【ゆっくり解説】限界知らず!最強戦士ウルトラマンゼロの全形態を徹底解説【ULTRAMAN SERIES】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回は、ニュージェネの兄貴分ことウルトラマンゼロをゆっくりと紹介だ!今回は最新のフォームを含めた12形態を紹介します!どこまでも強くなっていくゼロの強さをご覧ください!他にも紹介して欲しい怪獣や宇宙人がいたらコメント貰えると嬉しいです!!今後も紹介をしていこうと思いますので、リクエストや情報提供よろしくお願いいたします!
#ゆっくり解説#特撮#ウルトラマン#ウルトラマン解説
ゆっくりとお楽しみください♪
特撮が好きなんだよチャンネル チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します!
▼チャンネル登録お願いします
/ @tokusatsu-daisuki-ult...
▼仮面ライダー解説!サブチャンネル登録お願いします!
/ @tokusatsu-daisuki-kam...
▼Twitterフォローお願いします
/ tokusatsuyha
▼前回の動画
▼関連動画
▼人気動画ランキング
第一位
【ゆっくり解説】最凶・最悪のウルトラマン!悪のカリスマ「ウルトラマンベリアル」の全て【ULTRAMAN SERIES】
• 【ゆっくり解説】最凶・最悪のウルトラマン!悪...
第二位
【ゆっくり解説】更なるトラウマご注意⁉ウルトラマン達の敗北集5戦 第3弾【ULTRAMAN SERIES】
• 【ゆっくり解説】更なるトラウマご注意⁉ウルト...
第三位
【ゆっくり解説】チートで強すぎる怪獣達!10選【ウルトラマン】
• 【ゆっくり解説】チートで強すぎる怪獣達!10...
▼見たいがきっとある動画リスト
【ウルトラマンシリーズ】
• ウルトラマンシリーズ
【ウルトラ怪獣・メカシリーズ】
• ウルトラ怪獣・怪人・メカシリーズ
【ラスボス怪獣シリーズ】
• ラスボス怪獣シリーズ
【バルタン星人シリーズ】
• バルタン星人シリーズ
【ゼットンシリーズ】
• ゼットンシリーズ
【チートラマン】
/ @tokusatsu-daisuki-ult...
【チート怪獣】
• チート怪獣シリーズ
今回はどこまでも強くなってく円谷の救世主ことウルトラマンゼロです!
窮地に追い込まれると新たな力を手に入れる主人公体質ですね!
次の進化は一体どうなるのか…
マルチバースの世界を一つ、ポンッと作りそう。
予想ですがウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロビヨンドなんてものが出てきたらそれこそ悪側絶望で場合によっては、ギャラクシーグリッター(ワイルドバースト)にでもなってしまったらそれこそ悪にとっての終焉が訪れそう。
ストロングコロナに似たワイルドバーストゼロが出た事から次はブルー族の血を開眼させたルナミラクルに似た新しい青い姿が出るかも知れません。
@@ふくなみ-w3k
ワイルドバーストがウルティメイトシャイニングに「スタミナ・格闘技術」を付与させましたし、もし次に青色が来るとしたら「精密性・光線技術」が付与されそう(シャイニングが既に超能力カンスト形態なので)
特撮大好き女子。是非とも、よろしくお願いします🙇。
追加でウルトラマンニュージェネレーションスターズにもウルトラマンゼロは、登場していますね。
ブルー族とレッド族のハーフですし敵は、ウルトラマンベリアル~アブソリュートタルタロスまでありますね。
ゼロの名言といえば、ゼロ外伝キラーザビートスターstageIIでのジャンキラー(ジャンナイン)が涙ながらに言った「心とは、なんだ?」に対してゼロが言った「心ってのはな、胸の奥で燃える熱い炎だ!命の雄叫びだ!!」もグッとくる名言!
僕の中で
ゼロの名言と言えば
ベリアルに対して言った
「何で奪うだけで守る物を持たないんだ? お前だって"ウルトラマン"だろうが‼️」
ですね
最後の最後にジードという守るものが生まれたことも含めて好きなセリフだな…
変身アイテムは、ウルトラゼロアイとウルトラゼロアイNEOですね。
3:38のノアのポーズじわじわくる
ウルティメイトゼロのアーマーは元々ウルトラマンノアのバラージの盾だから盾として使えてあたりまえ😅
ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロみたいに、全タイプを合体させた全部盛り形態とかあるんだろうか。
メビウス〜ギンガ間を一人で突っ走るすごい兄ちゃん
ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロビヨンドギャラクシーグリッターの登場が待ち通しい
シャイニングの覚醒シーンはセリフ、展開と宮野さんの歌うULTRA FLYが凄いシンクロしててめちゃ好き。ワイルドバーストも光弾一発でタルタロスに有効打を与えてたからガチ戦闘シーン、今後見てみたいなぁ
懐かしいなぁ
ゼロは性格といい格闘といいデザインといいかっこいいしか出てこんって
世代だから尚更惚れちまってるよ!
「オレに限界は無い!」
円谷プロが苦境に立たされていた時に、颯爽と現れた戦士、ウルトラマンゼロ!
プラズマスパークやノアにも認められ、血筋や師匠、友人にも恵まれていた事が、似た境遇にあったベリアルとの差だったんだと思います。
これからも、ゼロの進化と活躍に期待!
ゼロがウルトラマンの中で一番好きなんだよな
ゼロ(宮野さん)、2009年のデビューから現在までシリーズで活躍し続けてるもんなぁ。凄い。今後ギャラファイでシャイニング(ワイルドバースト)+ビヨンド(ギャラクシーグリッター)+ウルティメイトイージスな形態とか出そう。
ゼロ自身の力が神々しい『シャイニング』と荒々しい『ワイルドバースト』なのめちゃ好きなんよな。両方ともセリフ含め覚醒シーンがめちゃかっけぇし。
ゼロの本来の成長ペースなら
ワイルドバースト⇛シャイニングのハズなのだろうけど
ベリアルの件で先にゴール(シャイニング)に到達しているから、「最終地点はもう決まってるしその間の姿も出していこう」って流れになりそう。
カラーリングがルナミラクルゼロの「ゼロ自身の青一色でクール」とか
新たな基本形態とか底上げの基本形態とか、その上の強化形態ありきの中間形態ってのがウルトラだと特に珍しい気がして好き。
「ブラックホールが~・・・(腕グルグル)吹き荒れるぜえーー!!(敵をビシッと指差し)」
こんなテンション高いウルトラマン見た事無えわwwwwwww
宮野真守さんの熱血演技も極めて良し!!
しかしこの動画後半の必殺技名は最早呪文ですねww本当限界知らずなウルトラマンなのです😆
Z「ゼロ師匠、今は12形態で済んでますが、シリーズが進めば」
ゼロ「言うな、俺も今後の事が怖くなる😥」
Zさん、あなたも人の心配している場合じゃないんでは?
もしダークロプスゼロも、ロボなのにモノホン同様に全形態があったらニセダイナかテラノイド、カオスヘッダー0にダークザギ、ダークキラーのダークネス達にルギエルやエタルガーとも出会いそう
サロメに改造されてた個体、あそこで倒されたことのカタルシスがあっていいけども、生き残ってゼロを倒す為高みを目指したifも見てみたい
最初は不良っぽいけど優しくて強い、本当に「少年ジャンプ」みたいな王道のカッコ良いウルトラマンですよね😄👍
しまいにはウルティメイトシャイニングゼロビヨンドとか出そうだな
2万年とブラックホールの名言はカッコいい
名言かは分からないけど、ゼロビヨンドに変身した時の、俺に限界らねぇ!はカッコええ
マジで限界が無さそうだから困る
2009年に登場してから2022年も更に強くなっていく!!
シャイニングの状態でゼロマント羽織ってる姿マジで神
ウルトラマンゼロ15周年おめでとうございます。
挑戦しない成功はないことを教えてくれたゼロに感謝
14:16
「二万年早いぜ!」ウルトラ戦士からすると、人間の「十年早いぜ!」なんだろうなぁ~。
なお本人の年齢よりずっと長い模様()
純粋にまじつえぇんだよなこいつ(語彙力)
ゼロの紹介めっちゃ嬉しいです!最初の頃は不良少年みたいにグレてましたが、今では最高にかっこいい真のウルトラマンですね。どの形態のゼロも最高にかっこいい!
初登場からしばらく経つのに未だに公式から優遇されてるのゼロしか見たことないw
ここまで優遇されてるのは、やはり救世主だからか…
ゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好き好ゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好きゼロ好き好き
初代マンやタロウらも冷遇された時期があったのだけどね。😅
俺が幼稚園のときに初登場して無双したかと思いきや、一年後に空間を行き来できるようになり、小学生になったときにはダイナとコスモスの力を使ったりシャイニングになったり、中学生になったときにはさらにビヨンドになり、高校生になったときにはウルティメイトとシャイニングが融合していて、まるで俺と一緒に成長している感じがする(?)
限界が一切ないゼロ好きだなぁやっぱり
今は世情が世情だからしばらくストロングコロナは出せないんだろうけど、せめて後5年以内にはワイルドバーストとストロングコロナとの戦闘描写や能力差分がはっきり解るようになって欲しいなぁ
ウルトラマンゼロさんの大親友は宮野真守くん❤
え〜っと確かゼロの形態がテクターギア、通常時、怨念のテクターギア、ゼロダークネスを抜かしてストロングコロナ、ルナミラクル、ウルティメット、シャイニング、ワイルドバースト、ゼロビヨンド、セロビヨンドギャラクシーグリッターの7形態あるとなるとワンチャン全混ぜのウルトラマンゼロ(ワイルドストロングルナウルティメイトミラクルシャイニングバーストゼロビヨンドギャラクシーグリッター)かなぁ!これ絶対強いでしょう!だって全形態の中で最も戦闘タイプ中の戦闘タイプのビヨンドが怪力で肉弾戦特化のストロングコロナに超能力と超スピードで相手を惑わしながら戦うルナミラクルの力を持ちそれに加えて
空間移動のできるウルティメイトと時間操作ができるシャイニングの力を持ち合わせているだけでも強いのに、そこにいつでもギラギラでワイドオープンのワイルドバーストがギャラクシーグリッターって言う、金色のキラキラオーラみたいなので強化してるんだからそりゃ絶対強いでしょって話なんよこれで負けるなんてまずありえんと思うんだよね。 もし負けるとしたら全混ぜだからスタミナが持たず長時間は維持できないといった最初の頃のシャイニングやウルティメイトシャイニングの弱点と同じ感じで負けると思う でもまぁそれもすぐ克服しそうだけどねだって「俺に限界はねえ」っとゼロ様が言っておられるんだもの
あ、あくまで実際にスーツとしてあるものだけだからねイラストやゲームでの形態は含んでないからねまぁそれを含んだらもっと強そうだけどね😂
イージスとシャイニングとビヨンドギャラクシーグリッターを重ねて使ってみたらヤバそう
ゼロが消し飛ぶて
どんだけ追い込まれたらその姿に成らないと行けないのかww
タルタロスを滅殺する展開にでもならんとww
デザインや設定が素晴らしいのは言うまでもないけど、宮野真守を起用できたのがデカい。ゼロがいると現行の主役を食っちゃうくらいには主人公だからなぁ。
同じ息子設定でもタイガは第二のゼロにはなれなかった…。マン兄さんの息子が息子シリーズの最後の切り札やな。
ウルトラマンZのボイスドラマでシャイニングの時間逆行無駄使いしてて笑った
シャイニングの戦績の一つ
ゼットとの約束を無かった事にする為というこっすいシャイニングスタードライヴ使用の為
(なおバレたので結局黙秘で終わった)
ゼロが自身の中に眠る野生とレッド族の血を開眼させた姿であるゼロの野生解放形態、ワイルドバーストゼロが登場したから、次はルナミラクルゼロに似たブルー族の血を開眼させた全身が青いゼロが登場するかもしれない。それだけでなくゼロの母親もいつか登場してほしい。
ゼロ世代だし、物心がついたころからセブンが好きだったからめちゃくちゃゼロが好きwレオも好きだから完全にセブン一門のファンなんだよなぁ
無敵の戦士ウルトラマンゼロ!
常に進化し続ける限界のないその力はまさに無限の可能性。
彼ならいつか、ウルトラの父のような大隊長になれると信じる。
僕は、ゼロのワイルドバーストの肉弾戦を見てみたいですね。運命の衝突では、光弾をタルタロスにぶつけるのとウルティメイトシャイニングになる為の前座フォームみたいに見えたので今後もし、ワイルドバーストが出る機会があったらどんな戦い方を見せるのか楽しみです。
元々ワイルドバーストは、ゼロのカラー設定の案の一つで、余りにもセブンに似てるので、登場当時は没になったけど、原点に帰ると言う事で採用する所が今の円谷プロのいいところですね❤
((((゜д゜;))))マジ令和にアニメ🎦とウルトラマン列伝がテレビ📺大阪で放送再開ナラウルトラマン対🆚仮面ライダーはライダーゼロワンとウルトラマンゼロにナビゲートして欲しい!変身前の飛電アルトがウルトラマンの番組ナノニアルトギャグやって欲しい!?
まだ若手の分類に入るのにウルトラの父世代のベリアルを倒すって半端ない
俺的にはウルティメイトゼロこそが、最強形態だと思ってる😆
ウルトラマンゼロの声優は、宮野真守さんですね。
やっぱりウルティメイトゼロが好きだわ
自分ゼロの世代?だからマジで1番好きだわ
成長具合や、受け継がれる光と言う要素から見ると、ノア様に後継者として見込まれているような気がします。
自分が受け継いだものをより若い者へ伝えて行く姿とか、他の者と分かり合おうとする姿、リブットと重なる部分がありその辺がノア様に気に入られるポイントだと思います。
ゼロビヨンドの初の変身シーンってギンガとオーブオリジン、ビクトリーとエックスのカプセルをそれぞれスキャンして新たにニュージェネレーションカプセルを作る必要があって相当長いんだよな。
なんだかんだ言って、【オレに限界はねえ‼️⠀】が名ゼリフだと思います😊
ウルトラセブンの息子ですしウルトラマンレオとウルトラマンZとは、師匠と弟子の関係ですし出身地は、M78星雲・光の国ですしウルティメイトフォースゼロとウルトラリーグのメンバーでもありますね。
昨日のデッカーマジで熱かったデッカー1番好きになったかも
円谷の救世主なんだよなゼロ
ルナミラクルゼロ系統の新形態も出るのかな?
無限に進化していくんだろうなぁ
楽しみ
ウルトラマンゼロに医心同大になりたいよお願いします🙇
シャイニングとビヨンドどっちが強いのだろうか?
シャイニングの意義は強弱とは別次元にある気もしますが、ベリアル陛下がビヨンドをひょっこの力を集めたとてと評していたのでシャイニングかな?
ゼロは、二万年早いぜが一番正直浮かびますね
ストロングコロナとルナミラクルは最近使って無いから使って欲しい
ゼロって立ち位置的には、ライダーでいうディケイドか...?
ゼロすらビビる満員電車、世のお父さん達は精神面ではゼロ以上の戦士w
ウルトラマンサーガは?
. || ||
🍩( 伊 ω 達 ) カロリーゼロ
┗( 🔴 )>
く 乀
デブトラマン最新形態『デブトラマンゼロ』
またの名を『デブトラマン伊達モード』
ドーナツは穴が空いてるからカロリーゼロ。
無限の可能性を秘めたゼロ
「シャイニング」が一番好き!
ウルティメイトシャイニンググランセイバードゼロビヨンドワイルドバーストスーパーキーパーフォームはいつ登場するんでしょうか?
平成ウルトラマンシリーズ(ティガからメビウス)が終わりこのままではというところにゼロが登場❗2009年から登場して2013年から始まるニュージェネシリーズまでウルトラの光を守り続けてくれた戦士、そしてニュージェネ、令和でも後輩たちのピンチに駆けつけてくれたりと大活躍‼️そしてゼロの声優宮野真守さんもゼロと共に限界を超えて進化していくのがかっこよすぎる‼️(そのうちワイルドバーストが進化して基礎スペックにバフがかかりまくったり、ウルティメイトシャイニングゼロビヨンドという最強無敵の姿が出てきそう)
宮野さんの当たり役とかハマり役というよりライフワーク!レジェンド役者だって再び演じる時に長いブランクがあったのに、宮野さんはブランクが少ない。映像作品の他にイベントでのステージショーでもゼロを演じるから凄い!
今日の運命の衝突まで見て思ったけど、ワイルドバーストを挟んでからシャイニングウルティメイトになる事でワイルドバーストの真価発揮するのかな??分かんない
いっちゃん好き
ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロビヨンドギャラクシーグリッターを待ってる
ゼロが強すぎる上に本当に限界が無いから
客演時にあれこれ理由つけて弱体化させられるのよね
スーパーフォームとかもはや宮野真守フォームだろ
ダイナやコスモスと共に合体して登場する戦士サーガ
に近いていそう…な感じ
ウルティメイトシャイニングウルトラマンストロングコロナルナミラクルゼロビヨンドギャラクシーグリッターとかあってもおかしくない
ゼロがベリアルに「お前だって、ウルトラマンだろうが!」って言ってるシーンも好き
セブンの素養を持つ基本形態というだけでも相当な能力が期待できるのに、さらに強化形や武装等を使いこなす、まさに最強クラスの若手戦士ですね!セブン師匠も内心は鼻が高いのではないでしょうか?! 😁
Zさんへとつながる師弟関係の雰囲気もGoodです!👍
ニュージェネ、ウルトラシリーズ好きだけどやっぱ、ウルトラマンゼロが1番好き
シャイニングウルティメイトゼロビヨンドギャラクシーグリッターが出るのを期待してます
マジでどれだけ強化されるんだよって感じ
もうほぼ無敵に近いゼロ
限界を越える救世主ウルトラマンゼロ
次のギャラクシーファイトでゴライアン出してゼロを鍛えたら面白い展開になりそうやのにな
先月発売のウルトラ怪獣モンスターファームでも強いですねえゼロ… 怪獣殿堂入りの最後の関門として初代マンやティガと戦う事もできるけど、ゼロに勝利するのは並大抵ではなく
ウルトラマンゼロの登場作品は、大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THEMOVIE~ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突までありますね。
次のフォームで是非デッカーの客演に(≧▽≦)
ウルトラマンゼロ~グランセイバードゼロまでありますね。
ウルティメイトが伝説の鎧で
シャイニングがゼロ本来の潜在能力
ビヨンドが力借ります系だから、
まじでこの先周りが協力した上でゼロ本人がめっちゃ本気出せば、
ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロビヨンドギャラクシーグリッター
みたいな「あ、じゃあもうそれでいいです。」みたいな形態すら出せそうなこと。
スーパータロウの隣にいそう()
ゼロはまだまだ若いだろうしこのまま成長していつかウルトラマンキングみたいなポジションになってほしいな
ゼロが登場するまではセブンが一番のオキニだったけどゼロの登場によってゼロが一番のオキニになった!って言うかオキニどころか超オキニだな!
リアルタイムから謎だったのが何故かウルトラゼットライザーの認識カードが伊賀栗レイトになってることですね。もしも、レイトがゼロと再度合体して、ウルトラゼットライザーを使ったらの話でレイトは元々ジードの次元に住む普通のサラリーマンなのであり得ませんが。(T_T)
USファイナルウルティメイトゼロじゃなくてシャイニングウルティメイトゼロじゃなかった?
テクターギアやウルトラマンサーガ
もいるね
【ティガ】【トリガー】【ダイナ】【デッカー】の時間軸を是非
本当に限界がないやつがあるかw
ウルティメイトゼロが、初登場時よりどんどん弱体化しているので、そこが非常に残念です。
ウルティメイトゼロは、初登場時ウルトラマンノアの力と、そこの宇宙の人達とジャンボットやミラーナイト達の想いでやっと形になり、体得出来る。盾にも変えられるし、ブレードや弓にも変えられ、ベリアル怪獣形態の惑星破壊の光線を盾で完全に防ぎ、ブレードの光線は、フルだと惑星規模の宇宙船を1撃で両断にし、弓では、溜めに時間が掛かるけど、満タンになった後に弓ごと放ち、直撃すればドリルのような光の形に変わり、ベリアル怪獣形態を1撃で倒す程の威力。しかも、その辺りも壊している。時空移動で、別の宇宙とかにも移動可能。ただし、エネルギーをかなり消費する為これが最大の欠点。それを補う為、シャイニングやビヨンドがいるんだけどね。ウルティメイトシャイニングゼロは、シャイニングとウルティメイトの力が合わさり、総合で増したように見えるけど、タルタロスに初登場時にも関わらず敗北したから、正直ウルティメイトやシャイニングの方が強いイメージがあります。こちらとして、ゼロの形態の中でウルティメイトが総合で、最上位だと思っている。
シャイニングってウルトラ10勇士で出てませんでしたっけ?
ゼロってデビュー当時からウルトラ戦士にしては初の「細マッチョ」体型でかなり差別化してましたからね。新たな姿や力を手に入れ続け、自分のチームも持って、新世代の顔になってますね。一見無敵!そうだけど、なんか他でもキャラがいますが、ハキハキした性格のおばさん系の相手には弱そう…かな?