《トウモロコシの話》自然農での失敗ポイントと種類による特徴の違いからお勧めも紹介【固定種】2022年3月31日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024
  • 撮影日2022年3月31日
    今回はトウモロコシの話。
    自然農でのトウモロコシ栽培は難しいです。
    なにが難しくさせているのかについての解説が前半で、
    後半はトウモロコシの7つの種類についてそれぞれの特徴と、家庭菜園で栽培する場合のお勧めの種類についてです。
    ↓早蒔きしたらトウモロコシが上手くできました!
    【2022年6月27日/甲州トウモロコシ収穫と解説】
    • 自然農のトウモロコシ栽培成功のポイントは早蒔...
    限定動画やその他の特典があるメンバーシップ加入は↓
    こちらのリンクからお願いします。
    / @piecefarm
    《お仕事の依頼は↓コチラにご連絡お願いします》
    pieceforyou.hoshino@gmail.com
    《撮影機材》
    【カメラ】パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99
    amzn.to/2ZoaLoq
    【マイク】RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
    amzn.to/35LNhKZ
    ↑この組み合わせで撮影しています。一眼レフだけだと音質が悪いので、風などノイズが多くなる屋外撮影では外部マイクは必須です。
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    Yahoo!クリエイターズで【自然農ブログ】書いてます!
    ↓こちらのリンクから読めます。
    creators.yahoo...
    このブログでは自然農の魅力を伝えることを目的にして農業から環境、
    食べ物のことなどなど色々と私の経験と考え方を元に書いています。
    面白かったらクリエイター登録もお願いします^^
    雑記ブログも時々書いてます!
    【かーびーの田舎暮らし】
    blog.piecefarm...
    こちらでは農業以外にもその他の仕事や生活全般について雑記形式で綴っております。
    ツイッターやってます!
    【ピースファーム】@piecefarm1
    / piecefarm1
    動画の更新や、畑や野菜のことについて発信していきますので、よかったらフォローお願いします!
    インスタグラムもやってます。
    【自然農体験のピースファーム】
    www.instagram....
    よかったらこちらもフォローお願いします。
    #トウモロコシ栽培
    #自然農
    #固定種
    #家庭菜園
    #ちょこっと自然農
    #無農薬
    #オーガニック

ความคิดเห็น • 30

  • @旭順-e9w
    @旭順-e9w 2 ปีที่แล้ว +2

    かーびーさん、いつも楽しく勉強させて頂いてます🎵
    自然農で中心に見ているのがかーびーさんと山岡さんのTH-camです🎵
    今回丁度、「トウモロコシ栽培」という同じテーマでお二人がアップしてくれたので、ステレオ感覚でトウモロコシ栽培が理解出来てとても有り難かったです💖💖💖😄
    僕は香川県在住ですが、生まれは静岡県の茶農家なので、お二人のところの気候状態がだいたい掴め易いのでちょっとラッキー😃💕
    これからもよろしく~😄

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +1

      山岡さんの技術は確かなものなので私も参考にさせて頂いてます^ ^

    • @旭順-e9w
      @旭順-e9w 2 ปีที่แล้ว

      グリーンのハイゼットジャンボカッコいいねー✌️😸

  • @安原優子-p4g
    @安原優子-p4g 2 ปีที่แล้ว +1

    教えてくださってありがとうございます。どうか身体に気をつけて下さい。

  • @miyukishimanaka5651
    @miyukishimanaka5651 2 ปีที่แล้ว +3

    埼玉県南部で、自然農の真似事してます、カービーさんの楽しそうな語り口が大好きです。去年ビニールマルチで作ったトウモロコシ、もうすぐ収穫という時期にハクビシンにやられてしまいました。残念😭

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว

      好きなことやらせていただいているので楽しくおしゃべりできてます^ ^ありがたや。
      ただ、よく早口なのでもっとゆっくり喋ってとコメントも頂きます笑
      ハクビシンは強敵ですね!

  • @AK-mr7cs
    @AK-mr7cs 2 ปีที่แล้ว +3

    うちの畑にもカラスが常駐してますが、トウモロコシの苗にいたずらされたことはないですね。
    収穫間近のトウモロコシには木に器用に取りついて突っついてますが。
    それよりもハクビシンが食べまくってます。100本ほど植えて半数はなくなります。
    でも1粒残さずきれいに食べるので、なんとなく許してしまう。そうか、うまいか。
    あと葉っぱにアマガエルがよく乗っかってます。虫を駆除する警備隊。かわいい。

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว

      今日、定植した20センチ超えのトウモロコシが10本くらい引っこ抜かれてるのを発見しました(^q^)
      鳥さんツヨスギィ…

    • @AK-mr7cs
      @AK-mr7cs 2 ปีที่แล้ว

      @@piecefarm 苗が鳥にやられることはないですが、ネキリムシには結構やられますね。
      カラスは頭がよく、いじわるすると仕返ししてくるので、よっぽどでない限り放置してます。
      カラスもなんとなく空気を読んでる気が。
      それと以前、有機栽培の講習で教わったんですが、
      トウモロコシは最初低肥料で低い場所に雌花が出てきたら追肥して茎をのばす、
      そして雄花を高い場所に咲かせると、
      雄花についたメイガの幼虫が雌花にたどり着く前に茎に潜り込むので被害を抑えられると。
      あと周囲に白クローバー等の草を生やしてカエルの通り道を作りトウモロコシを守ってもらう、
      と言ってました。
      無農薬にそれほどこだわりはないので、雄花が出始めたら殺虫剤撒いてしまいますけど。
      長文失礼しました。
      無事に収穫できるといいですね。

  • @-nasetu191
    @-nasetu191 2 ปีที่แล้ว +2

    私は農業3年目ですがとうもろこし🌽は一度も成功したことありません
    タネできなかったり…
    メイガにやられたり…
    今年は固定種の甲州と黒もちの苗を作ったので
    もっととうもろこしについて詳しくなって成功させたいですね
    なのでとても勉強になりました
    いつも分かりやすくて学びのきっかけになる動画です。ありがとうございます
    がんばるぞーー!

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว

      お役に立てて良かったです^ ^
      私も今年はトウモロコシがんばります!

  • @なごみ-k7z
    @なごみ-k7z 2 ปีที่แล้ว +2

    実が歯抜けだったり他の品種が混じってしまう事を防ぐには人工授粉をすると解消すると思います。やり方は、穂先の雄花を集めて雌花に花粉を振りかけるカタチ。雄花を切ってしまうので、他の品種との交雑もしにくくなります。手間を減らそうという方向性のかーびー様はやらないかもですが、色々な品種を育てる場合は有用な方法ではあります。
    アワノメイガは雄花を目がけて飛んでくるとも言われているので、雄花を切ってしまうと被害が減るとも。

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +1

      今年は手をかけてでもやってみます(^ω^)

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 2 ปีที่แล้ว +2

    カラス、ハウスに入り込んで食べてったんですか@@?
    私は5年ほど、黒もちトウモロコシのみ自家採種で育てています。鳥害・アワノメイガ害を避けるためにトウモロコシだけは自家製鶏糞・米ぬか・草木灰を多めに入れて黒マルチ・透明ビニールトンネルで促成栽培していますね。只今草丈15cmです!ここ2年、ホンドギツネにやられるようになって来たので、今年は防獣ネットで畝全体を囲ってますw放任栽培で一株に3つ以上実が付くのですが、完熟した物から種取りして、余りを鶏の餌にしていますwニンニクよりもカビませんよ。
    トウモロコシは抑制栽培も少しやっていますが、あまり大きくならずに養分もそれほど必要としなさそうですので、やってみてはいかがですか?お盆頃に種蒔きです^^去年は台風も無く、上手く育ちましたよ!小さいですがねwww

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +1

      トウモロコシはやはり養分入れないと大きくなりませんよね。
      カラスかムクドリあたりかなぁと思います、気温が上がりすぎないように扉を開けているので、よく鳥が入ってくるんです。

    • @大澤正人-v2r
      @大澤正人-v2r 2 ปีที่แล้ว

      @@piecefarm 様。
      インディオの方々が大切に育んできた作物ですからね^^;それはもう球を磨くように肥料を与え、品種改良を加えて来たのだと思います。数粒しか実を付けない原種から、たったの8~5千年であれだけの粒数・実の大きさにまで改良を加えた、彼らの世代を超えた努力は、まさに敬服に値しますよね@@!それがたった1世代ほどで西洋人に滅ぼされた悲劇(ほぼ病原菌らしいですが)も忘れないようにしたいです><
      何年もかけて自然に任せて出来た土が、トラクター1発で消し飛ぶ事があるのと、何か似ている気がします;;;

  • @cendough
    @cendough 2 ปีที่แล้ว +1

    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    気候と品種の関係、食害と品種の関係で色々育てる場合も時期を変えるのが良さそうだと思いました。
    交雑やキセニアは各系統間でも起こり得るのでしょうか?

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +2

      交雑やキセニアはたぶん異種類間でも起こると思います。
      ポップコーンが弾けなくなったり、スイートコーンなのに完熟してもツヤツヤしてたりすることがあるので。

    • @大澤正人-v2r
      @大澤正人-v2r 2 ปีที่แล้ว +1

      トウモロコシはインディオが原種から品種改良を繰り返して、ほぼ今の形になったらしいのですが、その間に1万年の時間も要していないそうです。
      生物の1万年はどれだけ見た目が違ってもあくまでも同種としか呼べないらしいので、全てのトウモロコシの品種は交雑し得ると言う事になるらしいです。
      ちなみに人の祖先のクロマニョン人と、旧人と呼ばれるネアンデルタール人は、遺伝的には60万年の開きがあったそうですが、現生人類(我々)には2~4%ネアンデルタールの遺伝子が混じっているそうです。犬と狼も4万年だったかな?の開きがありますが、普通に交雑します^^;差し出がましくすみません🙇

  • @みっちゃん-u6o
    @みっちゃん-u6o 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは😃
    初めてトウモロコシに挑戦しています
    育苗はベランダで衣装ケースを使って
    今やっと10cmくらい🌱バラツキありますが😅 そろそろ畑に定植しようかと考えていましたが、苗はもう少し大きくしてからが良いのですね?鳥の被害?

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +1

      まだ遅霜のリスクがあるのと、10センチくらいだと豆の部分を鳥が狙ってくるので、出来れば20センチくらいまで育ててから定植した方が良いです。
      ただ、土の養分切れを起こしてしまうと成長が止まり老化していくので、葉の色が薄くなるようでしたら鳥避けや霜除けをかけて植えてあげるのが良いです。

    • @みっちゃん-u6o
      @みっちゃん-u6o 2 ปีที่แล้ว

      @@piecefarm アドバイスありがとうございます😊

  • @drassaco
    @drassaco 2 ปีที่แล้ว +1

    コーンスターチは原材料欄に遺伝子組み換え有無を記載しないでいい法律になっているので
    市場に出回っているコーンスターチはほぼ遺伝子組み換えと思って購入した方がいい状態で、
    それに対して神経質だったり、コーンスターチをよく使うという方は
    デンプン質の多いとうもろこしを栽培して自分で挽くのもありかもしれませんね。
    電動ミルサーとかで作れるのかな?

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +3

      加工された物の原材料までは表記しなくて良いってやつですね。
      大量に作られている遺伝子組み換えトウモロコシはその殆どが加工用、資料用でしょうね。美味しく無いらしいです。
      コーヒー豆も粉に出来るのでミルサーでも粉に出来るんじゃないでしょうか?
      私は炒り大豆をミルサーで挽いてきな粉にしましたよ^ ^

  • @春風孝泉
    @春風孝泉 2 ปีที่แล้ว +1

    トウモロコシの情報色々有り難うございます。昨年ポップコーンが食べたくて爆裂種を栽培し、収穫することが出来ましたが
    プライパンで炒ってもポンポンはじけないのです。はじけない理由が分かれば教えてください。

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว

      交雑してるか、乾燥が不十分ではないかと思います(。 ・ω・)ノ

    • @春風孝泉
      @春風孝泉 2 ปีที่แล้ว

      @@piecefarm さん
      回答有り難うございます。乾燥は十分だと思いますので交雑はあり得ます。
      トウモロコシは交雑しやすいから注意が必要ですね
      とても参考になりました。

  • @nyagos5758
    @nyagos5758 2 ปีที่แล้ว +2

    糯種毎年巻いてますが、アワノメイガ付かないですね。カナブンがひげを必ず食べちゃいますが。。

    • @piecefarm
      @piecefarm  2 ปีที่แล้ว +1

      品種によっては虫つきにくいありますね^ ^
      鳥は問答無用で食べにくるので虫よりも鳥避けの方が難しいかもと思いました。

  • @mtznet7080
    @mtznet7080 2 ปีที่แล้ว +1

    とうもろこしの原産はメキシコと言われているのを聞いたことがあります。育苗というのは自然の摂理に逆らっているわけですから、未成熟な苗もできやすくなるのかもしれません。鳥も全ての種を食べていないようですから、もしかしたら要らない種を間引いてくれたのではないでしょうか。残った苗はきっと良く育つと思いますよ。感謝。