ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
旧塗装 バス、お疲れ様でした。我が埼玉の西武バスでも、 新塗装 バスへの入れ替えが進んでいます。
新塗装で最前席が無くなるのが残念
ありがとうございます。あっと言う間に新塗装が増えそうですね。旧塗装見るのは今の内ですね。
地元の町田営業所ではかつていすゞ(川重、富士、北村)、三菱ふそう、日産ディーゼルの路線車が配属されており、バラエティに富んでいました。今では三菱ふそうオンリー(中型はいすゞ)に。ちなみに町田は西工AAが多数配置されており、2025年1月現在でも町田BCに行けばいつでもほぼ見られます。ただ廃車も出てきているので一気に置き換わる悪寒・・・
ありがとうございます。西工製は神奈中と日本一のバス会社をあらそう西鉄の子会社製が面白いですね。
現行の黄色ベースは勿論、90年代半ばまでの赤と青のザラザラしたモケットがザ・神奈中っていう感じがして大好きだった。新しい神奈中バスのカラーリングはもはや林檎。子供の頃は多くの他所のバス事業者で中扉(後扉)の開閉警告音としてよく使われていた低音ブザーが原因でバスに乗ることを怖がっていたが、神奈中バスや市営バスなどではあの当時から高音の「プー」というブザーを使っていたこともあり安心して乗ることができた。
ありがとうございます。確かに神奈中のシートモケットの色は赤や緑の原色が多く他社と違いましたね。
うちの多摩車庫も2月で9台まで(+7)になる予定でもう十分の一です。旧神奈中カラーも最高!
@@tamamin-ngaugemodel やはり神奈中カラーといえば黄色ベースに限ります。新しい神奈中の塗装は「林檎」と呼んでます。
私は波形の塗装が好きでした。今の配色は変えないでほしい。
ありがとうございます。昔の赤色の波は良かったですね。
0:22 富士5E型のK−のいすゞ大型バス1:50 PKG−MP系三菱ふそう大型バスでエンジンはUDの直6のMD92TJ型
ありがとうございます。昔の神奈中いすゞ車は富士重工と川崎重工両方有りましたね。ふそうバスもUDの排ガス規制対応エンジン搭載車が有りますね。
自分の生活圏内の相模原・町田・多摩各営業所はほぼほぼ三菱ふそうエアロスターに統一されているので(一部スペースランナーやエルガもいますが)伊勢原や舞岡、茅ヶ崎などはいすゞ車や日野車もいたりして見ていて飽きないですよね個人的には神奈中カラーが一番似合っていたのは日野ブルーリボンシティのノンステだと思っています
ありがとうございます。私が舞岡のバスで通勤していた70年代は舞岡には日野REやふそうB800.いすゞBU.日デU20など各社製が有りましたので毎日楽しかったです。
自分自身も、90年代に、神奈中バスのお世話になりました。現在、首都圏を離れていますが、また、新旧の、神奈中バスを、見にいこうと思っています。(25‐01‐08)
ありがとうございます。私は60年代親に連れられドリームランドへ神奈中バスで行って以来しょっちゅう乗っていますので旧塗装が親しみやすいです。
神奈中バスあたしの地元です。ちなみにあたしの母の東京の町田の実家の近くも神奈中バスです。🐹🐹🐹🐱🐱🐱
ありがとうございます。町田は神奈中の色々な営業所から乗り入れていて楽しいですね。
13:15 かなみん君来ないなぁ・・・。と思ったら終盤で登場♥旧塗装は鎌倉街道でお馴染みでした。たくさん見かけて、発車時は積極的に譲ってます。たまには、中井町や秦野周辺の山道で乗せてもらおうかな・・・😁😁😁
ありがとうございます。かなみん、いいですね。かつてはスヌーピー号も有って、大量の標準塗装車の中で個性を出していましたね。
あたしの中学校の幼なじみあり西東京の後輩のが小学生までいた。八王子の家の近くを八王子から相模湖に行く神奈中バスの八07がとってます。🐹🐹🐹🐱🐱🐱
ありがとうございます。多摩地域は東京でも神奈中のエリアで大活躍していますね。
タイヤハウスの上部に赤いラインがモッコリ被ってた旧々塗装はいつ頃消えたんだっけなぁ…?
1980年代後半には、直線基調のデザインになりましたね。ちなみに、波基調のデザインは、ボンネットバス時代から続いていましたね。
1999年
1987年式からデザインが水平線に変わり、1999年に最後の波線塗装車のさ154(ふそうP-MP218M)が引退し幕を下ろされました。
ニューカラーも見かけるようになりましたが、まだ当たる機会はほとんどありません。初代エアロノンステップ(ペタノン)は、優先的に置き換え淘汰が進んでいる感じがします…
ありがとうございます。私は偶然か、新塗装車を見る機会が多く、油断すると旧塗装車がいつの間にか無くなって気が付く事が心配です。
新しいカラーは一回乗りました。
ありがとうございます。新塗装車は室内に車両番号が表示して有りますね。
神奈中は色変えないで欲しいな。神奈中は昔からの色の方が馴染んで、イメージも定着してるのに、なんか新しい色に変えて欲しくないな。
ありがとうございます。神奈中と言えば旧塗装。子供の頃から見て当たり前に親しんでいます。新塗装は他の会社みたいですね。
神奈中はかなりの台数があるので、塗り替えない気がする。塗り替える前に廃車になり、代替で新塗装の新車が入りそうな気がする。
もう見納めなのか・・・だから去年からふそう、他社の新車断ってたのか太平興業持ってる第一貨物でも1年で最大400台手前、あのフジでも・・・一気に1000台2000台も置き換えられなかったはず730以来の壮絶的大規模置き換えが、こんな時代に来るとは・・・・京阪も電気バスにする、で数年で600台近くリセールバリューで出すようですが・・・
ありがとうございます。一気には行かないと思いますが神奈中は代替時期が比較的早いので気が付くと旧塗装が減って行くのが心配です。
神奈中は保有台数日本一の2000台なので全部新塗装になるには10年以上かかります新塗装の評判悪いから多分半分くらいでやめるんじゃないかなやはり伝統は残さないと
10年どころか2006年製が今だに走っているので
ありがとうございます。確かに新塗装は神奈中らしく無いですね。デザインとしては良いかも知れませんが。
どうしても旧塗装に永く親しみがあるので、新しい塗装よりはいままでの塗装がいい。 新しい塗装は、デザインがどうしても長野県に走っている路線バスにそっくりで、りんご🍎をイメージするから受入れられない。
ありがとうございます。確かに新塗装車は他所の会社の様なイメージですね。
旧塗装 バス、お疲れ様でした。
我が埼玉の西武バスでも、 新塗装 バスへの入れ替えが進んでいます。
新塗装で最前席が無くなるのが残念
ありがとうございます。あっと言う間に新塗装が増えそうですね。旧塗装見るのは今の内ですね。
地元の町田営業所ではかつていすゞ(川重、富士、北村)、三菱ふそう、日産ディーゼルの路線車が配属されており、バラエティに富んでいました。今では三菱ふそうオンリー(中型はいすゞ)に。
ちなみに町田は西工AAが多数配置されており、2025年1月現在でも町田BCに行けばいつでもほぼ見られます。ただ廃車も出てきているので一気に置き換わる悪寒・・・
ありがとうございます。西工製は神奈中と日本一のバス会社をあらそう西鉄の子会社製が面白いですね。
現行の黄色ベースは勿論、90年代半ばまでの赤と青のザラザラしたモケットがザ・神奈中っていう感じがして大好きだった。新しい神奈中バスのカラーリングはもはや林檎。
子供の頃は多くの他所のバス事業者で中扉(後扉)の開閉警告音としてよく使われていた低音ブザーが原因でバスに乗ることを怖がっていたが、神奈中バスや市営バスなどではあの当時から高音の「プー」というブザーを使っていたこともあり安心して乗ることができた。
ありがとうございます。確かに神奈中のシートモケットの色は赤や緑の原色が多く他社と違いましたね。
うちの多摩車庫も2月で9台まで(+7)になる予定でもう十分の一です。
旧神奈中カラーも最高!
@@tamamin-ngaugemodel
やはり神奈中カラーといえば黄色ベースに限ります。
新しい神奈中の塗装は「林檎」と呼んでます。
私は波形の塗装が好きでした。
今の配色は変えないでほしい。
ありがとうございます。昔の赤色の波は良かったですね。
0:22 富士5E型のK−のいすゞ大型バス
1:50 PKG−MP系三菱ふそう大型バスでエンジンはUDの直6のMD92TJ型
ありがとうございます。昔の神奈中いすゞ車は富士重工と川崎重工両方有りましたね。ふそうバスもUDの排ガス規制対応エンジン搭載車が有りますね。
自分の生活圏内の相模原・町田・多摩各営業所はほぼほぼ三菱ふそうエアロスターに統一されているので(一部スペースランナーやエルガもいますが)伊勢原や舞岡、茅ヶ崎などはいすゞ車や日野車もいたりして見ていて飽きないですよね
個人的には神奈中カラーが一番似合っていたのは日野ブルーリボンシティのノンステだと思っています
ありがとうございます。私が舞岡のバスで通勤していた70年代は舞岡には日野REやふそうB800.いすゞBU.日デU20など各社製が有りましたので毎日楽しかったです。
自分自身も、90年代に、神奈中バスのお世話になりました。現在、首都圏を離れていますが、また、新旧の、神奈中バスを、見にいこうと思っています。(25‐01‐08)
ありがとうございます。私は60年代親に連れられドリームランドへ神奈中バスで行って以来しょっちゅう乗っていますので旧塗装が親しみやすいです。
神奈中バスあたしの地元です。ちなみにあたしの母の東京の町田の実家の近くも神奈中バスです。🐹🐹🐹🐱🐱🐱
ありがとうございます。町田は神奈中の色々な営業所から乗り入れていて楽しいですね。
13:15 かなみん君来ないなぁ・・・。と思ったら
終盤で登場♥
旧塗装は鎌倉街道でお馴染みでした。
たくさん見かけて、発車時は積極的に譲ってます。
たまには、中井町や秦野周辺の山道で乗せてもらおうかな・・・😁😁😁
ありがとうございます。かなみん、いいですね。かつてはスヌーピー号も有って、大量の標準塗装車の中で個性を出していましたね。
あたしの中学校の幼なじみあり西東京の後輩のが小学生までいた。八王子の家の近くを八王子から相模湖に行く神奈中バスの八07がとってます。🐹🐹🐹🐱🐱🐱
ありがとうございます。多摩地域は東京でも神奈中のエリアで大活躍していますね。
タイヤハウスの上部に赤いラインがモッコリ被ってた旧々塗装はいつ頃消えたんだっけなぁ…?
1980年代後半には、直線基調のデザインになりましたね。
ちなみに、波基調のデザインは、ボンネットバス時代から続いていましたね。
1999年
1987年式からデザインが水平線に変わり、1999年に最後の波線塗装車のさ154(ふそうP-MP218M)が引退し幕を下ろされました。
ニューカラーも見かけるようになりましたが、まだ当たる機会はほとんどありません。初代エアロノンステップ(ペタノン)は、優先的に置き換え淘汰が進んでいる感じがします…
ありがとうございます。私は偶然か、新塗装車を見る機会が多く、油断すると旧塗装車がいつの間にか無くなって気が付く事が心配です。
新しいカラーは一回乗りました。
ありがとうございます。新塗装車は室内に車両番号が表示して有りますね。
神奈中は色変えないで欲しいな。神奈中は昔からの色の方が馴染んで、イメージも定着してるのに、なんか新しい色に変えて欲しくないな。
ありがとうございます。神奈中と言えば旧塗装。子供の頃から見て当たり前に親しんでいます。新塗装は他の会社みたいですね。
神奈中はかなりの台数があるので、塗り替えない気がする。
塗り替える前に廃車になり、代替で新塗装の新車が入りそうな気がする。
もう見納めなのか・・・だから去年からふそう、他社の新車断ってたのか
太平興業持ってる第一貨物でも1年で最大400台手前、あのフジでも・・・一気に1000台2000台も置き換えられなかったはず
730以来の壮絶的大規模置き換えが、こんな時代に来るとは・・・・京阪も電気バスにする、で数年で600台近くリセールバリューで出すようですが・・・
ありがとうございます。一気には行かないと思いますが神奈中は代替時期が比較的早いので気が付くと旧塗装が減って行くのが心配です。
神奈中は保有台数日本一の2000台なので全部新塗装になるには10年以上かかります
新塗装の評判悪いから多分半分くらいでやめるんじゃないかな
やはり伝統は残さないと
10年どころか2006年製が今だに走っているので
ありがとうございます。確かに新塗装は神奈中らしく無いですね。デザインとしては良いかも知れませんが。
どうしても旧塗装に永く親しみがあるので、新しい塗装よりはいままでの塗装がいい。
新しい塗装は、デザインがどうしても長野県に走っている路線バスにそっくりで、りんご🍎をイメージするから受入れられない。
ありがとうございます。確かに新塗装車は他所の会社の様なイメージですね。