今年は、S15を手に入れる最期のチャンスです。 Last chance to get S15 this year!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 25年ルールが空ける来年に向けて、今年の秋口からは絶対に値上がりしてしまう
S15です。今の安いうちに買いましょう。
The S15 will definitely be raised in the fall for next year when the 25-year rule bigins Buy while you
can!
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @yashiofactory8664
#s15 #sr20det #nismo #yashiofactory #nissan #australia #usa
▶Instagram
@okamura_kazuyoshi
▶ヤシオファクトリーYashioFactory
yashiofactory....
約4年前にこの厚木店でR34を買い、その際に試乗や説明を大沼さんが担当してくれました。
店長に昇進されているとは知らずビックリしました💦
S15もとうとう25年ルール適用になっちゃうんですねえ…
絶対値段ブチ上がりますね。んで多少のボロでも北米に飛ばされちゃうんでしょうね。
確かに今年がラストチャンスでしょうねえ…。
結局最後は海外相場に合わせる形でシルビアも凄い値上がりそうですね
もうこの手のネオクラスポーツは盗難と補修部品が怖くてお値段以上のクルマだと思います。
25年ルールに対抗して日本の法律で輸出規制かけられないかなぁ。
結局密輸が増える元になるだけかなぁ。
25年ルール適用だけならまだしも円安で現在のアメリカの平均年収が900万
アメリカの人から見ると350万も感覚的に日本人目線だと半額くらいの感覚
だから現状の価格は日本人目線の価格ではないのよね
ただ2000年前後のスポーツカー買うなら今しかない現実
輸入の手数料で150万ぐらいプラスも忘れずにな
若いシルビア好きな人のために、ガレージRでも扱ってるセキュリティやハンドルロックの話もした方が良いと思います。盗難が怖くて純正ホイールから交換出来ないです。セキュリティは付けてますが。
物の値段は上がる、電気代とかも上がってる、給料はそんな変わらない
こりゃ若者もかっこいいような車に乗れなくて、車離れしていくばかりですね。
2年前に意を決してS15買ってほんと良かったと思う。迷ってるなら後悔しない内に買ったほうがいい
新卒で働いて一人暮らし始めたけど、奨学金と生活費でいっぱいで結局買えず買ってもちゃんと維持できなそうで買えない、、ジレンマす。
俺はダブルワークして買ったよ😃今買わなかったらほんと手が出ないくらい値上がりしそうだから、後悔無いようにね☺️今しか乗れない車だから。
S15、今月中に納車されます!
本当に買ってよかったとこの動画を見て思いました。
ターボ車じゃなきゃとかじゃなければGR86/BRZの新車買った方がいいでしょ
私は昨年GR86買いました。馬力も燃費もグッドですね( ^ω^)・・・♪
岡村さんは言葉に重みがあるなぁ
歴なし8万キロs15speaRを買い来月納車です
外装塗装が汚いけど…
車検取り立てなので少し乗ってからvertexフルエアロに全塗装、メンテをお願いしたいと考えてます。
当方宮城なのですがTH-camをみてヤシオファクトリーにぜひお願いしたいと思いました。
その際はぜひよろしくお願いしたいです😃
S13K'sの標準ホイールはスチール+キャップが標準で、アルミホイールはオプションですよ。クラブセレクションやダイヤセレクション等はアルミホイールが標準です。
販売店さんも値段だけが吊り上がってリスクがどんどん大きくなって大変ですよね
海外でも人気になるのは、悪い気がしませんが、ここまで高くなると複雑な気持ちです。
この価格なら、新車のスイスポは余裕で、現行86まで選択肢になるので買わないでしょうね。
リアクオーター当てたけどエンジン大丈夫だからくれるって言ってた昔が懐かしい。
もう買っちゃった♡
カメラマンの喋り面白いし好き😎
S15欲しいいい!、もう1台持ってるけどサンルーフ付きとサンルーフ無しで2台持ちたい!
6:46コレはもしかして谷口さんがD1初代チャンピオン取った15のことだよね?話の内容組み合わせると
10年前の小5のときに初めてS15を知って、免許取ったら絶対自分で働いて買う!って決めてたのに今よりもっとあがっちゃうならもうなかなか買えないよなぁー
なんかため息出ちゃうわ
いやぁ、もう少しでGTR状態になりそうですね😍😍
岡村さんのとこは宝の山になってますね🤫
あの人気の無かったR33が暴上りしたので、S15も漏れなく高騰するでしょうね。
あの赤いS15も海外に渡ってしまうようなので残念です。
まぁ車屋は
今が買いですって言うだろうな
2月納車されます!楽しみです
おめでとうございます
こんなに高いんっだら人気の無いZ33を格安で買っていじったほうが良いような気がする。
実際上がって来てるけどまだ手の届く範囲だし。
赤の180SX、見間違いじゃなければウイングをハッチバックのツライチにしているのが好感持てました。純正だと少し前についているので・・・😅
さっさと日産がS16出したら良い話よ‼️
確かに
こんなんシルビアじゃねー!ってなりそう。
みんなどうせ買わないじゃん
トヨタみたいにどんど作ってほしいなー
どうせ出ても誰も買わん
4年前、修復なし12万キロのスペックRをノリと勢いで170万で買ったけどホントにその当時買ってよかったと思ってます
踏ん切り付かずに悩んでる間にどんどん手が出せない値段になってきてしまいますからね
谷口モデルのシルビアは欲しいっす
S15買っててよかった…
グーネットに600万の個体出た時に「あ、もうやばいわ」って思った
specSとヴァリエッタ二台持ちです。安かった時に購入したんだ。
NA2台もいる?😢
@@まーくん-x3w9f NAですね。Sはオーテックエンジンミッション載せ替えしちゃいました。スーチャ予定。ヴァリエッタはターボ載せ替え予定です。
羨ましい🤤
NA 修復歴無しは上がりますかねー?
ヘッドが弱いのでNAで大人しく乗るのがいいと思う人増えてくる思いますよ!パルスロ流用オススメです。
シルビアは売らずに小改良しながら10年もR35を売り続けてるのが解せない☹️
金持ちしか相手しないケチくさい商売嫌いですよね😢
トヨタの86を見習ってほしいですね
シルビアS16期待してます
@@hdgd64816 ですね!トヨタ&スバルを見習ってほしいですし、日産が86&BRZを買ってZのシャシーを流用して開発してほしいですね!
元がナンパ車故ですかね…世知辛いです。
当時定価230万円くらいで新車コンディション乗れた自分は恵まれてたな
10年以上乗ったんでさすがにまた乗ろうとは思いませんが(買えない)
所有してる方々は喜ぶ前に防犯対策と思う。今やボロ言われるAE86でさえ盗難(1/21千葉県茂原)されたばかり、近隣で同種に乗る自分はビビってます。
AE86は走らなくても売れる部類になりましたからね〜
昔は100前後で買えたのに今は倍の倍か~
元日○整備士やけど、当時S15ってディーラーオークションだと中古で新車価格並み(時には超える)の値段してたけど、街の中古車屋だと異様に安かったんだよな。逆に14後期が高かった💦
私もH5年式のシルビアKsに乗っています。
シルビアももうすぐ30歳になります😅
モール類がダメになりますね!
後はコツコツと直して乗っています。
まぁZもそうだけど継続してのフルモデルチェンジはこれからはないからね❗R36GTRなんてのもないと思う。シルビア後継車みたいな、ライトウェイトスポーツを個人的にだしてほしいけどね🎵
岡村さん完全にTH-camrになってて笑ったw
ここマニ割よく聞こえますね笑笑
まあ、わからんでもないけど、おんなじ値段出すなら新しいのが性能いいっしょ。
性能で見てるやつはシルビア買わねえよwww
@@user-js6qe5dq2o それすぎる www
たっか
まぁEGとかでもそれくらいする時代やし
新車はどことも高級志向で馬鹿みたいな値段するし
5年前にAP1パクられてからいろいろ探してたけど完全に乗り遅れた
EGとかS13が数十万で転がってた時代が恋しいわ
Z33の次、再びシルビアですか?😐️
もう、マジで外人くんなw
残ってるんじゃなくて値段を下げれないのが現状、売れてる訳ではないです。
Nismoメーター欲しいです🥺
どの車にも言えるけど本当に欲しい人はもう買ってる。
今も昔も欲しい物買う時に必死で働いて他のもの切り詰めて金出すっていうのは変わらない。
一括が無理でもローンだってある。
手頃で買える時は買わないのに値段があがった後でグチグチ言うのはナンセンス。
これから免許取るだとか、憧れてほしいって気持ちはあるけどどうしても買うに買えない中高生だとかは可愛そうだと思う。
まだ中3だから買えないよー親がこの前まで赤のs15乗ってたけど北海道にいっちゃた
岡村さんさすがです( *´艸`)
谷口のs15の話?
あれよくオークション出したよな
あの外人さんはたまにD1車両ドリフトさせてますよ😂
25年ルールでアメリカで走れるとなると上がるのはワイルドスピードの影響🤔❓自分は国産スポーツに高い金出すならアメリカンスポーツを買っちゃいますね😂
パーツの話、バラシて高額にしてるのは業界の人でもあると思いますけどね。
岡ちゃん年取ったなぁ😂💧
てか昔はスペックSなんてゴミのような値段で買えたのに😂
今はSも高いんだろうな😅
今じゃシルビアをミサイルで使うなんて考えれないな
某所にオンオーナーで9600kmのT78タービンでOSシーケンシャルミッションのS15が700万で売られてますよ(笑)
オンオーナー👍車は欲しいけど、オーナーはいらん🤣
@@ぴーか-s9k 書いてる最中に間違って消したんだと思います
ワンオーナー車でした
180後期は平成8年からですね
S15は、アメリカにも左ハンドルの2.4がありますよね。
それでも値上がりするのでしょうか?
240sx KA24DEエンジン 北米はS14で終わりよ。
S15はアメリカでは販売されてません。
アメリカでKA24積んでたのはS13とS14の240sxです
@@miyama8170 S15はオーストラリアとニュージーランドで200SXとして売られてたよ。
エンジンも日本と同じ。
アメリカでも240SXは順当に値上がり中ですよ
てっきり宣伝なのかと思ってた・・・
このまま値段下がればいいな
I wish I knew what you were saying
安い頃に買ったS15スペックS治しながら乗って来て、NAチューンとリペイントと部品交換でジジイのドライブ仕様に仕上がったのが、最近ブローカーに声かけられたり若い子に声かけられたり
毎度売りませんか?って売らんわ!迷惑です
ルミオン買っちまったから後悔。
ローン返済終わらして S15欲しい 若造です...
カメラマン車谷さんや🥳
本当に欲しい、高一だけど本当に欲しい
金儲けのために買われるとムカつく
シルビアほしい(´;ω;`)
日本人に乗らせるきなくて草
ライン取りや四輪の接地圧運転スキルの話しでは無くて
ビジネスの話しになってる
私もH5年式のシルビアKsに乗っています。
シルビアももうすぐ30歳になります😅
モール類がダメになりますね!
後はコツコツと直して乗っています。