ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この人達が際どい春画を残してくれたおかげで今の我々がいる事を忘れてはならない
賊から彼女を守るために自分のケツアナを差し出すというシチュを妄想する女性っていう春画があることを知ってひっくり返った。淫夢が流行るのも不可抗力と言わざるを得ない
ネットで調べた情報でしょ?
@@北島けいすけ大抵、どの情報もネットにあるやろ
蛸と海女とかいう触手物の古典エロさえも先見の明があるとは
@@北島けいすけネットで調べて何が悪い。それに信頼性があればどこで調べてもいいだろ。
ピカソはゲルニカの絵を描いてる途中に兵隊が来て「これはお前が描いたのか?」って聞かれた時に「違う。お前たちがやった」って返したってエピソードがめちゃくちゃ好き
「30秒ではない。40年と30秒かかっているんだ」とかもあるしレスバ強いなこいつ
「描いたのは君たちだよ」だね戦争に対する怒りを芸術で表現するって、画家って凄いなと思う絵のことは素人だけどゲルニカは鬼気迫るものを感じて怖い
ピカソが絵を描いてる動画、かなり面白いよ。観た方がいいと思います。
4:05ピカソは最初から上手くかけたから子どもが書く破天荒だけど愛嬌のある絵に憧れがあったと聞いてからすごく好き
ルソー好きで「ルソーを褒めまくる会」とか主催してた話好き
葛飾北斎の絵が最近一番くじでグッズ化したの本当に面白いそこそこ需要あったのも面白い
赤富士のクリアファイル当たりました(爆死)
そこそこじゃないんだよなぁ…大人気だぞオンライン含めて即日売り切れだ ワイは奇跡的にツタヤに残ってたの全て引いてラスワン引けて大満足 小皿ほんといい…
昔永谷園が浮世絵シリーズをお茶漬けの素の景品にしてた時は倍率高過ぎて一度も当たらなかった
発売日の夜に近所のブックオフ行ったけどすでに売り切れてたわ
@@user-sv1mg8qj3i 一番くじ扱ってる店舗で働いてるけど、全然在庫残ってたから知らんかった…
ヒトラーも別世界線では画狂老人鉤十字になってたかもしれんやろ
逆卍で草 奇跡やな
画狂老人ハーケンクロイツは草
芸大に受かってさえいれば
画狂老人ハーケンクロイツをドイツ語にするとどう表記するのだろうか?
@WELT-GESCHICHTE-1000長過ぎぃ!
画狂老人卍(鉄棒ぬらぬら)先生ってやっぱすげえな今にも通ずるものがある気がするわ
3:21 ここのゆっくり鳥獣戯画めっちゃ好き
編集が丁寧ですごく見やすい…ずっと続けてほしい…笑笑
注釈とかもしっかり添えてくれてて、知識がなくても分かりやすいのもいい
ほんそれ
ほんとそれな
この人の2chしか見れない体になっちゃった…
この人って編集力高いし投稿頻度も2日に1回ぐらいだから凄い。無理矢理弱点を挙げるとすれば立ち絵が珍しいとか?
画狂老人卍とか現代にも居そうで草
余生の全てをpixivエロ絵に捧げる老人がいる可能性はゼロではない
よりによって晩年にとんでもねぇ名前残すの感性すごい
画狂老人卍「草」
卍解「画狂老人」
マジ卍ー
0:11 こういうの見ると、ゴッホとかの印象派って北斎の影響受けたのってガチなんだなって思う
「北斎」と言うより浮世絵全般に影響を受けてる。ゴッホが模写したのは歌川(安藤)広重ですし。当然「多色刷りの木版画」なので技法も技術も道具も全く違うけど西洋画の多くが踏み出せなかった日常の描写やテーマ、構図を生き生きと描いてる点に魅せられた。この図式はアニメ・漫画・キャラクターを中心とした日本的価値観に夢中になる(ホルホル案件では無く事実)世界と言う現代と全く同じ構図だ
5:39 ここの絵好き
4:03 「泣く女」はゲルニカ空爆で泣いてるんじゃなくて、ピカソの女癖のせいで泣いてる。
10:07 この時代からおならは黄色いという概念あるの本当に臭
芸術作品って鑑賞した側の感性や感想が全てでそこを否定したりできないのが凄い良い趣味なのかもしれない
国芳の特別展圧巻やったわ。素人でも国芳と北斎の絵は頭二つくらい抜けている。
背後にうっすらゴールドタイガーいるの草
いつも編集が丁寧で本当に好き
娘の絵も凄いのも好き
画狂老人卍こと鉄棒ぬらぬら先生やんけ感謝
ほんま笑える(*´艸`)
同人作家扱いでワロタ
珍しく教養のあるスレ動画で草
墓に「画狂老人卍」って書いてあるのは気合入り過ぎてて笑った
北斎、発達とかちょっと親近感湧く
お前も好きを見つけたら偉人になれると思う
@@かいと-アァァァイスドラゴンいい言葉だね
君ならやれる北斎目指せ
はえーすっごい……(尊敬)しか言えない
最近、北斎に嵌まってるから助かる
海外に流れて日本人が観れない日本画いっぱいあるんだろね。哀。
ほんま天才すぎるやろ…
葛飾応為が好き。父ちゃんに負けず劣らすの天才で変人
一生終わってほしくない動画だった今度、東京行くから美術館行こうかな
東京で浮世絵を鑑賞するなら、原宿の太田記念美術館もしくは両国のすみだ北斎美術館かな?あと、上野の東京国立博物館もそこそこある。
@@wingfufuneko8550 ありがとう。参考にさせていただきます。
休日のこの時間暇だからありがたい
北斎 脳卒中で倒れたけど自分で漢方作って飲んで復帰したの好き
8:31 うっすら聞こえるゴールドタイガー
4:58 この釣りの応用で落書きを「実は○○の絵で~」ってネタバラシしたフリして「まあワイは分かってたけどな彡(゚)(゚)」って知ったかするやつを釣り上げる手法も好き
このチャンネル背景も場面場面で変えてて多くの人が知らなそうなものは画像引っ張り出して出典まで書いて元スレのURL貼ってんのほんま神。作業中に片手間に流すのは勿体ないクオリティ
世界に誇る天才なのに性欲拗らせてタコの触手プレイ描いてたド変態なのほんと複雑
変態にも天才はいる天才にも変態はいる単純な話かと
しかもタコが雌だからレズセでもある
日本人やなぁって安心するわ
有名な漫画家が別のペンネームでエロ漫画描いてる的な感じか
しかも娘をモデルにしてるらしいな
北斎にしろピカソにしろ「真面目」に描いたらめちゃくちゃ「上手」なんだよなぁ。こういうのが真のアレンジにして真の芸術なんやろな。
画狂老人卍とか鉄棒ぬらぬらとかいうペンネーム使うくらい弾けてる人
浮世絵画家は他にも天才揃いだから女の子も可愛いし線は綺麗だし風景は神だし色んな浮世絵見てほしい
死ぬまでに自然の本質のために風景ばかりを書くガチ感
8:30 から開運の虎流すの止めれwww
ピカソはキュビズムが有名になっただけで普通のデッサンは神レベルだからな。
8:30 よく聴くとゴールデンタイガーのガッサガサ声入ってるの気がついて悔しい
遠近法作ったの未だに感心する
春画描いてるときのペンネームが「鉄棒ぬらぬら」だから凄いセンスを感じる
現代の漫画家が使いそうなペンネームだ
北斎の改名が好き
9:13 ここでやっと出た!! 河鍋暁斎、大好きです!!(ガイコツが集団で踊りまくってる絵とかもあって、おもしろい)
これは良スレ!!!
一度 画狂人 名乗ってるのに最後に 画狂老人卍 名乗り直すのドラゴンボールZみたいで好き
本当の意味での『神絵師』
芸術にも精通してるお前ら好き😊
鉄棒ぬらぬらとかいうペンネームで既に才を感じる
10:02 上手すぎやろ
8:33 本当によく頑張ったな草
どの分野でも周囲から馬鹿にされたりドン引きされたりする様な狂人が、後々ほぼ永遠に活用される様なとんでもないものを生み出す可能性高いよなぁまさに天才と馬鹿は紙一重と言ったところか
7:18 キャンバスもないだろうに凄いなこりゃ
8:30 後ろになんかいて草
ゴッホは夜の絵が好きやわ。ローヌ河の月明りとか星月夜とか
分かる。滅茶苦茶良い
天才の所業
日本で所蔵されてて欲しい作品ばかり
ピカソは2Dである平面に正面と横を向いているという時間軸を入れて3Dを描いているという考察を見て、なるほどなぁと思ったことあるわ
うさ耳フクロウクッソかわいい真面目にグッズ化希望
8:46 この髑髏の絵好きすぎてスマホケースこれにしてるw
昔のテレビの取材で、京都の老舗印刷屋の取材にいったときに当時の原本あったの凄かったw
4:21下柳は草
昔の初版に価値があるのは単純に出来具合の問題もあったんやな
あさくさが今のTwitterでもバズりそうな良さがある
編集が上手い😊
10:08 でんぢゃらすじーさん(江戸時代)
北斎は当時病気で死にかけたのを(あくまで結果的にだけど)健康食品やら健康療法やらで治しちゃったという逸話がすごいw
江戸時代無かったら今の日本の文化的豊かさは半減してただろうなー
6:20 もちろん勝つことはできなかったけど相当に抗ってるよ。
昔の人もお茶目な絵を描いたり、バトルものの絵を描いたり、特殊性癖をこれでもかと描いたりと、今も昔も変わらんのやなぁって思った。
5:00スキィ
北斎老人の凄さ円山応挙、鳥山石燕、伊藤若冲、歌川国芳も好きだな。長谷川等伯の松林図屏風を観た時は震えた
1:09 木版画だから刷りの技術だけじゃなくて版を重ねていくと版木が劣化していくんよ欠けたり墨が詰まったり角がとれて丸くなっちゃったりね
0:17ここピグレットオマージュかな
たまたまヘッドホンで見てたんだけど8:30あたりからボソボソなんか聞こえる
ゴールドタイガーで草
なんj戯画もすこ
窪塚洋介がラップする時は卍ラインなのも北斎に似てると思えばかっこいいあと将軍の絵かわヨ
80歳くらいの時だっけか、「猫が上手く描けねぇ」って泣きじゃくったって話
ゴッホは時代を切り開いたという一点突破の功績で讃えられてるだけピカソの一見支離滅裂な絵は最低限のルールを守っているからなんかすごく見える
うぽつー。これだいすきなスレだーー
ゴッホに関して否定的な書き込みあるけど、展覧会でゴッホ見た時に絵から言葉では言い表し難い不思議な「圧」を感じたんよ無理矢理言葉で表現すると「生きてる」「魂が宿ってる」としか言えない自分が絵を見てこんな感覚になったのはゴッホだけ(何故か同じ絵の複製では圧は感じなかった)ひょっとしてゴッホの魅力って本物見ないと理解し易いかもね😅
8:30 なんか変な声聞こえて怖いんだけど
とてもユニークな動画ですね
画狂老人卍ニキ流石やで
4:33 ただの徳島県で草
6:56 ポケモン金銀にこんなジムリーダーおったぞ
この時代の化け物絵師に現代の画風と技術を与えたらどうなるか結構気になる
これを版画にした人達もえげつない力量だよな
03:56 これ、ピカソが15歳ぐらいのときの絵なんだよな。写術を極めたあとで写術を破壊していった
僕は九相詩絵巻が大好きです
今気付いたんだけど、冒頭の白文字に天安門あるのって中華転載対策なのかな?
ホントだ、気づかんかった!
浮世絵師って、幕府御用絵師の狩野派とかより下に見られるけど、庶民に大人気で、絵師としての誇りも持ってる感じは現代の漫画家に近い立場かなと思う。北斎とか浮世絵師も好きだけど、鳥獣戯画がすごい好きで(特に甲巻とか最初のほうな)、東京で鳥獣戯画展やってたのに、コロナで期間短縮されて終わったのが本当に残念で、全国巡回までやって欲しかった…。
あさくさの発想だけ小学生の自由帳感すき
やっぱ昔の方が日本って凄いな。
画狂老人卍とかいう現代人も勝てないネーミングセンスすこ
大政奉還から現代154年アラフィフの中にはお爺ちゃんお婆ちゃんが江戸時代生まれの人いそうよね
「墓石どうしますか?」遺族「画狂老人卍」 「え?」遺族「画狂老人卍」
人生で93回名前変えた超人だぞ只者じゃない
鉄棒ぬらぬらとかペンネームにしても未来を見すぎだろ…
この人達が際どい春画を残してくれたおかげで今の我々がいる事を忘れてはならない
賊から彼女を守るために自分のケツアナを差し出すというシチュを妄想する女性っていう春画があることを知ってひっくり返った。淫夢が流行るのも不可抗力と言わざるを得ない
ネットで調べた情報でしょ?
@@北島けいすけ大抵、どの情報もネットにあるやろ
蛸と海女とかいう触手物の古典
エロさえも先見の明があるとは
@@北島けいすけ
ネットで調べて何が悪い。
それに信頼性があればどこで調べてもいいだろ。
ピカソはゲルニカの絵を描いてる途中に兵隊が来て「これはお前が描いたのか?」って聞かれた時に「違う。お前たちがやった」って返したってエピソードがめちゃくちゃ好き
「30秒ではない。40年と30秒かかっているんだ」とかもあるしレスバ強いなこいつ
「描いたのは君たちだよ」だね
戦争に対する怒りを芸術で表現するって、画家って凄いなと思う
絵のことは素人だけどゲルニカは鬼気迫るものを感じて怖い
ピカソが絵を描いてる動画、かなり面白いよ。
観た方がいいと思います。
4:05
ピカソは最初から上手くかけたから
子どもが書く破天荒だけど愛嬌のある絵に憧れがあったと聞いてからすごく好き
ルソー好きで「ルソーを褒めまくる会」とか主催してた話好き
葛飾北斎の絵が最近一番くじでグッズ化したの本当に面白い
そこそこ需要あったのも面白い
赤富士のクリアファイル当たりました(爆死)
そこそこじゃないんだよなぁ…大人気だぞオンライン含めて即日売り切れだ ワイは奇跡的にツタヤに残ってたの全て引いてラスワン引けて大満足 小皿ほんといい…
昔永谷園が浮世絵シリーズをお茶漬けの素の景品にしてた時は倍率高過ぎて一度も当たらなかった
発売日の夜に近所のブックオフ行ったけどすでに売り切れてたわ
@@user-sv1mg8qj3i 一番くじ扱ってる店舗で働いてるけど、全然在庫残ってたから知らんかった…
ヒトラーも別世界線では画狂老人鉤十字になってたかもしれんやろ
逆卍で草 奇跡やな
画狂老人ハーケンクロイツは草
芸大に受かってさえいれば
画狂老人ハーケンクロイツをドイツ語にするとどう表記するのだろうか?
@WELT-GESCHICHTE-1000長過ぎぃ!
画狂老人卍(鉄棒ぬらぬら)先生ってやっぱすげえな
今にも通ずるものがある気がするわ
3:21 ここのゆっくり鳥獣戯画めっちゃ好き
編集が丁寧ですごく見やすい…
ずっと続けてほしい…笑笑
注釈とかもしっかり添えてくれてて、知識がなくても分かりやすいのもいい
ほんそれ
ほんとそれな
この人の2chしか見れない体になっちゃった…
この人って編集力高いし投稿頻度も2日に1回ぐらいだから凄い。無理矢理弱点を挙げるとすれば立ち絵が珍しいとか?
画狂老人卍とか現代にも居そうで草
余生の全てをpixivエロ絵に捧げる老人がいる可能性はゼロではない
よりによって晩年にとんでもねぇ名前残すの感性すごい
画狂老人卍「草」
卍解「画狂老人」
マジ卍ー
0:11 こういうの見ると、ゴッホとかの印象派って北斎の影響受けたのってガチなんだなって思う
「北斎」と言うより浮世絵全般に影響を受けてる。
ゴッホが模写したのは歌川(安藤)広重ですし。
当然「多色刷りの木版画」なので技法も技術も道具も全く違うけど
西洋画の多くが踏み出せなかった日常の描写やテーマ、構図を生き生きと描いてる
点に魅せられた。この図式はアニメ・漫画・キャラクターを中心とした
日本的価値観に夢中になる(ホルホル案件では無く事実)世界と言う
現代と全く同じ構図だ
5:39 ここの絵好き
4:03 「泣く女」はゲルニカ空爆で泣いてるんじゃなくて、ピカソの女癖のせいで泣いてる。
10:07 この時代からおならは黄色いという概念あるの本当に臭
芸術作品って鑑賞した側の感性や感想が全てでそこを否定したりできないのが凄い良い趣味なのかもしれない
国芳の特別展圧巻やったわ。素人でも国芳と北斎の絵は頭二つくらい抜けている。
背後にうっすらゴールドタイガーいるの草
いつも編集が丁寧で本当に好き
娘の絵も凄いのも好き
画狂老人卍こと鉄棒ぬらぬら先生やんけ感謝
ほんま笑える(*´艸`)
同人作家扱いでワロタ
珍しく教養のあるスレ動画で草
墓に「画狂老人卍」って書いてあるのは気合入り過ぎてて笑った
北斎、発達とかちょっと親近感湧く
お前も好きを見つけたら偉人になれると思う
@@かいと-アァァァイスドラゴンいい言葉だね
君ならやれる
北斎目指せ
はえーすっごい……(尊敬)しか言えない
最近、北斎に嵌まってるから助かる
海外に流れて日本人が観れない日本画いっぱいあるんだろね。哀。
ほんま天才すぎるやろ…
葛飾応為が好き。父ちゃんに負けず劣らすの天才で変人
一生終わってほしくない動画だった
今度、東京行くから美術館行こうかな
東京で浮世絵を鑑賞するなら、原宿の太田記念美術館もしくは両国のすみだ北斎美術館かな?
あと、上野の東京国立博物館もそこそこある。
@@wingfufuneko8550 ありがとう。参考にさせていただきます。
休日のこの時間暇だからありがたい
北斎 脳卒中で倒れたけど自分で漢方作って飲んで復帰したの好き
8:31 うっすら聞こえるゴールドタイガー
4:58 この釣りの応用で落書きを「実は○○の絵で~」ってネタバラシしたフリして「まあワイは分かってたけどな彡(゚)(゚)」って知ったかするやつを釣り上げる手法も好き
このチャンネル背景も場面場面で変えてて多くの人が知らなそうなものは画像引っ張り出して出典まで書いて元スレのURL貼ってんのほんま神。作業中に片手間に流すのは勿体ないクオリティ
世界に誇る天才なのに性欲拗らせてタコの触手プレイ描いてたド変態なのほんと複雑
変態にも天才はいる
天才にも変態はいる
単純な話かと
しかもタコが雌だからレズセでもある
日本人やなぁって安心するわ
有名な漫画家が別のペンネームでエロ漫画描いてる的な感じか
しかも娘をモデルにしてるらしいな
北斎にしろピカソにしろ「真面目」に描いたらめちゃくちゃ「上手」なんだよなぁ。
こういうのが真のアレンジにして真の芸術なんやろな。
画狂老人卍とか鉄棒ぬらぬらとかいうペンネーム使うくらい弾けてる人
浮世絵画家は他にも天才揃いだから
女の子も可愛いし線は綺麗だし風景は神だし色んな浮世絵見てほしい
死ぬまでに自然の本質のために風景ばかりを書くガチ感
8:30 から開運の虎流すの止めれwww
ピカソはキュビズムが有名になっただけで普通のデッサンは神レベルだからな。
8:30 よく聴くとゴールデンタイガーのガッサガサ声入ってるの気がついて悔しい
遠近法作ったの未だに感心する
春画描いてるときのペンネームが「鉄棒ぬらぬら」だから凄いセンスを感じる
現代の漫画家が使いそうなペンネームだ
北斎の改名が好き
9:13 ここでやっと出た!! 河鍋暁斎、大好きです!!(ガイコツが集団で踊りまくってる絵とかもあって、おもしろい)
これは良スレ!!!
一度 画狂人 名乗ってるのに
最後に 画狂老人卍 名乗り直すの
ドラゴンボールZみたいで好き
本当の意味での『神絵師』
芸術にも精通してるお前ら好き😊
鉄棒ぬらぬらとかいうペンネームで既に才を感じる
10:02 上手すぎやろ
8:33 本当によく頑張ったな草
どの分野でも周囲から馬鹿にされたりドン引きされたりする様な狂人が、後々ほぼ永遠に活用される様なとんでもないものを生み出す可能性高いよなぁ
まさに天才と馬鹿は紙一重と言ったところか
7:18 キャンバスもないだろうに凄いなこりゃ
8:30 後ろになんかいて草
ゴッホは夜の絵が好きやわ。ローヌ河の月明りとか星月夜とか
分かる。滅茶苦茶良い
天才の所業
日本で所蔵されてて欲しい作品ばかり
ピカソは2Dである平面に正面と横を向いているという時間軸を入れて3Dを描いているという考察を見て、なるほどなぁと思ったことあるわ
うさ耳フクロウクッソかわいい
真面目にグッズ化希望
8:46 この髑髏の絵好きすぎてスマホケースこれにしてるw
昔のテレビの取材で、京都の老舗印刷屋の取材にいったときに当時の原本あったの凄かったw
4:21
下柳は草
昔の初版に価値があるのは
単純に出来具合の問題もあったんやな
あさくさが今のTwitterでもバズりそうな良さがある
編集が上手い😊
10:08
でんぢゃらすじーさん(江戸時代)
北斎は当時病気で死にかけたのを(あくまで結果的にだけど)
健康食品やら健康療法やらで治しちゃったという逸話がすごいw
江戸時代無かったら今の日本の文化的豊かさは半減してただろうなー
6:20 もちろん勝つことはできなかったけど相当に抗ってるよ。
昔の人もお茶目な絵を描いたり、バトルものの絵を描いたり、特殊性癖をこれでもかと描いたりと、今も昔も変わらんのやなぁって思った。
5:00スキィ
北斎老人の凄さ
円山応挙、鳥山石燕、伊藤若冲、歌川国芳も好きだな。
長谷川等伯の松林図屏風を観た時は震えた
1:09 木版画だから刷りの技術だけじゃなくて版を重ねていくと版木が劣化していくんよ
欠けたり墨が詰まったり角がとれて丸くなっちゃったりね
0:17
ここピグレットオマージュかな
たまたまヘッドホンで見てたんだけど8:30あたりからボソボソなんか聞こえる
ゴールドタイガーで草
なんj戯画もすこ
窪塚洋介がラップする時は卍ラインなのも北斎に似てると思えばかっこいい
あと将軍の絵かわヨ
80歳くらいの時だっけか、「猫が上手く描けねぇ」って泣きじゃくったって話
ゴッホは時代を切り開いたという一点突破の功績で讃えられてるだけ
ピカソの一見支離滅裂な絵は最低限のルールを守っているからなんかすごく見える
うぽつー。これだいすきなスレだーー
ゴッホに関して否定的な書き込みあるけど、展覧会でゴッホ見た時に絵から言葉では言い表し難い不思議な「圧」を感じたんよ
無理矢理言葉で表現すると「生きてる」「魂が宿ってる」としか言えない
自分が絵を見てこんな感覚になったのはゴッホだけ
(何故か同じ絵の複製では圧は感じなかった)
ひょっとしてゴッホの魅力って本物見ないと理解し易いかもね😅
8:30 なんか変な声聞こえて怖いんだけど
とてもユニークな動画ですね
画狂老人卍ニキ流石やで
4:33 ただの徳島県で草
6:56 ポケモン金銀にこんなジムリーダーおったぞ
この時代の化け物絵師に現代の画風と技術を与えたらどうなるか結構気になる
これを版画にした人達もえげつない力量だよな
03:56 これ、ピカソが15歳ぐらいのときの絵なんだよな。写術を極めたあとで写術を破壊していった
僕は九相詩絵巻が大好きです
今気付いたんだけど、冒頭の白文字に天安門あるのって中華転載対策なのかな?
ホントだ、気づかんかった!
浮世絵師って、幕府御用絵師の狩野派とかより下に見られるけど、庶民に大人気で、絵師としての誇りも持ってる感じは現代の漫画家に近い立場かなと思う。
北斎とか浮世絵師も好きだけど、鳥獣戯画がすごい好きで(特に甲巻とか最初のほうな)、東京で鳥獣戯画展やってたのに、コロナで期間短縮されて終わったのが本当に残念で、全国巡回までやって欲しかった…。
あさくさの発想だけ小学生の自由帳感すき
やっぱ昔の方が日本って凄いな。
画狂老人卍とかいう現代人も勝てないネーミングセンスすこ
大政奉還から現代154年
アラフィフの中にはお爺ちゃんお婆ちゃんが
江戸時代生まれの人いそうよね
「墓石どうしますか?」
遺族「画狂老人卍」
「え?」
遺族「画狂老人卍」
人生で93回名前変えた超人だぞ
只者じゃない
鉄棒ぬらぬらとかペンネームにしても未来を見すぎだろ…