ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんは!今日まさに親になって初めて中学生の娘の三者面談に行きました。小学校までは二者面談だったのでドキドキしましたが、先生が娘にいろいろ聞いてくれて答える姿を見て、成長しているなと胸が熱くなりました。娘は幼児期から発達グレーで保育園時代から小学校低学年くらいまで二者面談でご指摘いただくことも多かったです。いろいろ悩むこともありますが、これからも見守りつつ様子を見ていきたいと思います。動画参考になりました、ありがとうございました。
三者面談で子供さんの成長が見えるのはお母さんの子育てに冷静な面があるという事ですね。発達グレーは世の中のマジョリティですから心配しないで見守る姿勢を続けてください。迷いや相談したい事が出来たらいつでもしてください。
『時間も無いんだから』これをすごく考えていたと、自己評価しました。ありがとうございます
このような自己評価を出来る親御さんは素晴らしいと思います。そんな事言ったってと済ませてしまう人が実は多いのです。賢い親御さんでいてください。
三者面談をしていて先生と子供で話がほぼ進んでいく時、これって三者の必要あるのかな?って思っちゃう時もあります😂
三者面談で子供、親御さん、教師の3人がコミュニケーションが取れていれば良いと思います。教師として一番心配になるのは子供の意思とは別に親の意思を優先している事です。三者面談で聞いた事を家に帰って子供さんと話してみると良いのではと思います。
はいはいわたしです。15分しか時間のない中、聞きたいこと話したい事はいっぱいあります。1時間くらいあれば10分沈黙でも我慢できるけど、15分の面談なら子供の回答が待てるのは1分まで。
15分の設定とはまた短い時間ですね。その中でも親御さんが聞きたい事がたくさんあるなら質問を絞るしかないですね。しかし、そんな短い時間なら逆にどう使うか、何に使うかを考えて臨まれては如何ですか?
うわ…、耳がとても痛いです。気をつけようと思いました。貴重なお話をありがとうございます。
僕が現役の時も多くの親御さんがそうでしたから安心してください^_^ただ、せっかくお子さんの反応から成長を観る事が出来るチャンスを逃してしまうので。
こんにちは高1男子の母です。今我が子は学校で友達、目上の方にどんな風に接してるんだろ...と4月はドキドキでした😅でも、たくさん失敗して...大人(学校の先生方)に教わって、友達からも学んでそれでいんですよね。。母は毎日好きなおかずを入れてお弁当を作ることだけしかできませんが..もう反抗期なので1日何があったとか会話もなくなりました空の弁当箱だけは本人、洗剤浸けおきしてシンクに置いてあります笑
高一は中2病の最後の段階だと思いますます。自分中心の段階から周囲が見えてくる段階です。親御さん以外の人達を含めた環境に育ててもらいましょう。家での態度と家以外の態度は違うものとして考えましょうね。大丈夫ですよ。お弁当を浸け置きしてるのは親御さんに「ありがとう」の気持をちゃんと持っているからです。口をきかなくなるのも高一なら順調な成長です。
すみません😅まさに 私です😂ついつい!気を付けます。本当に!
まさに私ですなんて言う親御さん。なんて正直で素直なのでしょうか^_^こうやって正面から受け止めて頂けるから、このチャンネルもやりがいがあります。
思いの細かい、配慮あるお母さんなんでしょうね✨それが故につい口が出てしまう。これを期によい方向へ行ってくれる事を信じてしんぞる😌
そうなんです。熱心な親御さんが陥りやすいところなんです。だけどせっかくの子供さんの成長も見ることが出来ないで終わるのは、もったいなくもあります。
すごく大事なお話です。良かれと思ってやってたことが、後々すごい反省事項になって返ってきます。自分のことを自分で考えない子供に育っちゃうんですよね。親も最初はそんなことわからずに子育てしているので、親に対しての教育?も必要なのではないでしょうか。小学校、いや幼稚園ぐらいから、保護者会等で何度も何度も、耳にタコができるぐらい、言い聞かせてほしいです(笑)いま高校生の娘を見ていて、自分の子育てを非常に反省しております😢
子供も親御さんも一緒に育ちます。このようなコメントを頂ける貴方は大丈夫。子供さんの事をきちんと考えているからです。
子供が自分で考えて自分の言葉で伝えることが大切だと思うので、返答に困った子供が救いを求めても「自分の思ってることを伝えてね」と言っています😊でも私が中学生のときは、教師は親にしか話しかけませんでした…😅
子供の中長期の成長を考えると自分の意見をきちんと言えるようになるという事はとても大事な視点だと思います。最高の親御さんだと思います。
こんにちは😃初めまして。楽しく拝見させて頂きました😊私は中3の娘の母です。もうすぐ初めての三者面談があります。この動画を見て、少しドキッとしたかも(笑)気をつけます😂
コメントありがとうございます。ドキっとするのはあなたが頑張っているお母さんだからですよ。これからも相談でも何でも良いのでコメント頂ければ励みになります。
お忙しい中、ご返信ありがとうございます😂今日三者面談終わりました😅志望動機とかちゃんと考えておくようにとか、色々担任に突っ込まれました😅あとは、実力テストもっと頑張るようにとか言われました、、、。夏休み中に頑張らないといけませんね😂
志望動機と言っても中3では難しいと思います。お母さんとのざっくばらんな話の中で志望校の魅力的な部分を探って考えてみてくださいね。こんな事と思わず何でも何回でも聞いてくださいね。
ありがとうございます😊これからゆっくり考えていきたいと思います‼️
あるあるですねー。気をつけます。
初めてユーチューブを拝見させていただきました!とても興味深く、引き込まれる内容でした。そして、正しく私です…😢今月末に3者面談があるので(中2娘)何が何でも口を挟まず我慢します。また、面談時にいつも悩むのですが、勉強以外ですと、どのような事を先生にきくのが一番いいのでしょうか?
正に私と正直に答えてくれた貴方はきっと良い親御さんだと感じます。疑問、質問、相談、何でも遠慮なさらずに言ってくださいませ。お待ちしています。ご質問の件については、普段のクラスでの様子や友人関係など、学校でのお子さんのことを幅広く聞いて良いのではと思います。担任との関係性や、親御さんの知らないお子さんの一面がわかるかもしれませんし、担任の先生がどの程度お子さんを見てくれているかがわかると思います。
早速のお返事ありがとうございます!仰るように、クラスの様子や友人関係について聞いてみようと思います。先生が出された他の回のユーチューブもゆっくり拝見させていただきますね😊
ありがとうございます。ぜひとも、参考にしてみていただけると嬉しいです。子育て、いつもお疲れ様です👍
もうお母さん抜きで話したら😂
そうなんですよね。お母さんは先生の前で子供がどんな事を言うのか、どんな反応をするのかを観察して欲しいのです。
笑える挨拶は?は言っちゃう
息子の三者面談時逆に先生側が息子の進路を決めつけ話しを進められて困った事を思い出しました😅
どうして自分ではない人の進路や将来を決めつけて話すのでしょうね?自分の子供だとか生徒というだけで。
心当たりありまくりです!笑笑でも本人の目の前で言ったら恥ずかしがるので言わないですけどね。
心当たりがあると思えるのは客観的に観る事が出来ているという事です。子供さんと一緒に賢い親御さんでいてください。
私じゃん!
動画内のメッセージが届いたようで、嬉しいです。気づいて受け止めることができたあなたは、きっと素敵なお母さんだと思います。
こういうタイプのお母さん嫌だな。うちの母もこんな感じだった。
自分がされて嫌だった事も、自分が親になるとやってしまう人が多い中でそう思えるのは実は凄い事なのです。頑張って賢い親御さんになって子供を引っ張るのではなく寄り添い支えてあげてくださいね。
@@学校を変えた定年教師の育 わかりました。実はもう既に親になっており、三者面談も何度か経験済みです。いじめの被害者を経験しているので、子供が通信制高校へ行きたいって言ってたときは反対しませんでした。面接のときは、変にでしゃばらず、先生の言うことを聞いていましたし、気になることがあれば合同の学校説明会(高校)に行って質問しました。気になることがあれば質問すればいいと思っていました。
先生は、その子が学校で誰と仲良いか知らないの?部活がどんな様子かしらないの?担任ならそれは分かっててよ。
現役の頃は自分のクラスの子は部活の顧問や授業を持ってくれてる先生にサラッと様子を聞くのは当たり前でした。自分の知らない一面があるかもしれないので。交友関係もよく分からないのはちょっと信じられないですね。動画内で言ってることの趣旨は、親御さんが観る事で我が子の意思や成長を感じられるのではと思っての事です。上手く話せないのを補助しようとしてるとの気持ちは分かりますが、子供の口を塞いでいるようにも感じます。それって勿体無くはないですか?
三者面談なんて、決まりきった事しか話さないから2者面談で、いいわー高校なんて、特別な事がない限りお母さん達、全然こないよ😂
それはもったいないですね〜せっかくの機会なのに…僕の経験では、三者面談を行なった時に来なかったお母さんはいなかったので、関心を持たないお母さんが増えてるのだとしたら残念です😢
二者面談でよくない?親が喋っちゃ駄目なら……
他の方への返答の繰り返しになりまして恐縮ですが、親が「一切」喋るな、という内容ではございません。子どもが話すのを遮って話すのをやめて、まずは子どもが自分で話せるように心がけていただきたいというものです。従って、決して二者面談でいいとは思っていません。むしろ、三者面談は親子ともに価値があるものですので、積極的に参加してほしいと考えています。
あるあるですねw
そうなんです!つい話したくなる気持ちもわかりますが、意外とダメなあるあるなんです
過保護な「毒親」論争あるあるですよね〜、闇深い。
全て子供のためにやっていると錯覚し、そのまま突っ走ってしまう。自分で気づかないと治せません。可哀想なのは子供です。
親要らないじゃない
勘違いさせてしまったのかもしれませんが、決して親が必要ないというわけではないのです。面談をする中で、子どもの話を遮ってしまう親御さんが多かったので、子どもにも話をさせてほしいという趣旨なのです。せっかくの三者面談なのですから。
こんばんは!
今日まさに親になって初めて中学生の娘の三者面談に行きました。小学校までは二者面談だったのでドキドキしましたが、先生が娘にいろいろ聞いてくれて答える姿を見て、成長しているなと胸が熱くなりました。娘は幼児期から発達グレーで保育園時代から小学校低学年くらいまで二者面談でご指摘いただくことも多かったです。いろいろ悩むこともありますが、これからも見守りつつ様子を見ていきたいと思います。
動画参考になりました、ありがとうございました。
三者面談で子供さんの成長が見えるのはお母さんの子育てに冷静な面があるという事ですね。
発達グレーは世の中のマジョリティですから心配しないで見守る姿勢を続けてください。
迷いや相談したい事が出来たらいつでもしてください。
『時間も無いんだから』
これをすごく考えていたと、自己評価しました。ありがとうございます
このような自己評価を出来る親御さんは素晴らしいと思います。
そんな事言ったってと済ませてしまう人が実は多いのです。
賢い親御さんでいてください。
三者面談をしていて先生と子供で話がほぼ進んでいく時、これって三者の必要あるのかな?って思っちゃう時もあります😂
三者面談で子供、親御さん、教師の3人がコミュニケーションが取れていれば良いと思います。
教師として一番心配になるのは子供の意思とは別に親の意思を優先している事です。
三者面談で聞いた事を家に帰って子供さんと話してみると良いのではと思います。
はいはいわたしです。15分しか時間のない中、聞きたいこと話したい事はいっぱいあります。
1時間くらいあれば10分沈黙でも我慢できるけど、15分の面談なら子供の回答が待てるのは1分まで。
15分の設定とはまた短い時間ですね。
その中でも親御さんが聞きたい事がたくさんあるなら質問を絞るしかないですね。
しかし、そんな短い時間なら逆にどう使うか、何に使うかを考えて臨まれては如何ですか?
うわ…、耳がとても痛いです。
気をつけようと思いました。
貴重なお話をありがとうございます。
僕が現役の時も多くの親御さんがそうでしたから安心してください^_^
ただ、せっかくお子さんの反応から成長を観る事が出来るチャンスを逃してしまうので。
こんにちは高1男子の母です。
今我が子は学校で友達、目上の方にどんな風に接してるんだろ...と4月はドキドキでした😅でも、たくさん失敗して...大人(学校の先生方)に教わって、友達からも学んでそれでいんですよね。。母は毎日好きなおかずを入れてお弁当を作ることだけしかできませんが..もう反抗期なので1日何があったとか会話もなくなりました空の弁当箱だけは本人、洗剤浸けおきしてシンクに置いてあります笑
高一は中2病の最後の段階だと思いますます。
自分中心の段階から周囲が見えてくる段階です。
親御さん以外の人達を含めた環境に育ててもらいましょう。
家での態度と家以外の態度は違うものとして考えましょうね。
大丈夫ですよ。
お弁当を浸け置きしてるのは親御さんに「ありがとう」の気持をちゃんと持っているからです。
口をきかなくなるのも高一なら順調な成長です。
すみません😅
まさに 私です😂
ついつい!
気を付けます。
本当に!
まさに私ですなんて言う親御さん。
なんて正直で素直なのでしょうか^_^
こうやって正面から受け止めて頂けるから、このチャンネルもやりがいがあります。
思いの細かい、配慮あるお母さんなんでしょうね✨
それが故につい口が出てしまう。
これを期によい方向へ行ってくれる事を信じてしんぞる😌
そうなんです。
熱心な親御さんが陥りやすいところなんです。
だけどせっかくの子供さんの成長も見ることが出来ないで終わるのは、もったいなくもあります。
すごく大事なお話です。
良かれと思ってやってたことが、後々すごい反省事項になって返ってきます。
自分のことを自分で考えない子供に育っちゃうんですよね。
親も最初はそんなことわからずに子育てしているので、親に対しての教育?も必要なのではないでしょうか。
小学校、いや幼稚園ぐらいから、保護者会等で何度も何度も、耳にタコができるぐらい、言い聞かせてほしいです(笑)
いま高校生の娘を見ていて、自分の子育てを非常に反省しております😢
子供も親御さんも一緒に育ちます。
このようなコメントを頂ける貴方は大丈夫。
子供さんの事をきちんと考えているからです。
子供が自分で考えて自分の言葉で伝えることが大切だと思うので、返答に困った子供が救いを求めても「自分の思ってることを伝えてね」と言っています😊
でも私が中学生のときは、教師は親にしか話しかけませんでした…😅
子供の中長期の成長を考えると自分の意見をきちんと言えるようになるという事はとても大事な視点だと思います。
最高の親御さんだと思います。
こんにちは😃初めまして。
楽しく拝見させて頂きました😊
私は中3の娘の母です。もうすぐ初めての三者面談があります。この動画を見て、少しドキッとしたかも(笑)気をつけます😂
コメントありがとうございます。
ドキっとするのはあなたが頑張っているお母さんだからですよ。
これからも相談でも何でも良いのでコメント頂ければ励みになります。
お忙しい中、ご返信ありがとうございます😂
今日三者面談終わりました😅志望動機とかちゃんと考えておくようにとか、色々担任に突っ込まれました😅あとは、実力テストもっと頑張るようにとか言われました、、、。夏休み中に頑張らないといけませんね😂
志望動機と言っても中3では難しいと思います。
お母さんとのざっくばらんな話の中で志望校の魅力的な部分を探って考えてみてくださいね。
こんな事と思わず何でも何回でも聞いてくださいね。
ありがとうございます😊
これからゆっくり考えていきたいと思います‼️
あるあるですねー。気をつけます。
初めてユーチューブを拝見させていただきました!とても興味深く、引き込まれる内容でした。
そして、正しく私です…😢
今月末に3者面談があるので(中2娘)何が何でも口を挟まず我慢します。
また、面談時にいつも悩むのですが、勉強以外ですと、どのような事を先生にきくのが一番いいのでしょうか?
正に私と正直に答えてくれた貴方はきっと良い親御さんだと感じます。
疑問、質問、相談、何でも遠慮なさらずに言ってくださいませ。
お待ちしています。
ご質問の件については、普段のクラスでの様子や友人関係など、学校でのお子さんのことを幅広く聞いて良いのではと思います。
担任との関係性や、親御さんの知らないお子さんの一面がわかるかもしれませんし、担任の先生がどの程度お子さんを見てくれているかがわかると思います。
早速のお返事ありがとうございます!
仰るように、クラスの様子や友人関係について聞いてみようと思います。
先生が出された他の回のユーチューブもゆっくり拝見させていただきますね😊
ありがとうございます。
ぜひとも、参考にしてみていただけると嬉しいです。
子育て、いつもお疲れ様です👍
もうお母さん抜きで話したら😂
そうなんですよね。
お母さんは先生の前で子供がどんな事を言うのか、どんな反応をするのかを観察して欲しいのです。
笑える
挨拶は?は言っちゃう
息子の三者面談時逆に先生側が息子の進路を決めつけ話しを進められて困った事を思い出しました😅
どうして自分ではない人の進路や将来を決めつけて話すのでしょうね?
自分の子供だとか生徒というだけで。
心当たりありまくりです!
笑笑
でも本人の目の前で言ったら恥ずかしがるので言わないですけどね。
心当たりがあると思えるのは客観的に観る事が出来ているという事です。
子供さんと一緒に賢い親御さんでいてください。
私じゃん!
動画内のメッセージが届いたようで、嬉しいです。
気づいて受け止めることができたあなたは、きっと素敵なお母さんだと思います。
こういうタイプのお母さん嫌だな。
うちの母もこんな感じだった。
自分がされて嫌だった事も、自分が親になるとやってしまう人が多い中でそう思えるのは実は凄い事なのです。
頑張って賢い親御さんになって子供を引っ張るのではなく寄り添い支えてあげてくださいね。
@@学校を変えた定年教師の育 わかりました。
実はもう既に親になっており、
三者面談も何度か経験済みです。
いじめの被害者を経験しているので、子供が通信制高校へ行きたいって言ってたときは反対しませんでした。
面接のときは、
変にでしゃばらず、
先生の言うことを聞いていましたし、気になることがあれば
合同の学校説明会(高校)に行って質問しました。
気になることがあれば質問すればいいと思っていました。
先生は、その子が学校で誰と仲良いか知らないの?
部活がどんな様子かしらないの?
担任ならそれは分かっててよ。
現役の頃は自分のクラスの子は部活の顧問や授業を持ってくれてる先生にサラッと様子を聞くのは当たり前でした。
自分の知らない一面があるかもしれないので。
交友関係もよく分からないのはちょっと信じられないですね。
動画内で言ってることの趣旨は、親御さんが観る事で我が子の意思や成長を感じられるのではと思っての事です。
上手く話せないのを補助しようとしてるとの気持ちは分かりますが、子供の口を塞いでいるようにも感じます。
それって勿体無くはないですか?
三者面談なんて、決まりきった
事しか話さないから
2者面談で、いいわー
高校なんて、特別な事がない限りお母さん達、全然こないよ😂
それはもったいないですね〜
せっかくの機会なのに…
僕の経験では、三者面談を行なった時に来なかったお母さんはいなかったので、関心を持たないお母さんが増えてるのだとしたら残念です😢
二者面談でよくない?親が喋っちゃ駄目なら……
他の方への返答の繰り返しになりまして恐縮ですが、親が「一切」喋るな、という内容ではございません。
子どもが話すのを遮って話すのをやめて、まずは子どもが自分で話せるように心がけていただきたいというものです。
従って、決して二者面談でいいとは思っていません。
むしろ、三者面談は親子ともに価値があるものですので、積極的に参加してほしいと考えています。
あるあるですねw
そうなんです!つい話したくなる気持ちもわかりますが、意外とダメなあるあるなんです
過保護な「毒親」論争あるあるですよね〜、闇深い。
全て子供のためにやっていると錯覚し、そのまま突っ走ってしまう。
自分で気づかないと治せません。
可哀想なのは子供です。
親要らないじゃない
勘違いさせてしまったのかもしれませんが、決して親が必要ないというわけではないのです。
面談をする中で、子どもの話を遮ってしまう親御さんが多かったので、子どもにも話をさせてほしいという趣旨なのです。
せっかくの三者面談なのですから。