【Physics Engine】 If the Earth is a cube type 【Field Cube Earth】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.พ. 2018
  • If the earth is a cube type, how life will change.
    Source:
    Meteorology of cubic earth
    www.jss.or.jp/fukyu/cubicearth...
    How Gravity Would Be Different If the World Were a Cube
    gizmodo.com/how-gravity-would...
    "The gravitational field of a cube"
    arxiv.org/pdf/1206.3857.pdf
    Twitter:
    / physics_engine 0
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 2.2K

  • @ko_sato16
    @ko_sato16 5 ปีที่แล้ว +796

    小さい頃「地球は丸かったらみんな転がるじゃないか」って思ってたけどこれを見て四角い方が転がることがわかった(語彙力

  • @user-wt7oq1gb1g
    @user-wt7oq1gb1g 6 ปีที่แล้ว +3381

    「どんな場所に生まれても引力だけは平等」に物凄い皮肉を感じる。

    • @yeah2495
      @yeah2495 6 ปีที่แล้ว +107

      高梨優斗 それ思った

    • @user-ds7ux1sx3x
      @user-ds7ux1sx3x 6 ปีที่แล้ว +200

      高梨優斗 引力だけ、ねぇ

    • @UA-bd4sh
      @UA-bd4sh 6 ปีที่แล้ว +25

      それ分かる

    • @user-tl6fp2rg2w
      @user-tl6fp2rg2w 6 ปีที่แล้ว +13

      それな

    • @kimtakkun
      @kimtakkun 6 ปีที่แล้ว +130

      高梨優斗 命は平等ではないもんな

  • @shirokurobear
    @shirokurobear 5 ปีที่แล้ว +184

    3:19 「見た目は球体だけどどこも平ら」な地球と対になってる感じがいい

    • @user-vh4gj5jh2o
      @user-vh4gj5jh2o 3 ปีที่แล้ว +2

      見た目は平らだけどどこも球体の間違いジャマイカ?

    • @karreng
      @karreng 3 ปีที่แล้ว +16

      よく読め
      カギカッコが刺してるのは現実の話しよ?

    • @user-vh4gj5jh2o
      @user-vh4gj5jh2o 3 ปีที่แล้ว +2

      @@karreng
      いや読んでるよ
      どこも平らとは言うが実際は違う
      いや…?
      分からなくなってきた

    • @karreng
      @karreng 3 ปีที่แล้ว +14

      @@user-vh4gj5jh2o
      見た目は球体だけどどこも平らな地球と
      見た目は平面だけどどこも球面な地球を
      対比させて表してるコメントでは無いですかね?
      あれ、わかんなくなってきた

    • @user-vh4gj5jh2o
      @user-vh4gj5jh2o 3 ปีที่แล้ว +1

      @@karreng
      もういい、こうしようか。
      見た目も球体でどこも球体の地球と
      見た目も平面でどこも平面の地球や

  • @user-bj2bp1mj8g
    @user-bj2bp1mj8g 6 ปีที่แล้ว +2654

    ダチョウ倶楽部のネタで 地面を足で「ドン」ってやって人が飛び上がるにはどのくらいの力が必要か、検証してもらいたいです。

    • @user-jc7um1gh7h
      @user-jc7um1gh7h 5 ปีที่แล้ว +43

      伸びろー!

    • @like_two
      @like_two 5 ปีที่แล้ว +73

      @@user-pw3kq5wv9t 今更伸ばしても。。。

    • @YU-fx3wf
      @YU-fx3wf 5 ปีที่แล้ว +22

      動画なしで登録者1000人いきたい よく見たら一年前笑笑

    • @user-wq6bv6kn4x
      @user-wq6bv6kn4x 5 ปีที่แล้ว +9

      YE.9時間前で草

    • @oredan3837
      @oredan3837 4 ปีที่แล้ว +27

      ブル西 伸びろー!とかアホで草

  • @nesu4946
    @nesu4946 6 ปีที่แล้ว +405

    今ある環境に不満をもつのではなく、別の視点から環境を見ることによって、今ある環境の価値や有り難さを再認識することのできる素晴らしい動画であった…

    • @test_200
      @test_200 6 ปีที่แล้ว +7

      spa mari
      素晴らしいまとめ方
      ありがとうございますw

  • @KSimon-qg4fo
    @KSimon-qg4fo 4 ปีที่แล้ว +174

    不動産の広告に「角地(ガチ)」
    とか書かれてそう

  • @Zaza_zazawa
    @Zaza_zazawa 5 ปีที่แล้ว +337

    のび太くん蹴られて嬉しそうでなにより

  • @double-face-hiromi
    @double-face-hiromi 5 ปีที่แล้ว +834

    4:23
    東京の位置を水没しない場所に移動した
    中国「おい待て」

    • @user-og4md6eq6x
      @user-og4md6eq6x 4 ปีที่แล้ว +101

      韓国「え、ちょ、何d…」

    • @sandyago_
      @sandyago_ 4 ปีที่แล้ว +100

      福岡、山口「ちょっとずれて!」

    • @user-bd5bj9mh5w
      @user-bd5bj9mh5w 4 ปีที่แล้ว +50

      度重なる日本に対しての挑発、それに対する制裁だなこれは

    • @sandyago_
      @sandyago_ 4 ปีที่แล้ว +8

      @@user-bd5bj9mh5w (´-ω-`)フム

    • @user-jc4ld5pk4w
      @user-jc4ld5pk4w 4 ปีที่แล้ว +12

      @@user-bd5bj9mh5w 制裁(物理)(力技)(経済的にとは言ってない)

  • @LovelyPeloli
    @LovelyPeloli 4 ปีที่แล้ว +166

    地面もどんどん崩れて最終的に球形になっていくよね

    • @KAIZOKU-freedom
      @KAIZOKU-freedom 4 ปีที่แล้ว +42

      崩れなかったとしても、住みやすくするために人間が角を削って球体に近づけるよね

    • @nanish_8290
      @nanish_8290 4 ปีที่แล้ว +11

      地球内面の岩石がそのほどに弱いだとは思いません。

    • @aitetsukun
      @aitetsukun 4 ปีที่แล้ว +17

      @@nanish_8290
      弱くなくても、「弱くなっていく」んじゃないですか?
      弱いところが擦れて消えて、強いところが表に出て、
      雨や雪、海の波、植物の根とかで弱くなって、
      結局弱くなって崩れちゃうと思いますよ。
      岩石の風化がその証拠です。

    • @anata.
      @anata. 4 ปีที่แล้ว +11

      @@aitetsukun 昔のコメントに申し訳ないけど
      キューブの角には大気も海水もないので雨雪や海の波、植物も、空気すら無いので風化は起きえませんよ
      宇宙線やら、隕石による影響で崩れる、脆くなる可能性はあるけどね

    • @aitetsukun
      @aitetsukun 4 ปีที่แล้ว +5

      @@anata.
      あ、そうでしたね。中途半端に理科を勉強しちゃったから...すみません。
      あと太陽風の可能性もあるんじゃないでしょうか。

  • @user-dq3bk4pe7m
    @user-dq3bk4pe7m 5 ปีที่แล้ว +113

    2:11からのび太駄々こねてて草

  • @user-fb6lx1fu6p
    @user-fb6lx1fu6p 5 ปีที่แล้ว +180

    重力だけは平等(意味深)

  • @eternalabysslight
    @eternalabysslight 5 ปีที่แล้ว +22

    なんかいろいろ考えさせられる深い動画ですね
    地球は丸いからみんな仲良く共存することができるんですね

  • @ladycham6668
    @ladycham6668 6 ปีที่แล้ว +446

    マイクラの村人はこれを体感してるのか‥…

    • @gngntemi
      @gngntemi 4 ปีที่แล้ว +12

      アイロンマソ810世
      あれはおそらく平面な希ガス
      (公式が正六面体と言ってない…はず…)

    • @user-ub1jw9zx3j
      @user-ub1jw9zx3j 4 ปีที่แล้ว

      maki suke/GNテミー 四角形で合ってますよ

    • @user-ub1jw9zx3j
      @user-ub1jw9zx3j 4 ปีที่แล้ว

      maki suke/GNテミー 〔おそらく〕を入れておいて下さい

    • @user-ow2tl7lq1f
      @user-ow2tl7lq1f 4 ปีที่แล้ว +2

      ゲームの世界なので!

    • @noark_
      @noark_ 3 ปีที่แล้ว +2

      ブロックが宙に浮くのに落下ダメージがある不思議な世界やからね

  • @user-tf8hx7qy9b
    @user-tf8hx7qy9b 6 ปีที่แล้ว +475

    上手いことできた世界だ嫌になるほど

    • @user-riripojo
      @user-riripojo 5 ปีที่แล้ว +20

      ワンダーピーポー 狭心症いいですよね

    • @user-he1es4no3d
      @user-he1es4no3d 5 ปีที่แล้ว +12

      こんなところでRADを見るとは

    • @user-ys2wk1ps5r
      @user-ys2wk1ps5r 5 ปีที่แล้ว +4

      センス感じるわぁ

    • @renradwimps3283
      @renradwimps3283 4 ปีที่แล้ว +5

      プロフィール画像がないひと そりゃ洋次郎だからな
      RADWIMPS 狭心症
      ↑歌詞にあるよ

    • @ReReRe1202
      @ReReRe1202 4 ปีที่แล้ว

      上手いことできた世界だ
      だけだったら閉じた光にもあった

  • @hhiipoiu
    @hhiipoiu 6 ปีที่แล้ว +1

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @user-ev8th2rk7o
    @user-ev8th2rk7o 6 ปีที่แล้ว

    めっちゃすごい!!!
    こういうの好きです

  • @user-hd9qi8uf8r
    @user-hd9qi8uf8r 6 ปีที่แล้ว +608

    地球が丸くてよかったと思いました(小並感)

    • @Shion-Sonozaki
      @Shion-Sonozaki 6 ปีที่แล้ว +15

      阿部高和 ☆YA☆RA☆NA☆I☆KA☆

    • @user-fz3ej8if1o
      @user-fz3ej8if1o 6 ปีที่แล้ว +3

      大丈夫だよwキューブ型でも対処法あるし、昔から地球って言うのはあったんだから君が生まれる頃には今と多分変わらない。

    • @user-ns4pr8tt1g
      @user-ns4pr8tt1g 6 ปีที่แล้ว +25

      阿部高和 ホモは丸いのが好き

    • @gdgdguda6582
      @gdgdguda6582 6 ปีที่แล้ว +17

      さつまくせぇ奴 ホモは棒も好き

    • @user-vn2cq3sr6k
      @user-vn2cq3sr6k 6 ปีที่แล้ว +26

      ブタゴン 無視されてて草

  • @shinosoh4425
    @shinosoh4425 6 ปีที่แล้ว +1079

    もし地球が初めからキューブ型だったら、頂点付近に住む人類は斜面に適応した脚力やバランス感覚を身に付け、宇宙服が必要なくらい薄い酸素濃度でも適応できる肺を進化させたのだろうか?
    仮にそういう人類がいたとして"もし地球が球体だったら"なんて動画を見たら
    「うわ、重力均等にかかるとか絶対住めないわ。。」ということになるのだろうか?

    • @badtrip0
      @badtrip0 6 ปีที่แล้ว +111

      そうよし 多分端に住んでる人はそうなるだろうけど真ん中に住んでる人は別になんてことないと思うんだよね

    • @user-zn1ms5vl5p
      @user-zn1ms5vl5p 5 ปีที่แล้ว +15

      いや球体でも肺が進化してるやつなんておらんやんw
      今と同じで生命は生存できないだろw

    • @steppemongolian467
      @steppemongolian467 5 ปีที่แล้ว +163

      かまぼこ
      球体じゃないから肺が進化するって話。球体で肺が進化しないから球体じゃなくても肺が進化しないなんて理由になってない。実際昔生物が陸から上陸して海中の生物と陸の生物で生態は変わっていった。

    • @user-fe6bc2ey8k
      @user-fe6bc2ey8k 5 ปีที่แล้ว +22

      呼吸とかバランス以前に気圧の差がありすぎて無理だな

    • @takosuke000
      @takosuke000 5 ปีที่แล้ว +40

      ロマンはあるけど現実味がなさすぎる

  • @user-tv1hs8sw2m
    @user-tv1hs8sw2m 4 ปีที่แล้ว +22

    「引力だけは平等」から
    「次は~キューブの星、キューブの星。停車時間は…」車掌が次の停車駅を告げている。
    車窓には海が中央に集まり全ての面が1の目の賽子のような星が近づいてくる。
    「うわぁ、メーテル見てよ。こんな形の星初めて見た」
    汽車は海の上に作られた駅に停車した。
    海岸のホテルにチェックインして街を見に行こうとする鉄郎にメーテルが声を掛ける。
    「鉄郎、面の縁に行っては駄目よ」
    しかし鉄郎は街で出会った貧しい少女に誘われ彼女の家に向かう。
    この星では貧しい者は面の中央に近い海辺には住めないのだった。
    (あれ?おかしいな。山なんかない平らな星の筈なのに)
    星の縁に近づくにつれ上り坂になっているのだ。
    そして心なしか空気が薄くなっているような気もする。
    で、何やかんやあった後高山病の症状で倒れる鉄郎。
    気がつくと酸素ボンベで介抱してくれているメーテルと、泣きながら鉄郎を心配する少女の姿があった
    という所まで想像出来た

    • @user-xi9ug3pm9b
      @user-xi9ug3pm9b 3 ปีที่แล้ว

      想像力豊かですね6歳ですか?

  • @user-ho3ut5nd6e
    @user-ho3ut5nd6e 4 ปีที่แล้ว +190

    貧富の差が今の比じゃないくらいやばくなりそう

    • @krena1805
      @krena1805 4 ปีที่แล้ว +28

      陳謝tinsya
      特権階級の人達は中心部に、下級の人ほど端に住む世界……

    • @user-ry3jp2dt8e
      @user-ry3jp2dt8e 4 ปีที่แล้ว +6

      まあ、そこまで人工増やさないと思うけどね

    • @isho3876
      @isho3876 4 ปีที่แล้ว +1

      下級の人宇宙服買えんのかな...

    • @user-mw7oc9yp6p
      @user-mw7oc9yp6p 3 ปีที่แล้ว +14

      下級の人は奴隷も同然で、角を削って球に近づける作業に従事させられるのかも
      与えられる宇宙服は粗悪な物で、宇宙放射線などの影響で多くは長生きできない

    • @MutekinTV
      @MutekinTV 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-ry3jp2dt8e 人口だと…

  • @user-tx2ow7rz7h
    @user-tx2ow7rz7h 6 ปีที่แล้ว +684

    キューブだったら球じゃないから、地キューブだね

    • @user-jm1bd2uv7l
      @user-jm1bd2uv7l 6 ปีที่แล้ว +29

      しろ -ホワイト めしうま

    • @user-hg5km8kj3l
      @user-hg5km8kj3l 6 ปีที่แล้ว +23

      うま😋

    • @user-xd4xp4lo3v
      @user-xd4xp4lo3v 6 ปีที่แล้ว +13

      crow おいっ!それってYO!のびハザのネタじゃんか!アッアッアッアッ

    • @raiga-ancestor
      @raiga-ancestor 6 ปีที่แล้ว +8

      悪いが唐突なシャムネタはNG

    • @kitakanuma
      @kitakanuma 6 ปีที่แล้ว +1

      日産「呼んだ?」

  • @user-uw9pe3bw8p
    @user-uw9pe3bw8p 6 ปีที่แล้ว +757

    キューブだといい点がひとつある
    地図が正確になる

    • @user-gj6zz1ut5m
      @user-gj6zz1ut5m 5 ปีที่แล้ว +11

      斜面になってるけどね

    • @foo_fighters24
      @foo_fighters24 5 ปีที่แล้ว +28

      @@user-gj6zz1ut5m いやよくわからないから説明を、、、

    • @caffechann
      @caffechann 5 ปีที่แล้ว +55

      @@user-gj6zz1ut5m 斜面に感じるけど地図にしたら真っ直ぐで正方形だから正確なのでは?

    • @ti2182
      @ti2182 5 ปีที่แล้ว +16

      @@foo_fighters24 メルカトル図法

    • @youdenkisho455
      @youdenkisho455 5 ปีที่แล้ว +17

      球体の地球でも地球儀作れば正確(不便

  • @user-yv6mm6ws2h
    @user-yv6mm6ws2h 4 ปีที่แล้ว +132

    誰も隅っこで泣かないように神様は地球を丸くしたんだよね...

  • @user-xo2tr3sl4r
    @user-xo2tr3sl4r 6 ปีที่แล้ว +9

    昔までの超難題がわかる時代に生まれたのってなんか得した気分になるよね人生楽しい!(脳内お花畑)

  • @user-gg2qr7ec2y
    @user-gg2qr7ec2y 6 ปีที่แล้ว +1040

    地球なんか丸っぽいは草

    • @jugem7810
      @jugem7810 6 ปีที่แล้ว +185

      地球はなんか丸っぽかった(名言風)

    • @user-gg2qr7ec2y
      @user-gg2qr7ec2y 6 ปีที่แล้ว +14

      ドナドナされた馬 名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    • @U2X875ns
      @U2X875ns 6 ปีที่แล้ว +16

      葵葉*元天咲心透 あ
      なんかまるっぽいなぁ⋯

    • @user-gg2qr7ec2y
      @user-gg2qr7ec2y 6 ปีที่แล้ว +13

      collagen 114514 うわっマジで丸っぽいじゃん→地球は丸いってことで

    • @user-zx1cf8el2o
      @user-zx1cf8el2o 6 ปีที่แล้ว +9

      葵葉*元天咲心透 あ
      まあ開けた所で空見れば、何とな~く丸っぽくね?ってなる。

  • @user-dz2ex8ow7m
    @user-dz2ex8ow7m 6 ปีที่แล้ว +4

    この動画面白くて好きです笑

  • @kawakenda4
    @kawakenda4 6 ปีที่แล้ว +11

    ビルの図が出てきた時に、
    「なるほど、だから惑星はすべからく球体になるのか!」
    と、逆に納得しました。

  • @user-on2tz3vw9o
    @user-on2tz3vw9o 4 ปีที่แล้ว

    めっちゃ勉強になった

  • @Kakarondesuyo
    @Kakarondesuyo 6 ปีที่แล้ว +27

    見事に蹴られ落とされてる(笑)
    てか発想が凄い!

  • @user-gy9uz9qf6k
    @user-gy9uz9qf6k 4 ปีที่แล้ว +23

    地球が丸いおかげで地球が四角く感じる事ができる
    四角い地球だったら丸く感じる
    って事で良きかな

  • @user-sz2pb3bs9p
    @user-sz2pb3bs9p 4 ปีที่แล้ว +65

    逆に坂道さえ登れれば、簡単に宇宙空間に出られるというメリットも

    • @yukihyodo2513
      @yukihyodo2513 4 ปีที่แล้ว +16

      宇宙空間って言っても、所詮空気がないだけの地上だぞ。

    • @user-ry3jp2dt8e
      @user-ry3jp2dt8e 4 ปีที่แล้ว +12

      @@yukihyodo2513 そう、宇宙空間といっても無重力じゃないからな

    • @user-tb6jr3di7w
      @user-tb6jr3di7w 4 ปีที่แล้ว +22

      メリット…なのか…?

  • @So.__.phy_
    @So.__.phy_ 5 ปีที่แล้ว +1

    BGMのかわゆさよ。

  • @wataameyasu
    @wataameyasu 6 ปีที่แล้ว +6

    坂というのは地面同士の角度の違いで生まれるものだと思っていましたが、重力のことを考えると少し価値観というか概念が変わりました(嬉)。ありがとうございました。

  • @user-cw5ve1jz1g
    @user-cw5ve1jz1g 6 ปีที่แล้ว +4

    bgmのほのぼのした感じ好き

  • @yasufuku3133
    @yasufuku3133 6 ปีที่แล้ว

    面白かったです。

  • @user-vi9ls9md3k
    @user-vi9ls9md3k 5 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!

  • @user-pb5cu6jo3e
    @user-pb5cu6jo3e 6 ปีที่แล้ว +451

    地球が丸いのは誰も端っこで泣かないようにするためだと思ってた

    • @user-ko3vv7pm8x
      @user-ko3vv7pm8x 6 ปีที่แล้ว +73

      貴様を泣かしてやるぞプライム

    • @user-pb5cu6jo3e
      @user-pb5cu6jo3e 6 ปีที่แล้ว +23

      破壊大帝メガトロン 鉄くずめスクラップにしてやる

    • @user-pb5cu6jo3e
      @user-pb5cu6jo3e 6 ปีที่แล้ว +64

      直人 N これ実はRADWIMPSの「有心論」っていう曲の歌詞の一部なんですよ

    • @user-jm1bd2uv7l
      @user-jm1bd2uv7l 6 ปีที่แล้ว +22

      隅っこ探してー!泣くー!泣く!

    • @bandit-ch4qt
      @bandit-ch4qt 6 ปีที่แล้ว +22

      命に終わりがあるのは命を無駄にしないようにするためだと思ってた

  • @yomogi_dragon
    @yomogi_dragon 6 ปีที่แล้ว +13

    昔の人の考え方って今と違って発想力豊かだから面白い

  • @mm-fz9cq
    @mm-fz9cq 6 ปีที่แล้ว

    いや〜ほんとわかりやすい

  • @user-bp1ck3ux8z
    @user-bp1ck3ux8z 4 ปีที่แล้ว

    BGMがすごくすきです

  • @luckyyyyyy6475
    @luckyyyyyy6475 6 ปีที่แล้ว +350

    地球、なんか丸っぽいよ

    • @luckyyyyyy6475
      @luckyyyyyy6475 6 ปีที่แล้ว +19

      誰だろう、自分。 マジマジwwだってまっすぐ言ったら同じ場所に辿りついたんだぜ?

    • @luckyyyyyy6475
      @luckyyyyyy6475 6 ปีที่แล้ว +5

      誰だろう、自分。 やっぱり神的パワーが発動してるんやね

    • @user-it4jj1te4s
      @user-it4jj1te4s 6 ปีที่แล้ว +9

      ラッキーブロック オフラインのhacker/ え?じゃあ地球の反対側にいる人落っこちるやん

    • @user-lb8bk9zo9x
      @user-lb8bk9zo9x 6 ปีที่แล้ว +5

      こすこる 神の呪いで、立ってる状態で長時間地面から足離せないのだよ

    • @user-xn5lp9ri1y
      @user-xn5lp9ri1y 6 ปีที่แล้ว +4

      くんアザラシ まじか・・怖いなー

  • @user-ki2rl8ft4s
    @user-ki2rl8ft4s 6 ปีที่แล้ว +335

    地球が丸くても争いばかりしてる人類は滅ぶべきなんでしょうか?

    • @cd2046
      @cd2046 6 ปีที่แล้ว +28

      小倉百貴 争う理由が変わるだけだから…。闘争本能が無くならない限りは動物も人間も争いが無くなる事はないと思う。その代わり生きていけなくなるけど。

    • @syaaaon
      @syaaaon 5 ปีที่แล้ว +27

      まるく収まれば良いのにね…

    • @bbtanager
      @bbtanager 5 ปีที่แล้ว +7

      そうだよ(便乗)
      みんな死ねば平和になる。

    • @t.s.luckyguy
      @t.s.luckyguy 4 ปีที่แล้ว +5

      キジトラボブテイル では、先ずは君から

    • @user-sh2fz7mr3s
      @user-sh2fz7mr3s 4 ปีที่แล้ว +11

      そんなことよりみんなでおうどんたべよ?
      へいわだよ。

  • @niridc8303
    @niridc8303 5 ปีที่แล้ว

    めちゃくそ面白い

  • @o5s7h2i
    @o5s7h2i 6 ปีที่แล้ว

    想像どおりで、良い息抜きになりました。

  • @user-cy8nd1dh9f
    @user-cy8nd1dh9f 3 ปีที่แล้ว +18

    ずっと音楽に合わせてポッパッを繰り返していた

  • @ichigao1059
    @ichigao1059 6 ปีที่แล้ว +43

    毎回感心するけど、単純なことを理詰めで検証して分かりやすく説明できる作者はかなりデキル方である
    👏👏👏

  • @Kirhtakakikazaho
    @Kirhtakakikazaho 6 ปีที่แล้ว

    実に面白かった

  • @user-bk2hq1xy6q
    @user-bk2hq1xy6q 5 ปีที่แล้ว

    単純に面白い

  • @SS-cr5wu
    @SS-cr5wu 4 ปีที่แล้ว +23

    今の地球に超でかい山がついてる感じで
    ほっといたら崩落して丸くなりそうですね

  • @user-wi3gy5yl2k
    @user-wi3gy5yl2k 6 ปีที่แล้ว +397

    ドラえもんの漫画でのび太がジャイアンとかから逃げる時に足がぐるぐる回る表現あるじゃないですか
    あれを表現するには足をどのくらいの速さで回せば表現できるのか検証お願いします

    • @user-oi2fc2eu5z
      @user-oi2fc2eu5z 6 ปีที่แล้ว +25

      ミリグラム微兎 それ気になる

    • @user-wi3gy5yl2k
      @user-wi3gy5yl2k 6 ปีที่แล้ว +12

      たまごぼーろ「クロニクルまる」 常識の枠にとらわれてはいけない

    • @user-fv6xx1oj3k
      @user-fv6xx1oj3k 6 ปีที่แล้ว +1

      ミリグラム微兎

    • @user-do4zx9kd7w
      @user-do4zx9kd7w 6 ปีที่แล้ว +3

      ミリグラム微兎 気になるw

    • @u-train1031
      @u-train1031 6 ปีที่แล้ว +3

      それは残像だ

  • @user-qh6cd5vb9b
    @user-qh6cd5vb9b 5 ปีที่แล้ว

    毎回思うけど主さん頭良すぎィ↑

  • @aspmtn9982
    @aspmtn9982 5 ปีที่แล้ว +17

    仮にキューブだったとしても、この動画のように端にあるものには斜めの重力がかかって、平面に垂直な成分と平面の中心に向かう成分に分けられるからほっとけば結局は球体になるってことかもね!

  • @user-tc6pc3kr1g
    @user-tc6pc3kr1g 6 ปีที่แล้ว +675

    相変わらずののび太の扱いの酷さ

    • @user-gp7uw5hi7m
      @user-gp7uw5hi7m 6 ปีที่แล้ว +20

      いあ
      バグったゲームのキャラみたいですね笑

    • @user-gp7uw5hi7m
      @user-gp7uw5hi7m 6 ปีที่แล้ว +2

      毎回面白いですよね〜

    • @user-zn6ih8jn8h
      @user-zn6ih8jn8h 6 ปีที่แล้ว +37

      いあ ドラえもんがいないとただの実験用モルモットとかいう悲しい事実()

    • @user-bb9eq5sk4i
      @user-bb9eq5sk4i 6 ปีที่แล้ว +9

      のび太だからしょうがないね

    • @user-tc6pc3kr1g
      @user-tc6pc3kr1g 6 ปีที่แล้ว +1

      Σ(゚Д゚)

  • @r.y.r.y.4469
    @r.y.r.y.4469 6 ปีที่แล้ว +19

    『地球が丸いおかげでどんな場所に生まれても引力だけは平等』って言葉に割とガチでグッときた

  • @NatureJapan3776
    @NatureJapan3776 6 ปีที่แล้ว

    おもしろかった

  • @kerokku2000
    @kerokku2000 3 ปีที่แล้ว

    これ好き

  • @Jiho_K
    @Jiho_K 5 ปีที่แล้ว +501

    한국어 자막러입니다. 부족한 자막이지만 잘 봐주셔서 감사합니다.
    韓国語字幕製作者です。今後もより一層楽しい映像をお願いします。

  • @integral1249
    @integral1249 6 ปีที่แล้ว +11

    蘭ねーちゃんもレギュラーメンバー化か

  • @user-ib5gj5xi2e
    @user-ib5gj5xi2e 6 ปีที่แล้ว

    これマジで気になってた

  • @user-kh9ik1ii1q
    @user-kh9ik1ii1q 6 ปีที่แล้ว

    なんかほっこりしたわ

  • @dyagariko0711
    @dyagariko0711 6 ปีที่แล้ว +24

    とにかく思ったことは
    地球が丸くてよかった。

    • @dyagariko0711
      @dyagariko0711 6 ปีที่แล้ว +1

      かいちょー MoRiMiYa
      もちろん分かってますよ笑

  • @user-zn6ih8jn8h
    @user-zn6ih8jn8h 6 ปีที่แล้ว +9

    キューブ型にするだけですごい住みづらい環境になってて草

  • @user-fc4hj1xu3k
    @user-fc4hj1xu3k 6 ปีที่แล้ว

    地球が四角かったらみたいな教育ビデオほんとすこ、

  • @meme_million
    @meme_million 6 ปีที่แล้ว

    ふざけてるのかなーと思ってたけどすご笑!

  • @user-wo5zg8vc7g
    @user-wo5zg8vc7g 6 ปีที่แล้ว +30

    地球みたいな都合のいい星、よく出来たよね
    まあ生物が地球の環境に適応していったっていうのもあるけど…
    地球が丸くてよかった(こなみ)

  • @user-rp4og7ez6x
    @user-rp4og7ez6x 6 ปีที่แล้ว +5

    2:08
    ありがとうございます!

  • @kikimari777
    @kikimari777 6 ปีที่แล้ว

    音が気持ちいい

  • @blackmerry4902
    @blackmerry4902 6 ปีที่แล้ว

    面白いです!
    この形の惑星に誕生するであろう生物と、その進化や文明・歴史を想像するとワクワクする。

  • @user-tn3cb8bb3i
    @user-tn3cb8bb3i 6 ปีที่แล้ว +28

    「クレヨンしんちゃんより」
    ヒロシのくつ下の臭さはどの位なのか検証をぜひw

    • @user-ud4kq3fj3o
      @user-ud4kq3fj3o 5 ปีที่แล้ว

      うまるんチャンネル 所詮靴下で汗や雑菌から出される臭いやからそこまででは無い

  • @TETSUTETSUSUKOSUKO
    @TETSUTETSUSUKOSUKO 5 ปีที่แล้ว +10

    結論
    今の地球、ありがとう…

  • @user-fl6vd4td9k
    @user-fl6vd4td9k 4 ปีที่แล้ว

    天才すぎて草

  • @user-xi6cb3ci8r
    @user-xi6cb3ci8r 6 ปีที่แล้ว

    これはこれで楽しそう

  • @marumaruboom
    @marumaruboom 6 ปีที่แล้ว +135

    自分達が生きているのは奇跡であることが良くわかる

    • @user-gj4jp5hf7h
      @user-gj4jp5hf7h 6 ปีที่แล้ว +9

      チェコロン
      全てが計算されていたみたいだよね。昔の人が言ってたみたいに神様が作ったのかな

    • @user-lh8fj1xj8x
      @user-lh8fj1xj8x 6 ปีที่แล้ว +8

      タツヤガジロ
      逆もあるかもね。
      この世界に合うように俺たちの体が進化もしくは作られていたのかも...

    • @user-gj4jp5hf7h
      @user-gj4jp5hf7h 6 ปีที่แล้ว +3

      今生きていられていることに感謝

    • @anata.
      @anata. 6 ปีที่แล้ว +4

      逆に良くできてなかったらこの自分達の今は無いんだよ
      出来すぎてることが生物がいきる条件だろ

    • @23kisama
      @23kisama 6 ปีที่แล้ว +1

      素敵な考察

  • @GR_TrainView
    @GR_TrainView 6 ปีที่แล้ว +144

    キューブ型地球って、もうそれ「球」じゃないという...。

    • @user-sk6es5xz7o
      @user-sk6es5xz7o 6 ปีที่แล้ว +21

      地箱

    • @user-xj8br9bt6y
      @user-xj8br9bt6y 6 ปีที่แล้ว +23

      地角だろ

    • @fgo1001
      @fgo1001 6 ปีที่แล้ว +11

      1面につき中心にある水源からおよそ400km以内にしか人類が住むことの出来ない星
      どうまとめようか…

    • @yuito.
      @yuito. 6 ปีที่แล้ว

      人類は絶望的()

    • @user-ot9wn5wh8n
      @user-ot9wn5wh8n 6 ปีที่แล้ว +33

      地キュー(ブ)‥…的な

  • @user-vg8ph3wt8w
    @user-vg8ph3wt8w 6 ปีที่แล้ว

    しゅごい

  • @yyukaabc5426
    @yyukaabc5426 2 ปีที่แล้ว

    丸くてよかった~👍

  • @radi1458
    @radi1458 5 ปีที่แล้ว +3

    面から面に移動するときに角にまた裂かれそう笑

  • @ashi_garden
    @ashi_garden 4 ปีที่แล้ว +4

    最初からキューブだったら面の中央部分に生命が集中してただろうね
    日照と気温がどうなるのかも見てみたかった

  • @panda-kopanda-No.1
    @panda-kopanda-No.1 4 ปีที่แล้ว

    面白い試みですね。考えたこともなかったw

  • @YasuriKatame
    @YasuriKatame 3 ปีที่แล้ว

    何もかも懐かしい

  • @user-cd9qi6qt1h
    @user-cd9qi6qt1h 6 ปีที่แล้ว +48

    「君の名は」の隕石にまつわる検証をお願いしたいです!

    • @user-xb2mt5ce6c
      @user-xb2mt5ce6c 6 ปีที่แล้ว +3

      2ちゃんで計算した人が信者に叩かれまくってたらしいぞ、

    • @user-cd9qi6qt1h
      @user-cd9qi6qt1h 6 ปีที่แล้ว +7

      そうなんですか(^_^;)
      世界的映画な分、下手に触るのは危険なんですね(´Д` )
      自分は気になったけど、
      皆さんはどうなんだろ…?

    • @user-jw3og4bt9c
      @user-jw3og4bt9c 6 ปีที่แล้ว

      ミム 気になる!

    • @user-cd9qi6qt1h
      @user-cd9qi6qt1h 6 ปีที่แล้ว +1

      ですよね(*^^*)
      私も気になります、良ければやっぱり検証をお願いしたいです!ι(˙◁˙ )/

  • @user-bx4jn1fn8h
    @user-bx4jn1fn8h 6 ปีที่แล้ว +5

    海水はちゃんと6面全てに均等に分散させたほうがいいんじゃないか感

  • @Miyugi.
    @Miyugi. 4 ปีที่แล้ว

    おもしろい!!

  • @King_Ago
    @King_Ago 5 ปีที่แล้ว

    球状にしてくれた人に感謝するわ

  • @user-wl8iz2uo3u
    @user-wl8iz2uo3u 6 ปีที่แล้ว +18

    多分キューブ上でも動くことのできる水や砂や小石は徐々に中心に寄ってくるので長い年月をかけて球体になるので最終的には問題ないでしょう。

    • @user-tx2ow7rz7h
      @user-tx2ow7rz7h 6 ปีที่แล้ว

      地球を覆っているプレートもキューブ状になってるけどそれも丸くなるんですか?

    • @anata.
      @anata. 6 ปีที่แล้ว +1

      それをいっちゃおしまいですよw
      プレートなんかも関係なく丸くなるのは時間の問題です

    • @user-ev8th2rk7o
      @user-ev8th2rk7o 6 ปีที่แล้ว +3

      しろ -ホワイト
      端っこの方の重力が小さいんだから、どこの重力も同じようになろうとして結局丸くなります。(自然界では対称性を保とうとします。)
      時間がどれくらいかかるのかは甚だ謎

    • @user-tx2ow7rz7h
      @user-tx2ow7rz7h 6 ปีที่แล้ว +2

      せいあか なるほど

  • @hari-vy6ug
    @hari-vy6ug 6 ปีที่แล้ว +3

    学校でこんな風に習いたかった…

  • @user-hy5ro4ki5d
    @user-hy5ro4ki5d 6 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ面白い!!
    式みたいなやつは全然ちんぷんかんぷんだけど…
    食い入るように見てたら5分経ってた!

  • @kenta2998
    @kenta2998 5 ปีที่แล้ว

    BGMが好き

  • @user-fh7in2io2z
    @user-fh7in2io2z 5 ปีที่แล้ว +8

    東京の位置を水没しない場所に移動した笑笑

  • @user-gu4xt5gl8k
    @user-gu4xt5gl8k 6 ปีที่แล้ว +70

    アニメみたいに槍を高速で回して矢を弾けるかやって下さい

  • @BAMURI
    @BAMURI 5 ปีที่แล้ว

    何かファンタジーに使われるようなすばらしい素材が出てしまった

  • @csaka8473
    @csaka8473 4 ปีที่แล้ว

    立方体で地球が始まったとしても、動画内であったように土とか色々が中心に集まるわけだから結局、時間がかかって球体になるんじゃないのかな?
    なので実は大昔は本当に四角くて長い年月で球体になったんじゃないか!
    て妄想が楽しかったですw

  • @magusnight7142
    @magusnight7142 6 ปีที่แล้ว +4

    1:40の計算式…
    分かるかそんなもんwww

  • @Musuka3Minutes
    @Musuka3Minutes 6 ปีที่แล้ว +3

    面の端っこのほうは空気がなく重力も弱いので天文台やロケット発射基地によさそう

  • @user-oc5vh8ru6d
    @user-oc5vh8ru6d 3 ปีที่แล้ว

    地球平面説というニュース記事とかが出る度にこれを思い出します。

  • @r9785
    @r9785 6 ปีที่แล้ว +1

    立方体のままで自転・公転している場合も見てみたいです!

  • @user-zj5eb1xw1m
    @user-zj5eb1xw1m 5 ปีที่แล้ว +6

    昔こんな夢見たな。
    ジョジョの6部の最後のプッチ戦みたいな感じの。

  • @user-lc1xk2mu3z
    @user-lc1xk2mu3z 6 ปีที่แล้ว +3

    少林サッカーの速度や強さを検証してください!

  • @user-hl7tw1yc7h
    @user-hl7tw1yc7h 6 ปีที่แล้ว

    重力って素晴らしい

  • @j7k607
    @j7k607 6 ปีที่แล้ว

    快適じゃないんだよなぁ