四国平定戦 / 抵抗むなしく屈辱の降伏。/ 天正の陣

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 70

  • @アルアイン-d6c
    @アルアイン-d6c หลายเดือนก่อน +10

    ありがとうございます!

  • @kiichiro996
    @kiichiro996 หลายเดือนก่อน +11

    いつもありがとうございます!一回のアップで5回は見ます!楽しみにしてます😊

  • @真敏-q4x
    @真敏-q4x หลายเดือนก่อน +16

    なぜ長曾我部が四国征伐に敗れても取り潰されず土佐一国を安堵されたのか不思議でしたが
    なるほど秀吉としては毛利の増強の懸念と早くかつ損害少なくで終わらせたい思惑があったのですね、不利になる前の長曾我部の降伏もよかった。
    こうなると後年関ヶ原で西軍となってしまったのが悔やまれる…

  • @takenorikimura1539
    @takenorikimura1539 หลายเดือนก่อน +3

    毎回楽しみに見ています!当時の秀吉が本当に喋ってるみたいで、臨場感ハンパないです!そこが他の動画との大きな違いですね!

  • @すふぃあ-t2n
    @すふぃあ-t2n หลายเดือนก่อน +38

    元親は何もせずに降伏したが、それ故に被害自体はそれほど多くなかったと言える
    後世から見て、この判断自体は間違ってなかったと思う
    戸次川の戦いで信親が戦死しなければ。あるいは元親の寿命があと2年長ければ、長宗我部氏は江戸時代まで生き抜けたかもしれないが……

    • @payboy2265
      @payboy2265 หลายเดือนก่อน

      後世は主語がでかすぎ
      お前が降伏すれば解決できると勘違いしてる敗北主義者なだけ

    • @グールーメングールーメン
      @グールーメングールーメン หลายเดือนก่อน +3

      わいもそう思う。けど、元親の秀吉政権での存在感のなさが…

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w หลายเดือนก่อน +4

      @@グールーメングールーメン 祖父は細川高国(国親)、親父は細川晴元(元親)、兄は織田信長(信親)の偏諱と来て、盛親は奉行衆の増田長盛の「盛」偏諱…
      流れから言えば秀親か吉親、百歩譲って関白継いでた秀次の「次」で親次になりそうなのに(後者は碌な目に合わなさそうだけど…) 増田長盛の倅ですら盛「次」…
      国主扱いされてない…

  • @mokugyo129jp
    @mokugyo129jp หลายเดือนก่อน +7

    動画どうもありがとうございます。
    秀吉は天才だと思えました。少ない損害で、四国を統一する手腕にはとても驚きました。凡人には叶いませんね。
    秀吉本人がしゃべっているようなアニメもすごく臨場感がありました。

  • @阿修羅猫
    @阿修羅猫 หลายเดือนก่อน +18

    後北条氏もそうだけど決戦もせずに負けるのは相当悔しいだろうね😢
    その点、島津は決戦して負けたから諦めもついたけど😔

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge หลายเดือนก่อน +39

    秀長と谷の二人じゃなければな元親は降伏もできなかっただろうな。秀長は元親が降伏しやすいように一宮、脇城を落とさなかった。谷はそれを「持ちこたえているうちに」と巧みに言い換えた。そのあたりを考えると元親は秀吉がいなくても四国を保てたのか疑問に思う。

  • @瀝青鶺鴒
    @瀝青鶺鴒 หลายเดือนก่อน +13

    元親にぼろくそ責められてもヤケ起こさなかった谷忠澄は立派だと思うが、でも元親の身としたら譜代の臣でもないのに落城ののち真っ向野戦へ打って出て玉砕してみせた金子元宅のことを思えばそう言うほかないか…

  • @目玉焼きにはソース派-p2n
    @目玉焼きにはソース派-p2n หลายเดือนก่อน +4

    全身全霊をかけて物事に打ち込んで敗れた経験のある人には無念の重みがどれくらいかちょっとは想像できる。まさに無念の一言につきる。

  • @omurago4673
    @omurago4673 หลายเดือนก่อน +17

    (ほぼ)四国統一から時間が無さ過ぎたし、アテにならん国人衆の監視の為に兵力を分散した結果
    多方面からの飽和攻撃に抗しきれず、手元の兵力不足で決戦にすら持ち込めないまま負けちゃったからね、やっぱ地力が違い過ぎた

  • @kouji-l9l
    @kouji-l9l หลายเดือนก่อน +25

    信長公の時は本能寺が起きたが今回は何も起きなかった。

    • @omurago4673
      @omurago4673 หลายเดือนก่อน +4

      奇跡的な僥倖をアテにする時点で必敗だよ

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet 17 วันที่ผ่านมา

      長宗我部に無視された足利一門の平島公方の呪いと言う説もあるかも知れない。

  • @こた-t5n
    @こた-t5n หลายเดือนก่อน +16

    長宗我部は何もできずに圧倒的な兵力差に降伏したのだ…

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 หลายเดือนก่อน +23

    こうして見ると 切り取った領土を維持 拡大して最後には 天下を取った徳川家康の凄さがよくわかる

  • @タクラマカン砂漠-x2o
    @タクラマカン砂漠-x2o หลายเดือนก่อน +7

    17:12~
    羽柴勢が優れている事は言うまでもないが、小早川隆景の有能さよ。
    祖先が高知だから長宗我部シンパだけに無念だが、物量と政治力で長宗我部は完敗だね。

  • @朝川康秀
    @朝川康秀 หลายเดือนก่อน +1

    宮下英樹氏の「センゴク」の四国平定の頃を思い出しながら見ていました😌
    いつも、とても興味を持ってみています✨

  • @くうねる-y1s
    @くうねる-y1s หลายเดือนก่อน +5

    忠澄に説得されて「はい降伏します」じゃ四国統一に突き進んで死んでいった家臣たちに顔向けできないからね~
    降伏が家臣たちの総意じゃないと後々元親や忠澄への批判に繋がるから忠澄に対する元親の態度は主君として至極当然だし、あのやり取りは茶番の可能性もある。

  • @kouyuu578
    @kouyuu578 หลายเดือนก่อน +6

    このあと、毛利も長宗我部も家康にぶっつぶされるところが儚い なお約260年後

    • @グールーメングールーメン
      @グールーメングールーメン หลายเดือนก่อน +4

      関ケ原の不手際なかったらね…長宗我部は対秀吉の仲間なのに…

    • @らいぽ-p1k
      @らいぽ-p1k หลายเดือนก่อน

      260年後に徳川は、長州に潰されてるけど、何か?頭大丈夫?

    • @kouyuu578
      @kouyuu578 หลายเดือนก่อน +3

      @@らいぽ-p1k 煽り気味にこられたので、煽り返しますが、読解力が残念ですねw

    • @ペンキぬりたて
      @ペンキぬりたて หลายเดือนก่อน

      @@らいぽ-p1k何コラタココラ

  • @思考囲われ
    @思考囲われ หลายเดือนก่อน +4

    山ばっかだし、徹底抗戦してたら意外と善戦した可能性はある。
    最終的には武田と同じく内応工作で終わるだろうけど、丸2年ぐらいはかかったんじゃないかな
    長宗我部を封じて周りを子飼いで固めるのは時間かけて滅ぼすよりも大勝利なので秀長の功績は大きいね

  • @34roy77
    @34roy77 หลายเดือนก่อน +7

    待ってたぜェ!!この瞬間をよォ!!

    • @クルーゼさん
      @クルーゼさん หลายเดือนก่อน

      ひき肉にしてやんよビキッビキッw

  • @道場門前
    @道場門前 หลายเดือนก่อน +2

    後の九州戦もそうだけど、毛利との共闘でもう圧倒的になってるんですよね。実働は、ほぼ小早川隆景だけど。

  • @滝沢優-y6l
    @滝沢優-y6l หลายเดือนก่อน +2

    なかなかいい動画でした('ω')
    23:39一条兼定さんてこの時点までご存命だったのですね('ω')

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 หลายเดือนก่อน +4

    開戦時点じゃ元親が降伏しても配下が収まらんだろうしね。

  • @sabucouable
    @sabucouable หลายเดือนก่อน +4

    四国にいたけど山ばかりで平地が少ない。高知県は海ばかりの田舎。ここを拠点にしたって大軍は養えない

  • @Kinai89
    @Kinai89 หลายเดือนก่อน +4

    京都に情報網を持っていれば、早めの降伏や同盟も出来たろうに............ 情報不足というのは進路を誤る

  • @もっち-v7r
    @もっち-v7r หลายเดือนก่อน +6

    元親は激怒した。必ずかの腐れ外道を排除しなければと決意した。

    • @ゆうすけ432
      @ゆうすけ432 หลายเดือนก่อน

      このチャンネル、だいたいみんな腐れ外道

  • @chokun1980ebi
    @chokun1980ebi หลายเดือนก่อน +1

    お待ちしておりました。

  • @AboshiAbeshi
    @AboshiAbeshi หลายเดือนก่อน +10

    秀吉が語尾に「りん」を使ってるが、これは尾張じゃなくて三河弁ですな。尾張弁なら「しりん」を「せやあ」に置き換えるとそれっぽくなります。

    • @745yop6
      @745yop6 หลายเดือนก่อน +2

      そうだな。今の尾張弁から考えてもその方がしっくりする。

  • @めけめけ-c4z
    @めけめけ-c4z หลายเดือนก่อน +7

    まってた!

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r หลายเดือนก่อน +1

    あと一歩で四国統一寸前で降伏。土佐一国のみとなった長曽我部氏!関ヶ原の戦いで西軍に付き南宮山に布陣するが闘わず撤退する惨めな結末で関ヶ原戦いの後の戦後処理は所領没収御家断絶の悲劇。

  • @sinji1341scarlet
    @sinji1341scarlet 17 วันที่ผ่านมา

    一方で無視されて江戸時代も冷遇される平島公方が哀れ。

  • @くうねる-y1s
    @くうねる-y1s หลายเดือนก่อน +1

    秀吉の本拠地は大坂、つまり阿波讃岐が外様の長曾我部では喉元に突き付けられた刃同然。
    のちに阿波讃岐が譜代の蜂須賀や生駒らに与えられた事でもわかるように、本拠地周辺は身内で固めるのは至極当然のことで長曾我部が領有する目はない。
    長曾我部が生き残る道は小牧長久手の戦いで家康の要請通りに大坂に出兵することだった。
    戦が長引くことで秀吉と優位な外交交渉ができたのに、目の前にぶら下がった餅(四国統一)を欲したために秀吉を挟撃する構想が崩れ、秀吉は信雄と単独講和を成立させてしまう。
    家康の心中は、ちょうど信玄が上洛する際になかなか動こうとしない義景に対するものと同じであったろう。

  • @cbakusadango32
    @cbakusadango32 16 วันที่ผ่านมา +1

    四国征伐は、羽柴秀長の采配じゃないのか

  • @kobobma
    @kobobma หลายเดือนก่อน +3

    ほんと四国戦いにくそう

  • @あーなるほどシャワー熱くないなー
    @あーなるほどシャワー熱くないなー หลายเดือนก่อน

    尾張弁の秀吉が好き

  • @pontarou01
    @pontarou01 22 วันที่ผ่านมา +1

    ヨダレが復活してるーw
    長宗我部は毛利と豊臣に恨みがあった筈なのに、なんで関ケ原で西軍なんでしょうね

  • @遠山の金さん-k4c
    @遠山の金さん-k4c หลายเดือนก่อน

    仙石秀久って所領淡路だと思っていたが讃岐だったのか

  • @yaizudamashii
    @yaizudamashii หลายเดือนก่อน +3

    阿波と土佐ではいかんかったのか?

  • @とらとら-m6z
    @とらとら-m6z หลายเดือนก่อน +2

    玉砕ではなく生き延びる判断正解だと思う。

  • @じむこま
    @じむこま หลายเดือนก่อน

    隆景が伊予欲しい欲しいって言ってる書状があったかな
    瀬戸内水軍の毛利には欲しいとこ

  • @宮川浩一-s1n
    @宮川浩一-s1n หลายเดือนก่อน +4

    秀吉の小判鮫・毛利家のセコさよ。やっぱ長州嫌い(東北出身)

  • @正木茂雄
    @正木茂雄 หลายเดือนก่อน

    昔見た漫画では、土佐の甲冑は平安時代どころか、弥生時代クラスだったと。さすがに盛り過ぎと思ったが圧倒的な差があったのは事実だろう。

  • @八木勇二-o2z
    @八木勇二-o2z หลายเดือนก่อน +1

    当時から今のような方言使ってたのか? 坊ちゃん読んで松山行ったらそんな言葉誰も使ってなかったけど。ぞなもしとか

  • @RYOUSITU-holdings-CEO
    @RYOUSITU-holdings-CEO หลายเดือนก่อน

    長宗我部親吉は元親の叔父では?

  • @ラルクアンリ
    @ラルクアンリ หลายเดือนก่อน +5

    所詮、鳥無き島。
    人口少なすぎて無理ゲー。

  • @馬氏五常の末弟職業は登
    @馬氏五常の末弟職業は登 หลายเดือนก่อน +5

    【悲報】一条兼定、ナレ死

  • @グールーメングールーメン
    @グールーメングールーメン หลายเดือนก่อน

    長宗我部は家康のように、戦えなかったのか?作戦外れたなら、毛利か秀長のどっかで戦術勝利するしかないだろう!

  • @桃の助-c7u
    @桃の助-c7u หลายเดือนก่อน +1

    ワイなら、
    土佐と伊予半分に
    毛利、長宗我部にし
    薩摩島津用にする

  • @MT-ou9hs
    @MT-ou9hs หลายเดือนก่อน +2

    何故三河弁w

    • @クルーゼさん
      @クルーゼさん หลายเดือนก่อน

      三河国にも奉公に行ってたとか?

  • @greatapocalypse
    @greatapocalypse หลายเดือนก่อน

    愛の郷(あいのさと あ(阿波)、い(伊代)、さ(讃岐)、と(土佐))

  • @MrTakorosu
    @MrTakorosu หลายเดือนก่อน +1

    うどん食べようと

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii หลายเดือนก่อน

    方言なんやろーけど

  • @kouji-l9l
    @kouji-l9l หลายเดือนก่อน +3

    土佐国一つでも十分でしょ長宗我部家は岡豊城の一豪族の出自だし

    • @クルーゼさん
      @クルーゼさん หลายเดือนก่อน

      折角出血して手にいれた満州を中国に返還できるか!国際連盟脱退してやるわ!というのと同じだね

    • @タチャンカ-j9n
      @タチャンカ-j9n หลายเดือนก่อน

      @@クルーゼさんパヨクやん