ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今の時代のダイヤでも対応出来るなんて55年前の技術とは思えない。
日本の技術は凄いですね。1960年代撮影の新幹線0系と蒸気機関車が並ぶカラー写真を見ると、新幹線だけ未来から過去(1960年代)にタイムスリップしてきたんじゃないかと錯覚してしまいます。あの時代も技術革新が凄かったんでしょうね。
いい音!
ですよねー
最初のころは非冷房車で、堺筋線直通の幕がついていました。その頃はバンバン堺筋線に入っていましたが、最近はめっきり少なくなりましたね。
阪急ですら非冷房とは。時代ですね。7両ばかりになって、阪急線内限定走行が多いですね。
現在3300系が堺筋線に乗り入れるのは3323編成のみですね。
最古参が轟かせる爆音抵抗制御…なんてこった(盛大な褒め言葉)準特急代走の爆音聞きたい
特急系にはなかなか入らないが、準急ならそれなりに機会が多いのが嬉しい。南茨木~上新庄間がいいですね。
そうですね。準急は全然入るから通過運転は健在なのが嬉しい
あの時代のWN駆動やら新性能カルダンやらは、本当にバケモノ染みてる。関西私鉄なんか、ほんまに10年先行く技術力だったと思う。
戦前と同じような農村風景と蒸気機関車。その脇を新幹線と真新しい阪急の新型電車。昭和30年代の光景。この辺りから一気に変わっていったんでしょうね。
この前準特急に入った時乗りました、めっちゃ音良かったです。3323最高😆
それはよい経験!!
東急沿線民です。8500は爆音電車だったんですね。気にもしてなかった(^o^;)
音は大きい電車だったと思いますよー
好きな車両w
分かりますよー
2300系や3000系もM車だったら100キロ超えると車内での会話は聞き取れなかったな
1960年代くらいまでは、モーター音を抑える技術がまだまだ未熟だったんでしょうね。
7両編成は準急・普通運用ですが、8両編成の3323Fは大阪メトロ堺筋線に乗り入れしますし、早朝・夜間の準特急と急行に入る事もあります
優等運用で唸るモーター音。熱いですねー
これがまだ準急で通過することもあるのがすごい!
100km/hなんて余裕ですね
3300とか5300とかでも準急で110キロくらいでぶっ飛ばしてるのも阪急のやばいところ
現代でも充分な性能が50年前には確立してたんですね。
本当に良い音ですね👍️関西圏の電車のコンプレッサー音は特に好きです✨
いいですよねー
@@4k-train-sound-taro 様返事本当にありがとうございます☺️コンプレッサーの音本当に良いですよね~✨早く本物の音を聴いて乗ってみたいです😃
鉄オタには最高の音なんだよな〜(笑)
よく見たら中間化改造された先頭車が4つ…つまり元々は2両編成×2、3両編成×1だったのか…
登場した時は今ほど輸送量がなく、両数をこまめに調整していたんでしょうね。田園都市線も初めは18m車2両でしたね。
8300系の東洋GTOは撤去されたのにこっちが残ってんのは謎
VVVFは機器更新必須みたいですねー
3300系は現在は更新車のみ7連3編成、8連1編成が残るのみとなり、この爆音が聞けるのは貴重となりましたね。なかでも3323編成の河原町向き2両目T車3953は増備車として5300系設計として唯一残る1両ですね。
5300仕様の車両が組み込まれていたんですね。情報ありがとうございます。
この3953が引退すると、T車の3950番台が消滅となります。
ドア改新されてからあまり好きじゃなくなったけど笑いい音‼️
ドアの見た目のクセが強くなりましたね。音は本当にいい音。
阪急3300系は音がいいですね、流石地下鉄仕様車最古参
@@巻幡哲也-t4w 様本当に良いですねー京急旧1000にも、似た音を出すタイプがいました。
いやぁ、すごい爆音ですね~。😲それが未だ、現役!😲すごいですね~。😄
最古で最高ですねー
@@4k-train-sound-taro この車両、最古だったんですか~。😲
話を盛ってすみません。最古級であって最古ではありません。
いえいえ!😄大丈夫ですよ!😄ってことは、もっと古い車両が!😲阪急、すごいですね~。😲
@@4k-train-sound-taro 阪急の車両では3300系は最古参ですよ。(能勢電鉄ではこれより古い元阪急旧2000系の1700系が現役ですが)
最近聞いたことなかったから改めて大きいなと感じた😅
さすが昔の電車です。
私、3300系と同じ歳です。
ぜひ想い出話を聞かせて下さい
高校の頃南千里に住んでいたので通学でよく利用した電車です。千里山から南千里までの登勾配を爆音を奏で登って行っていた頃が懐かしいです。これぞ昔の新性能車のモーター音ですよね~。ドアが閉まる時のドアエンジンの音も好きです。大阪万博に向け大阪市交通局60系と共に大量生産された形式ですが、電車としてのクオリティの高さはさすが阪急です。近年は廃車が進み淋しい限りです。
フラットが、えげつない。
そうですねー
1年経った今でも現役です
2025年も目の前になってきましたが、どうなるか。
昔沿線民だった頃はコレだったから普通の音。何系か知らんけど、昔の嵐山線のボロ電の音に比べれば静かに感じてた。今じゃ爆音になるんでしょうね。
吊り掛け車両よりはスマートな音ですが、音デカいですねー
南海のズームカーとよく似た音ですね。
2200系ですか?それとも昔の湘南顔ですか?
@@4k-train-sound-taro どちらもほぼ同じ音なので両方ですね
ありがとうございます。
阪急といえばこの音なんだよなぁ残りが7連3本8連1本になったのが悲しい今年の夏から運行が始まる2300系がデビューしたら引退するはずだから3323Fの準特急幕撮り納めしないと
いい音ですよねーまた減ってたんですねーカウントダウンの知らせが来るのもそろそろかもしれませんね。再生回数も取らせてもらって、3300には感謝してもしきれません。
これが爆音だったら夜はねれないな
■前面展望 桂→阪急大阪梅田 爆音電車3300系th-cam.com/video/c06czenrqfg/w-d-xo.html約50分、お楽しみ下さい。チャンネル登録も宜しくお願いします!!2023.7.20 再生回数3300回到達
中身は新築‼️🎵(笑)だもんね。😊
徹底リニューアルがされていますね
阪急の車両はみんな見た目が一緒だから、関東住みの私には新旧の見分けがつきません(笑)。それにしても8500とモーター音が似てますね。
側面は代わり映えせず。顔はその時代のトレンドを取り入れているイメージですね。阪急は。
東洋の界磁チョッパ?音が京成3600形や3400形に似てる。
3400の種車両であるAE形が、阪急3300デビューから10年以内に登場していますね。阪急3300は抵抗制御です。
@@4k-train-sound-taro まじですか???なんかチョッパ 制御みたいな音ですね!確かにすげぇ音ですけど。
阪急の爆音なら8300fの前期GTOだろ(まじでうるさい)
この音ですね?th-cam.com/video/60wFBF2Z8Rs/w-d-xo.htmlsi=zFFse5EqcaaIhrtl
@@4k-train-sound-taro そーですそーです
京成3400形に近い!
似てますよね!!
阪神5001系ジェットカーと似ている音。
5001形のほうが8年後輩ですね
吊りかけ?
大音量ですが、透き通った感じの音で新性能電車だと分かりますねー
抵抗制御です
コレ、小田急2600形の甲高いモーター音ですなぁ。
@@むんむんノエたん制御方式じゃなくて、駆動方式の話。それは制御方式の話でしょ?
今の時代のダイヤでも対応出来るなんて55年前の技術とは思えない。
日本の技術は凄いですね。
1960年代撮影の新幹線0系と蒸気機関車が並ぶカラー写真を見ると、新幹線だけ未来から過去(1960年代)にタイムスリップしてきたんじゃないかと錯覚してしまいます。
あの時代も技術革新が凄かったんでしょうね。
いい音!
ですよねー
最初のころは非冷房車で、堺筋線直通の幕がついていました。その頃はバンバン堺筋線に入っていましたが、最近はめっきり少なくなりましたね。
阪急ですら非冷房とは。時代ですね。
7両ばかりになって、阪急線内限定走行が多いですね。
現在3300系が堺筋線に乗り入れるのは3323編成のみですね。
最古参が轟かせる爆音抵抗制御…
なんてこった(盛大な褒め言葉)
準特急代走の爆音聞きたい
特急系にはなかなか入らないが、準急ならそれなりに機会が多いのが嬉しい。
南茨木~上新庄間がいいですね。
そうですね。
準急は全然入るから通過運転は健在なのが嬉しい
あの時代のWN駆動やら新性能カルダンやらは、本当にバケモノ染みてる。関西私鉄なんか、ほんまに10年先行く技術力だったと思う。
戦前と同じような農村風景と蒸気機関車。
その脇を新幹線と真新しい阪急の新型電車。
昭和30年代の光景。この辺りから一気に変わっていったんでしょうね。
この前準特急に入った時乗りました、めっちゃ音良かったです。
3323最高😆
それはよい経験!!
東急沿線民です。8500は爆音電車だったんですね。気にもしてなかった(^o^;)
音は大きい電車だったと思いますよー
好きな車両w
分かりますよー
2300系や3000系もM車だったら
100キロ超えると車内での会話は聞き取れなかったな
1960年代くらいまでは、モーター音を抑える技術がまだまだ未熟だったんでしょうね。
7両編成は準急・普通運用ですが、8両編成の3323Fは大阪メトロ堺筋線に乗り入れしますし、早朝・夜間の準特急と急行に入る事もあります
優等運用で唸るモーター音。
熱いですねー
これがまだ準急で通過することもあるのがすごい!
100km/hなんて余裕ですね
3300とか5300とかでも準急で110キロくらいでぶっ飛ばしてるのも阪急のやばいところ
現代でも充分な性能が50年前には確立してたんですね。
本当に良い音ですね👍️
関西圏の電車のコンプレッサー音は特に好きです✨
いいですよねー
@@4k-train-sound-taro 様
返事本当にありがとうございます☺️
コンプレッサーの音本当に良いですよね~✨早く本物の音を聴いて乗ってみたいです😃
鉄オタには最高の音なんだよな〜(笑)
ですよねー
よく見たら中間化改造された先頭車が4つ…つまり元々は2両編成×2、3両編成×1だったのか…
登場した時は今ほど輸送量がなく、両数をこまめに調整していたんでしょうね。
田園都市線も初めは18m車2両でしたね。
8300系の東洋GTOは撤去されたのに
こっちが残ってんのは謎
VVVFは機器更新必須みたいですねー
3300系は現在は更新車のみ7連3編成、8連1編成が残るのみとなり、この爆音が聞けるのは貴重となりましたね。
なかでも3323編成の河原町向き2両目T車3953は増備車として5300系設計として唯一残る1両ですね。
5300仕様の車両が組み込まれていたんですね。
情報ありがとうございます。
この3953が引退すると、T車の3950番台が消滅となります。
ドア改新されてからあまり好きじゃなくなったけど笑
いい音‼️
ドアの見た目のクセが強くなりましたね。
音は本当にいい音。
阪急3300系は音がいいですね、流石地下鉄仕様車最古参
@@巻幡哲也-t4w 様
本当に良いですねー
京急旧1000にも、似た音を出すタイプがいました。
いやぁ、すごい爆音ですね~。😲それが未だ、現役!😲すごいですね~。😄
最古で最高ですねー
@@4k-train-sound-taro この車両、最古だったんですか~。😲
話を盛ってすみません。最古級であって最古ではありません。
いえいえ!😄大丈夫ですよ!😄ってことは、もっと古い車両が!😲阪急、すごいですね~。😲
@@4k-train-sound-taro 阪急の車両では3300系は最古参ですよ。(能勢電鉄ではこれより古い元阪急旧2000系の1700系が現役ですが)
最近聞いたことなかったから改めて大きいなと感じた😅
さすが昔の電車です。
私、3300系と同じ歳です。
ぜひ想い出話を聞かせて下さい
高校の頃南千里に住んでいたので通学でよく利用した電車です。千里山から南千里までの登勾配を爆音を奏で登って行っていた頃が懐かしいです。これぞ昔の新性能車のモーター音ですよね~。ドアが閉まる時のドアエンジンの音も好きです。大阪万博に向け大阪市交通局60系と共に大量生産された形式ですが、電車としてのクオリティの高さはさすが阪急です。近年は廃車が進み淋しい限りです。
フラットが、えげつない。
そうですねー
1年経った今でも現役です
2025年も目の前になってきましたが、どうなるか。
昔沿線民だった頃はコレだったから普通の音。何系か知らんけど、昔の嵐山線のボロ電の音に比べれば静かに感じてた。今じゃ爆音になるんでしょうね。
吊り掛け車両よりはスマートな音ですが、音デカいですねー
南海のズームカーとよく似た音ですね。
2200系ですか?
それとも昔の湘南顔ですか?
@@4k-train-sound-taro
どちらもほぼ同じ音なので両方ですね
ありがとうございます。
阪急といえばこの音なんだよなぁ残りが7連3本8連1本になったのが悲しい今年の夏から運行が始まる2300系がデビューしたら引退するはずだから3323Fの準特急幕撮り納めしないと
いい音ですよねー
また減ってたんですねー
カウントダウンの知らせが来るのもそろそろかもしれませんね。
再生回数も取らせてもらって、3300には感謝してもしきれません。
これが爆音だったら夜はねれないな
■前面展望 桂→阪急大阪梅田 爆音電車3300系
th-cam.com/video/c06czenrqfg/w-d-xo.html
約50分、お楽しみ下さい。
チャンネル登録も宜しくお願いします!!
2023.7.20 再生回数3300回到達
中身は新築‼️🎵(笑)だもんね。😊
徹底リニューアルがされていますね
阪急の車両はみんな見た目が一緒だから、関東住みの私には新旧の見分けがつきません(笑)。それにしても8500とモーター音が似てますね。
側面は代わり映えせず。
顔はその時代のトレンドを取り入れているイメージですね。阪急は。
東洋の界磁チョッパ?音が京成3600形や3400形に似てる。
3400の種車両であるAE形が、阪急3300デビューから10年以内に登場していますね。
阪急3300は抵抗制御です。
@@4k-train-sound-taro まじですか???なんかチョッパ 制御みたいな音ですね!確かにすげぇ音ですけど。
阪急の爆音なら8300fの前期GTOだろ(まじでうるさい)
この音ですね?
th-cam.com/video/60wFBF2Z8Rs/w-d-xo.htmlsi=zFFse5EqcaaIhrtl
@@4k-train-sound-taro そーですそーです
京成3400形に近い!
似てますよね!!
阪神5001系ジェットカーと似ている音。
5001形のほうが8年後輩ですね
吊りかけ?
大音量ですが、透き通った感じの音で新性能電車だと分かりますねー
抵抗制御です
コレ、小田急2600形の
甲高いモーター音ですなぁ。
@@むんむんノエたん制御方式じゃなくて、駆動方式の話。それは制御方式の話でしょ?