ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:25 7 のClaudia Pechsteinは48歳。こんな滑りができるなんてすごいですね!
Nana.....👏🏼❤️
サイクルロードレースでも一番好きな勝ち方、ルーラーの逃げ切り。かっちょいいなぁ!
これはこれで、素晴らしい勝負でした。
競馬のエリザベス女王杯、クィーンスプマンテとテイエムプリキュアの大逃げを思い出しました。
その2頭は人気薄、例えるならトウショウボーイ、テンポイント。
最後に文句言ってた選手は最終コーナー辺りから既にスタミナ切れ気味でフラフラしてたし高木も予測できないほどの速度差で引っ掛かかっちゃったんじゃないかな?ちなみにマススタートは審判に見えなきゃ相手を掴んで引っ張ったりしても失格にならない不思議な競技って前に佐藤がテレビで言ってたっけな。
逃げた二人試合後仲良くなってそう笑
勝負の世界はえげつないな。皆さん、お疲れ様!ありがとうございました
0:12 左の人可愛すぎで草
カナダ代表の素晴らしい実力に比例しない残念な精神。
素晴らしい実力+全体会での妨害行為
Canadian skater at 10:26 "Those Japanese girls, now you better fucking do something about it. It's dangerous." カナダ人が、日本人が危険行為をしたと言ってるみたい。
カナダのブロンディン、急にインに切れ込んできたらぶつかって当たり前 高木選手が悪いわけではない。 ブロンディンは4コーナーで既に足が残っていないように見える。 FUCK'N流されて涙目だね
カナダの選手は前のシーズンで失格になるほどの妨害をしてたのによく人のこと言えるよね
日本一妹感が強いお姉ちゃん😁
妹感全開の姉と姉感全開の妹。
8:38 佐藤綾乃選手、手で押し出されてるね。かわいそう。
ロードレースみたいに逃げがあるの面白い!途中のポイントの意味分からんけど、
11:50 1位・3位が強豪オランダの選手なのは納得だけど2位がベラルーシの選手なのか。弱小国と思ってたけど彼女だけ飛び抜けて速いのかな
映像の最後の方の、カナダ選手(BLONDIN?)の言葉は、捨てゼリフみたいでちょっと良くないね。
前半の練習シーンはいいから本番のスタートシーンを流してくれよ!
逃げ切り作戦大成功、こんなパターンもあるんだね。
ゴール前菜那ちゃんがスパートかける時に、他選手の邪魔しちゃったみたいですね。がファ✕✕ングなんて言葉は使っちゃいけないね。
8:37カナダの選手が佐藤選手を手で押してコースアウトさせてるけどこれいいの?
故意に押してるように見えますね。
これ許したら競技にならないよね
@@unknown1stusr 佐藤選手もあっけにとられて戦意喪失しているように見える。何らかのペナルティとか無いのかなあ。
@@unknown1stusr 調べたらイタリアの選手で理由はわかりませんが失格になってましたよ
やっぱり苦しいから反則しちゃうんだろね。
もうマススタートではない
これで怪我されるとパシュートの二人が欠ける。
大丈夫ですか?無断アップロードではないですか?
先行逃げ切りには日本は分が悪いと思うわ。よく研究してるよね
後ろから来てるの 完全に気付いてないな…
ル ー ル が よ く わ か ら ん
(たぶん)帽子のゼッケン番号がランキングかな?1着12番、2着16番で大穴?集団も実力不足でタレるとふんでか追いかけなかったけど、違う国同士で先頭交代してまんまの逃げ切り。飛び出した選手が、違う国同士でも先頭交代するんですね。はじめてみました。怒ってた選手は、黄色キャップでランキング1位?高木お姉ちゃんの4角イン突きは、さすが。
競馬みたいに言うなw
先行逃げ切り?凄いなぁ
これパシュート戦略で逃げ切りが最強だってことじゃないの?高木姉と佐藤で組んで走ればとりあえず入賞は硬いんじゃ、、、
最初に飛び出した四人の内二人は脱落してるので、そんなにうまくいくかどうか。今回は大成功ですが。
二人で交互にパシュートしたら駄目なんかな
自転車だったら後ろがつるんで先頭交代しながら追いついてしまう。もう少し距離がある方がおもしろいのかも。
ダイタクヘリオスとメジロパーマーの2頭大逃げ有馬思い出した
簡単に言うと一位~三位まではめっちゃ点貰えて、それより下の順位は通過点ごとに少ポイント貰えるって感じか?
そうだけど今回は一位ニ位が全部持ってっちゃった感じ?
マススタートってなんだかルールがややこしくわからん
決勝は単純に着順通りのはずですよ。予選は〇週目の1位が何点とかありますけど。
最後、佐藤選手を押し出した奴、あれで失格にならないのか?
黄色い帽子の人は競輪でいう誘導員みたいな役割の人なのかと思った
マイヨジョーヌみたいな感じなんかな?
自分で転んでそれを後続の日本選手のせいにする。まぁこれは作戦負けか、実力差負けか。とりあえず完敗だ。前を行く大逃げした二人の作戦勝ち。
10:26 ここね、日本人に文句言っているのは。言い方が舐めてますね。
相手がアジアンじゃなかったらここまで露骨に文句を言うのか疑問ですね。
@@mogwai7906 Japanese, Japanese one, Japanese lady とかじゃなく、"girl"という表現をしているところが何か見下している感じを受けますね。
@@hachiware.official 英語のことはよくわかりませんが、軽蔑の意味を込めて「このアジアンの小娘が」みたいなニュアンスでしょうか。
@@mogwai7906 軽蔑の意味まであるかは何とも言えないかもしれません。単に怒り心頭という可能性もあるのでは。
ロードバイクレースのゴール前スプリントをずっとやってるみたいな競技だな
別になんてことないでしょ、あのカナダ選手の言葉。勝負の世界では日常茶飯事よ。
カナダ人をマークして先頭2人に離れ過ぎた。難しい展開だね。
自転車のトラック競技のスクラッチに似てる
オランダの逆襲!?
1位2位だけが素晴らしい。
あの口汚い言葉をISUがわざわざ流してるのさ。
生中継では
ディレイさせているのではと思い・・・
逃げの二人どー見ても協調してるだろコレ。
国体とか予選感
競馬みたい・・・
大逃げ!
なんじゃらかんじゃらポジション取りの競技にFワードは?避けて大回りしろ!
なんかけど、よくよ「集団になってチンタラすべってねえで、さっさと前に出ていったらどうなるの?」とか言うヤツいるだろ。それを実践してみたら、勝っちまったじゃんかよ笑。やってみるもんだな笑。
二人でうまくフォーメーション組んで戦闘を入れ替えながら体力温存して暗黙の了解で勝負はファイナルラップでということでしょうか。はじめの4人のうち二人は脱落しているので持久力に相当自身がないとできない作戦ですね。
Fucking ?
英語はよくわからんけど取り敢えず、ジャパニーズガール、ファッキン、デンジャラスは聞き取れた。
佐藤さん、fuckin カナダ女に押し出されてるやん、オリンピックで差してほしい
この展開は面白くないなーまあ作戦勝ちだからしょうがないけどほぼ周回差がついてちゃねー
八百長かな?
なんか後ろの集団がいつまでたっても前の二人を全く追わないことの違和感がすごい。こうゆうふうになると日本は強くないんだろうな、
普通はズルズル後退してくると思うから。
@@mogwai7906 普通はそうなんでしょうが、二人でしっかり協力して交代しているのが明らかにみてわかりますよね。しかもその二人は実力者みたいじゃないですか、
@@なべちゃん-r7v ラスト5ラップくらいで「あ、この二人逃げ切っちゃうな」と思いました。たまたまこういう展開になったのか、最初から申し合わせてたのかわからないけど、こういう展開も面白いですね。
途中で気がついて速度上げたら、その後ろに集団で追尾されて最後にまくられるのわかるから、先頭の二人が談合して合わせてるのが気が付いた時には遅かったという流れでないかな?後はオランダの三位に入った人も集団の先頭の方だったからあえて速度おとしていたのかも?なんかF1でもそんな展開昔あった気がする
こうなっちゃうと面白ないな…この競技…
え?こういう波乱が起こるから面白いと思うんですが。先行する選手に付いていくか行かないかの駆け引きも重要ということ。
まあ、そうですね ^_^なにせ普段こういった競技を見ない素人目線なので…どうしてもあのオリンピックの劇的なレースの印象が強くてね…こんな感想持っちゃってごめんなさいね。
@@miroku-sz1tx いえ、別に感じ方は人それぞれなので謝られることは無いと思います。ただこの競技の場合、序盤は体力温存のために空気抵抗を受けないように他人の後ろに付いて滑るのが定石だと思うのですが(これもただの素人目線ですがw)、今回は先頭二人が集団を周回遅れにしそうな勢いだったので、どうなっちゃうんだろうかというワクワク感がすごかったです。
作戦負けじゃん!
集団追えよ。つまらんな。
文句言うならお前がやれよ
何だこのつまらないレースは?
これ・・・絶対けが人でそう~ &なんか競技としては雰囲気悪くなるから・・・大昔のローラーゲーム(古いね~)思い出しますやめません これ?
なんにしても、佐藤はドジですねぇ。
ななさんの平昌はたまたまだったという事。やっぱり妹のほうが凄い✨。
人の事を優劣つけれるほど、あなたは偉いんですか?
人はみんな凄いのです。ただ生きている、それだけで凄いのです。
お前もたまたま金メダル取れるかもしれんぞ頑張れよ
平昌の後も1位取ってるけどな。でもそのせいもあってマークされてるよね。
たまたまでオリンピックの大舞台で金メダル取れるとかアホすぎて話にならねえ
2:25 7 のClaudia
Pechsteinは48歳。こんな滑りができるなんてすごいですね!
Nana.....👏🏼❤️
サイクルロードレースでも一番好きな勝ち方、ルーラーの逃げ切り。
かっちょいいなぁ!
これはこれで、素晴らしい勝負でした。
競馬のエリザベス女王杯、クィーンスプマンテとテイエムプリキュアの大逃げを思い出しました。
その2頭は人気薄、例えるならトウショウボーイ、テンポイント。
最後に文句言ってた選手は最終コーナー辺りから既にスタミナ切れ気味でフラフラしてたし高木も予測できないほどの速度差で引っ掛かかっちゃったんじゃないかな?
ちなみにマススタートは審判に見えなきゃ相手を掴んで引っ張ったりしても失格にならない不思議な競技って前に佐藤がテレビで言ってたっけな。
逃げた二人試合後仲良くなってそう笑
勝負の世界はえげつないな。皆さん、お疲れ様!ありがとうございました
0:12 左の人可愛すぎで草
カナダ代表の素晴らしい実力に比例しない残念な精神。
素晴らしい実力+全体会での妨害行為
Canadian skater at 10:26 "Those Japanese girls, now you better fucking do something about it. It's dangerous." カナダ人が、日本人が危険行為をしたと言ってるみたい。
カナダのブロンディン、急にインに切れ込んできたらぶつかって当たり前 高木選手が悪いわけではない。 ブロンディンは4コーナーで既に足が残っていないように見える。 FUCK'N流されて涙目だね
カナダの選手は前のシーズンで失格になるほどの妨害をしてたのによく人のこと言えるよね
日本一妹感が強いお姉ちゃん😁
妹感全開の姉と姉感全開の妹。
8:38 佐藤綾乃選手、手で押し出されてるね。かわいそう。
ロードレースみたいに
逃げがあるの面白い!
途中のポイントの意味分からんけど、
11:50 1位・3位が強豪オランダの選手なのは納得だけど2位がベラルーシの選手なのか。弱小国と思ってたけど彼女だけ飛び抜けて速いのかな
映像の最後の方の、カナダ選手(BLONDIN?)の言葉は、捨てゼリフみたいでちょっと良くないね。
前半の練習シーンはいいから本番のスタートシーンを流してくれよ!
逃げ切り作戦大成功、こんなパターンもあるんだね。
ゴール前菜那ちゃんがスパートかける時に、他選手の邪魔しちゃったみたいですね。がファ✕✕ングなんて言葉は使っちゃいけないね。
8:37
カナダの選手が佐藤選手を手で押してコースアウトさせてるけどこれいいの?
故意に押してるように見えますね。
これ許したら競技にならないよね
@@unknown1stusr 佐藤選手もあっけにとられて戦意喪失しているように見える。何らかのペナルティとか無いのかなあ。
@@unknown1stusr
調べたらイタリアの選手で理由はわかりませんが失格になってましたよ
やっぱり苦しいから反則しちゃうんだろね。
もうマススタートではない
これで怪我されるとパシュートの二人が欠ける。
大丈夫ですか?無断アップロードではないですか?
先行逃げ切りには日本は分が悪いと思うわ。よく研究してるよね
後ろから来てるの 完全に気付いてないな…
ル ー ル が よ く わ か ら ん
(たぶん)帽子のゼッケン番号がランキングかな?1着12番、2着16番で大穴?集団も実力不足でタレるとふんでか追いかけなかったけど、違う国同士で先頭交代してまんまの逃げ切り。飛び出した選手が、違う国同士でも先頭交代するんですね。はじめてみました。怒ってた選手は、黄色キャップでランキング1位?高木お姉ちゃんの4角イン突きは、さすが。
競馬みたいに言うなw
先行逃げ切り?凄いなぁ
これパシュート戦略で逃げ切りが最強だってことじゃないの?
高木姉と佐藤で組んで走ればとりあえず入賞は硬いんじゃ、、、
最初に飛び出した四人の内二人は脱落してるので、そんなにうまくいくかどうか。今回は大成功ですが。
二人で交互にパシュートしたら駄目なんかな
自転車だったら後ろがつるんで先頭交代しながら追いついてしまう。もう少し距離がある方がおもしろいのかも。
ダイタクヘリオスとメジロパーマーの2頭大逃げ有馬思い出した
簡単に言うと一位~三位まではめっちゃ点貰えて、それより下の順位は通過点ごとに少ポイント貰えるって感じか?
そうだけど今回は一位ニ位が全部持ってっちゃった感じ?
マススタートってなんだかルールがややこしくわからん
決勝は単純に着順通りのはずですよ。予選は〇週目の1位が何点とかありますけど。
最後、佐藤選手を押し出した奴、あれで失格にならないのか?
黄色い帽子の人は競輪でいう誘導員みたいな役割の人なのかと思った
マイヨジョーヌみたいな感じなんかな?
自分で転んでそれを後続の日本選手のせいにする。
まぁこれは作戦負けか、実力差負けか。
とりあえず完敗だ。
前を行く大逃げした二人の作戦勝ち。
10:26 ここね、日本人に文句言っているのは。言い方が舐めてますね。
相手がアジアンじゃなかったらここまで露骨に文句を言うのか疑問ですね。
@@mogwai7906 Japanese, Japanese one, Japanese lady とかじゃなく、"girl"という表現をしているところが何か見下している感じを受けますね。
@@hachiware.official 英語のことはよくわかりませんが、軽蔑の意味を込めて「このアジアンの小娘が」みたいなニュアンスでしょうか。
@@mogwai7906 軽蔑の意味まであるかは何とも言えないかもしれません。単に怒り心頭という可能性もあるのでは。
ロードバイクレースのゴール前スプリントをずっとやってるみたいな競技だな
別になんてことないでしょ、あのカナダ選手の言葉。勝負の世界では日常茶飯事よ。
カナダ人をマークして先頭2人に離れ過ぎた。難しい展開だね。
自転車のトラック競技のスクラッチに似てる
オランダの逆襲!?
1位2位だけが素晴らしい。
あの口汚い言葉をISUがわざわざ流してるのさ。
生中継では
ディレイさせているのではと思い・・・
逃げの二人どー見ても協調してるだろコレ。
国体とか予選感
競馬みたい・・・
大逃げ!
なんじゃらかんじゃらポジション取りの競技にFワードは?避けて大回りしろ!
なんかけど、よくよ「集団になってチンタラすべってねえで、さっさと前に出ていったらどうなるの?」とか言うヤツいるだろ。それを実践してみたら、勝っちまったじゃんかよ笑。やってみるもんだな笑。
二人でうまくフォーメーション組んで戦闘を入れ替えながら体力温存して暗黙の了解で勝負はファイナルラップでということでしょうか。はじめの4人のうち二人は脱落しているので持久力に相当自身がないとできない作戦ですね。
Fucking ?
英語はよくわからんけど取り敢えず、ジャパニーズガール、ファッキン、デンジャラスは聞き取れた。
佐藤さん、fuckin カナダ女に押し出されてるやん、オリンピックで差してほしい
この展開は面白くないなー
まあ作戦勝ちだからしょうがないけど
ほぼ周回差がついてちゃねー
八百長かな?
なんか後ろの集団がいつまでたっても前の二人を全く追わないことの違和感がすごい。こうゆうふうになると日本は強くないんだろうな、
普通はズルズル後退してくると思うから。
@@mogwai7906 普通はそうなんでしょうが、二人でしっかり協力して交代しているのが明らかにみてわかりますよね。しかもその二人は実力者みたいじゃないですか、
@@なべちゃん-r7v ラスト5ラップくらいで「あ、この二人逃げ切っちゃうな」と思いました。たまたまこういう展開になったのか、最初から申し合わせてたのかわからないけど、こういう展開も面白いですね。
途中で気がついて速度上げたら、その後ろに集団で追尾されて最後にまくられるのわかるから、先頭の二人が談合して合わせてるのが気が付いた時には遅かったという流れでないかな?
後はオランダの三位に入った人も集団の先頭の方だったからあえて速度おとしていたのかも?
なんかF1でもそんな展開昔あった気がする
こうなっちゃうと面白ないな…この競技…
え?こういう波乱が起こるから面白いと思うんですが。先行する選手に付いていくか行かないかの駆け引きも重要ということ。
まあ、そうですね ^_^
なにせ普段こういった競技を見ない素人目線なので…どうしてもあのオリンピックの劇的なレースの印象が強くてね…こんな感想持っちゃってごめんなさいね。
@@miroku-sz1tx いえ、別に感じ方は人それぞれなので謝られることは無いと思います。
ただこの競技の場合、序盤は体力温存のために空気抵抗を受けないように他人の後ろに付いて滑るのが定石だと思うのですが(これもただの素人目線ですがw)、今回は先頭二人が集団を周回遅れにしそうな勢いだったので、どうなっちゃうんだろうかというワクワク感がすごかったです。
作戦負けじゃん!
集団追えよ。つまらんな。
文句言うならお前がやれよ
何だこのつまらないレースは?
これ・・・絶対けが人でそう~ &なんか競技としては雰囲気悪くなるから・・・大昔のローラーゲーム(古いね~)思い出します
やめません これ?
なんにしても、佐藤はドジですねぇ。
ななさんの平昌はたまたまだったという事。
やっぱり妹のほうが凄い✨。
人の事を優劣つけれるほど、あなたは偉いんですか?
人はみんな凄いのです。ただ生きている、それだけで凄いのです。
お前もたまたま金メダル取れるかもしれんぞ
頑張れよ
平昌の後も1位取ってるけどな。でもそのせいもあってマークされてるよね。
たまたまでオリンピックの大舞台で金メダル取れるとかアホすぎて話にならねえ