【農家のDIY】ネギ剥き機作ったよ!【本体別一万円以内】farmers diary Vol.13

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @love-vh8hh
    @love-vh8hh 2 ปีที่แล้ว

    自作を考えていて、動画拝見しました。エアーで飛ばす前に汚い所手でむいておられますが、手でとらないとエアーだけでは無理ですか?!

  • @masay1536
    @masay1536 3 ปีที่แล้ว +1

    コンプレッサーオイルも出てくると思いますがフィルターはどのようなものを使っているのでしょうか?オイルフリーのコンプレッサーを使っているのですか?

    • @ayase8318
      @ayase8318  3 ปีที่แล้ว +1

      オイルフリーのコンプレッサーです!水分除去とか、いろいろ買い集めたんですが、いまはシンプルにペダル、ノズル、しかつけてません!

  • @大貫智義
    @大貫智義 3 ปีที่แล้ว +2

    ネギの皮むき楽したいです…。ノズルとフットペダル、コンプレッサーの画像がもう少し見たい気がします。ノズルとペダルはパーツで普通に売ってますかね?

    • @ayase8318
      @ayase8318  3 ปีที่แล้ว

      ノズル、ペダル、どちらもAmazonで買いました(^^)そのまま検索すればすぐ出てきます!

  • @長谷川シャア
    @長谷川シャア 2 ปีที่แล้ว

    今晩は、本体は何をご使用ですか、どの程度の物が必要でしょうか。

  • @なかむらやすお
    @なかむらやすお 3 ปีที่แล้ว

    パイプだと中でトルネードになるから効率がいいのかな?

    • @ayase8318
      @ayase8318  3 ปีที่แล้ว

      パイプだと空気が逃げなくて良いのかもしれません!

  • @パピーオロゴンズファミリー
    @パピーオロゴンズファミリー 2 ปีที่แล้ว

    コンプレッサーどのくらいのですか⁉️