推しの子という作品

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • メール
    garnetcrax@gmail.com
    ・BGM
    よく使うBGM
    TheFatRat
    / thisisthefatrat
    The Arcadium
    / @thearcadium
    ・Phaera
    ・TheFatRat & Phaera
    ・Geoplex
    ・Approaching Nirvana
    ・Everen Maxwell
    ・Nokae
       motion elements
    www.motionelem...
    たまに使うBGM
    DOVA-SYNDROME  dova-s.jp/
    効果音ラボ soundeffect-la...
    On-Jin ~音人~ on-jin.com/kiy...
    甘茶の音楽工房 amachamusic.cha...
    Ucchii0-うっちーゼロ / @ucchii0-official

ความคิดเห็น • 458

  • @山田海子-r7v
    @山田海子-r7v 2 หลายเดือนก่อน +473

    「【推しの子】って何がやりたかったの?」
    これに尽きると思う。
    アイドルの成長譚としてはアイドル描写があまりになくて、「才能だけでゴリ押しして、なんやかんや大人気になりました!」ってなってる。
    サスペンスとしてはこれまでの伏線や謎が中途半端に回収されて、しかもその回収された分が「いや、それもそうだけどもっとあるでしょ(動画での矛盾点等)」ってなっててモヤモヤ。

    • @firelysoul
      @firelysoul 2 หลายเดือนก่อน +51

      というかルビーって割と話の蚊帳の外に居てない?

    • @yoyo-cm9hb
      @yoyo-cm9hb 2 หลายเดือนก่อน +24

      芸能界アレコレを少女マンガ要素をプラスして青年誌で連載した
      ってことじゃね?
      だからミステリ関連は放置して完結させた

    • @snow-og4wn
      @snow-og4wn 2 หลายเดือนก่อน +36

      個人的にはルビーがアイ2.0になって終わったのが残念過ぎる。
      それとも、赤坂先生が「華々しいアイドルなんてこんなもんだ」と言いたかったのか。いや、多分、考えてないな。

    • @firelysoul
      @firelysoul 2 หลายเดือนก่อน +7

      @@snow-og4wn 自分もVアイドルにお熱なのに、よくそんな皮肉顔でいられるな...
      まぁたぶんそこまで考えてないだろう。

    • @阪口健-f3u
      @阪口健-f3u หลายเดือนก่อน +4

      ただただ金稼ぎしか入ってない脳みその行動でバズりたいからで本来の展開をあえて逆張りして絞るところは絞り尽くして邪魔だと思えば潰して、用がすんだらゴミ箱ぶちこんで別のを描くとかのDV彼氏みたいなもんさ。漫画家としてのプライドととかのもんはありやしない。
      😊

  • @ライオネル-o9x
    @ライオネル-o9x 2 หลายเดือนก่อน +298

    まだ推しの子を読んでいない友達から面白いの?って聞かれても面白いよ!読んでみなよって勧められる作品ではなくなった感じ。推しの子を推せなくなってしまったのがすごく残念。

    • @user-kh8ui2sr5u
      @user-kh8ui2sr5u 2 หลายเดือนก่อน +25

      推せん子...

    • @fbywj730
      @fbywj730 2 หลายเดือนก่อน +12

      作者の精神壊れちゃったから2期で打ち切りって教えてあげるのが優しい嘘

  • @prayerinori7
    @prayerinori7 2 หลายเดือนก่อน +276

    そしてルビーの細かい話するのめんどくさいとばかりに最終話はダイジェストばかり&ルビーから心情語られず、嘘吐きでないアイドルになると言っていたのに嘘で心を守るかのようにアイ2号のようなアイドルになりましたと^^;

  • @yumika4629
    @yumika4629 2 หลายเดือนก่อน +128

    動画工房がオリジナル盛りまくってくれる

    • @tttttttttt-ww5vz
      @tttttttttt-ww5vz 2 หลายเดือนก่อน +21

      こればかりはアニメに期待

    • @Shihen-reply
      @Shihen-reply 2 หลายเดือนก่อน +7

      近年のアニメはアニオリで大幅改変することはないしそもそも最後までアニメ化しなさそう
      ここまで不評だとアニメ化する必要性すらなくなってきますし

    • @tttttttttt-ww5vz
      @tttttttttt-ww5vz 2 หลายเดือนก่อน +7

      @@Shihen-reply 三期のルビーがうんぬんあたりで終わる可能性は確かにある🤔
      そこが一番おもろいし

    • @meme-ok2rc
      @meme-ok2rc หลายเดือนก่อน +5

      かぐやも原作では文句なしのところでアニメ終わったし推しの子もそうなるかな

  • @ハチ-k8u
    @ハチ-k8u 2 หลายเดือนก่อน +338

    矛盾があったり、伏線が回収されない作品って沢山あるけど、それがある程度許されるのはハッピーエンドだからなんよ
    ハッピーエンドに理由はそんなにいらんけど、バッドエンドは読者をある程度納得させなきゃ駄目なんよ
    特にキャラクターの人気が高くて、グッズやメディア展開もバンバンしてる作品でこれやったら荒れるに決まってるんよ
    バッドエンドがわかってる作品に3期とかグッズとか出されてもファンは気持ちよく楽しめないんだわ

    • @clyde02188
      @clyde02188 2 หลายเดือนก่อน +71

      でも幸せならオッケーです が何一つ描かれなかったですからね
      みんな前を向いて歩いてる→どこか??って。特に姫川さん立ち直れてる描写ないし

    • @mk-vx1ww
      @mk-vx1ww 2 หลายเดือนก่อน +18

      ハッピーエンドでも許さない勢もいるよ…
      水星の魔女とかゲーム版マギレコ1部とか!!

    • @firelysoul
      @firelysoul 2 หลายเดือนก่อน +23

      @@clyde02188 結局あれほど大事大事と言ったルビーは母ちゃんと同じ嘘まみれのアイドルになったって、これどちらというとメリーバッドエンドだろうよ。

    • @gentleify
      @gentleify หลายเดือนก่อน +2

      分かる
      ハッピーエンドは「終わり良ければ全て良し」というかある程度の矛盾とかが許される
      バットエンドは「そう(バットエンド)でないと物語的にダメだった」って説得力がいる

  • @ノイー
    @ノイー 2 หลายเดือนก่อน +349

    これ誰が一番かわいそうってメンゴ先生だよな
    せっかくのヒット作をこんなポイ捨てみたいに終わらせられたの本当に悲しいと思うわ

    • @ひたまゆ-g5r
      @ひたまゆ-g5r 2 หลายเดือนก่อน +91

      メンゴ先生も言いたいことありげなツイートしてたしな

    • @hymサブ
      @hymサブ 2 หลายเดือนก่อน

      またエロ漫画家に戻ってほしい

    • @Tsuyu_amamI
      @Tsuyu_amamI หลายเดือนก่อน +10

      言いたいこと我慢してまで赤坂のこと守ろうとしてたから相当いい人なんだよな
      それだけに矛先が向いてしまってたのが残念でならない

  • @norinorih5921
    @norinorih5921 2 หลายเดือนก่อน +316

    もはやバッドエンドだのストーリーの矛盾だの以前に
    最終回の描写の乱雑さのせいで細かいところ指摘する気力もなくなったんだけど、
    最後の「アクアを実際に連れ戻したのは重曹ではなく漁師だった」が面白かったw

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +22

      自分もそこめちゃくちゃ笑いました!
      自分はヒロイン論争どうでもよかった派なんですが、アクアを生の道に連れ戻すための動機付けとして、重曹ちゃんとの恋愛への未練を演出しようとしているように見えたし、それ以外のいろんな人たちとの絆も相まって、もっと生き残って悲しませないような手段を取らせるだろうと思ってたんです。
      映画で告発はいい手段だと思ったのに、なんで公開前に物理で…って残念感がすごいです。

    • @nnt3723
      @nnt3723 2 หลายเดือนก่อน +3

      上手いけど笑えないんですが・・・

  • @hy9518
    @hy9518 2 หลายเดือนก่อน +118

    この人言語化能力高いレビュアーだから全ての矛盾や疑問を総括して欲しかったな。なんなら1時間越えでもいいから。
    自分みたいに未だモヤモヤが晴れず成仏できてない亡者が他にもいる筈なんで...

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +6

      自分もです!
      今まで観た動画の中でいちばん自分の意見と近かったし、言語化が上手いので、かゆいところに手が届く感じで救われました!

  • @ユウマツオ
    @ユウマツオ 2 หลายเดือนก่อน +219

    「転生の意味」「ツクヨミの正体」「ヒロイン論争の決着」「アクアが死なず殺人しないまま敵が破滅」「映画公開が関係者たちに与えた効果」これらのうちどれか一つでも掘り下げた上でエンディングに突入していたら、視聴者も何らかのメッセージを受け取って納得できたんじゃないかと思うけど…どれもよくわかんなくて、結局何がしたかったんだろう

  • @月夜の蟹
    @月夜の蟹 2 หลายเดือนก่อน +783

    バッドエンド愛好家だけどバッドエンドとしてもゴミだから赤坂の漫画もう読みません

    • @おしケイ
      @おしケイ 2 หลายเดือนก่อน +189

      放り投げエンド

    • @ぶっくおん
      @ぶっくおん 2 หลายเดือนก่อน +309

      むしろバッドエンド好きが一番不快な終わり方かと思う

    • @Nekodaru1000
      @Nekodaru1000 2 หลายเดือนก่อน +71

      @@ぶっくおん
      ほんまにそう

    • @太郎佐藤-v8e
      @太郎佐藤-v8e 2 หลายเดือนก่อน +104

      最終話で開けたドアの先にナイフ持ったファンが実は居たとかあってくれると滅茶苦茶バッドエンド愛好家的には効きます。

    • @太郎佐藤-v8e
      @太郎佐藤-v8e 2 หลายเดือนก่อน +32

      そうなればアクアの決意も立ち直った理由も全て無駄になって情緒を更に破壊できますね。(ニチャァ)

  • @ハチ-k8u
    @ハチ-k8u 2 หลายเดือนก่อน +48

    映画を作ってもカミキにノーダメだったのが本当にキツイ。これまで出会った人達が集まって戦うって激アツな展開なのに。カミキも自分の地位や人を操る能力で映画制作の妨害をしてきて、それをみんなで乗り越えるとかさ。いくらでも盛り上げられたし、映画でカミキを倒すって展開にできたと思うんだよな

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +10

      本当にもったいないと思いました。
      それまでの人脈や経験値をフルに活かせる方法だったのに。
      映画公開後のカタルシス展開見たかった。

  • @m10ryuichi
    @m10ryuichi 2 หลายเดือนก่อน +96

    この作品の一番の謎は、いかにしてカミキこそが黒幕だと確信するに至ったかの流れが不明な事
    父親なら住所知ってかもしれない、の超曖昧な理由で怪しんで、何一つ根拠も証拠も出す事なくそのまま最後まで行っちゃった
    捜査過程を何も語らないから読者が完全に置いてけぼり、その状態で復讐復讐叫ばれても何も感情移入できんのよ

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +9

      本当にそこ大事ですよね…説得力ない。
      何をどこまで何故知っているのかが、全てブラックボックスって…
      片寄ゆらの件とか行方不明って報道されてたのに。
      警察より優秀なら、それこそあんな下手な手段使わなくてもなんとかなったんじゃ…

    • @Yoshi-h9p
      @Yoshi-h9p 2 หลายเดือนก่อน +7

      住所に関しては壱護かミヤコさんがリークしたで辻褄合っちゃうのがな…

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@Yoshi-h9p 初期のミヤコさんならやりかねない雰囲気でしたよね。実際子持ちリーク未遂してたし。

    • @U-y9y
      @U-y9y 28 วันที่ผ่านมา +2

      @@Yoshi-h9p
      そういうのがサスペンスなんだよね。黒幕であって欲しくない人が黒幕

    • @千可-s2x
      @千可-s2x 3 วันที่ผ่านมา

      情報を手に入れる事が出来てリークしそうなのがニノ

  • @カイトカイト-g6x
    @カイトカイト-g6x 2 หลายเดือนก่อน +136

    シンプルにもっとハッピーエンドで良かったな〜と個人的には思う。各キャラ人気あるし、どんな結末にしても批判はあるかもしれないけど、誰も幸せになってないのが何より辛いわ。

  • @aoisan9448
    @aoisan9448 2 หลายเดือนก่อน +103

    推しの子は本当にラストの方酷かったね。何も考えてないんじゃないかってくらい、行き当たりばったり。それまでみんなが頑張ってきたことは何だったの?って思うようなオチ…
    ただお陰で、赤坂アカはまともに原作かけないんだってよくわかった。次回作決まったら放り投げる、Vチューバー()と遊びたくて放り投げる、こんな人にだれが仕事頼むの??
    推しの子こんなにしてさ、もう赤坂アカ作品は二度と読みたくない。

  • @raikagesouga0
    @raikagesouga0 2 หลายเดือนก่อน +339

    サスペンス売りで伏線ぶん投げは駄目だろ

    • @壬生誠志狼
      @壬生誠志狼 2 หลายเดือนก่อน +23

      ほんとそれw

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l 2 หลายเดือนก่อน +25

      赤坂はプロの作家として失格だね、理由はなにがあるのか知らないけど、全てぶん投げて強制終了はありえんよ、次の新作に集中したいから?飽きたから?それこそプロ失格だよね、金払ってる読者を舐めてる通り越してバカにして喧嘩売ってる感じだわ

    • @壬生誠志狼
      @壬生誠志狼 2 หลายเดือนก่อน +12

      @@栗栗-p3l
      理由をご存知ないんですか?
      読者が先の展開を考察してたのが当たっていて、逆張りした展開に変えたからですよ!?
      そこからサスペンスの売りである伏線を後付けしまくったからガタガタになったんだと思います。
      そしてガタガタ修正めんどくなって…ポイって感じじゃないですか?

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l 2 หลายเดือนก่อน +40

      結局は放り投げエンドやな、いちいち読者の考察なんか気にせずやれば良かったのに

    • @めっさーしゅみっと-l3y
      @めっさーしゅみっと-l3y 2 หลายเดือนก่อน +10

      東リべも同じことやって一瞬で廃れたからな
      作者の後作も鳴かず飛ばずだし

  • @金色のカニ
    @金色のカニ 2 หลายเดือนก่อน +81

    転生、ループって物語解決するには劇薬で、よっぽど慎重に取り扱わなければ破綻する。
    『推しの子』って転生モノにしない方が良かったんじゃ?

    • @25ja2k
      @25ja2k 2 หลายเดือนก่อน +38

      あとはデスノートみたいな頭脳戦をやりたかったみたいだけど、作者には向いてなかったと思う

    • @兄ちゃんカイ
      @兄ちゃんカイ 2 หลายเดือนก่อน

      なろう系と考えればワンチャン
      現代日本っぽい異世界転生だ
      倫理観も時系列も伏線も異世界モノだし…で解決

    • @圧倒的なカルヴァン派
      @圧倒的なカルヴァン派 2 หลายเดือนก่อน +13

      結局アクアは勉強ができるだけの平凡な人間で、最初から最後まであかねTUEEEEEEで終わってしまった

    • @tttttttttt-ww5vz
      @tttttttttt-ww5vz 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@圧倒的なカルヴァン派たしかによくみたらずっとあかねつえええええすぎるww

  • @竹内賢治-w3u
    @竹内賢治-w3u 2 หลายเดือนก่อน +87

    最後の三人の感想
    すげー納得した9:25

  • @K·S-x6w
    @K·S-x6w 2 หลายเดือนก่อน +148

    最終回見てると多分誰も幸せになってない

    • @Den-o_Conan4869
      @Den-o_Conan4869 2 หลายเดือนก่อน +6

      中山だけ幸せになったな

  • @firelysoul
    @firelysoul 2 หลายเดือนก่อน +17

    登場して僅か3話(ワンカットも含めても4話か5話しかない)で死んだ主人公の親で物語全体のキーキャラクターである作品がある。
    しかもかつて同じヤンジャンで連載した同士だった。
    ゴールデンカムイっていうんだ。
    同じインタビューで「大まかな物語は決めてある」と言ったのに、なぜこんなにも差があるんだろうな。
    実地でフィールドワークしてまで調査し、図書館にこもっていろいろと調べて、物語を練り上げ、その時その時の全力を出していき、キャラを一人一人ちゃんと設定を作って見せ場もしっかりと作ってあげた野田さんと、
    人のインタビューを見ただけで知った気でいて、思い付いたことを統合性を全く考えずに捻りこみ、閃きへの熱情が下がったら話が雑になっていき、キャラを舞台装置としてしか動かせてなかった赤坂氏。
    どこから差が出たんだろうね。
    まぁ僕としてはかぐや様以降、あの人の言うことを全く信じないようにしてるから、リスクを回避できてよかったと思う。

  • @Nazarene442
    @Nazarene442 2 หลายเดือนก่อน +58

    カミキを糾弾するどころかアイと姫川家に大ダメージいってカミキに多少の同情がくるような作品になってないか?

    • @Yoshi-h9p
      @Yoshi-h9p 2 หลายเดือนก่อน +10

      ただでさえ事件当時ファンに刺されたって情報だけでアイが誹謗中傷されててルビーが傷ついてたのに、更にアイが有象無象に叩かれかねない内容になっててアクアは何がしたいんだ?って感想にしかならなかったですね…

    • @gentleify
      @gentleify หลายเดือนก่อน

      「姫川愛梨が少年カミキ性的に食った」だしな…姫川愛梨、普通に映画でも「あなたは性犯罪です」みたいに言われてたし寧カミキを被害者として確立したよね

  • @ayumi7500
    @ayumi7500 2 หลายเดือนก่อน +144

    伏線全て回収しろとは言わんけど、読者の興味惹きつけた設定が全てポイされた上にアクア死なせてるから納得できない。。アクアが生きてたらあっさりエンドでもここまで荒れてないと思う。

    • @ハメドリくん
      @ハメドリくん 2 หลายเดือนก่อน +8

      コミックスの追加18pで呪術廻戦の釘崎みたいに【アクア復活→東リベEND】伏線回収はされず幕引き、でも満足する人はいそう。誌面最終回のは論外

  • @こーた-l4e
    @こーた-l4e 2 หลายเดือนก่อน +133

    これ、ふるおるさんが1人何役もアフレコしてたって思うと面白い。

  • @まゆみ-j9b
    @まゆみ-j9b 2 หลายเดือนก่อน +66

    ふるおるさんが動画内でオススメされたのをきっかけに去年から推しの子見始めたものです。
    アニメは1期も2期も面白かったですし、ワクワクさせてもらいました🙇‍♀️
    原作の方は、伏線全部回収しろとは言わないですし、作者にも書きたいことがあると思うので、結末を否定するつもりもないです。アクア視点とかサスペンス系としても見ておらず、ひとつの物語として、推しの子が好きでみていました。そのため、投げっぱなしでがっかりしたと言うのが正直のところです。物語として美しくない。
    それに単行本で読み切り書くのだって、読み切りじゃなくて、本編で終わらせろよと思います。

  • @25ja2k
    @25ja2k 2 หลายเดือนก่อน +180

    鬼滅の最終回に比べると、やはり作家の力量が出てしまったかなと感じる。以前
    浦澤直樹が配信でストーリー展開のテクニックを解説していたが、とにかく最初に
    伏線とキャラ設定を考え、読者に謎と新キャラを出して関心を引くということを
    話しており、赤坂先生は謎を入れた上原大輝とツクヨミを作ったんだと分かった。

    • @マノンスダチ
      @マノンスダチ 2 หลายเดือนก่อน +86

      鬼滅の刃はあれはあれで話が纏まって終わってんだよね
      ・禰豆子は人間に戻る
      ・無惨を倒し時代が変わった後も鬼がいない
      ・青い彼岸花は現実で作れる(存在する)
      ・炭彦の自宅に日輪刀が飾られており、炭彦のお婆ちゃんの昔話で炭治郎達の鬼退治は本当にあった話なのが分かる

    • @765agpt45
      @765agpt45 2 หลายเดือนก่อน +81

      ​@@マノンスダチ最後に子孫が鬼がいない世界にいるのも良いんだよな
      鬼滅として鬼が滅び、そして現代では子供が鬼の犠牲にならない時代を炭治郎達が作ったというのが最高

    • @まる-q6z
      @まる-q6z 2 หลายเดือนก่อน

      多分二次創作で転生ものが多くなってるせいで、転生を原作が描くと陳腐に見えるようになったんだと思う。
      転生も物語に入れられる素敵な要素なんだけどね
      転生エンド=悪みたいな先入観を持ってると鬼滅の最終回はよく見えないんじゃなかろうか
      あと厄介カプ厨が文句言ってる

    • @キシュラ
      @キシュラ 2 หลายเดือนก่อน +1

      関係ないけど伊之助遊郭で雑に復活したのは流石に、あそこで疲れちゃったのかな、作者

    • @炊きたての鯛飯
      @炊きたての鯛飯 2 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@765agpt45子孫が鬼のいない世界で生きるのは良いんだけどその子孫が明らかに転生した鬼殺隊だから夢オチというか今までの死が茶番になったのがな…

  • @まい-f8t2t
    @まい-f8t2t 2 หลายเดือนก่อน +58

    推しの子の単行本を途中まで買ってたけど、途中から雲行きが怪しくなっていき買うのを辞めてました。
    ずっとモヤモヤしてたのでこの動画を作ってくれてありがとうございます。
    はあ、絵は綺麗なんですよね。
    メンゴ先生お疲れ様でした。

    • @楠木正成-m5t
      @楠木正成-m5t 2 หลายเดือนก่อน +7

      同じく
      とりあえず次巻の予約キャンセルしたわ

  • @らにあ-h8j
    @らにあ-h8j 2 หลายเดือนก่อน +87

    全部議論してほしかった😂
    ほんと、あれは何だったの?っていうことばかりで、私は納得いってないし、
    ルビーをもっと活躍してほしかった。
    キャラの魅力をドンドン地に落としているのも、公式アプリのコメントは批判で溢れてるのも、もう正直色々見るに耐えなかった……。
    なんだったんだろう……その一言に尽きます。

    • @gentleify
      @gentleify หลายเดือนก่อน

      まあ1本の動画でやると尺とるし「その〇」とか「part〇」でやってもいいよ
      擁護派の意見みたいなのもちゃんと出した上での議論多いからね

  • @wearethebestworld4ever
    @wearethebestworld4ever 2 หลายเดือนก่อน +35

    一人の作家として責めて現行連載はある程度纏め切ってから次回作を書き始めて欲しかった
    それに作者の我が儘に悪い意味で巻き込まれた横槍先生含めたスタッフの面々に一言あっても良かった気がする

    • @sun-gv4xb
      @sun-gv4xb 2 หลายเดือนก่อน +16

      表に出てないだけで読者に見えてないところで言ってるでしょ流石に

    • @user-tsuntsun
      @user-tsuntsun 2 หลายเดือนก่อน

      @@sun-gv4xb「次の作品描きたいから雑にぶん投げエンドにするけどいい?」って聞いてたらそれはそれでヤバいw
      てかちゃんと説明して理解得てるなら横槍先生もあんな含みのあるツイートしないんじゃないかな

  • @まりりんぐ
    @まりりんぐ 2 หลายเดือนก่อน +59

    15年の嘘でのルビーの最後の演技って結局なんだったんだ…

    • @mk-vx1ww
      @mk-vx1ww 2 หลายเดือนก่อน +11

      アクアに言わせた「許す演技」でしょ
      カミキが改心する流れならラストシーンとかに持ってくるのかなと思った時期もあったけどそんなことはなかった
      推しの子ってセリフだけで説明するの多すぎる
      設定資料読んでるわけじゃないんだけどな

  • @レギオン-w8d
    @レギオン-w8d 2 หลายเดือนก่อน +144

    赤坂アカはちゃんと作ってから次の作品にいけ
    としか言いようがない

    • @楠木正成-m5t
      @楠木正成-m5t 2 หลายเดือนก่อน +30

      かぐや様の時も放り投げて推しの子ゴリ押ししてたのにねぇ
      今度はそうまでした推しの子も放り投げて次作ですかと
      ちなみに忘れ去られた恋愛代行もひっそりと同じように終わってたらしい

    • @ttdai
      @ttdai 2 หลายเดือนก่อน +3

      それ思うと掛け持ちしながらしっかりと作品を作れる荒川先生は凄い

  • @ココナッツ-z6p
    @ココナッツ-z6p 2 หลายเดือนก่อน +42

    一番あかんかったのはカミキの殺害よなルビー守るとか言っておきながら自分が死ぬ事で父親が犯罪者になんかしたら絶対にアンチとかが活発化するのにそれに対する対策とか全くしてなかったからただのアクアの自己満足でしかないのよ

    • @しょ-f5r
      @しょ-f5r 2 หลายเดือนก่อน +34

      自分の死因がわかる状態で死体が見つかる前提の展望やしな。
      海で溺死とか、発見遅れて死体がボロッボロになってたり沈んでたり見つからない可能性もくそ高いわけで、漁船に即見つかる前提で成り立つ計画とかガバ過ぎる。

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +11

      遺体見つからなかったらただの行方不明案件ですもんね。
      見つかったアクアの刺し傷の角度がおかしいとかバレなかったのかな。
      凶器を残したら残したで素手で握ったから指紋アクアのだし。
      カミキの遺体が見つかったら見つかったらで首絞めたのがバレますよね?
      見つからなかったらカミキが確実に死んだか不明で妹守れてないし。
      「映画のせいでカミキに⚪︎害されたと思わせる」は無理がある。
      どう転んでも詰んでいる。
      本当にガバガバ。

    • @mk-vx1ww
      @mk-vx1ww 2 หลายเดือนก่อน +8

      @@ryu-u-shi
      映画のせいでカミキに殺されたと世間を騙したところで、完全に自業自得案件で映画の主演もしてた妹のルビーがバッシング受ける材料増やしてるだけのようにも思う。なのになぜか寧ろルビーは悲劇のヒロインとして人気が加速して一番星になりましたエンド。意味わからん。

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@mk-vx1ww
      ですよね。
      映画で復讐するって感じになった時は、いい作戦だと興奮したんですが。
      内容が少しずつ明らかになってゆくにつれて「???」ってなっていって…
      カミキの回想とアイのDVDの内容で「??????」ってなりました。
      初期に描かれたアイがちょっとぶっ飛んだ感じだったのは、ぜんぜん魅力的だと受け容れられたんですが。
      カミキとあんな形で別れたのが、理屈で考えても感情で考えても、毒親育ちや発達がどうとか考えても、まったく意味が分からなくて。
      カミキがむしろ被害者だってことしか伝わらない気がします。
      もちろんサツ人教唆は悪いんですが。
      リョースケの独断だった、みたいなのが、あのラストで裏返ったのかどうかもハッキリしない。
      映画の全容は分かりませんが、公開が逆効果な感じするし、カミキがアクアをコロした動機として提示するにも弱過ぎる気が…

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@mk-vx1ww
      そうですよね…
      映画で復讐するって感じになった時は、血の流れない作戦だと思って安心したんですが。
      内容が少しずつ明らかになってゆくにつれて「??」ってなっていって…
      カミキの回想とアイのDVDの内容で「??????」ってなりました。
      初期に描かれたアイがちょっとぶっ飛んだ感じだったのは、ぜんぜん魅力的だと受け容れられたんですが。
      カミキとあんな風に別れたのが、理屈で考えても感情で考えても、毒親育ちで愛が解らないとか発達障害がどうとか加味しても、まったく意味が分からなくて…
      映画公開しても、カミキがむしろ被害者だって感じにしか伝わらない気がします。
      もちろんサツ人教唆は悪いんですが。
      リョースケの独断だった、みたいなのが、あのラストで裏返ったのかどうかもハッキリしない。
      映画の全容は分かりませんが、公開が逆効果な感じするし、カミキがアクアをコロした動機として提示するにも弱過ぎる気が…

  • @tata-mq2nd
    @tata-mq2nd 2 หลายเดือนก่อน +17

    もう連載前に完結までの展開を固めたうえで描くタイプの作家しか安心して読めないや

  • @strangetextart
    @strangetextart 2 หลายเดือนก่อน +25

    物語を畳む方法が、ライブ感で物語の破綻を気にせず読者の予想の逆張りするだけなので、酷いものが出力されるわけだ

  • @わんころ-g8v
    @わんころ-g8v 2 หลายเดือนก่อน +39

    そもそも、読者の考察を見てストーリーを変えるような奴です。これからはトンズラ作家と呼ぶことにします。

    • @user-pool
      @user-pool 2 หลายเดือนก่อน

      本人のこだわりもあるし、皆が予想できなかった物を出してもいいと思う

    • @麻葉囃土
      @麻葉囃土 2 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@user-pool出し過ぎがダメなんじゃない?

    • @成瀬駅
      @成瀬駅 2 หลายเดือนก่อน +1

      考察もなにもないよ
      明らかにガッツリ主人公と絡む感じで神木が出てきて、さあラスボスだ!と読者が拳を握ったところで失速したから 考察も何もかも吹き飛んだと思う…コメント欄大荒れでしたもん…ゆらちゃんとか何?何の為にあの扱いを?って感じだった

  • @ラカユイ-TAMAU
    @ラカユイ-TAMAU 2 หลายเดือนก่อน +33

    6:00こんなセリフあったの忘れてたわ。これ放り投げるのは確かにひどいな

    • @gentleify
      @gentleify หลายเดือนก่อน

      というか意味深にそれっぽいだけなんよ
      「俺に預けた」と「俺にDVDを託したのか」とかわざわざ分けて言ってるが同じ意味だし
      一応後者は死の直前にとかいってるがアイ自身殺される事を知っているわけでなかったので(殺されること知ってる前提じゃないと違う文にならない)
      DVDはまじでひどい
      アカはアクアのDVDだけで終わらせる満々だった
      多分ルビーのDVDは初期プロットはともかく編集に出せるネームも考えてない

  • @カサバール問題か
    @カサバール問題か 2 หลายเดือนก่อน +78

    アニメスタッフは地獄
    どうすんの、投げ出しちゃって

    • @太郎太郎-h8j
      @太郎太郎-h8j หลายเดือนก่อน +1

      終わった作品ならいくらでも改変できる

  • @ラカユイ-TAMAU
    @ラカユイ-TAMAU 2 หลายเดือนก่อน +6

    綻びが分かりやすくまとめられていて助かりました!

  • @肉だんご-h8b
    @肉だんご-h8b 2 หลายเดือนก่อน +9

    サスペンスとして「作者視点と登場人物視点がグチャグチャになってる」っていうのは致命的よな

  • @gentleify
    @gentleify หลายเดือนก่อน +3

    この作品の酷さの話で年末友達と盛り上がったからそこだけは感謝するわ

  • @須田せいご
    @須田せいご 2 หลายเดือนก่อน +63

    ずっと一人魂抜けてて笑う

  • @kshinjohmgr
    @kshinjohmgr 2 หลายเดือนก่อน +6

    そもそもスキャンダル編からこっちずっと物語的には崩壊が続いてたって印象しかない

  • @sohumari
    @sohumari 2 หลายเดือนก่อน +4

    マジで毎週楽しみに読んでて自分の人生の中でも最高クラスの漫画になるはずだったのにあんな終わり方で本当にショック

  • @3K_643
    @3K_643 2 หลายเดือนก่อน +5

    アクタージュみたいなことをやりたかったけど途中で飽きたか力尽きたかって感じの進み方だった

  • @冷麺-m8r
    @冷麺-m8r 2 หลายเดือนก่อน +5

    推しの子って何がしたかったの?→推しの子供に転生するとか、目の星で戦闘力が上がるとかのシチュがやりたかった…とか
    場面場面のネタができれば良くて、整合性とか繋ぎは二の次だったのかも

  • @162せんち
    @162せんち หลายเดือนก่อน +3

    面白かった‼︎もう一回見直そう‼︎ってならない作品なんだよな

  • @guranasutora
    @guranasutora 2 หลายเดือนก่อน +22

    だってあんな終わり方 俺も納得してないよ せめて アクアは 生きて欲しかった

  • @ハチ-k8u
    @ハチ-k8u 2 หลายเดือนก่อน +29

    最後はゴロー先生がカミキを海に引きずり込んで解決でよかったじゃん。
    ファンタジー要素あるんだからご都合主義でいいのにさ、なんで二回も同じ小物悪党に命をあげなきゃいけないんだよ。
    ルビーちゃんも転生して何でこんな地獄みたいな目に遭わなきゃいけないの?

  • @lillie3280
    @lillie3280 2 หลายเดือนก่อน +15

    アイ死亡でアクアが復讐のために生きることを決心→カミキを特定→映画を制作→アイのビデオレターに基づいて、カミキを許すことを決心→カミキと心中(なぜなのか?)

    • @mk-vx1ww
      @mk-vx1ww 2 หลายเดือนก่อน +1

      カミキがルビー殺すの不可避だからでしょ

  • @おにぎり-k1b
    @おにぎり-k1b 2 หลายเดือนก่อน +55

    もう作者が推しの子に飽きてたんじゃないかな?って思ってます

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l 2 หลายเดือนก่อน +7

      それもうプロの作家として失格だよな、他の仕事しながら趣味として書いといてほしいわ

  • @匿名希望-l6z
    @匿名希望-l6z 2 หลายเดือนก่อน +5

    序盤の復讐者のアクアなら、道連れバッドエンドでも納得できそうなのですが、
    「アクアが1人の青年として、幸せになって欲しい。」
    と読者に思わせるキャラクターとして描かれてきたからこそ、これほどの炎上になったと思う。
    広げた風呂敷を綺麗に畳めなかったというよりは、「自分の中のアクアはこんな選択肢は選ばない。」っていう方が強い。

  • @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん
    @みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん 2 หลายเดือนก่อน +21

    赤坂アカは原作に向いてないってのが唯一の収穫

    • @gentleify
      @gentleify หลายเดือนก่อน +1

      原作じゃなくて創作と思う

  • @m2h621
    @m2h621 2 หลายเดือนก่อน +15

    とりあえずアクアは生存して終わらないとダメだった
    【】にも意味がありますって言ってたのに最後何も語られることもなく終わった
    作者の途中でやる気なくなって新しい作品作りたくなる病のせいで最後無茶苦茶になった感もあるし
    作品がもったいな過ぎる

    • @user-pool
      @user-pool 2 หลายเดือนก่อน +1

      棺説とかがあります

  • @ch.d.a4880
    @ch.d.a4880 2 หลายเดือนก่อน +52

    あの漫画の作者、絶対サスペンス描く才能無かったわ
    大人しくギャグ漫画だけ描けばいいのに

  • @shi-ro123
    @shi-ro123 2 หลายเดือนก่อน +5

    風呂敷広げて畳もうとすらせず放り投げた感。
    終わり良ければ全て良し、を大逆走した作品

  • @不遇戦士フグ丸
    @不遇戦士フグ丸 หลายเดือนก่อน +2

    1読者の邪推でしかないけど、赤坂はかぐや様で一生分稼いだわけだし心のどっかでいつやめてもまぁ良いかみたいな感情があったんだろうな。
    そういう諦念みたいなものが読者や関係者に対しての立ち回りからなんとなく感じられるのが推しの子に対する批判の全体の根幹にあるんじゃねかなと。

  • @仙眞
    @仙眞 หลายเดือนก่อน +1

    時系列とか問題点がよくまとまってて、助かります。今回触れなかった議題もやってほしいです。舞台編あたりまで、展開を色々妄想してました。アイの父親がキーパーソンではないか、とか。
    まさかライヘンバッハの滝にソードマスターヤマトが飛び込んで、丁寧に死亡確認するとは。

  • @kr-ug3wf
    @kr-ug3wf 9 วันที่ผ่านมา

    時系列絡みで自分の記憶をうたがった。
    終盤の展開で、数話読み飛ばしたかと疑った。
    もはや最終回の展開では何も感じなかったが、アニメのスタッフに心の中でエールを送った。
    最終的にこの動画の漁師オチで爆笑したので、推しの子自体が面白い作品だったということで納得した。

  • @Yoshi-h9p
    @Yoshi-h9p 2 หลายเดือนก่อน +8

    サムネの「普通やらない」でワロタ

  • @Ayataka-Iyo3
    @Ayataka-Iyo3 2 หลายเดือนก่อน +2

    全部議題に上がった物を語ってほしい、その2が欲しいなぁ

  • @verbena.1225
    @verbena.1225 2 หลายเดือนก่อน +17

    劇場版からのアニメ二期は🎉ルビーのDVDの伏線だけはなんとか回収して欲しかった😢ふるおるさんの語りが良かった😊

    • @千可-s2x
      @千可-s2x 2 หลายเดือนก่อน +5

      DVD内容なんてどうせアイがメンバーに虐められた話だよ

  • @akashi877-c6b
    @akashi877-c6b 2 หลายเดือนก่อน +22

    最後にアクアを引っ張り上げたのは漁師のおっさんってのクソワロタ

  • @もちつき-v3r
    @もちつき-v3r 2 หลายเดือนก่อน +15

    結局はアクアの自己満足で終わった感じだな。
    ルビーを大切にしてるのになんで犯人と心中してんだよ。

    • @千可-s2x
      @千可-s2x 3 วันที่ผ่านมา

      ルビーは大事にしてるけど
      さりなを大事に
      する理由がよくわからないし
      モノローグでルビー性格悪いと遠回しに言ってるし
      復讐にむけて地道に頑張ってるのに脳天気にアイドルになりたいと強行するし
      アクアの事を影で女の敵クズインキャと言ってるし
      闇落ちの時の暴言は許せるものじゃないし
      実の兄と結婚すると言って強引にキスしてきて生理的ムリだし
      自分の葬式にも参列しないし
      ぶっちゃけ姫川の方が好感持てる
      アクアがルビーを大事にする理由があっても、好きになる理由はない

  • @scjm-x4w
    @scjm-x4w 2 หลายเดือนก่อน +8

    引っ張り上げたのは漁師のおっさんってのは最高でした。
    2部に繋がりそうで最終話のタイトルが良かった。
    伏線回収してもしなくても炎上してると思いますが、一旦終結させる事で読者の反応を見れて良かったのではと思います。
    春の新連載でやるのか、アニメの対応で決めるのか、これだけ炎上して低評価を受ければやり易くなったと思います。

  • @n_kita_matsu
    @n_kita_matsu 2 หลายเดือนก่อน +14

    ポスト主に感謝。【推しの子】特に読み進める必要なし、ということに結論至りました。
    アニメ1期から入り、原作10巻チョイまで読み進めたけど、特に時間軸や謎設定に違和感を感じて中座。
    原作者は整理がつかないまま都度ネタ投入するも綺麗な回収ができていない印象は最後まで続いていた訳ですね。
    作画も良くなかったな〜。分業しているならもう少しレベル上げてくれよ。

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +1

      正解ですね。
      思えば初期にゴローが「あんたが星野アイの主治医か?」と聞かれて、「なぜアイのフルネームを知っているんだ。関係者か?」って答えた時点で、ガバガバだなと思ったんですよね。
      医者なのに患者の個人情報保護せずに、自分で文字通り墓穴掘った。
      それでも細かいアラも気にならないほどのカタルシスがあれば、と思ってたら、本当に何もないまま終わりましたw

  • @yunomiudon
    @yunomiudon 2 หลายเดือนก่อน +7

    推しの子が失敗したのは有名になりすぎたからだと思ってる
    今や知らない人はごく稀ってくらい有名な漫画になったけど(アニメ効果で)
    有名漫画にしては設定とかが中途半端すぎる、逆に無名漫画だったらこんな雑な結末はよくある、
    むしろ少しでも綺麗に完結させただけいい方。推しの子は有名度合いと作者の腕が噛み合ってない。

    • @nnt3723
      @nnt3723 2 หลายเดือนก่อน

      と言うか、某所でロボットアニメのフンドシ借りた相撲撮ってるせいだと思います。

  • @masuuNEKOsuki
    @masuuNEKOsuki 2 หลายเดือนก่อน +19

    赤坂は体裁的に凝った伏線を沢山配置した話やりたがるけど、それら凝った伏線を最終的に解して見せるだけの力量が無い。だから後半は酷く表層的で薄っぺらな展開のまま終わる。
    そろそろ自身の力量で、できることと、できないことに気づくべき。

  • @レベッカロッセリーニ
    @レベッカロッセリーニ 5 วันที่ผ่านมา

    とにかくルビーが立ち直る下りだけでも欲しかった
    前世でも現在でも報われなさすぎる

  • @エネイブル-i5n
    @エネイブル-i5n 2 หลายเดือนก่อน +6

    この作品なんか合わないなと思って途中で読むの辞めたけど、倫理観がやっぱ自分とずれてたんだなって

  • @メリィ-i6r
    @メリィ-i6r 2 หลายเดือนก่อน +25

    疑問点矛盾点のまとめと議論たすかる
    こういう動画を求めてた

  • @在宅ヘリオス
    @在宅ヘリオス 2 หลายเดือนก่อน +9

    ツクヨミ出てきた時点でミステリー要素の回収は無理なんだなと確信した

  • @GravityFallsRyukyu
    @GravityFallsRyukyu 2 หลายเดือนก่อน +42

    本当に酷すぎたわ…。もう赤坂アカ氏はもうクリエイター業を引退してくれ…‼️

  • @yuheiota2737
    @yuheiota2737 2 หลายเดือนก่อน +2

    個人的に気になったのは、あかねちゃんはルビーがせんせーのこと好きっていうの知っててそのせんせーが死んでるのも知ってるんだけど、時系列的にルビーとせんせーは会えるはずがないっていうのに気づかなかったところ。
    あかねちゃんならすぐにわかる気がするんだけど…

  • @shin1ahessu
    @shin1ahessu 2 หลายเดือนก่อน +2

    鋭い考察で面白かったです。
    リストアップされた中の
    今回語らなかった議題に関しても
    是非、お聞きしたいです🙏

  • @ジョゼフィーヌ武雄
    @ジョゼフィーヌ武雄 2 หลายเดือนก่อน +51

    めちゃくちゃ納得しました!
    自分はアクアの成長とかいう面で見てたんであんまりダメージなかったんですが
    姫川に対する仕打ちは、重曹に匹敵する気がしました。
    好きだったので辛いです。
    動画のオチ完璧で笑いました

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +4

      たぶん似た視点で見てた派ですが、姫川が本当にかわいそうだったので、映画は誰もタヒなない良い作戦だけど、姫川をちゃんとケアしてあげるんだよね?って思ってたら、放置して終わったw

    • @ジョゼフィーヌ武雄
      @ジョゼフィーヌ武雄 2 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@ryu-u-shiそうなんですよね…一応単行本のおまけに期待!

    • @gentleify
      @gentleify หลายเดือนก่อน

      @@ジョゼフィーヌ武雄
      単行本書き下ろしにて何度もアクアの後追いを考えたと判明
      姫川さんが何したっていうんや!!

  • @壬生誠志狼
    @壬生誠志狼 2 หลายเดือนก่อน +5

    「逆張りし始めて、考えるのしんどくなって、色々繋がらなくなって、細かい部分に気が回らなくなって、投げ出した!」
    って作者の心境じゃない?😅

  • @UNTIEE159
    @UNTIEE159 2 หลายเดือนก่อน +57

    平行して作る人だから頭がぐちゃぐちゃになっちゃったんでしょ

  • @tail4567
    @tail4567 หลายเดือนก่อน +2

    作品への愛が足りない…いや全くない。
    【推せない子(作品)】

  • @大津基久
    @大津基久 2 หลายเดือนก่อน +1

    推しの子に関する話が中心だから触れられてないのはわかるけど、最終回と同じ日に新作が発表された事も推しの子というか赤坂アカの評価に影響してると思う。
    新作発表のせいで「キャラ作りは上手いけど上手く終わらせる事ができなくて雑な終わり方になる人」という評価では無く「新作に注力する為に推しの子を雑に終わらせた疑惑のある人」になったから。

  • @omochi441
    @omochi441 2 หลายเดือนก่อน +1

    ルビーってそこまで話に関わってきたわけじゃないのに終盤でなぞに重要人物になったよね

  • @ボッブ-c4n
    @ボッブ-c4n หลายเดือนก่อน +4

    推しの子途中まで良かったのに最後はマジで意味わかんなかった。なんでバットエンドにした?普通にあのままハッピーエンドにしてたらここまで荒れなかったやろ?「普通のハッピーエンドにしない俺かっこいい」って思ってんのか?いいバットエンドと悪いバットエンドがあんだよ。こんな投げやりなエンド打ち切り以外で見たことねぇわ。

  • @鶏皇帝
    @鶏皇帝 2 หลายเดือนก่อน +2

    アカ先生の作品は1番盛り上がってるとこまで読んで、雲行き怪しくなってきたら撤退するのが正しい読み方。最後までちゃんと追うのは二流よ

  • @gentleify
    @gentleify หลายเดือนก่อน +1

    この動画みたいに矛盾点とかいったら「ミスや矛盾なんてどんな漫画にもある。お前らは好きな展開にならなかったから叩いてる悪質クレーマーと一緒」みたいなの言われたよ
    「配信でこう言ってた」とかも「素人作家の配信見るお前が悪い」みたいな
    こーいうやつらって「誇大広告」とかしらんのかね
    作品「だけ」で広告とか宣伝を考慮してない

  • @ピースリアル
    @ピースリアル 2 หลายเดือนก่อน +32

    あかねちゃんとアクアに携帯録音機を忍ばせてから神木とニノの自白後に逮捕…というやり方の方が良かったのではorz

  • @鈴木さん-t9z
    @鈴木さん-t9z หลายเดือนก่อน +4

    キャラ作り評価されてるけど、重曹もあかねも好きになれなかった。
    なんか、作者が喋ってるようにしか見えなかったんだよな……あの取って付けたようなライバル関係も好きじゃない……。
    ギャグセンは滅茶苦茶高いと思うので、次の作品がギャグ漫画だったら絶対読みます。

  • @てっぺんハゲ-d9f
    @てっぺんハゲ-d9f 2 หลายเดือนก่อน +6

    一巻読んで浜辺で燃やしたの正解だったな

  • @kekarookman
    @kekarookman 2 หลายเดือนก่อน +1

    最終話に出てきたモブやらモブのいじめシーンやら、あれはいるのか?とは思った
    あと、新しく入ったB小町のキャラの話も見たいですが…ダイジェスト過ぎて終わっちゃった
    かなちゃんがアクアのお葬式でやらかしたことも悲しかったけれど、ルビーちゃんが荒れくるってしまったシーンのダイジェストがしんどかった
    さりな時代でもつらい一生だったのに、生まれ変わっても、つらすぎるよ…

  • @楠木正成-m5t
    @楠木正成-m5t 2 หลายเดือนก่อน +14

    ここに次巻予約しちゃってキャンセルし忘れた人いない?
    まだ間に合うよ
    遅れると金取られたりゴミ送りつけられるから気を付けた方が良いよ

  • @Den-o_Conan4869
    @Den-o_Conan4869 2 หลายเดือนก่อน +17

    どれだけ時間をかけてもいいから全部議論してほしいw
    正直、自分もふるおるさんと同じような疑問点が残ったからもやもやしてる

  • @レグルス司教
    @レグルス司教 2 หลายเดือนก่อน +7

    個人的に今回の炎上で赤坂アカは単行本の方が向いているんじゃないかなって思いましたね。あまりにも伏線出しすぎて回収しきれてませんし、素人の自分から見てもストーリー構成がめちゃくちゃ過ぎますし結局この物語って何がしたかったの?って疑問しか残らなかったです。😅

  • @dqmonsters
    @dqmonsters 2 หลายเดือนก่อน +7

    物語どうこう以前に、恋愛リアリティ終わって以降、特に創作活動関係の話が露骨に作者の言い訳がましい論理展開で萎えてた
    多分もうあの辺りからネタ無くなって嫌々展開考えてたんじゃねぇかな

  • @neverendinggreia5755
    @neverendinggreia5755 2 หลายเดือนก่อน +13

    バッドエンドでも過程をしっかり描き切って納得し得るものであるなら 読者として物語に感情移入できて作品の悲しみをキャラクターと共有できたりすると思うし 良い作品として後世に語られていたと思う 描いて欲しい肝心な部分を ダイジェストにして飛び飛びにしてしまったりしたからイマイチ感情が物語に乗り切らずに・・・ってなったシーンも後半になるほど 映画編の撮影シーンあたりからあった(回を重ねるごとにダイジェストが増えていき 読み飛ばした回があったかと混乱した回もあった程) 最後の展開は決めていたようですが それならなぜこうなった という気持ちがぬぐい切れません  もっとしっかり描いて欲しかったですね

  • @千可-s2x
    @千可-s2x 2 หลายเดือนก่อน +37

    さりな関連で気になる事
    宮崎で生まれ育って死んだ
    東京のまりな家をさりなが知ってる
    宮崎の名家生まれ
    母親はスケート選手だった
    親は東京で仕事に逃げた
    4歳で不治の病気
    髪を切る時まだデビューしてないアイの名前を言う
    10歳の時転院してゴローと出会う
    まだデビューしてないアイの武道館ライブのビデオを何回もみる
    親に見捨てられた割には大量のアイグッズを持ってる
    親に見捨てられたくせにガラケーなんか持ってる
    アイデビュー12さりな死亡12

    • @ryu-u-shi
      @ryu-u-shi 2 หลายเดือนก่อน +4

      整理ありがとうございます!
      うわー…
      いろいろ時系列矛盾ある気がしてたけど、ここもか!
      大前提が覆る…
      赤坂先生、インタビューで「自分の特性を理解して、物理で補ってる」って言ってたのに。
      年表も人物相関図も作らずに転生もの書いてたんですね。

    • @朝川-q5n
      @朝川-q5n 2 หลายเดือนก่อน +4

      髪切る時にアイみたいになりたいってセリフは後日アイドルの子みたいになりたいに修正されてますね。そもそも間違えるなという感じではありますが。あとグッズ持ってたりガラケー持ってるのは母親からお金だけは割と好きに使わせてもらってると小説で語られてますね。

    • @コバじろう0326
      @コバじろう0326 2 หลายเดือนก่อน +2

      アイのグッズが大量にあったりガラケーもってたりしてたのは親がお金だけはたくさんくれたからやね。

    • @Yoshi-h9p
      @Yoshi-h9p 2 หลายเดือนก่อน +3

      さりなだけでこんだけツッコミどころあるのもはや才能やろ…

  • @accountcef
    @accountcef 2 หลายเดือนก่อน +4

    漁師のおっさんが1番まともな人で草

  • @竜宮圭一
    @竜宮圭一 2 หลายเดือนก่อน +5

    一応最終巻買って書き下ろし見てみるけど。
    アニメは1期2期が面白かったから、アニメ推しの子は改変ハッピーエンドにしてくれることを願うよ。
    ドラマでも良いぞ。
    メンゴ先生はお疲れ様。
    アカ先生はギャグだけやってればいいよ。

  • @六反要
    @六反要 2 หลายเดือนก่อน +2

    「ガラスの仮面」のようなシチュエーションにならないだけ良かったけど
    最初から 作品の最終回構成は 決まっていたんでしょうな

  • @涼識零崎
    @涼識零崎 2 หลายเดือนก่อน +3

    映画でカミキを社会的に抹殺するって話だったのに、映画公開前に物理的に抹殺して、ついでにアクアまで死んだのはギャグかと思った。

  • @場末の修正液
    @場末の修正液 2 หลายเดือนก่อน +3

    この作者もう充分稼いでるから、ちょっとでもケチつけられたらムカついて作品壊して読者見下して愉悦してるだけだと思う

  • @みやっさん-x1u
    @みやっさん-x1u 2 หลายเดือนก่อน +1

    マジで最近の創作って「撮りたい面白い展開」だけ優先して点ばっかを打つけど、それらを繋げる線が欠けてるから物語の終着点が訳わかんないんだよな。水星の魔女とか呪術廻戦とか。後先考えず浮上するから着地点が見つからない

  • @Ontama.-h6n
    @Ontama.-h6n 2 หลายเดือนก่อน +1

    面白いので続けてください

  • @吉本輝-g9l
    @吉本輝-g9l 2 หลายเดือนก่อน +1

    フィクションなのに、夢から覚めて現実見せられた

  • @am-mf3iw
    @am-mf3iw 2 หลายเดือนก่อน +21

    改めてかぐや様読み返したけど20巻までは文句無しに面白い。やっぱりラブコメ以外が致命的に下手。特にシリアスやサスペンスが突っ込み所と矛盾だらけ。推しの子はテーマが復讐の時点で失敗してたと思う。
    頼むから日常系ラブコメだけ書いてくれ。マジでメンゴ先生が可哀想になるラストだった。
    赤坂アカという人間の得意と本質が改めて認識できたのが収穫かな。今後のこの人の作品への向き合い方が決まった