ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近kunさんコクリコット建築をガチ推ししてる気がしてこちらとしてもありがたい。
コクリコットマジ自由度高い陰キャでもレベル高い建築できたし自分もそれなりな建築できたまぁ今回は日本の田舎だから路地裏メインだろうな、コクリコットは洋風だから
@毎日がWednesday 黙れ
再生数伸びるしなぁkunからしたら最強のコンテンツやろ
コクリコット使って新 列島クラフトとかやって欲しいなぁ…
@毎日がWednesday ほんとに貰えましたありがとうございます
kunさんたちが作った海、なんかマイクラの綺麗な海と違って、たまに水難事故が起きたり高波注意で泳げなくなる日とかがあるようなガチの海って感じがしてすごくいい
25:23
いとえもしとか言う古語と英語と現代造語の塊好き
海沿いは崖下に見える海の中の海面からは出るか出ないかぐらいの高さの岩が透けて揺れて見えるのが好き
まってこういうところに住んでないのにめっちゃくちゃ存在しない記憶が出てくるんだが…『ぼくのなつやすみ』シリーズをやってる雰囲気になる。こういうコクリコットMODでもっと建築してほしい!
6:08のるのるさん日傘さしてるおばあちゃんみたい24:14KUNさんも楽しんでそうだからこの企画好き
のるのるさんはお姉さんダルルォ!?
@@404x_N0Tx_F0UNDx だよなぁぁ!!!
おまっ…消されるぞ…!!
いくら江戸時代生まれだとしてもそれは流石にッッ...!!
KUN さんの動画ってほんと学べること多いな
こういう企画で毎回神社作ってくれるのありがてえ
親戚の家がこういう所にあるから思い出が蘇ってくる感じがして過去一好きな企画
コクリコットやるたびに現実に戻りたくなるkunさん草
新たな終末論…?
こうたんが自己主張しないで家の前立っててホクホクした笑笑
こういうの作るのまじで憧れる
山形県民としては加茂出てきたの嬉しいですねぇ
海沿い民視聴者からしたらめっちゃ面白いし海沿い民じゃなくても擬似観光気分な上勉強になる最強の企画もっと続けて欲しい
ともさんも海沿いでこのMODやってんの思い出した
田舎のコンビニ コンビニ4割 駐車場6割
たまにコンビニ3割駐車場7割あるよね
まさか鶴岡市出てくると思わんかった!嬉しい!
赤い列車(キハ47)の特徴とも言える前面窓上の前照灯や、屋根の水タンク、ベンチレーターの位置まで正確に再現されていて感動しました!
ガチ鉄オタ草w
キハ40じゃね?(自信なし)
今だとキハ110とかキハE120,130辺りが居そうそれかGVE-400
これが本物か...
@キニシスギくん なんか山陰のイメージがある
なんだろうな。田舎の海岸部にあるイタリアンな店を見ると毎回懐かしい感覚に襲われるんよな。
完全再現シリーズまじ好き。これからも完全再現シリーズやってほしい。
こういう街作る企画好きだった…
酒田市出身です。山形ありがとうございます
僕のお父さんの実家が福岡なので、この田舎の雰囲気とてもわかります
こういう作ってみた企画がほんと好き
19:57 19:57ここの「うわここ運転したくねぇ」ての好き
サムネで地元こんな感じだわと思ってたら、地元作っててワロタ
kunさんいつも以上にウキウキワクワクしててなんか微笑ましかった笑
7:50一気に家に近づいてビクってなった
建築系の動画でKUNさん「これわかる?わかるしょ?」って共感求めてるの好き
1万円?安いわ。最低でも10万よこせ
分かる、なんなら強制で共感させる時あるの好き
もはや視聴者たちが共感を求めて見てる節あると思ふ
絶対王政じゃない感がガチ好き
めっちゃ嬉しそうに言うのよな!
ド田舎はなかなかコンビニ無いから看板立ってて、セブンは[この先711m先]って書いてありますよね😂
大人になるにつれて狭く感じて、知り合いしかいないから都会に1人旅立つけど、子どもの頃は広すぎて毎日走り回ってたよね
ここ旅行で、なうで現地行ってきました!聖地巡礼!雪景色なのでさらに綺麗な街並みですよ〜
広島県呉市阿賀南9丁目の海岸沿いマジでこんな感じやわ
最近の建築企画みんな真面目にやってるし、レベルが全体的に昔の建築企画より高くなってケン勢以外も活躍してるから見てて楽しい。
@@thursday6887 失せろ
@@すとぷりしか勝たんいれいすはゴミwww 宣伝と理解してるなら是非ともやめていただきたい
すとぷり大好きですとぷりより上手いは草
@@P5-futaba_youtube それな 偽んな
@毎日がMonday 足りん10万はいる
究極の田舎すぎて共感もできない虚しさ...
35:58 なんかこの景色リアルでみたことある
最初にどんな建物を作るのかとか、誰が作るのとか役割分担するところが見てて1番好きだからこれからもお願いしますぅ🥺
最近建築企画多いけどどれも世界観が好みすぎる
@@どとのと 興奮しすぎやろwおめでとww
前は四宮っていう子がいたんだけど、いなくなっちゃったよね(泣)
↑それな😭
@@minazukieee あの人はコピペじゃなくて毎回文章考えてるみたいで変な律義さが少し面白かったのにね
@@underdog5092 ねw
レトロでなかなか良い家があるな〜
これがきっかけで見始めてたなぁ…そっから一年ぐらい経ってあんま見てなかったけど帰って来たわ
コクリコットに味しめてくれて嬉しい。やってる側も見てる側も楽しいし。あと、kunさんのノストラジックトレインの実況思い出した。
突然の宣伝すみません‼️女子高生の私がピースサインを歌ってみました!✨💞🥰🤟聴いてください!すとぷりより上手いです!👻✨💎💞👁🤓
コクリコットってより今回は路地裏Modがほとんどじゃないです?
そうなんですね!路地裏MODも良いですね。ご指摘ありがとうございます!
34:08 まさか・・・キハ47 ベンチレーターと屋根上のトイレの水タンクバリ決まってる! 国鉄時代の1977年から1982年に製造されたキハ40系列(この場合キハ40,キハ47、キハ48がこれに属します。)の近郊型であり、この色はたらこ色です。あと厳密には電車ではありません…この車両はエンジンで動く気動車です。
この企画めっちゃ楽しみにしてた!
あぁ、懐かしい昭和の海辺の町並み風景。確かに、たまに怪獣とか現れてましたね。
37:59 ふにゃんとりー氏だとしたら本当に最高。(もちろんほかの参加勢だったとしてもね)この界隈だけではなくマイクラ界隈にいなくてはならない逸材だよほんと。ああいう蓄音機とかコート掛け?にかかってるハットとか、本当にその時代を生きたおじいちゃんが愛用してるものって感じがして、少年時代に無意識にかいでいた香りが不思議と漂ってくる気がする。亡くなったおじいちゃん思い出すなあ。。。ありがとうね。和風建築も上手だねホント。
こう言う建築系の動画大好き!!もっと増えて欲しいなー😊
うちのパッパが九州の海沿い出身だから今回の町作りめちゃくちゃ分かりみが深すぎるパッパの地元発展してしまってもう、こんな感じではなくなってしまったなぁ…懐かし過ぎてヨダレ止まらんし、○○飯店の所は首もげるぐらいブンブン頷き止まらんかった…凄すぎてこんなに悶えるを動画ありがとうございました…🙏お家の雰囲気、完全にひいじいちゃん家でした。懐かし過ぎる…😭😭😭
バス停とかあったらすごい良さそう
キュービク型とか走ってて
コクリコットmodほんとに好きPC版古い&低スペだからやるのに時間はかかりそうだけどこういうのが統合版とかで販売されたら絶対買いたい
統合版にもmod追加しろって話よな。統合版不利過ぎる...
でもまぁアドオンあるしブロック追加もやろうと思えば出来るので、あとは作ってくれるのを待つしかないですね。それとシェーダーが使えなくなったのもどうにかして欲しい。
共感ありまくりの海沿いの田舎町。後こうたんの怪異でふと脳裏によぎったのは、田舎系ホラゲー。
夏の終わりにノスタルジックな夏を感じるの最高に胸が苦しくなる……今年も川行きたかったなぁ
マジこういうのもっと出してくれ。頼む。kunさん。
コクリコットガチ神。ホントに建築上手すぎ。のじゃ様愛してます!
「僕の夏休み」思い出すなぁぁぁぁ
地元作ってもらえるの嬉しい
全てに共感できて最高
今日はこうたんの自己主張建築がないことを祈る、、、。
ガチで田舎の地元の釣り好きしか来ないような漁港にいたからkunさんの堤防のくだりすっごい分かる
昔のkunさんもそうだったけどそれ以上に最近マイクラの建築を楽しんでる気がする。なんか知らんけどめっちゃ嬉しい
なんか漁港内に浮かんでる謎のいかだ作って欲しかった
ロープで止めてあるやつ
めっちゃ昔の味が出てていいな〜
38:04うぁぁぁぁぁぁぁ....こんな家で暮らしてみたい〜
キハ47が無駄に精密なのがちょっと面白かった
kunさんがテンション高い時いつも完成のクオリティえぐい
淡路島民である私は歓喜ですね!
田舎町建築してくれるのマジで嬉しい。海岸沿いの田舎あるあるが共感でき過ぎる。そしてkunさんのじいちゃん漁師だったの初めて知った(笑)
男鹿の海岸とかこんな感じなんだよな
妖怪ウォッチのナギサキをめっちゃ思い出した
理解
わかる
めっちゃエモいいいい
これ企画化して欲しい
たこわささんが作ってた申し訳程度の駐車場なぞに自販機とトイレだけおいてある雰囲気スポット今までで二百個ぐらい見たわ
30:50 これバックルームに使えそう!
こういう所、好きやわ〜😊
一つのMODこんなに擦るの結構珍しいなーkunさんお気に入りだな
まぁめっちゃ伸びてるしね
横須賀の走水みたいな感じもする!!近くだからなんかうれしい笑😃
まじでほかの事どうでもいいやってときにkunさんの動画は何か来るものがある。
26:46 ここkunさんが作り始めて5秒で解像度高すぎて声出た
攻城戦とか建国クラフト位からkun知ったから最近めっちゃ凝った建築のシリーズ好き
kunさんのゆってることがわかりすぎる
鶴岡の加茂周辺、マジでボーイミーツガール始まりそうな海辺青春街で雰囲気クッソ良いぞ。少し離れたところに海辺のカフェみたいな店があって、あぁ^~たまらねぇぜ。
ちょっと泣きそうになるなこれ
色んな事思い出すよなぁ😢
コクリコットでガチのホラー作ってほしいな
28:00 これお好み焼き屋さんとかもwめっちゃこの雰囲気好き
さきちゃんとのるのるさんが役に立ちそうな企画だな。
配布レベルだろぉこれ最近の建築動画まじ再現度高い
あさひのキハ47完成度高すぎ!屋根上のベンチレーターとか連結面のキセとか完璧すぎる、、、
23:51 ここでめっちゃ見たことあるってなった
14:20の釣りの話めちゃ分かるマメアジめっちゃ釣れたのはいい思い出
初めて田舎に住んでてよかったと思った
山形がでてて嬉しい!個人が目立っててすごく面白い!!!
クラゲ有名なところですよね?
最初「田舎実家だけどどんなんだっけ?」中盤「わああああああ思い出したあああ!!!!」最後「あれこの企画なんだっけ」
めちゃくちゃ田舎民のツボをついていく…
いやエモエモエモンガすぎ...こういうのスゴい好きだわ...冬のカラッとしてる空気の中で感じる匂いが感じられそうで好き
最近作る系多いから嬉しい
いやスゲぇな…
ここ最近町、建物作る感じの動画増えててめっちゃ嬉しいコクリコットもいい雰囲気出してるから最高見応えあるからやめられねぇ
まさかの加茂水!山形県民なので嬉しいです。
このままもっと広げてちょっと栄えていく感じも作ってみて欲しい
高知も田舎だから分かるこのマップもっと発展させて そこで なんか生きるシリーズ みたいなそんなんやってほしい
今は亡き駄菓子屋とかがなつい
13:20∕40:02しかみたいなヤツいました……
見たことないはずがDNAレベルで懐かしいと感じる不思議
38:02見てるだけで暑い
最近kunさんコクリコット建築をガチ推ししてる気がしてこちらとしてもありがたい。
コクリコットマジ自由度高い
陰キャでもレベル高い建築できたし
自分もそれなりな建築できた
まぁ今回は日本の田舎だから路地裏メイン
だろうな、コクリコットは洋風だから
@毎日がWednesday 黙れ
再生数伸びるしなぁkunからしたら最強のコンテンツやろ
コクリコット使って新 列島クラフトとかやって欲しいなぁ…
@毎日がWednesday ほんとに貰えましたありがとうございます
kunさんたちが作った海、なんかマイクラの綺麗な海と違って、たまに水難事故が起きたり高波注意で泳げなくなる日とかがあるようなガチの海って感じがしてすごくいい
25:23
いとえもしとか言う古語と英語と現代造語の塊好き
海沿いは崖下に見える海の中の海面からは出るか出ないかぐらいの高さの岩が透けて揺れて見えるのが好き
まってこういうところに住んでないのにめっちゃくちゃ存在しない記憶が出てくるんだが…
『ぼくのなつやすみ』シリーズをやってる雰囲気になる。
こういうコクリコットMODでもっと建築してほしい!
6:08のるのるさん日傘さしてる
おばあちゃんみたい
24:14KUNさんも楽しんでそうだからこの企画好き
のるのるさんはお姉さんダルルォ!?
@@404x_N0Tx_F0UNDx だよなぁぁ!!!
おまっ…消されるぞ…!!
いくら江戸時代生まれだとしてもそれは流石にッッ...!!
KUN さんの動画ってほんと学べること多いな
こういう企画で毎回神社作ってくれるのありがてえ
親戚の家がこういう所にあるから思い出が蘇ってくる感じがして過去一好きな企画
コクリコットやるたびに現実に戻りたくなるkunさん草
新たな終末論…?
こうたんが自己主張しないで家の前立っててホクホクした笑笑
こういうの作るのまじで憧れる
山形県民としては加茂出てきたの嬉しいですねぇ
海沿い民視聴者からしたらめっちゃ面白いし海沿い民じゃなくても擬似観光気分な上勉強になる
最強の企画もっと続けて欲しい
ともさんも海沿いでこのMODやってんの思い出した
田舎のコンビニ コンビニ4割 駐車場6割
たまに
コンビニ3割
駐車場7割
あるよね
まさか鶴岡市出てくると思わんかった!嬉しい!
赤い列車(キハ47)の特徴とも言える前面窓上の前照灯や、屋根の水タンク、ベンチレーターの位置まで正確に再現されていて感動しました!
ガチ鉄オタ草w
キハ40じゃね?(自信なし)
今だとキハ110とかキハE120,130辺りが居そう
それかGVE-400
これが本物か...
@キニシスギくん なんか山陰のイメージがある
なんだろうな。田舎の海岸部にあるイタリアンな店を見ると毎回懐かしい感覚に襲われるんよな。
完全再現シリーズまじ好き。これからも完全再現シリーズやってほしい。
こういう街作る企画好きだった…
酒田市出身です。山形ありがとうございます
僕のお父さんの実家が福岡なので、この田舎の雰囲気とてもわかります
こういう作ってみた企画がほんと好き
19:57 19:57
ここの「うわここ運転したくねぇ」ての好き
サムネで地元こんな感じだわと思ってたら、地元作っててワロタ
kunさんいつも以上にウキウキワクワクしててなんか微笑ましかった笑
7:50一気に家に近づいてビクってなった
建築系の動画でKUNさん「これわかる?わかるしょ?」って共感求めてるの好き
1万円?安いわ。最低でも10万よこせ
分かる、なんなら強制で共感させる時あるの好き
もはや視聴者たちが共感を求めて見てる節あると思ふ
絶対王政じゃない感がガチ好き
めっちゃ嬉しそうに言うのよな!
ド田舎はなかなかコンビニ無いから看板立ってて、セブンは[この先711m先]って書いてありますよね😂
大人になるにつれて狭く感じて、知り合いしかいないから都会に1人旅立つけど、子どもの頃は広すぎて毎日走り回ってたよね
ここ旅行で、なうで現地行ってきました!聖地巡礼!雪景色なのでさらに綺麗な街並みですよ〜
広島県呉市阿賀南9丁目の海岸沿いマジでこんな感じやわ
最近の建築企画みんな真面目にやってるし、レベルが全体的に昔の建築企画より高くなってケン勢以外も活躍してるから見てて楽しい。
@@thursday6887 失せろ
@@すとぷりしか勝たんいれいすはゴミwww 宣伝と理解してるなら是非ともやめていただきたい
すとぷり大好きですとぷりより上手いは草
@@P5-futaba_youtube それな 偽んな
@毎日がMonday 足りん10万はいる
究極の田舎すぎて共感もできない虚しさ...
35:58 なんかこの景色リアルでみたことある
最初にどんな建物を作るのかとか、誰が作るのとか役割分担するところが見てて1番好きだからこれからもお願いしますぅ🥺
最近建築企画多いけど
どれも世界観が好みすぎる
@@どとのと
興奮しすぎやろwおめでとww
前は四宮っていう子がいたんだけど、いなくなっちゃったよね(泣)
↑それな😭
@@minazukieee あの人はコピペじゃなくて毎回文章考えてるみたいで変な律義さが少し面白かったのにね
@@underdog5092 ねw
レトロでなかなか良い家があるな〜
これがきっかけで見始めてたなぁ…そっから一年ぐらい経ってあんま見てなかったけど帰って来たわ
コクリコットに味しめてくれて嬉しい。
やってる側も見てる側も楽しいし。
あと、kunさんのノストラジックトレインの実況思い出した。
突然の宣伝すみません‼️
女子高生の私がピースサインを歌ってみました!✨💞🥰🤟
聴いてください!すとぷりより上手いです!👻✨💎💞👁🤓
コクリコットってより今回は路地裏Modがほとんどじゃないです?
そうなんですね!路地裏MODも良いですね。ご指摘ありがとうございます!
34:08 まさか・・・キハ47 ベンチレーターと屋根上のトイレの水タンクバリ決まってる! 国鉄時代の1977年から1982年に製造されたキハ40系列(この場合キハ40,キハ47、キハ48がこれに属します。)の近郊型であり、この色はたらこ色です。あと厳密には電車ではありません…この車両はエンジンで動く気動車です。
この企画めっちゃ楽しみにしてた!
あぁ、懐かしい昭和の海辺の町並み風景。
確かに、たまに怪獣とか現れてましたね。
37:59 ふにゃんとりー氏だとしたら本当に最高。(もちろんほかの参加勢だったとしてもね)
この界隈だけではなくマイクラ界隈にいなくてはならない逸材だよほんと。
ああいう蓄音機とかコート掛け?にかかってるハットとか、本当にその時代を生きたおじいちゃんが愛用してるものって感じがして、少年時代に無意識にかいでいた香りが不思議と漂ってくる気がする。
亡くなったおじいちゃん思い出すなあ。。。
ありがとうね。
和風建築も上手だねホント。
こう言う建築系の動画大好き!!
もっと増えて欲しいなー😊
うちのパッパが九州の海沿い出身だから今回の町作りめちゃくちゃ分かりみが深すぎる
パッパの地元発展してしまってもう、こんな感じではなくなってしまったなぁ…
懐かし過ぎてヨダレ止まらんし、○○飯店の所は首もげるぐらいブンブン頷き止まらんかった…
凄すぎてこんなに悶えるを動画ありがとうございました…🙏
お家の雰囲気、完全にひいじいちゃん家でした。懐かし過ぎる…😭😭😭
バス停とかあったらすごい良さそう
キュービク型とか走ってて
コクリコットmodほんとに好き
PC版古い&低スペだからやるのに時間はかかりそうだけどこういうのが統合版とかで販売されたら絶対買いたい
統合版にもmod追加しろって話よな。統合版不利過ぎる...
でもまぁアドオンあるしブロック追加もやろうと思えば出来るので、
あとは作ってくれるのを待つしかないですね。
それとシェーダーが使えなくなったのもどうにかして欲しい。
共感ありまくりの海沿いの田舎町。
後こうたんの怪異でふと脳裏によぎったのは、田舎系ホラゲー。
夏の終わりにノスタルジックな夏を感じるの最高に胸が苦しくなる……
今年も川行きたかったなぁ
マジこういうのもっと出してくれ。頼む。kunさん。
コクリコットガチ神。ホントに建築上手すぎ。のじゃ様愛してます!
「僕の夏休み」思い出すなぁぁぁぁ
地元作ってもらえるの嬉しい
全てに共感できて最高
今日はこうたんの自己主張建築がないことを祈る、、、。
ガチで田舎の地元の釣り好きしか来ないような漁港にいたからkunさんの堤防のくだりすっごい分かる
昔のkunさんもそうだったけどそれ以上に最近マイクラの建築を楽しんでる気がする。なんか知らんけどめっちゃ嬉しい
なんか漁港内に浮かんでる謎のいかだ作って欲しかった
ロープで止めてあるやつ
めっちゃ昔の味が出てていいな〜
38:04
うぁぁぁぁぁぁぁ....こんな家で暮らしてみたい〜
キハ47が無駄に精密なのがちょっと面白かった
kunさんがテンション高い時いつも完成のクオリティえぐい
淡路島民である私は歓喜ですね!
田舎町建築してくれるのマジで嬉しい。海岸沿いの田舎あるあるが共感でき過ぎる。そしてkunさんのじいちゃん漁師だったの初めて知った(笑)
男鹿の海岸とかこんな感じなんだよな
妖怪ウォッチのナギサキをめっちゃ思い出した
理解
わかる
めっちゃエモいいいい
これ企画化して欲しい
たこわささんが作ってた申し訳程度の駐車場なぞに自販機とトイレだけおいてある雰囲気スポット今までで二百個ぐらい見たわ
30:50 これバックルームに使えそう!
こういう所、好きやわ〜😊
一つのMODこんなに擦るの結構珍しいなーkunさんお気に入りだな
まぁめっちゃ伸びてるしね
横須賀の走水みたいな感じもする!!
近くだからなんかうれしい笑😃
まじでほかの事どうでもいいやってときにkunさんの動画は何か来るものがある。
26:46 ここkunさんが作り始めて5秒で解像度高すぎて声出た
攻城戦とか建国クラフト位からkun知ったから最近めっちゃ凝った建築のシリーズ好き
kunさんのゆってることがわかりすぎる
鶴岡の加茂周辺、マジでボーイミーツガール始まりそうな海辺青春街で雰囲気クッソ良いぞ。少し離れたところに海辺のカフェみたいな店があって、あぁ^~たまらねぇぜ。
ちょっと泣きそうになるなこれ
色んな事思い出すよなぁ😢
コクリコットでガチのホラー作ってほしいな
28:00 これお好み焼き屋さんとかもwめっちゃこの雰囲気好き
さきちゃんとのるのるさんが役に立ちそうな企画だな。
配布レベルだろぉこれ最近の建築動画まじ再現度高い
あさひのキハ47完成度高すぎ!
屋根上のベンチレーターとか連結面のキセとか完璧すぎる、、、
23:51 ここでめっちゃ見たことあるってなった
14:20の釣りの話めちゃ分かる
マメアジめっちゃ釣れたのはいい思い出
初めて田舎に住んでてよかったと思った
山形がでてて嬉しい!
個人が目立っててすごく面白い!!!
クラゲ有名なところですよね?
最初「田舎実家だけどどんなんだっけ?」
中盤「わああああああ思い出したあああ!!!!」
最後「あれこの企画なんだっけ」
めちゃくちゃ田舎民のツボをついていく…
いやエモエモエモンガすぎ...
こういうのスゴい好きだわ...
冬のカラッとしてる空気の中で感じる匂いが感じられそうで好き
最近作る系多いから嬉しい
いやスゲぇな…
ここ最近町、建物作る感じの動画増えててめっちゃ嬉しいコクリコットもいい雰囲気出してるから最高見応えあるからやめられねぇ
まさかの加茂水!山形県民なので嬉しいです。
このままもっと広げてちょっと栄えていく感じも作ってみて欲しい
高知も田舎だから分かる
このマップもっと発展させて そこで なんか生きるシリーズ みたいなそんなんやってほしい
今は亡き駄菓子屋とかがなつい
13:20∕40:02
しかみたいなヤツいました……
見たことないはずがDNAレベルで懐かしいと感じる不思議
38:02
見てるだけで暑い