ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:19「スト2ブームっちゅーのがあってねぇ・・・」昔を語るウメハラはネットに記録されていない神話の世界を語る吟遊詩人みたいで好き
今では神だもんなぁ
ゲーセンローカルルールは店によって色々あって面白かったw・起き攻め禁止 ・起き攻めしないの禁止(なめプダメの意味)・1勝目したやつは2戦目負ける(1ラウンドでも長く遊べるように)↑こんな独自ルールを作るのは大体【そのゲーセンの主】いろんな奴がいて面白かった。左手でタバコ吸いながら右手だけのザンギ使い(親指の根元でレバー、あとの3本指でボタン)見た時は衝撃だった、いい時代でした。
「できるわけねえだろ」から「出来るやつがいるんだからやるしかない」でラインが上がっていく その中で個性が生まれる
いいこと言うなあ
Daigo, i'm from Brazil. You are my favorite player.
運と実力の話とかものすごく冴えた回答してて「はえ〜なるほどな〜」と思うのに、本人がめちゃくちゃ眠そうな目をしてるのがちょっと面白いw
かっこいいゆるキャラ
アーケードが難しい場所だと思われるのは悲しいな。コイン積みみたいな特別ルールは完全に過去の話で、今は「待ってる人を無視して連続でやっちゃダメ」っていう全国共通ルールだけ守っていれば大丈夫。近くに椅子があったりすると誰が待ってるのか不明瞭なときもあるけど、終わったら一旦席を離れて5秒様子を見る(やりたい人いたらどうぞという意思表示)を徹底してれば問題ない。1ゲームが終わる時の音を皆知ってるので待ってる人ならすぐ来る。
最近は知らないけど難しい場所(敷居が高い)のは間違いないでしょ自分も初心者狩りに遭ったし今でもそういうのは残ってるはず
初心者に対して対人戦前提で話されてたけど、COM戦はできないのかな?対人戦しかなかったら初心者にはめちゃくちゃ敷居高くなっちゃうと思うw
運の話とはズレるかもしれないけどスト5でパンクがそれまで無理だと思われてた中足確認をしだしてから他の人も練習するようになった話を思い出した
一旦立って5秒待つのくだりめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった…それなりに賑わうゲーセンに通ってた人なら経験してますよね空気読みのチカラが養われる空間
古の待ちコインの話あったなあと懐かしくなりました待ちコインをモニターの縁に置くと偶にモニターとコンパネの隙間に落ちていくんだよなあ
どうぞ、のジェスチャーすき
運と実力の話、マゴさんがLCQ後に「これからはその日の練習環境をルーレットで決める」みたいなこと言ってたのを思い出すわ。大会のプレー環境は行ってみないとわからんから運の範疇かもしれないけれど、大会までの練習で、しっかり準備しておけば実力で対応できるようになるわけで。
これ誰かルーレットに入れるよう言ってくれwww
ベガ立ちって言葉考えた人天才だと思う www
ジョジョ立ちじゃダメ?
威圧感やばいだろ
後ろで半端ない存在感出しながらジョジョ立ちされたら緊張しそう
最近だと実写キングダムのアレかな。
運と実力の境目の話は全くその通りで、質問者が例に出した信号でいうと、その信号が変わるタイミングを解析して把握できる仕様なら実力、解析できない仕様なら運です。ただ、それがどっちの仕様なのかは誰にもわからない。なので、解析する人が現れないうちは「実質的に解析不可能=運」と見做していい、解析した奴が現れた瞬間から「解析可能=実力」だということになりますね。
ゲーセンは文章みたいに説明すると分かりにくいけど、要は周りに人いたら気を使えってだけよ
梅原さんは変にポジティブな言い方しないからほんと信用できる
アケのルール一通り解説したら「難しいから行かない」ってコメントついてるのめちゃくちゃよい
ゲーセンは遊びだから別にいいけど、ルールやマナーを守るのが面倒ってちょっと考えたらかなりヤバい考えなんだけどな。
本当に事象の言語化がうまい。尊敬する。
アケ稼働数日くらいで久しぶりに立ち上がって後ろみて「あ、いいですよ」の件あったわ
二つ目の質問、最初よく分かんなかったけど最後の結論聞いた時すごく納得した
昔は二万円とか使ってアーケード版のストリートファイターやってましたね、人だかりはあったね、代わりばんこの時も懐かしいです
ブーム時代の連コはほんと嫌われてた大きいゲーセンだと別のゲームの横のつながりも広かったりするからそこの全部の格ゲープレイヤーからシカトとかザラだった
こういう昔の話聞くとベガ立ちの実物見てみたくなるな
こういうゲーセンの独自のルールなんか話すと今じゃ煩わしく感じる人も多いだろうけど、、、昼飯代をケチった小銭を握りしめ、学校帰りにゲーセンに向かう高揚感、顔見知りの店員、クレーンコーナーを素通りしてアーケードゲームに向かう。タバコ臭いアーケードコーナーには名前も年齢知らないいつしか顔見知りになった人達とゲームしたり待ち時間会話したりを思い出すのはノスタルジーに浸れる。
運と実力の認識の仕方については凄く参考になった
ウメちゃんは物事の言語化が本当に上手いな腑に落ちるわ
ゲーセン話もっともっと聞きたくなる。
アーケードでちょっとプレイしてもし面白いと感じたらアーケードでお金溶けちゃう前にPCかプレステ買った方が幸せになれると思うな。
音ゲー勢だったけど結局は立ち上がって少し下がって数秒待って誰も来ねーからやるってだけだから変わらんのよなやる人いないか普通に気を使えってだけの話で
誰かができるんだからそれは自分の力不足だと切り替えられるの本当にすごいわ
本当に禅問答みたいな質問がくるなあ
去年後半から見始めたけど、この人のライブや話ほんまおもろいわ。
ゲームを通じて量子論の深淵に触れておられる…
マナーが良いのか悪いのか不思議な世界
ちゃんと全ての答えにしっかり筋が通っていてもはや気持ちがいい流石です
運と実力について、すごい考察力でびびりましたよ😲
ゲーセンで対戦して見たいと前々から思っていたので、こういう動画はとても助かりました!ありがとうございます!
こういう不文律面白い
ゲーセン話してる時のウメハラ好き
今日友人と自分含め3人で一緒に行ってアーケードでやってきましたが、そもそも2台しか置いてなくてくるくる回して対戦してました平日だったからかほとんど人が居らず、仲間内だけだったのでルールとか気にしてませんでしたが、今度からはしっかり気にするようにします…
対戦格ゲーに限らず、人気ゲームではだいたいコイン置きはやってましたねゲーセン全盛期の風景でしたね
暗黙のルール有難いです🙏
ゲーセンが無い地域だったからタバコ屋の1台に2人分のスティックとボタンが着ている筐体で横に2人座って対戦したな。筐体自体が2台しかなくてもう1台にはファンタジーゾーンが入ってた。
番茶すするみたいにレッドブル飲んでるの可愛い😂
プレイするならまず人が少ない店に行ったり、人がいたら自分もベガ立ちして様子見るのがいいよね。ROM大事。
俺の地元は無限コンボ禁止とか、作業ガイル禁止、真空投げ禁止がありましたね
鉄拳とはルール違うからオモロいな
要は一人だけのゲーム機じゃないから譲り合いましょうってこと。ジムで台数の少ないマシンをずっと占領してる奴いたら迷惑でしょ?ゲーセンってはみ出し者が集まりがちな場だったけど、こういうルールに触れることで地味に社会勉強になってたと思うんだよね。
格ゲーじゃなくて昔、音ゲーやってたけど似たようなルールだったから懐かしい気持ちになった。
こないだ久しぶりにゲーセン行ったらスト6はおろか音ゲーもレースゲーも区画の隅っこに追いやられてて殆どクレーンゲームしか無かった。CAPCOMのゲーセンなのに何だこの皮肉はと思ったし、スト6は2台しかなくてこれ筐体置く方が赤字なんじゃないだろうか…エクバは家庭用意地でも出さないみたいだけどゲーセンに未来があるとは思えない
昔、スラッシュ~AC時代のギルティ勢で、当時は連コは当然御法度だから毎回立ってたけど、数年前に久々にゲーセンでギルティXrd rev2やったときは、周りに連コなんて気にする人どころか、人っ子一人いなくて、やりやすい反面少し寂しくもあったから、スト6の場合はどうなるかわからないけど、連コ気にするくらい、ギャラリーが出来るといいな。
梅原さんの話めっちゃおもろいなぁ
コメントにもあったけど、最初の方は親と行って対戦したらいいかもねそれか一緒にやってくれる友達がいれば友達と楽しいと思えるようにある程度は環境を整えた方が良いかも
「今はゲーセンでも自分のコントローラーで遊べる」海外在住なんでこれビックリした。最初冗談言ってんのかと思った。
起きコイン懐かしいなー
待ちコイン被らないように記念コイン置いてたなあ、懐かしい
今のアーケードは悟空や悟飯はいないけど、セルジュニアがうじゃうじゃいるイメージ
暗黙のマナーを知ろうとする姿勢は素晴らしいな艦これACが出た時に変なのいっぱい来たからなぁ中には交代台で、連コ出来ないのにブチ切れてる奴とかいたし
とりあえず6でも人が並ぶほどアーケードの人気出るといいっすね
プロ勢は昔みたいにアーケードはもうやらないのかなプロがアケでやるようになったらギャラリーも増えるしゲーセンの活性化に繋ると思うんだけど
最近だとガンダムとかが、昔懐かしのゲーセン並び体験できるよな笑ベガ立ち勢含め
コマンドより先に覚えることあったーーーーー。
スト6の店内対戦やってたら40代?くらいの人が駆け足で来て「なんでそんなにパナすんですか?」って言われて怖かったもう行かない
なんでそんなパナすんですか?
対戦台は当然みんなやりたいから並ぶんだけど、基本強い奴が勝ち残るんで、強すぎる相手には入りたくないから譲るとか強いけど自キャラとは相性がいい相手だから挑戦してみますわって人も居るので順番待ちはしつつも譲り合いが発生したりするんですよねシルバーがダイヤと当たるような理不尽な状況が当たり前なのでその結果一生ベガ立ちギャラリーみたいな場面も出てくるけど長く見てるとこの人これ苦手なんじゃない?ってパターンが見えてきてそれを試す為に順番譲って貰ったり、顔見知りにアドバイスが始まったりするんだ中学生の頃はみんなで大学生や社会人どかす為に共同で人攻略とかしてましたねぇ
ゲーセンは空気読み文化結構ある
観戦してた人が「そろそろやるか」みたいな人もいるので後ろに人がいたらとりあえず立つ事をオススメします。
それだったらやりたい人間の方が何かリアクションを起こすべき見てるだけの人間からすると既にやらないという意思表示してるのにそれからも毎回立たれても『いや、だからやんねーって言ってるだろ?やれって言ってるのか?』みたいに思われる
@@tsukishiro533 まあそれで揉めてるのよく見かけたよ
そういう人はベガポーズを解くので割と分かったりする
ストⅡ無印が出た頃は横に2台並べてあって対戦するゲームセンターが多く、知らない人と対戦する時は、「入ってもいいですか?」と相手の許可を得ることがマナーだった。当時は1人用でクリアを目指したい人の方が割合が多かった印象。
アーケードやりにいくと全国対戦してる人めっちゃ多いからあんまり気にしなくていい気がする家庭用持ってるのでリアル対戦したいのに店内対戦オフにしてる人多いのか同じ人と対戦しまくってた あと関係ないけどケンの端柔道で100円持ってかれるのマジでムカつく
バンドのゲリラライブみたいな感じで、ある日突然ゲーセンにウメハラ軍団がやって来てアーケードスト6やるみたいなイベントあったらクソ盛り上がりそう
これバキ童の何がすごいって今話してる相手にも最大限不快にさせないように自分の気持ちを伝えてるとこだと思う
スマブラの専用部屋の順番待ちってこのコインから来てるとか?ないか
家庭用でプラチナスタックしてるからアケ勢にコツ聞きに行こうかな
全然あり。稼働初日に行ったら俺の親以上の年齢のおじさんがいて、優しくてめっちゃジェイミー教えてくれたわ
リアル ストリートファイトをしない事台乗り越えて殴りに行く奴とか居たな(笑)
ゲーセンのルール敷居が高すぎる!
全然高くないよ!一言で言うとプレーが終わったらいったん席を立つだけ。誰か他の人がやりたいかもしれないからね。
アーケードやりたいと思って調べたら最寄りの置いてあるゲーセンが90km先で泣いた
マゴさんはイスの上で胡座をかいて連コインしまくってたな
昔は家庭用移植が遅い&低クオリティでネット対戦も無く、ゲーセンでしかできない体験のために金を払ってたわけだけど今や同じゲームがいくらでも家で遊べるわけだからゲーセンは家で練習した成果を見せに来るステージになっちゃってて初心者の入口になりえないってのは少し寂しいものがあるね 最近はゲーム機も高いからポンと出せる金額じゃないし
アケ版勢増えてくれ~頼む~
スト6のアケ版のネット対戦って負けた相手に連コできるんだけど猶予が10秒くらいしかなくて、負ける→席立って後ろ確認する→人がいなければ座って百円入れて決定押す てのを急いでやらないといけないのよね。そして休日やってたら慣れてなさそうなグループが待ってたから負けて席譲ったらそれ以降誰も席譲ってくれなくなって帰った
5連続で赤信号に引っかかったって話に関しては運であって欲しいね実力でなんとかできるつって速度あげたり車間詰めたりすり抜けなんてされたら危ないし
信号はフレーム管理されてますからねぇ…そういう情報を仕入れていった時に、運だと思っていたものが実力とかに置き換えられるのかと思いました。柔道しかしない相手(赤信号)に延々と投げられる(止められる)なら、選択肢(道路)を変える方が良かったり。
完全に関係ない話で申し訳ないんですけど、チュウニズムの白色筐体(旧バージョン)が空いてる状態で、黄色筐体での連コはアリなんですかね?(ゲーセン店員や音ゲーマーの方教えてください…)
黄筐体でしかやる気がないって人は結構いるので、基本はなしですね。隣の黄筐体も空いてて、後ろに誰もいないならOKです。(レアケースですが、2人でマッチングしたいのであなたが終わるまで待っている、という場合もありますので後方確認はした方がいいです)ゲーセンによってルールがあるならそこは個別に確認して守っていただければと思います。
ウメさんもアケ現役じゃないから話半分で聞いたほうがいい アケのモードも5連勝までできるモードと3連勝で終わるけど2敗するまでできるモードもあるし
『連コ』のルールと、ベガ立ちの意思表示wwww筐体に100円置いとくのとかマジでオーバー35くらいしか共感出来んのよwww
コイン置きから一度の席立ちへの移行は気がついたらなんかスムースに変換してたなーと思う冷静に考えると不思議な現象だったなぁ
結構時期?ゲームの種類?によって違うんですね。ガンダムvsはしっかり筐体毎に1列に並んでたし、絆や三国志大戦みたいな大型筐体は順番待ちの紙に名前書いてました。
自分はどんなに短くても、CPU線1ラウンド位は立って見てた。後ろに誰もいなくても、単純に冷静になって負けた原因を考えてる時間作る為に。
向かい合わせの対戦台じゃなくて、1台だけ置いてるゲーセンはほぼ一人用になってたのでそこで練習してた。50インチのでかい画面のやつもほぼ一人用だった。初心者は一人用でみんな練習してたけど、これは地域によるのかな?
初めてやる初心者に対して、対人戦前提で話してるから違和感がすごいwこんな話されたら敷居あがりすぎて初心者がゲーセン行くのは無理だよね。
ゲーセン自体衰退気味なのでスト6で持ち直してくれると嬉しい
ベガ立ちには見てるだけですよって意味が…
今は店舗間マッチングとかできるから神戸のゲーセンでアキバの人と戦うとかあるよワイの初のゲーセン格ゲーがそういうタイプだった
色んなレベルの人がいるから対面が自分より極端に強かったり弱かったりするとプレイしたくても様子見する人は多い。逆に初狩り大好きだったり(混んでると台が空かないからしょうがない。すぐに上位層に処される)有名プレイヤー相手にやりたい勢(負け前提)もいるけどね。店選びは大事やね。試しにプレイしたいなら人が少なそうなゲーセンが狙い目。
太刀川デキル波動が打てないのは実力なのか…
昔はコンシューマ版が発売されるよりアケ版の方が早かったり、コンシューマ版にネット対戦がそもそも無いとか、できても環境悪いとかでゲーセン行く価値があったけど、今はもう快適なネット対戦環境もあって何度負けてもいい買い切りのコンシューマ版が発売されてるから、ゲームとして楽しむだけならわざわざゲーセン行くこともなくないかゲーセンコミュニティに参加したいってならまあだけど、SNSとかネットで繋がれる時代にわざわざ閉じたコミュニティに入ってくこともないと思うけどなあ
守らないと致命的なのは連コくらいだもんな時々後ろを振り返るプレイヤーは不審者とかではない
ユ、ユウベガさん…
「俺を知ってるだろ?」という絶対的自信が成せる技かと
>ベガ立ち勢ベガは後方腕組みおじさんだった…!?
落とし穴として・空いてる台がクソメンテで今使われてる台でやりたい人・最初だけベガ立ちで途中から対戦に入る人こう言う人もいるから注意😂
オンライン対戦のストリートファイターで最初の3回ぐらい全部煽られたからもうやるのやめちゃったわ
これよく見るけど負けて欲しかったんか?
今思えばどれが誰の小銭か区別つかないのになんでみんな積んでたんだろう。自分はコイン置いて待ってる間に別ゲーやってて、友達に呼ばれてやる感じだった。
要するに(埋まってる状態で)連コインするなって話なんだよね。周囲に気を遣おうねって言う当たり前の話。
アーケードに実装されて、だんだん衰退していってるゲーセンが少しでも盛り上がればいいな。雀荘みたいな感じで店がプロ呼んで対戦会とか開いてくれたら、ゲーセンでのオフ対戦が盛り上がったりしないかなぁ…
2:19
「スト2ブームっちゅーのがあってねぇ・・・」
昔を語るウメハラはネットに記録されていない神話の世界を語る吟遊詩人みたいで好き
今では神だもんなぁ
ゲーセンローカルルールは店によって色々あって面白かったw
・起き攻め禁止 ・起き攻めしないの禁止(なめプダメの意味)・1勝目したやつは2戦目負ける(1ラウンドでも長く遊べるように)
↑こんな独自ルールを作るのは大体【そのゲーセンの主】いろんな奴がいて面白かった。
左手でタバコ吸いながら右手だけのザンギ使い(親指の根元でレバー、あとの3本指でボタン)見た時は衝撃だった、いい時代でした。
「できるわけねえだろ」から「出来るやつがいるんだからやるしかない」でラインが上がっていく その中で個性が生まれる
いいこと言うなあ
Daigo, i'm from Brazil. You are my favorite player.
運と実力の話とかものすごく冴えた回答してて「はえ〜なるほどな〜」と思うのに、本人がめちゃくちゃ眠そうな目をしてるのがちょっと面白いw
かっこいいゆるキャラ
アーケードが難しい場所だと思われるのは悲しいな。
コイン積みみたいな特別ルールは完全に過去の話で、今は「待ってる人を無視して連続でやっちゃダメ」っていう全国共通ルールだけ守っていれば大丈夫。
近くに椅子があったりすると誰が待ってるのか不明瞭なときもあるけど、終わったら一旦席を離れて5秒様子を見る(やりたい人いたらどうぞという意思表示)を徹底してれば問題ない。1ゲームが終わる時の音を皆知ってるので待ってる人ならすぐ来る。
最近は知らないけど難しい場所(敷居が高い)のは間違いないでしょ
自分も初心者狩りに遭ったし今でもそういうのは残ってるはず
初心者に対して対人戦前提で話されてたけど、COM戦はできないのかな?対人戦しかなかったら初心者にはめちゃくちゃ敷居高くなっちゃうと思うw
運の話とはズレるかもしれないけどスト5でパンクがそれまで無理だと思われてた中足確認をしだしてから他の人も練習するようになった話を思い出した
一旦立って5秒待つのくだりめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった…
それなりに賑わうゲーセンに通ってた人なら経験してますよね
空気読みのチカラが養われる空間
古の待ちコインの話あったなあと懐かしくなりました
待ちコインをモニターの縁に置くと偶にモニターとコンパネの隙間に落ちていくんだよなあ
どうぞ、のジェスチャーすき
運と実力の話、マゴさんがLCQ後に「これからはその日の練習環境をルーレットで決める」みたいなこと言ってたのを思い出すわ。
大会のプレー環境は行ってみないとわからんから運の範疇かもしれないけれど、
大会までの練習で、しっかり準備しておけば実力で対応できるようになるわけで。
これ誰かルーレットに入れるよう言ってくれwww
ベガ立ちって言葉考えた人天才だと思う www
ジョジョ立ちじゃダメ?
威圧感やばいだろ
後ろで半端ない存在感出しながらジョジョ立ちされたら緊張しそう
最近だと実写キングダムのアレかな。
運と実力の境目の話は全くその通りで、質問者が例に出した信号でいうと、その信号が変わるタイミングを解析して把握できる仕様なら実力、解析できない仕様なら運です。ただ、それがどっちの仕様なのかは誰にもわからない。なので、解析する人が現れないうちは「実質的に解析不可能=運」と見做していい、解析した奴が現れた瞬間から「解析可能=実力」だということになりますね。
ゲーセンは文章みたいに説明すると分かりにくいけど、要は周りに人いたら気を使えってだけよ
梅原さんは変にポジティブな言い方しないからほんと信用できる
アケのルール一通り解説したら「難しいから行かない」ってコメントついてるのめちゃくちゃよい
ゲーセンは遊びだから別にいいけど、ルールやマナーを守るのが面倒ってちょっと考えたらかなりヤバい考えなんだけどな。
本当に事象の言語化がうまい。尊敬する。
アケ稼働数日くらいで久しぶりに立ち上がって後ろみて「あ、いいですよ」の件あったわ
二つ目の質問、最初よく分かんなかったけど最後の結論聞いた時すごく納得した
昔は二万円とか使ってアーケード版のストリートファイターやってましたね、人だかりはあったね、代わりばんこの時も懐かしいです
ブーム時代の連コはほんと嫌われてた
大きいゲーセンだと別のゲームの横のつながりも広かったりするからそこの全部の格ゲープレイヤーからシカトとかザラだった
こういう昔の話聞くとベガ立ちの実物見てみたくなるな
こういうゲーセンの独自のルールなんか話すと今じゃ煩わしく感じる人も多いだろうけど、、、
昼飯代をケチった小銭を握りしめ、学校帰りにゲーセンに向かう高揚感、顔見知りの店員、クレーンコーナーを素通りしてアーケードゲームに向かう。タバコ臭いアーケードコーナーには名前も年齢知らないいつしか顔見知りになった人達とゲームしたり待ち時間会話したりを思い出すのはノスタルジーに浸れる。
運と実力の認識の仕方については凄く参考になった
ウメちゃんは物事の言語化が本当に上手いな
腑に落ちるわ
ゲーセン話もっともっと聞きたくなる。
アーケードでちょっとプレイしてもし面白いと感じたらアーケードでお金溶けちゃう前にPCかプレステ買った方が幸せになれると思うな。
音ゲー勢だったけど
結局は立ち上がって少し下がって数秒待って誰も来ねーからやるってだけだから変わらんのよな
やる人いないか普通に気を使えってだけの話で
誰かができるんだからそれは自分の力不足だと切り替えられるの本当にすごいわ
本当に禅問答みたいな質問がくるなあ
去年後半から見始めたけど、この人のライブや話ほんまおもろいわ。
ゲームを通じて量子論の深淵に触れておられる…
マナーが良いのか悪いのか不思議な世界
ちゃんと全ての答えにしっかり筋が通っていてもはや気持ちがいい
流石です
運と実力について、すごい考察力でびびりましたよ😲
ゲーセンで対戦して見たいと前々から思っていたので、こういう動画はとても助かりました!ありがとうございます!
こういう不文律面白い
ゲーセン話してる時のウメハラ好き
今日友人と自分含め3人で一緒に行ってアーケードでやってきましたが、そもそも2台しか置いてなくてくるくる回して対戦してました
平日だったからかほとんど人が居らず、仲間内だけだったのでルールとか気にしてませんでしたが、今度からはしっかり気にするようにします…
対戦格ゲーに限らず、人気ゲームではだいたいコイン置きはやってましたね
ゲーセン全盛期の風景でしたね
暗黙のルール
有難いです🙏
ゲーセンが無い地域だったからタバコ屋の1台に2人分のスティックとボタンが着ている筐体で横に2人座って対戦したな。筐体自体が2台しかなくてもう1台にはファンタジーゾーンが入ってた。
番茶すするみたいにレッドブル飲んでるの可愛い😂
プレイするならまず人が少ない店に行ったり、人がいたら自分もベガ立ちして様子見るのがいいよね。ROM大事。
俺の地元は無限コンボ禁止とか、作業ガイル禁止、真空投げ禁止がありましたね
鉄拳とはルール違うからオモロいな
要は一人だけのゲーム機じゃないから譲り合いましょうってこと。
ジムで台数の少ないマシンをずっと占領してる奴いたら迷惑でしょ?
ゲーセンってはみ出し者が集まりがちな場だったけど、こういうルールに触れることで地味に社会勉強になってたと思うんだよね。
格ゲーじゃなくて昔、音ゲーやってたけど似たようなルールだったから懐かしい気持ちになった。
こないだ久しぶりにゲーセン行ったらスト6はおろか音ゲーもレースゲーも区画の隅っこに追いやられてて殆どクレーンゲームしか無かった。CAPCOMのゲーセンなのに何だこの皮肉はと思ったし、スト6は2台しかなくてこれ筐体置く方が赤字なんじゃないだろうか…
エクバは家庭用意地でも出さないみたいだけどゲーセンに未来があるとは思えない
昔、スラッシュ~AC時代のギルティ勢で、当時は連コは当然御法度だから毎回立ってたけど、数年前に久々にゲーセンでギルティXrd rev2やったときは、周りに連コなんて気にする人どころか、人っ子一人いなくて、やりやすい反面少し寂しくもあったから、
スト6の場合はどうなるかわからないけど、連コ気にするくらい、ギャラリーが出来るといいな。
梅原さんの話めっちゃおもろいなぁ
コメントにもあったけど、最初の方は親と行って対戦したらいいかもね
それか一緒にやってくれる友達がいれば友達と
楽しいと思えるようにある程度は環境を整えた方が良いかも
「今はゲーセンでも自分のコントローラーで遊べる」
海外在住なんでこれビックリした。
最初冗談言ってんのかと思った。
起きコイン懐かしいなー
待ちコイン被らないように記念コイン置いてたなあ、懐かしい
今のアーケードは悟空や悟飯はいないけど、セルジュニアがうじゃうじゃいるイメージ
暗黙のマナーを知ろうとする姿勢は素晴らしいな
艦これACが出た時に変なのいっぱい来たからなぁ
中には交代台で、連コ出来ないのにブチ切れてる奴とかいたし
とりあえず6でも人が並ぶほどアーケードの人気出るといいっすね
プロ勢は昔みたいにアーケードはもうやらないのかな
プロがアケでやるようになったらギャラリーも増えるしゲーセンの活性化に繋ると思うんだけど
最近だとガンダムとかが、昔懐かしのゲーセン並び体験できるよな笑
ベガ立ち勢含め
コマンドより先に覚えることあったーーーーー。
スト6の店内対戦やってたら40代?くらいの人が駆け足で来て「なんでそんなにパナすんですか?」って言われて怖かったもう行かない
なんでそんなパナすんですか?
対戦台は当然みんなやりたいから並ぶんだけど、
基本強い奴が勝ち残るんで、強すぎる相手には入りたくないから譲るとか
強いけど自キャラとは相性がいい相手だから挑戦してみますわって人も居るので
順番待ちはしつつも譲り合いが発生したりするんですよね
シルバーがダイヤと当たるような理不尽な状況が当たり前なので
その結果一生ベガ立ちギャラリーみたいな場面も出てくるけど
長く見てるとこの人これ苦手なんじゃない?ってパターンが見えてきて
それを試す為に順番譲って貰ったり、顔見知りにアドバイスが始まったりするんだ
中学生の頃はみんなで大学生や社会人どかす為に共同で人攻略とかしてましたねぇ
ゲーセンは空気読み文化結構ある
観戦してた人が「そろそろやるか」みたいな人もいるので後ろに人がいたらとりあえず立つ事をオススメします。
それだったらやりたい人間の方が何かリアクションを起こすべき
見てるだけの人間からすると既にやらないという意思表示してるのにそれからも毎回立たれても『いや、だからやんねーって言ってるだろ?やれって言ってるのか?』みたいに思われる
@@tsukishiro533 まあそれで揉めてるのよく見かけたよ
そういう人はベガポーズを解くので割と分かったりする
ストⅡ無印が出た頃は横に2台並べてあって対戦するゲームセンターが多く、
知らない人と対戦する時は、「入ってもいいですか?」と相手の許可を得ることがマナーだった。
当時は1人用でクリアを目指したい人の方が割合が多かった印象。
アーケードやりにいくと全国対戦してる人めっちゃ多いからあんまり気にしなくていい気がする
家庭用持ってるのでリアル対戦したいのに店内対戦オフにしてる人多いのか同じ人と対戦しまくってた
あと関係ないけどケンの端柔道で100円持ってかれるのマジでムカつく
バンドのゲリラライブみたいな感じで、ある日突然ゲーセンにウメハラ軍団がやって来てアーケードスト6やるみたいなイベントあったらクソ盛り上がりそう
これバキ童の何がすごいって今話してる相手にも最大限不快にさせないように自分の気持ちを伝えてるとこだと思う
スマブラの専用部屋の順番待ちってこのコインから来てるとか?ないか
家庭用でプラチナスタックしてるからアケ勢にコツ聞きに行こうかな
全然あり。稼働初日に行ったら俺の親以上の年齢のおじさんがいて、優しくてめっちゃジェイミー教えてくれたわ
リアル ストリートファイトをしない事
台乗り越えて殴りに行く奴とか居たな(笑)
ゲーセンのルール敷居が高すぎる!
全然高くないよ!
一言で言うとプレーが終わったらいったん席を立つだけ。
誰か他の人がやりたいかもしれないからね。
アーケードやりたいと思って調べたら最寄りの置いてあるゲーセンが90km先で泣いた
マゴさんはイスの上で胡座をかいて連コインしまくってたな
昔は家庭用移植が遅い&低クオリティでネット対戦も無く、ゲーセンでしかできない体験のために金を払ってたわけだけど
今や同じゲームがいくらでも家で遊べるわけだからゲーセンは家で練習した成果を見せに来るステージになっちゃってて
初心者の入口になりえないってのは少し寂しいものがあるね 最近はゲーム機も高いからポンと出せる金額じゃないし
アケ版勢増えてくれ~頼む~
スト6のアケ版のネット対戦って負けた相手に連コできるんだけど猶予が10秒くらいしかなくて、負ける→席立って後ろ確認する→人がいなければ座って百円入れて決定押す てのを急いでやらないといけないのよね。
そして休日やってたら慣れてなさそうなグループが待ってたから負けて席譲ったらそれ以降誰も席譲ってくれなくなって帰った
5連続で赤信号に引っかかったって話に関しては運であって欲しいね
実力でなんとかできるつって速度あげたり車間詰めたりすり抜けなんてされたら危ないし
信号はフレーム管理されてますからねぇ…
そういう情報を仕入れていった時に、運だと思っていたものが実力とかに置き換えられるのかと思いました。
柔道しかしない相手(赤信号)に延々と投げられる(止められる)なら、選択肢(道路)を変える方が良かったり。
完全に関係ない話で申し訳ないんですけど、チュウニズムの白色筐体(旧バージョン)が空いてる状態で、黄色筐体での連コはアリなんですかね?
(ゲーセン店員や音ゲーマーの方教えてください…)
黄筐体でしかやる気がないって人は結構いるので、基本はなしですね。隣の黄筐体も空いてて、後ろに誰もいないならOKです。(レアケースですが、2人でマッチングしたいのであなたが終わるまで待っている、という場合もありますので後方確認はした方がいいです)
ゲーセンによってルールがあるならそこは個別に確認して守っていただければと思います。
ウメさんもアケ現役じゃないから話半分で聞いたほうがいい アケのモードも5連勝までできるモードと3連勝で終わるけど2敗するまでできるモードもあるし
『連コ』のルールと、ベガ立ちの意思表示wwww
筐体に100円置いとくのとかマジでオーバー35くらいしか共感出来んのよwww
コイン置きから一度の席立ちへの移行は気がついたらなんかスムースに変換してたなーと思う
冷静に考えると不思議な現象だったなぁ
結構時期?ゲームの種類?によって違うんですね。ガンダムvsはしっかり筐体毎に1列に並んでたし、絆や三国志大戦みたいな大型筐体は順番待ちの紙に名前書いてました。
自分はどんなに短くても、CPU線1ラウンド位は立って見てた。
後ろに誰もいなくても、単純に冷静になって負けた原因を考えてる時間作る為に。
向かい合わせの対戦台じゃなくて、1台だけ置いてるゲーセンはほぼ一人用になってたのでそこで練習してた。50インチのでかい画面のやつもほぼ一人用だった。初心者は一人用でみんな練習してたけど、これは地域によるのかな?
初めてやる初心者に対して、対人戦前提で話してるから違和感がすごいwこんな話されたら敷居あがりすぎて初心者がゲーセン行くのは無理だよね。
ゲーセン自体衰退気味なのでスト6で持ち直してくれると嬉しい
ベガ立ちには見てるだけですよって意味が…
今は店舗間マッチングとかできるから神戸のゲーセンでアキバの人と戦うとかあるよ
ワイの初のゲーセン格ゲーがそういうタイプだった
色んなレベルの人がいるから対面が自分より極端に強かったり弱かったりするとプレイしたくても様子見する人は多い。
逆に初狩り大好きだったり(混んでると台が空かないからしょうがない。すぐに上位層に処される)有名プレイヤー相手にやりたい勢(負け前提)もいるけどね。
店選びは大事やね。試しにプレイしたいなら人が少なそうなゲーセンが狙い目。
太刀川デキル波動が打てないのは実力なのか…
昔はコンシューマ版が発売されるよりアケ版の方が早かったり、コンシューマ版にネット対戦がそもそも無いとか、できても環境悪いとかでゲーセン行く価値があったけど、今はもう快適なネット対戦環境もあって何度負けてもいい買い切りのコンシューマ版が発売されてるから、ゲームとして楽しむだけならわざわざゲーセン行くこともなくないか
ゲーセンコミュニティに参加したいってならまあだけど、SNSとかネットで繋がれる時代にわざわざ閉じたコミュニティに入ってくこともないと思うけどなあ
守らないと致命的なのは連コくらいだもんな
時々後ろを振り返るプレイヤーは不審者とかではない
ユ、ユウベガさん…
「俺を知ってるだろ?」という絶対的自信が成せる技かと
>ベガ立ち勢
ベガは後方腕組みおじさんだった…!?
落とし穴として
・空いてる台がクソメンテで今使われてる台でやりたい人
・最初だけベガ立ちで途中から対戦に入る人
こう言う人もいるから注意😂
オンライン対戦のストリートファイターで最初の3回ぐらい全部煽られたからもうやるのやめちゃったわ
これよく見るけど負けて欲しかったんか?
今思えばどれが誰の小銭か区別つかないのになんでみんな積んでたんだろう。
自分はコイン置いて待ってる間に別ゲーやってて、友達に呼ばれてやる感じだった。
要するに(埋まってる状態で)連コインするなって話なんだよね。周囲に気を遣おうねって言う当たり前の話。
アーケードに実装されて、だんだん衰退していってるゲーセンが少しでも盛り上がればいいな。
雀荘みたいな感じで店がプロ呼んで対戦会とか開いてくれたら、ゲーセンでのオフ対戦が盛り上がったりしないかなぁ…