマタマに巻き付かないでのしかかった……ですと?ふむ、これは一体……
アーボックは初代ムサシのパートナーですね。次マタドガスチャートだと熱い
アーボック嬉しい!いつかマタドガスチャートも走る予定でしょうか?29:40 初めてプレイしたのが赤でフシギダネを選んだので懐かしい気持ちになりました。
第3世代で特性の浮遊を持ってから めっちゃ強くなったイメージ>マタドガス↑同レベルならゲンジ戦で3タテ出来るよ
巳年に相応しいですねガラガラチャート待ってます
火力は無いけど、グラフィックがかっこいいから育てたポケモンですね。へびチャート好きですよ。
アーボック使ったことなかったけど技が多彩ですね。子供時代には魅力が分からなかったタイプのポケモン
アーボックはコアなファンがいるイメージ地味〜に技が多彩なんだよね息子からORAS借りた時には ハブネークを使ってみようかと思いました※アーボック出てこなかった記憶
アーボックの後ろ姿初めてみたかも・・・
アーボはイラストを見ると尻尾の先端が特徴的なのでガラガラヘビの要素はあると思います
7:54とすると、この主人公...パルシェンにナパームぶち込んだのかw
どうやって戦うんだ?と思ったけどこんなにわざマシン覚えるだなぁと感心!
まきつくを覚えるポケモンで一番速いのはドククラゲですね。種族値100あります。
ちなみに初代環境で拘束技を覚えるポケモンで一番素早いポケモンはギャロップです(S105)高速移動も覚えるので積みが成立したら全ポケモンをハメられますし、一時的とはいえ麻痺を高速移動で上書き出来るので役割が保ちやすいですポニータ時代でればる48まで育てて高速移動を覚えられるので50レベル採用も55レベル採用もできるのがエライです次点でドククラゲとキュウコンです(S100)個人的に初代で一番好きな拘束技使いはパルシェンですねなんといってもこおり状態にならないというのが最強ですケンタロスの破壊光線に対しても圧倒的なB種族値で対抗できるので
アーボのモデルは尻尾の形状からガラガラヘビと思われます。もちろん毒ヘビです
うちは、アーボのみで行こうと思います(笑)
間違えてゴースにまきつくを使ったら、ダメージは無いけど拘束できて笑いました。
待ってました😊ダグトリオ、ポリゴン、オコリザル、ワンリキー、ドククラゲ、オニドリル、ヤドラン待ってます!!
パラセクト、ゲンガー、もお待ちしております
テキトーに言えばいいと思ってんだろ(ポリゴンチャートお待ちしてます)
蛇っぽい見た目のポケモンが続いて、実に縁起がいい……こんなに強かったんだなあ、アーボック……ちょっとおっちょこちょいが過ぎたみたいだけど()
第3世代に転送したら「うっかり屋さん」な性格なのかもしんない
準伝構築見てみたい
1:00:00 辺りのところ左上にPPエイダーあった気がするけど、噛み付くがあるから取りに行かなかったのかな?道中巻き付くのPPきついって言ってたから取るのかなーと思ったけど予想が外れたぜ…
アーボはガラガラヘビじゃなかったでしたかね
低レベルクリアやってほしいな
アーボック小学生の頃、怖かったw
アーボックきたー!!
アーボックだぁぁぁ!!
1:16:51 名前からすると多分ボアがモチーフ。
ヘビ年ですね〜アーボの後ろ姿がどうしても左ピアス、ボーダー服を着ているスキンヘッド坊やにしか見えないw
メタモンとかでもいけるのかなあ
アーボ・アーボックは難しそうですが、さてどうなるか…
アーボックの次はロケット団繋がりでマタドガスと見せかけてベロリンガとみた
ww↑アーボック後ろ姿
今更だけどビリリダマの発音、ビリリ↗ダマだと思ってた。ビリリ↘ダマなんか。
おすすめに出てきてから、更新される度に拝見させて頂いています。わざマシン使用不可RTAいかがでしょうか。固有の技だけでどのように攻略していくか見てみたいです!
バリヤードチャートお願いします
85%3連続外しはグロい…
any% glitchlessでしたらインスタントテキストとガラガラにピッピ人形は禁止ですよねせっかく楽しい動画なのですから「any% glitchless」の宣言はしない方がいいと思います
www.speedrun.com/ja-JP/pkmnredblueゲームルール六番目に記載があります。・Using a Poké Doll on Marowak is allowed.
@@ベテランポケモントレーナーの社交場 これはお恥ずかしい自分の中でany% glitchless(Classic)とルールが混じってました申し訳ありません
ミニリュウ、イワークで焦らされて、こんなにもアーボックを待ち望んだのは人生で最初で最後かもしれない
すっげーわかる
アーボ時代はそこそこ苦戦する場面多いのになんとなく使ってて進化したらそこそこ使いやすかったりするんよな
使ったことないからわかんねww
@@kitamura_motoyasuアーボックになると使いやすくなるのわかる
ちなみに自分は緑で兄が赤だったので、アーボくれって言ったらブーバーと交換って言われてめちゃくちゃ苦労した
今思えば割に合ってなかった
@@戸愚呂妹-g4pせめてアーボックにしてほしいよなw
20:22
ここの戦闘で発生してるまきつくに関連する一連の挙動
少なくとも赤緑版の後期ROMでは確実に確認されています
相手がスリップダメージ系の状態異常である(どく・やけど、今回のやどりぎでも確認)
相手が拘束技を使ってくる
↓
相手は状態異常のダメージを2回喰らう
というものです
さらに1回目(相手に先攻されているなら2回目)のスリップダメージで相手が倒れると、こちらも相打ちになり、倒れます(相打ちにはなりますが、こちらの手持ちは生存する)
この相打ちバグが「まきつくバグ」と言われていて、道具使用に個数制限があるなどの縛りでピンポイントする活躍をしたみたいです
43:00
補足すると、ジムリーダーなどの高度な相手のAIはこちらの行動をみてからコマンド選択が出来ます
つまり後出しジャンケンしてきます
なのでアーボからフシギソウに交換したのを見てから確実にたいあたりを選んで打っています
なのである意味受け出しが成立しません(上手く悪用しましょう)
滑舌がとてもいいので聞いてて気持ちいRTAでした
お疲れ様です!アーボがこんなに活躍するなんて思っていませんでした
ツゲさんのパートナーとするポケモンへのリスペクトを感じる姿勢、良きです。
1:44:55 「普通に進んでいくとカイリューに進化しません(でした)」が実体験に基づいた発言なの強いな
いつも動画制作お疲れ様です♪
アーボック好きなポケモンの一つなんで嬉しいです☺️
毎週楽しみにしています。
アーボック大好きです!
再生速度1,5倍にしても聞き取りやすいら、少し忙しい時も観られる。
つまり最高!
月曜日の配信お疲れ様でした❤
体調不良でコメント遅くなってしまい申し訳ありません🙇
本日も大変楽しく拝見させていただきました😊アーボック自分的にはすごく魅力的に見えてしまいました😁
今度自分でもプレイしてみたいと思います😊
また来週楽しみにしています❤
今回も面白かったです。自分緑バージョンだったので皆さんの言う通り後ろ姿初めて見ました😂
おおあうえ!?
先週、アーボックチャートお待ちしてますとコメントした翌週に来るとは✨
毎週コンスタントに更新してるのと、編集のクオリティを見るに、先週あなたがコメントした頃にはとっくに撮影終わってたと思いますよ。
とはいえおめでとうございます!
毎回次はなんだろう?🤔
っていうのも楽しみの1つです!
水ポケモンだから入手遅くてきついかもだけど、ドククラゲやオムスターのチャートが見てみたい。
最強ポケモンじゃなくて、そんな強くない微妙な強さのポケモン1匹で頑張るとこが見てて楽しい。
緑番しか持ってなかったこともあるけど、友達でもアーボ使ってる人まずいなくてアーボの後ろ姿生まれて初めて見たかもw
「じわれ」や「つのドリル」を覚えられれば、それだけで最強ポケモンの仲間入りですね!
そろそろ「ハサミギロチン」も見たいです!
つげさんどうもありがとうございます♪面白かったです。アーボックの強さを証明してくれて嬉しいです。自分も久々にアーボックでやりたくなりました。それと赤限定だった事を初めて気が付きました。そう考えると結構レアポケモンという訳ですね🐍
赤版持ってたのにアーボックの後ろ姿初めて見ましたw
この先も敵でしか見てないポケモンでのチャート見るの楽しみにしてます!
竜、岩蛇ときて毒蛇と巳年にふさわしいRTAでした。アーボックのステータスはやや攻撃寄りで平凡とも思えますが、毒タイプでありながら岩・地面タイプの攻撃技を覚える技範囲の広さが旅パに向いていると再認識させられましたね。今回も楽しかったです。お疲れ様でした。
お疲れ様です。いつも楽しく見させていただいてます。
アーボックはオシャレでいいですね。地味目なポケモンですが最近じゃ器用で面白いポケモンなイメージ。
社交場さんならアーボックもやってくれると信じてました!ありがとうございます。
最終的に「じわれ」で無双という予想をします。
アーボック、どくまもの害悪だけじゃなくしっかり攻めもいけるんだなあ。勉強になりました。
バトルフィールドになだれをするほどの岩があって助かりましたね。
一度育てたことあるけど意外と強かったんだよな
初代はエスパー最強だからイメージで損してるかもだけど、器用になんでもこなすポケモンだった
大人のお姉さんの攻略ってなんか叡智。。
アーボックの背中の模様カッコいいな
今のデザインにはもう模様無かった気がする
まきつくをこんなに最後まで残すとは意外でした!
直接の威力よりも拘束力を重視した感じですね。
1:32:43 あれ?前回のイワークチャートの動画で、シルフカンパニーのロケット団員のアーボックに蛇睨みされてたのに…って思ってちょっと笑ってしまったw
出現するポケモンの関係上しかたないけどいつも緑か青の事が多かったから、家に全バージョンあったけどGBCで赤やることが多かった自分としては、久しぶりに赤背景の冒険見れて嬉しい。
アーボ=BOA
アーボック=COBRA
が由来でしたかな?
3時間切りお疲れ様ですアーボは噛みつく覚える辛いんですよねと当時は苦労しました意外と技マシンの覚え良いんですね知りませんでした
毒タイプの不遇さ、よーくわかりました
大人のお姉さんのタマタマに巻き付かないでのしかかった……ですと?
ふむ、これは一体……
アーボックは初代ムサシのパートナーですね。
次マタドガスチャートだと熱い
アーボック嬉しい!
いつかマタドガスチャートも走る予定でしょうか?
29:40 初めてプレイしたのが赤でフシギダネを選んだので懐かしい気持ちになりました。
第3世代で特性の浮遊を持ってから めっちゃ強くなったイメージ>マタドガス
↑同レベルならゲンジ戦で3タテ出来るよ
巳年に相応しいですね
ガラガラチャート待ってます
火力は無いけど、グラフィックがかっこいいから育てたポケモンですね。へびチャート好きですよ。
アーボック使ったことなかったけど技が多彩ですね。子供時代には魅力が分からなかったタイプのポケモン
アーボックはコアなファンがいるイメージ
地味〜に技が多彩なんだよね
息子からORAS借りた時には ハブネークを使ってみようかと思いました
※アーボック出てこなかった記憶
アーボックの後ろ姿初めてみたかも・・・
アーボはイラストを見ると尻尾の先端が特徴的なのでガラガラヘビの要素はあると思います
7:54
とすると、この主人公...パルシェンにナパームぶち込んだのかw
どうやって戦うんだ?と思ったけどこんなにわざマシン覚えるだなぁと感心!
まきつくを覚えるポケモンで一番速いのはドククラゲですね。
種族値100あります。
ちなみに初代環境で拘束技を覚えるポケモンで一番素早いポケモンはギャロップです(S105)
高速移動も覚えるので積みが成立したら全ポケモンをハメられますし、一時的とはいえ麻痺を高速移動で上書き出来るので役割が保ちやすいです
ポニータ時代でればる48まで育てて高速移動を覚えられるので50レベル採用も55レベル採用もできるのがエライです
次点でドククラゲとキュウコンです(S100)
個人的に初代で一番好きな拘束技使いはパルシェンですね
なんといってもこおり状態にならないというのが最強です
ケンタロスの破壊光線に対しても圧倒的なB種族値で対抗できるので
アーボのモデルは尻尾の形状からガラガラヘビと思われます。もちろん毒ヘビです
うちは、アーボのみで行こうと思います(笑)
間違えてゴースにまきつくを使ったら、ダメージは無いけど拘束できて笑いました。
待ってました😊
ダグトリオ、ポリゴン、オコリザル、ワンリキー、ドククラゲ、オニドリル、ヤドラン待ってます!!
パラセクト、ゲンガー、もお待ちしております
テキトーに言えばいいと思ってんだろ
(ポリゴンチャートお待ちしてます)
蛇っぽい見た目のポケモンが続いて、実に縁起がいい……
こんなに強かったんだなあ、アーボック……
ちょっとおっちょこちょいが過ぎたみたいだけど()
第3世代に転送したら「うっかり屋さん」な性格なのかもしんない
準伝構築見てみたい
1:00:00 辺りのところ左上にPPエイダーあった気がするけど、噛み付くがあるから取りに行かなかったのかな?
道中巻き付くのPPきついって言ってたから取るのかなーと思ったけど予想が外れたぜ…
アーボはガラガラヘビじゃなかったでしたかね
低レベルクリアやってほしいな
アーボック小学生の頃、怖かったw
アーボックきたー!!
アーボックだぁぁぁ!!
1:16:51 名前からすると多分ボアがモチーフ。
ヘビ年ですね〜
アーボの後ろ姿がどうしても左ピアス、ボーダー服を着ているスキンヘッド坊やにしか見えないw
メタモンとかでもいけるのかなあ
アーボ・アーボックは難しそうですが、さてどうなるか…
アーボックの次は
ロケット団繋がりでマタドガスと見せかけてベロリンガとみた
w
w
↑アーボック後ろ姿
今更だけどビリリダマの発音、ビリリ↗ダマだと思ってた。ビリリ↘ダマなんか。
おすすめに出てきてから、更新される度に拝見させて頂いています。
わざマシン使用不可RTAいかがでしょうか。固有の技だけでどのように攻略していくか見てみたいです!
バリヤードチャートお願いします
85%3連続外しはグロい…
any% glitchlessでしたらインスタントテキストとガラガラにピッピ人形は禁止ですよね
せっかく楽しい動画なのですから「any% glitchless」の宣言はしない方がいいと思います
www.speedrun.com/ja-JP/pkmnredblue
ゲームルール六番目に記載があります。
・Using a Poké Doll on Marowak is allowed.
@@ベテランポケモントレーナーの社交場
これはお恥ずかしい
自分の中でany% glitchless(Classic)とルールが混じってました
申し訳ありません