既視感ありすぎ「クソ田舎の国道沿い」を50人で作ってみた - マインクラフト【KUN】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 🔳50人クラフトメンバーシップはこちらから
/ @kun50craft
🔳 50人クラフトのマイクラチャンネル『 KUNの50人クラフト 』
/ @kun50craft
🔳【マインクラフト単発企画】新50人クラフト
• 【マインクラフト単発企画】新50人クラフト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャンネル登録もよろしく。
🔳 配信はKICKかツイッチで
KICK【kick.com/kun1234 】
ツイッチ【 / kun_stream】
🔳 ツイッター【 / roadhog_kun 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 50人クラフトのマイクラチャンネル『 KUNの50人クラフト 』
/ @kun50craft
🔳 ニート部チャンネル『 KUN ニート部 』
/ @kun_neet
🔳 ニート部セカンドチャンネル『 KUN ニート部 別冊号』
/ @kun_neet_sub
🔳 その他動画『 KUNの色々』
/ @kun4929
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳『新50人クラフト』第1期
• 【1期】新50人クラフト
🔳『新50人クラフト』第2期
• 【2期】新50人クラフト
🔳『攻城戦マインクラフト』シリーズ
• マインクラフト攻城戦
🔳【マインクラフト単発企画】新50人クラフト
• 【マインクラフト単発企画】新50人クラフト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔳 使用素材サイト(音楽は使用していない場合もあります)
TH-camAudioLibraly
OtoLogic otologic.jp/
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/_con...
効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
音楽:魔王魂 maoudamashii.jo...
■サイト名:On-Jin ~音人~ ■サイトアドレス:on-jin.com/
MusMus musmus.main.jp
PocketSound pocket-se.info/
D-elf www.d-elf.com/
音楽素材「PeriTune」
URL:peritune.com/
制作者:むつき醒(Sei Mutsuki)
ノタの森 notanomori.net/
提供:GT-K(DOVA-SYNDROME)
編集者:研修中JW
#KUN #マインクラフト #マイクラ #Minecraft #50人クラフト #リスナー参加型 #マイクラ参加型 #マイクラ攻城戦 #建築 #顔出し #実況 #実況者 #ゲーム
うるんる登場時の原住民感好き
11:48
WWW
うるんるーさんのごりごりの方言好き
アラ-
この感じで可愛いお姉さんなんでしょ ホクホクするよね❤
@@苦労人ですそれ。めっちゃムラムラする
こういう街づくり系の企画大好き
ビッグの周りだけ草枯れているの好き
こういう企画ほんと大好き
ただ田舎を作っているだけなのにちゃんとすごい建築なのすごい
17:28 まこーらのクオリティマジで高くね?
久しぶりにこういう企画出てきて嬉しい
こういう企画好き❤
0:32 突然の新札幌
道民なら見慣れた光景に歓喜
水田作りの時に思ったのが下を土ブロックじゃなくて、水色のガラスとかを所々に混ぜたらいい感じ出たと思いましたー。
msのおすすめの国道まじで安心感えぐい
本当の田舎には、マックの2階なんてものはない
まずマックないですw
国道沿いは本当の田舎ちゃうから
うちはマックは1階だけだけど子どもの遊ぶ場所あるけどな…
奈良県南部にはチェーン店なんてない
コンビニとか電車すらない
奈良県南部とか秘境やん
この風景無限に見た
田舎っぽくなればなるほど歩道は狭くなって、ついには境目がなくなる
無理やりに作りすぎてすれ違いできないところが多々あるんよなw
ガソスタに併設してるコンビニがねぇぞ!
駐車場広々としたパチンコ店はないのか!?
ショッピングタウンみたいなのは!?
解像度高杉
田んぼもガードレール挟んで国道・周りの店、民家より一段低くなってるイメージ
@@こんからぁ-p1l 確かにそうだ!
12号線のとある場所はパチンコ店で道路が挟まれてるのに!
うわ全部見たことある光景でやだわw
田んぼも畑も結構1区画がでかいよ 一気に刈り入れるためにでかい機械入るようにしてる
Sankiとか西松屋あるとそれっぽくなりそう
12号線出してくれるまっすん最高だよ
田舎あるある→東京とか都会に行って帰り道にこの光景を見ると帰ってきた感が半端なく感じる
国道16号の木更津周辺の雰囲気がすき
12号でめっちゃ笑ったw
234とかもなかなか田舎だよね
17:35 国道12号線にケツァルコアトルスが飛んでるのめっちゃ好き
田んぼが一枚三反歩でちょい前の標準サイズですね!リアリティが最高です!
田舎の国道沿いあるある
ラーメン屋乱立
田舎より地方の県庁所在地の郊外感ある
マック自分とこは、一階建てや、靴屋の再現度高くて嬉しかった
ちなディーラーは駐車場、整備場を店舗の奥に配置しがち
俺、環状8号線沿いが近いんだけど、まじでこんな感じで感動した。
久々の建築企画嬉しい
シンガポール建築見たいです
こうたん、くんが今どこにいるかわかってないの草
とうてん、くんが今どこにいるかわかってないの草
靴 流 通 セ ン タ ー (笑)
奈良の郡山とか橿原もマジでこんな感じの景色が延々と続いてる
11:50 ここでBGM変わるの好きすぎるw
12号線から見えるノリが違うバカでかいマンションあるよね。
17:18 おやつ食べながら見てたら謎の生物出てきて吹き出した
アリエヌがスリランカハーフだっていう初見に優しい編集。
ぼーさんの「いつの時期の」好きw
久しぶりの建築企画嬉しい
うるんるーさんの方言すき
田舎のマクドナルドは車社会だからドライブスルー必須だし、
2階じゃなくてプレイランドがついてる。
国道沿いではないけどなんとかタウンって言ってイオン系列のスーパー中心に
百均、ホームセンター、ファミレス、婦人服などが集まってて、
だだっ広い駐車場にヤンキーがたむろしてるのもあるある。
この調子で日本建国クラフトやって欲しい
イオンとその近くのガソスタ、そして見えるスーツの青山とか既視感すごい
17:35 ドミニオンの世界線で草
8:38 たぶん藁の塊ってその丸いヤツじゃなくてねじりほんにょのことだと思う……
12号線見た時くっそ笑っちゃったわ
今いる場所だったwww
イオンはイオンシネマが入ってたりするとすげぇ混んどる
ガチ田舎民は週末にわざわざこういうとこまで出かけるんよなあ、、
近所に飲食店とかない
田舎ってまこーらとケツァルコアトル飛んでるんだ……。そういえば千と千尋の川の神みたいなのも飛び回ってるらしいし中々の恐怖。
実際こういうのが一番田舎感じるんだよな
街作りもっとやってほしい!
田んぼ道路より土地低くて、トラクター用の坂があるイメージ
やっぱり参加勢で1番推しうるんる〜さんよな〜 かわいいんよホンマに笑
昔の田舎系サバイバルくそ好きだから、派生系助かる
やばい近所の国道だからマジで感動
靴の流通センターくっそわかる
ゆーどんなら分かるはず…岩手の国道4号マジでこれと変わらん
わかる。まんまこれ。
12号線白石のビックモーターは潰れました❤
いきなり国道12号線とかいう近所でビビった
なんか懐かしさを感じた.....
やっぱ建築系よ
理想の道路を建設する!
もっと田舎すぎてちょっと違うなぁって感じるとこあったw
今回の編集なんか好き
ケツァルコアトリスが飛んでるのはガチ
東京靴流通センターは分かりみが深い
KUNさん誘導上手いな
靴交流センターめちゃ再現度高くて好き
kunさん田舎好き過ぎるw
最近の田舎(私のところだけかも?)は土地空いてたらひたすらソーラーパネルが建てられてます笑
GEOはレンタル安いから良い
こういうのやってみたいなー
0:33 唐突の新札
大分の国道かわからんけどわさだタウン(わっタン)の前の道をストリートビューで見てほしい、あとサンリブわさだ店の前
いつか草津温泉作ってほしい
田舎のを作るの好きだから出してくれて感謝
ちゃんとビックモーター周りは街路樹枯れてるの草
家の近所で草
ゲオはセカンドストリートに移行しつつある。
レンタルではなくて、コンビニプラス電子機器(ヘッドホンや充電器)とか売るようになってる。
16:49 どこかで見たことあるような
洋服の青山・塾とかヨガの店とか入ってる昭和のビル・売れない売地があれば完璧だった
でもあとの風景はよく見てるwww
屋上駐車場もありますよね
これが田舎なら私が住んでるところは多分もっと田舎だ
こういう町再現系滑りがちやな
道ループさせて車MODでレースして欲しいなぁ…
これが全て一致する埼玉は田舎なんだなー
千葉県東金〜山武市 これすぎる
ビッグモーター
すき家
マック
イオンなど
その道中のビッグモーター最近潰れた
東京靴流通センター作った奴天才だろwwww
パッと思いつかんわそんなんwww
お、dupoさん
ガードレールないの怖い…川に落ちそう…
国道12号線とかいう30分車で走れば行けるところでてきてびびった、2階建てのマックだと?
田舎謎の生物多すぎて草
なんでクソデカパチ屋が無いんだ…
国道16号線 工場が大量にある千葉館山から東京都新までつながってる国道ある
地味にBIG〇ーターの前の草枯れてて草w
福岡の竹下駅周辺なら田舎と都会のいいところ揃ってますよ。あの辺なんとなく博多区らしい。石川県小松市あたりもいい感じの田舎です。
12号線はいいよ︎、おすすめ👍🏻 ̖́-
まこーらとか恐竜、確かにいつもいるよね(?)
ゲオ食料品とか日用品安いからおすすめ
沿いに薬局はマスト
まじで田舎って感じする(←沖縄県民)
駐車場めちゃでかいクリエイトとかある気がする
水田MODとかあっても絶対やりたくない
もう俺が住んでるところは全部こんな感じ