ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大砲で直接starをとった有野課長を尊敬します
0:03慣れてると手元狂ってミスることありますよね
みんなこういう"あるある"を経験してゲームが上達してくんだよなぁ
ヨッシーアイランドでどうあがいても落下ミスなのに無駄にふんばりジャンプしてあがいてたのはよくやった
サンシャインあるあるロープで遊ぶ(大車輪とか)ポンプで遊ぶ(ターボでとりあえず全力疾走、シャイン取る時にロケット使う)住人で遊ぶ(踏む、水掛ける)
巨大キノコを取る=破壊神になる
私はサンシャインのキノじい踏みまくってた笑パラソルの下で休んでるキノじいを踏むと跳ね返りまくるから超面白かった笑
1-1を無駄に最速でやりたくて当たっちゃうのマジであるある
巨大キノコで大暴れはよくやってたw
巨大キノコでゴール破壊するの楽しかった
巨大キノコでゴール壊してたな懐かしい
マリオ3のコクッパを倒した後の杖をジャンプして取ろうとする
破壊は気持ちいいが入れる土管は壊さないように
同時シャボンの効果音の虚無感怖かった
そういえば、ヨッシーは別に乗り捨てしなくてもいいところで、乗り捨ててマグマに落としたり、Uデラックスのチビヨッシーたちをわざとマグマに投げ捨てたりしたな〜ヨッシー可哀想…
サンシャインですでにホバーになっているのにボタンを押してノーマルに戻しちゃって下に落ちることはよくあったなぁ
ヨッシー乗り捨て前提のコースなんてないが?あれバネ持ってくのが正規らしいし
しゃぼんになるためのAボタンが十字キーの隣にあるからよく操作ミスでしゃぼんに入ってたなぁ。
んー!ちょーそれな!
ヨッシー乗り捨てはやりがち💦
マリオワールドは青ヨッシー以外だと乗り捨てしないとクリア出来ないコースも在るんだよな……。
勢い余ってマグマダイブ
マリオワールドで2週目から、ドーナツへいやついたら、正規ルート行かずに隠れ屋敷からスターロード使って最短でクッパ城目指すようになる。ヨッシー乗り捨て前提コース、マントマリオの扱い上手い人ならひたすら飛んでゴールしたり。
ヨッシー「乗り捨て…ユルセン、、」
勢いつけて幅跳びしようとしたらヒップドロップが暴発
奈落を飛び越えようとした時にこれが出たら発狂モノwww
@@user-IBUKI-listener 当時の64コントローラーだとマジでそうなるんだよね
ヨッシー「マリオメーカーの恨みじゃぁあぁああぁぁぁ!!!!」マリオ「ギャァぁー!」
ヨッシーから大ジャンプして、弓を構えて集中ジャストに移り、ボコブリンをしばいていく息吹の勇者が浮かんだ。氷のステージにおける氷の床にエレキチュチュが落ちたため、当たり一面が電撃の危険地帯になる。←これもあるある。氷の塊、氷の床に電気を流すと、広い範囲まで通電するので大変危険です。 電源化した雷電の大剣を接触させてもそうなる。
Wiiマリオブラザーズ アイテム1人締めDSマリオブラザーズ 出オチ、隠しゴール見つけても甲羅が必要だった、ミニゲームがメインの人もいる。
モンテ族はクソなのとリアクションの面白さから踏みたくなる
よっしーの乗り捨ては辛かったな特に色つきヨッシーの乗り捨ては悲しかった💦NEWマリオの巨大キノコあるある、真っ先にやりました。通り過ぎて、あれ?コインどこ?って、なってました
私はわざとマグマに乗り捨てたり、チビヨッシーを投げ捨てたりしてました☆
無限1upをしに特定のステージに2度行く
1-1でスター状態でゴールしたくて、ギリギリてスターを取る
NewマリオWiiで壁キックしてる内に手元が狂ってヒップドロップに変わってダイナミック落下死
サンシャインでもモンテに水をかけてたな
さんだんじゃンぷがむづい
同時シャボン バブルーラ
Newマリオ2の1−1でクリボーにリスキルされた
個人的には無駄にジャンプすることだった……ホッピングレベルでやってた
DSに至ってはラスボス戦に巨大キノコ持ち込めるからクッパを秒殺したww
2でもスター持ち込めるから似たような事できるよね
巨大キノコでクッパもイチコロwww
0:11
スーパーマリオブラザーズwiiもしてる
できないくせにチビマリオで全ボス戦やろうとした思い出
だから今霊夢友達いないのかw
マリオを巨大化させてゴールポールを破壊して5UPってのを昔やってました
あるあるwww
1
マリオギャラクシーのはばとびがうざい😂😂😂
マリオギャラクシーでロゼッタとチコを無駄にジャンプで踏み続けてたな やった事ある人いる?
Newスーパーマリオブラザーズwiiやってる
大砲で直接starをとった有野課長を尊敬します
0:03
慣れてると手元狂ってミスることありますよね
みんなこういう"あるある"を経験してゲームが上達してくんだよなぁ
ヨッシーアイランドでどうあがいても落下ミスなのに無駄にふんばりジャンプしてあがいてたのはよくやった
サンシャインあるある
ロープで遊ぶ(大車輪とか)
ポンプで遊ぶ(ターボでとりあえず全力疾走、シャイン取る時にロケット使う)
住人で遊ぶ(踏む、水掛ける)
巨大キノコを取る=破壊神になる
私はサンシャインのキノじい踏みまくってた笑
パラソルの下で休んでるキノじいを踏むと跳ね返りまくるから超面白かった笑
1-1を無駄に最速でやりたくて当たっちゃうのマジであるある
巨大キノコで大暴れはよくやってたw
巨大キノコでゴール破壊するの楽しかった
巨大キノコでゴール壊してたな懐かしい
マリオ3のコクッパを倒した後の杖をジャンプして取ろうとする
破壊は気持ちいいが入れる土管は壊さないように
同時シャボンの効果音の虚無感怖かった
そういえば、ヨッシーは別に乗り捨てしなくてもいいところで、乗り捨ててマグマに落としたり、Uデラックスのチビヨッシーたちをわざとマグマに投げ捨てたりしたな〜
ヨッシー可哀想…
サンシャインですでにホバーになっているのに
ボタンを押してノーマルに戻しちゃって下に落ちることはよくあったなぁ
ヨッシー乗り捨て前提のコースなんてないが?
あれバネ持ってくのが正規らしいし
しゃぼんになるためのAボタンが十字キーの隣にあるからよく操作ミスでしゃぼんに入ってたなぁ。
んー!ちょーそれな!
ヨッシー乗り捨てはやりがち💦
マリオワールドは青ヨッシー以外だと乗り捨てしないとクリア出来ないコースも在るんだよな……。
勢い余ってマグマダイブ
マリオワールドで2週目から、ドーナツへいやついたら、正規ルート行かずに隠れ屋敷からスターロード使って最短でクッパ城目指すようになる。
ヨッシー乗り捨て前提コース、マントマリオの扱い上手い人ならひたすら飛んでゴールしたり。
ヨッシー「乗り捨て…ユルセン、、」
勢いつけて幅跳びしようとしたらヒップドロップが暴発
奈落を飛び越えようとした時にこれが出たら発狂モノwww
@@user-IBUKI-listener
当時の64コントローラーだと
マジでそうなるんだよね
ヨッシー「マリオメーカーの恨みじゃぁあぁああぁぁぁ!!!!」
マリオ「ギャァぁー!」
ヨッシーから大ジャンプして、弓を構えて集中ジャストに移り、ボコブリンをしばいていく息吹の勇者が浮かんだ。
氷のステージにおける氷の床にエレキチュチュが落ちたため、当たり一面が電撃の危険地帯になる。←これもあるある。
氷の塊、氷の床に電気を流すと、広い範囲まで通電するので大変危険です。 電源化した雷電の大剣を接触させてもそうなる。
Wiiマリオブラザーズ アイテム1人締め
DSマリオブラザーズ 出オチ、隠しゴール見つけても甲羅が必要だった、ミニゲームがメインの人もいる。
モンテ族はクソなのとリアクションの面白さから踏みたくなる
よっしーの乗り捨ては辛かったな
特に色つきヨッシーの乗り捨ては悲しかった💦
NEWマリオの巨大キノコあるある、真っ先にやりました。
通り過ぎて、あれ?コインどこ?って、なってました
私はわざとマグマに乗り捨てたり、チビヨッシーを投げ捨てたりしてました☆
無限1upをしに特定のステージに2度行く
1-1でスター状態でゴールしたくて、ギリギリてスターを取る
NewマリオWiiで壁キックしてる内に手元が狂ってヒップドロップに変わってダイナミック落下死
サンシャインでもモンテに水をかけてたな
さんだんじゃンぷがむづい
同時シャボン バブルーラ
Newマリオ2の1−1でクリボーにリスキルされた
個人的には無駄にジャンプすることだった……ホッピングレベルでやってた
DSに至ってはラスボス戦に巨大キノコ持ち込めるからクッパを秒殺したww
2でもスター持ち込めるから似たような事できるよね
巨大キノコでクッパもイチコロwww
0:11
スーパーマリオブラザーズwiiもしてる
できないくせにチビマリオで全ボス戦やろうとした思い出
だから今霊夢友達いないのかw
マリオを巨大化させてゴールポールを破壊して5UPってのを昔やってました
あるあるwww
1
マリオギャラクシーのはばとびがうざい😂😂😂
マリオギャラクシーでロゼッタとチコを無駄にジャンプで踏み続けてたな やった事ある人いる?
Newスーパーマリオブラザーズwiiやってる