プロの音楽家から見た藤井風の凄さ【もうええわ 楽曲分析・解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 พ.ย. 2020
  • ◆インスタグラム Instagram
    / chibatatsuya1992
    ◆フェイスブック Facebook
    / tatsuya.chiba.5055
    ◆ツイッター Twitter
    / chibatatsuyasax
    ◆地場辰哉 公式サイト Website
    chibatatsuya1992.wixsite.com/...
    地場辰哉(ちばたつや) サックス奏者
    中学よりサックスを始め、千葉県柏市立柏高校に進学。吹奏楽を石田修一氏に師事。ジャズに興味を持ち、尚美学園大学ジャズ&ポップスコースに入学。ジャズサックスを三木俊雄氏に師事。
    在学時から首都圏でライブ活動を行い、これまでにキングレコード,J Stormから12枚のアルバムに参加。ジャズにとどまらずスタジオワークやテレビ番組「ミュージックステーション」の出演など幅広い分野で活動中。
    Photo by Yusuke Kobayashi sha-shin.jp/
    #藤井風
    #凄さ
    #もうええわ
  • เพลง

ความคิดเห็น • 200

  • @kazever3649
    @kazever3649 3 ปีที่แล้ว +126

    藤井風さんにハマったと熱く語る山下久美子さんが、地場さんのこちらの動画を観たと #FMCocolo で話されていました😊radikoにて期間限定で聴けるようです。

  • @user-fy3iq3jv3u
    @user-fy3iq3jv3u 3 ปีที่แล้ว +302

    藤井風さんは守っていかないといけない存在です

  • @KK-is1dz
    @KK-is1dz 3 ปีที่แล้ว +247

    よし。いままで感覚的に「かっこいい」で済んでたのが、これでやっとわかったぞ。
    「本当にかっこいい」んだな

  • @user-wz2hq2wx2d
    @user-wz2hq2wx2d 3 ปีที่แล้ว +241

    本当に藤井風さんは 世界へ行きますよ☺️

  • @user-dx2xb6yj6l
    @user-dx2xb6yj6l 3 ปีที่แล้ว +177

    はじめまして。藤井風の出現に衝撃を受けている者です。
    私は気に入った楽曲があるとピアノアレンジの楽譜を買ったり、ダウンロードして自分で弾いています。
    が、藤井風のオフィシャル・ピアノスコアを入手して弾いてみたところ、移調・転調・和音、テンションが多すぎてとても自分のレベルでは弾きこなせない、と音を上げました。
    普段は洋楽・特にジャズ・ボサノヴァ系を聴いているし、年齢的にも、もう若い人のJ-POPは耳に馴染まず聴くことはないと思っていました。
    地場さんの解説で、なぜ自分が彼の楽曲に魅了されたのか納得できました。
    とても分かりやすい説明をありがとうございました。

  • @cy5694
    @cy5694 ปีที่แล้ว +42

    藤井風さんは、大谷翔平さんや羽生結弦さんと並ぶ、革命レベルの才能ですね。

  • @user-jw7cb9xo4s
    @user-jw7cb9xo4s 3 ปีที่แล้ว +124

    岡山を代表するアーティスト!!凄い。最高に良い。
    音楽に色気がある。

  • @craftermokumaru9399
    @craftermokumaru9399 3 ปีที่แล้ว +119

    なるほどぉ。
    俺のようなオッサンがハマる謎が少しわかった。ソウル、ジャズ、ブルース、クラシック、歌謡曲などなどミックスジャンルがちりばめられてるから、あのエモくてどこか懐かし感じがするのかもね。

  • @france0016
    @france0016 3 ปีที่แล้ว +34

    ピアノ歴57年のものです。藤井風さんの動画、ピアノで、歌謡曲を兄弟で弾いています!沢山の昭和のメロディーも。それで知り。そのうちにデビューした。歌い方、英語力、顔、表現力、ずば抜けています。

  • @saquita51
    @saquita51 3 ปีที่แล้ว +87

    若いのにすごく落ち着いた話し口調で好感が持てます。説明も明確でわかり易いです。

  • @user-jx7lc8do4u
    @user-jx7lc8do4u 3 ปีที่แล้ว +44

    この講義なら2時間じっくり聞いてられる

  • @user-fg3xj4jk1q
    @user-fg3xj4jk1q 3 ปีที่แล้ว +165

    藤井風さんの音楽にどうしてこんなに魅かれるのか、多くの人が「天才だ」と感じてしまうのかが腑に落ちました!
    オリジナル曲もピアノカバーも「音符が多い?」と感じていたので、その辺の感覚を言葉で解説していただけたことにも感謝です。

  • @kazever3649
    @kazever3649 3 ปีที่แล้ว +35

    はじめまして、こんにちは。この度は素敵な動画をありがとうございます。邦楽をほとんど聴いて来なかったのすが、彼の音楽に衝撃を受け続けています。大好きな「もうええわ」何回聴いても、いつも初めて聴いた時のようなあの感覚。
    さらなる分析動画も期待しております。海外のファンの方も増えているため、英語字幕をつけて頂くこともご検討頂けたら幸いです😌

  • @saku2434
    @saku2434 3 ปีที่แล้ว +145

    なんで年若いお酒飲まない風くんが、お酒の苦味みたいな表現を自由自在にできるのか…
    音楽家目線でいくらでも風くんの魅力を語ってください!
    楽しくみさせてもろてありがとございます^^

  • @kyushumon
    @kyushumon 3 ปีที่แล้ว +124

    風くんファンです。わかりやすい解説ありがとうございます!ニヤニヤしながら拝見しました(笑)
    今まで洋楽ばっか聴いてたけど、藤井風一択になってしまいました。歌詞の魅力もすごい!!
    わたしは仕事中も常に頭の中で歌っています。心が安定します♡

  • @user-ey2mn4mw9r
    @user-ey2mn4mw9r 3 ปีที่แล้ว +177

    解説、説明が上手いですね👏🏻こういう人はボキャブラリーもすごくて、音楽も素晴らしいんですよね。
    藤井風さんもですが、動画主さんも尊敬します(^人^)

  • @user-ez5dh2or8y
    @user-ez5dh2or8y 3 ปีที่แล้ว +30

    まさに、時代が移行している今、次世代の天才くんが現れました。

  • @user-zu5sw8dd2p
    @user-zu5sw8dd2p 3 ปีที่แล้ว +32

    なんかどの曲もかっこいいし落ち着くし心が浄化されるされる感じ

  • @kiko0614
    @kiko0614 3 ปีที่แล้ว +58

    素晴らしい解説ありがとうございます。
    音楽に全く素人の私が何故風さんの曲に感動してるのか (心から体中から震えてしまう…)は全くわからないけど、感動するのは当然ですって!!ことですよね…✨😭✨お墨付きありがとうございます。✨🙏✨💞

  • @mm-nv7wf
    @mm-nv7wf 3 ปีที่แล้ว +37

    なるほど!音楽業界でもこれはすごい!と推す理由がわかりました。そりゃみんな語りたくなる

  • @user-py1nk2eb6q
    @user-py1nk2eb6q 2 ปีที่แล้ว +25

    とても、解りやすい解説ですね。
    有難うございます。
    感動しました。

  • @junko7872
    @junko7872 3 ปีที่แล้ว +28

    風さんの音楽を料理に例えたら、隠し味を三つも四つも…いやもっと足した様な旨みがぎゅっと詰まった料理。
    その料理を食べる私達に「この隠し味は何だろう…何を足したらこんな味になるの?」って常に疑問符が付く曲ばかり(特に歌詞)
    その疑問符をレシピ代わりにしてくれた地場さんの解説…ちょとだけ料理上手になった気分…。有り難うございました。
    ps 地場さんの瞳…綺麗ですね🌼

  • @acikmsuw
    @acikmsuw 3 ปีที่แล้ว +61

    要するに、やばめ、やばめ、やばめ、やばめ、って事ですね。

  • @kimbaba1768
    @kimbaba1768 3 ปีที่แล้ว +98

    曲の構成、自然な転調自由自在、自然が大事!初めてもうええわのサビがマイナー鳥肌たった!歌唱、ルックス、人格!もう神でしかない、自分も思っていた事代弁してくれてありがとう!ホント…!和音の存在感を消して存在感を出してるっていうか、テンションバリバリ!カレーの例えわかりやすい!丁度いいジャズ感!
    新曲もヤバめ!まだ23歳これからどんな風に成長して行くのか、ポテンシャルハンパない!いろんなジャンルをコピーし続けて、肥やしになってる!リハモもスゴいし!

  • @itsapieceofcake64
    @itsapieceofcake64 3 ปีที่แล้ว +53

    方言もあいまって洋楽っぽいなーと思いました。歌詞がよく分からなくても雰囲気?を楽しめるみたいな笑

  • @user-jl6gn6qw2x
    @user-jl6gn6qw2x 3 ปีที่แล้ว +121

    ・イケメン
    ・流暢な英語
    ・高身長
    ・漢が聞いてもエロいと思う声
    ・綺麗な手
    ・ピアノ上手
    ・誰もが認める唯一無二の天才
    何なんw

    • @nurse2439
      @nurse2439 3 ปีที่แล้ว +18

      顔も、話し方も、飾らない所作も魅力的だよねー。

    • @user-fy3iq3jv3u
      @user-fy3iq3jv3u 3 ปีที่แล้ว +13

      端正な顔立ちなのに都会に染まってない所に母性本能が爆アゲです。

  • @user-gw4ec9ev2m
    @user-gw4ec9ev2m 3 ปีที่แล้ว +25

    風さんの音楽はとても心地好くどこか懐かしく、一目惚れならぬ一聴き惚れしました。
    ルックスが良いのも人気に拍車をかけているのも否めません。。😉
    コロナ禍のなか、彗星のように現れたスター🌟だと思います❗️

  • @ms-ss6dv
    @ms-ss6dv 3 ปีที่แล้ว +56

    自分みたいに知識もなくて楽器も弾けない素人でもなんか凄いって思ってましたけど、玄人の方が聴いても凄いんですね。

  • @hidetibitibi1548
    @hidetibitibi1548 3 ปีที่แล้ว +112

    いろいろな風さん解説動画見て、面白くて、また見てしまいました。音楽理論は、わからなくて、いつも、歌詞について、哲学的だったり、仏教的だったりで深い精神性に感心させられていましたが理論的にも凄い人だったんですね。私は、ジャズや洋楽、クラッシックばかり聴いていて、星野源や米津玄師にははまらなかったけど、なぜか風さんに病みつきになった理由がわかった気がしました。納得。ありがとうございました❗また、お願いします🙏

  • @Alpsgreen
    @Alpsgreen 3 ปีที่แล้ว +95

    子供の頃から様々なジャンルの音楽に出会い、演奏してきたことで、
    その音楽の音楽理論的な手法を経験情報として体得しているんでしょうね。
    竹渕慶さんのカバー動画の解説で、下記のような記述がありました。
    『ジャズを感じさせるコード進行のこの曲ですが、デビュー前の藤井風さんとお話させていただいたときに「(わしは)理論派じゃなくて絶対音感に基づく自己感覚派だ」的なことをしゃべってらっしゃいました。』

    • @millie7637
      @millie7637 3 ปีที่แล้ว +7

      うわ...やば。ただの天才だ...笑

    • @moricmoric5261
      @moricmoric5261 3 ปีที่แล้ว +8

      やっぱりそうなんですね。きっとあれこれ計算で弾いてるようには思えないと思いました。絶対音感に基づく感覚派。。だからこそのあの滲みでる表情や音色、音楽を楽しむ姿が視聴者に伝わるのだと確信しました。きっとたくさん勉強もされてきたと思いますが、これからも自分の感覚を信じて多くの人たちに魅せてほしいです。
      余談ですが、、もうハマりすぎて死にそうです。こんなとこにコメントまでしちゃう自分がこわいのよー こんなこと初めてなのです。もうほんとなんなん!!w

  • @takikosaito3564
    @takikosaito3564 3 ปีที่แล้ว +35

    音楽の知識の薄い私にもとてもわかり易いお話をありがとうございます。
    風さんの曲を聴く新しい楽しみが増えました♬✨😌

  • @user-ty6jp6gt7h
    @user-ty6jp6gt7h 3 ปีที่แล้ว +20

    初めまして。
    腑に落ちました❗️
    ありがとうございます✨

  • @user-fw4bd6lr8h
    @user-fw4bd6lr8h 3 ปีที่แล้ว +39

    専門家の素晴らしい意見をありがとうございす。
    この人は神がかっていますよね?
    私は52歳女子ですが、今迄に誰1人としてこんなに夢中になった人はいません。コンサートやライブなども、人から誘われて行った事はありますが、自分から行こうと思った人は初めてで、CDも誰1人とり購入した事がありません。
    この人に出会って初めて私の心が揺さぶられました。
    私は神か天使だと信じています。
    これからも風さんの曲の良さを私たち素人に伝えて下さいね❤️
    宜しくお願いします。

  • @ApolloMatsuoka
    @ApolloMatsuoka 3 ปีที่แล้ว +11

    ほんと、自然体でサラッと豊かな表現ですよね。

  • @user-fr3ed4gj5q
    @user-fr3ed4gj5q 3 ปีที่แล้ว +24

    すごい!!最近沼って素敵なのには間違いないのに何でこんなに素敵に聞こえるのか、かっこよく聞こえるのか知識がないから全くわかんなかった!!やっとわかった!やっぱすき!

  • @user-wh2bg5ys7i
    @user-wh2bg5ys7i 3 ปีที่แล้ว +73

    とても解りやすかったです。流石、風さんと思える動画で、より藤井風が好きになりました。
    初武道館ライブ行けなかったけど、いつか行きたい✨

  • @aqua_stkx
    @aqua_stkx 3 ปีที่แล้ว +33

    藤井風さんが昔っから世界中の音楽に触れてたからこそ生まれた曲があるのかな

  • @akikomikapoki8128
    @akikomikapoki8128 3 ปีที่แล้ว +12

    なるほど。。。ありがとうございました。海外に住んでるので最近の日本のミュージシャンは全く知らなかったのですが、藤井くんの曲をたまたま聴いて直ぐに好きになりました。心地よいメロディーの訳が分かりました!

  • @emislifeinla
    @emislifeinla 3 ปีที่แล้ว +5

    ロサンゼルス在住の恵美と申します。日本の曲を滅多に聞かない娘が風さんの旅路を繰り返し聞いてるのにビックリして(動画にしましたw)風さんの事を知り大ファンになりました。日本在住の音楽をしている妹も、日本にこんな人がいたなんてと大ファンになり憧れ、尊敬しています。音楽家としての解説、とても興味深かったです。私も、ロサンゼルスでのライブを夢見て、応援したいと思います📣

  • @koyoshi976
    @koyoshi976 2 ปีที่แล้ว +15

    凄くしっくりきました!分かりやすかったですし、もっと沢山聞いてみたいと思いました!!
    ド素人ですが、いわゆる売れ筋のJ-popは数回聞いたら、大体「分かった」「もうok」ってなりますが、風さんの歌は、聴けば聴くほど、新しい音が聞こえて来て、面白くて聞いてしまいます。この感覚はJ-popでは初めてで、なんでだろうと思っていました。多分、聴く方のレベルもあげてくれてるんですね。すごくしっくりきました。

  • @user-tn3qf2pb1w
    @user-tn3qf2pb1w 3 ปีที่แล้ว +19

    専門的な難しいことはわかりませんが、おばちゃんでも、ハマりすぎるほどハマってます。息子と同い年(笑)

  • @user-zi9jp1px4c
    @user-zi9jp1px4c 3 ปีที่แล้ว +17

    そう、そうです。コード、転調もろもろの魅力的な❔がすっきりしました。💕

  • @KT-li5if
    @KT-li5if 3 ปีที่แล้ว +25

    なんて気持ちのいい動画でしょう。ありがとうございます!

  • @rei-gd9wv
    @rei-gd9wv 3 ปีที่แล้ว +38

    まったく専門的な事はわかりません
    風さんの曲になんでこんなにハマっていくんだろう 私自身不思議でした。
    やはり専門家はすごいですね わかりやすかったてす
    ありがとうございます😊

  • @artichokeflower
    @artichokeflower 3 ปีที่แล้ว +46

    藤井風さんが有名になる前からピアノ弾き語り動画をよく見てました。単に弾き語りしてるだけでなく少しお洒落にコードを変えてるのです。特にTaylor swiftのshake it offのジャズリハモアレンジには感動しました。この曲は元々3コードだけなんですが編曲、リハモがお見事なんです。こんなにもハーモニーが豊かに感動編の曲に変わるものかと、英語も上手いし、バークレー音大帰りの只者でないと勝手に思ってました。

  • @user-hb2uv3rs8p
    @user-hb2uv3rs8p 3 ปีที่แล้ว +19

    アーティストで初めて藤井風が好きになったんだけど、そういった魅力があったからなんだな

  • @hinagiku2589
    @hinagiku2589 3 ปีที่แล้ว +18

    とてもわかりやすい解説をありがとうございました。毎日、風くんを聴いています。昔、ピアノを習っていましたが譜面を見てもホントに難しくまったく弾けません😭
    次は踏み込んだ解説をお聞きできたらと思います。

  • @windlove7434
    @windlove7434 3 ปีที่แล้ว +24

    分かり易い解説を有り難うございます🙇素人なのに、素直に耳に入ってくるお話でした。より、風くん😊🍀の音楽を楽しめる気がします❗

  • @junmama3296
    @junmama3296 3 ปีที่แล้ว +14

    風沼に落ちて毎日聴いています🎵 動画を最初に見たとき、両手の指が蜘蛛が動いている(例えが💦スミマセン😅)ように見えたのはそれだけの音を弾いていたということですね。彼が曲説明で「何か違和感を忍ばせたくて」とか「ただのバラードではなくて」と言ったりするけれど、説明にあった不協和音=ジャズ的というのに繋がるのかなぁ、と思いました。色々なジャンルの音楽経験が彼の曲作りに繋がっているのですね。これからも分かりやすい分析をお願いします💞

  • @youshow3644
    @youshow3644 3 ปีที่แล้ว +19

    「もうええわ」は私の子どもたちも大好きな曲です。特に小学1年生の息子が大好きで車で必ずかけてくれと言います。アニメの主題歌など子供たちが好きそうな曲もかけるのですが、なぜか第一発目にお願いされるのは必ず藤井風さんの曲なのです。なんでか本当に中毒性がある。この中毒性の正体を科学的に知りたいくらい。

    • @user-dx2xb6yj6l
      @user-dx2xb6yj6l 3 ปีที่แล้ว +6

      私の息子も8歳2年生ですが、藤井風が大好きです。この前までは嵐が一番好きだったのに。毎日「♪裏切りのブルース~〇△✖☆θ※☆~」とか渋い顔をして「へでもねーよ ばかじゃねーよ」と一人で繰り返し歌ってます(笑)藤井風は大人がハマる洒落た楽曲だと思っていたので、子供まで虜になるって不思議ですね。

  • @hiros9173
    @hiros9173 3 ปีที่แล้ว +7

    聞きやすい声、分かりやすい説明。
    紹介してもらえて私もなぜか嬉しい。

  • @user-dx7qw8hd2u
    @user-dx7qw8hd2u 2 ปีที่แล้ว +12

    風君の音楽が大好き♪
    「音楽の文化のレベルを一個引き上げてくれる」納得!

  • @user-eq6ef7qe6e
    @user-eq6ef7qe6e 3 ปีที่แล้ว +27

    最高な分析です。感謝。

  • @tkonaaair4258
    @tkonaaair4258 3 ปีที่แล้ว +6

    テンション!勉強になりました!

  • @singaporekako
    @singaporekako 3 ปีที่แล้ว +10

    なるほど。何故彼の音楽がこんなにも新鮮でカッコイイのかよく分かりました。分かりやすい解説をありがとうございました😊

  • @user-nn1ew9fi2f
    @user-nn1ew9fi2f 3 ปีที่แล้ว +12

    とてもわかりやすかったです!
    あと、、、テンションって、具体的にどのように表現されるのでしょうか。。また、教えて下さい

  • @mahot9356
    @mahot9356 3 ปีที่แล้ว +15

    優しい語り口調で分かりやすい解説をありがとうございます✨😊💕深堀りした解説も拝聴したくなりました!
    風くんの音楽は小鳥のさえずりや虫の音のような心地よさ、心に直に響いてくる音色を感じるのですが、是非その秘密を紐解いて頂けると嬉しいです🎵
    また素敵な解説を楽しみにしております😌💕

  • @tsuyuponzu
    @tsuyuponzu 3 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃわかりやすい!
    個々の曲についても解説して欲しいです

  • @user-ci5nz6qz8v
    @user-ci5nz6qz8v 3 ปีที่แล้ว +51

    なんか本当に音楽の才能に秀でてる
    上に見た目もめちゃくちゃかっこよくて、
    歌詞の言葉選びも良くて
    非の打ちどころがないとは正に風さんのことだと思う笑笑

  • @user-yh2gf4sn6v
    @user-yh2gf4sn6v 3 ปีที่แล้ว +5

    凄く分かりやすい素敵な解説 ありがとう😊

  • @user-rr8rl2gz9f
    @user-rr8rl2gz9f 3 ปีที่แล้ว +3

    とてもわかりやすいです!ありがとございます。転調についても聞きたかったです!

  • @63theworld
    @63theworld 3 ปีที่แล้ว +55

    やっぱりプロの目線の解説は分かりやすく奥深いですね。色々と
    細かい説明有難うございます。分析力に凄さを感じます。
    藤井風さんの歌に夢中になるのはなるほどです♪

  • @sohoshito
    @sohoshito 3 ปีที่แล้ว +4

    なるほど納得! 解説ありがとうございました。

  • @franceskudou951
    @franceskudou951 3 ปีที่แล้ว +8

    素晴らしい!テンション、ジャズの話で、おーーーー!と理解が早まりました。どこかアメリカの雰囲気があるのは、ジャズだったのですね。
    専門家の方の説明は素晴らしいですね。感覚的な素晴らしさを理論的に説明されててとても嬉しいです。
    "もうええわ"は、"帰ろう"の後に、藤井さんの感性を理解して、その後に良さがわかった曲でした。
    彼の音楽センスのレベルの高さがわかって納得しました。
    ありがとうございます。

  • @user-pn9eb3ef2s
    @user-pn9eb3ef2s 2 ปีที่แล้ว +40

    もっと深堀りお願いします!!
    …と思ってたけど、次の動画もあってしっかり深堀りされていて満足🤩✨
    なぜこんなに夢中になれる音楽なのか分からなかったのだけど、解説を聞いて納得出来ました。

  • @user-dh7gu5ge9s
    @user-dh7gu5ge9s 3 ปีที่แล้ว +6

    すごくわかりやすかったです、ありがとうございます。ただ、テンションは曲のどの辺りにどういった風に組み込まれていたのか教えて欲しいです、そもそも部分的なものではないのですか?

  • @user-dg1xs4in4d
    @user-dg1xs4in4d 2 ปีที่แล้ว +27

    その深い音楽をあの歌唱力で歌いこなされたら才能に惚れるしかない

  • @user-dt1ej6gq1i
    @user-dt1ej6gq1i 3 ปีที่แล้ว +2

    とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。

  • @heymr.windyou771
    @heymr.windyou771 3 ปีที่แล้ว +10

    すごくわかりやすかったです。やっぱり、すごい人なんだな、と改めて、しみじみと思いました。
    スコアブック買いましたが、難し過ぎて泣いてます。

  • @user-mp2mr8kp5t
    @user-mp2mr8kp5t 3 ปีที่แล้ว +6

    小3から今まで10年ぐらいドラムしてた影響でジャズ大好きで、友達がアイドルのライブに行きだす中1人でジャズフェス行くぐらいだったのに、急に風さんの曲ばかり聞きだした理由がわかりました、、ありがとうございます今度風さんのライブ行ってきます。

  • @zawaaaaaaa
    @zawaaaaaaa 3 ปีที่แล้ว +26

    スパイス効いた音楽好きです。暗さも明るさも好きです。不協和音も好きです。ジャズも好きです。転調も好きです。苦味も好きです。濃い見た目も!もう好きになるしかない!!

  • @unique7694
    @unique7694 3 ปีที่แล้ว +17

    そうそうだから今のJ-POPって音の厚みが薄っぺらくて聞き応えがなくて聞かないんですよね〜
    藤井風の曲は世界観がすごくて引き込まれるし音の厚みがすごくて聞き応えがある

  • @CK_Japan_
    @CK_Japan_ 2 ปีที่แล้ว

    最高に面白かったです!ありがとうございます😊

  • @MiKu-vz4si
    @MiKu-vz4si 3 ปีที่แล้ว +9

    全く音楽素人ですが、藤井風を聴いてすっかりハマってしまっています。
    jazzなども好んで聴いていたのですが。。。。
    解説を聞いて自分がハマった理由がわかったような気がしました。
    そして、素人にもわかりやすく解説してくださっていて、
    素晴らしいなと思います♪
    ありがとうございます😊

  • @yusai951
    @yusai951 3 ปีที่แล้ว +10

    すごいスピードで風くんの才能が知り渡っていくよね

  • @kikimama5982
    @kikimama5982 3 ปีที่แล้ว +48

    わかりやすい解説ありがとうございました😊  転調のクセがつよい❗️完全に風沼にハマってます。  私、おばちゃんですが…笑 小さい頃原田慎二さんの曲を聴いて、衝撃的‼️だったのですが、まさに藤井風さんは、何十年ぶりの衝撃‼️です。  このたとえわかってくれる人いるかしら…。

    • @junmama3296
      @junmama3296 3 ปีที่แล้ว +8

      私も風沼どっぷりのオバサンです。そして同じように原田慎二さんの曲は今聴いてもお洒落で全然古くない、時代先取りだったなぁ、なんて思っている一人です☺️

    • @C.S.may-kota
      @C.S.may-kota 3 ปีที่แล้ว +9

      風くん聞いた時、原田慎二って人がいてねぇ…と娘と息子に話して、曲も聞かせてやったわたし。
      このメッセージを見て、思わず、うわーーーと叫んでしまった。

    • @C.S.may-kota
      @C.S.may-kota 3 ปีที่แล้ว +2

      慎二…❌   真ニ…⭕️

    • @kikimama5982
      @kikimama5982 3 ปีที่แล้ว +1

      C. SAKO すみません…ご指摘ありがとうございました💦

    • @user-ys8fg2iu3s
      @user-ys8fg2iu3s 3 ปีที่แล้ว +1

      わかります!わかります!
      私も同じ事感じていました!

  • @eviforest1931
    @eviforest1931 3 ปีที่แล้ว +7

    風さんのコ―ドのに動きに弾いていてしびれます! 頑張って弾いてハマりまくってます🎶

  • @yumikowatanabe1415
    @yumikowatanabe1415 3 ปีที่แล้ว +33

    客観的で明快な解説ありがとうございます。もしできれば歌詞とリズムの整合性に関して秀でてる部分を紐解いていた抱けたら嬉しいです!

  • @qiminmin
    @qiminmin 3 ปีที่แล้ว +29

    まさに藤井風さんのファンです。
    私自身は音楽に関しての知識がなく、ただただ風さんの音楽が好き!っていうだけだったのですが…こうして深く解説して頂けると、知らなかった風さんの世界を知ることができた気がしてとても嬉しく思います。
    とてもわかりやすかったです。ありがとうございます( ˊᵕˋ* )

  • @user-oo3qs8qc1l
    @user-oo3qs8qc1l 3 ปีที่แล้ว +16

    ほんと絶対音感強すぎる。それだけじゃないのは当たり前だけど。

    • @kazun8476
      @kazun8476 3 ปีที่แล้ว +8

      藤井風に関してはまじでそれだけじゃないですよね。
      才能もえぐい。

  • @love-sr2rz
    @love-sr2rz 2 ปีที่แล้ว +4

    風さんの大ファンです。一番好きな楽曲がこの「もうええわ」です。風さんの声(低音高音地声)の素晴らしさが詰まっていると思います。解説ありがとうございます。🙏

  • @user-qk7wx5oj4m
    @user-qk7wx5oj4m 2 ปีที่แล้ว +6

    風さんのファンです!わかりやすい説明ありがとうございました!ただ地場さんもわかっていらっしゃるとは思いますが、勝ち負けとかないとは思いました!ありがとうございました!

  • @ponkotu2960
    @ponkotu2960 3 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。とっても良くわかる解説でした。私がうまく言葉に出来なかったことを見事に表現していただきありがとうございました😊ストーンと腑に落ちました。これからもよろしくお願いします🙏😊

  • @user-vf9gb5vj3o
    @user-vf9gb5vj3o 3 ปีที่แล้ว +21

    音楽の基礎がありながら自分自身を表現する能力がすごいと思う

  • @n9485
    @n9485 3 ปีที่แล้ว +43

    風くんの大ファンですが、正直なぜか他の方の解説動画は観る気がわかなかったんです(--;)
    が、地場さんのは最後まで楽しくわくわくしながら観られました!
    分かりやすい解説ありがとうございます☺️また聴いてきます!

  • @user-wq6ly6xp8n
    @user-wq6ly6xp8n 3 ปีที่แล้ว +29

    音楽のことは全く分からないのですが、風くんの音楽に出逢った時は、衝撃すぎて真夜中まで何度も聴いて号泣しました。
    波動?周波数?
    心が震える理由が分かりました✨
    ありがとうございます😊✨

  • @user-ww4dm5cq1w
    @user-ww4dm5cq1w 3 ปีที่แล้ว +5

    音楽に勝ち負けはないぞ
    わかりやすいレビューでした。

  • @baumanniixenopi102
    @baumanniixenopi102 3 ปีที่แล้ว +4

    最近たまたまどこかの店で、藤井風さんの「帰ろう」が耳に入ってきて、その瞬間ハッとして聴き逃すまいと、歌詞をもとに検索して知りました。
    特に歌い方の心地よいグルーブ感がスッと体に入り込んでくる感覚に驚愕し、まだ社会の認知度はそう高くは無いけれど、星野源さんが『恋』で社会現象を起こしたように、いつかビッグスターになるだろうと思いました。
    歌詞が無い状態でも彼の心地よいグルーブ感のある歌唱力ならとても素晴らしい曲になると思います。そして、そのメロディを邪魔することなく歌詞を溶け込ませる技術がとてもすごくて、その調和がとても心地よいんですよね。
    彼はまだ若く海外での音楽経験も薄いのに、そんな神がかった技術を持ち合わせるなんて、まさに天から授かったものだと思いますし、これからますます大きくなっていくんだろうなと思い期待しています。

  • @somaruno
    @somaruno 3 ปีที่แล้ว +8

    やっぱ流行りの音楽は耳に残りやすい良いリズムだったりしたら売れるけど、藤井風はホントに音楽的視点からみてえぐい

  • @jyaga-eq8dv
    @jyaga-eq8dv 2 ปีที่แล้ว +2

    歌詞とメロディのギャップがすごい

  • @user-dq2hk8xd3o
    @user-dq2hk8xd3o 11 หลายเดือนก่อน

    響きました…ありがとうございます!!

  • @user-ws5rp8zd6k
    @user-ws5rp8zd6k 3 ปีที่แล้ว +12

    はじめましてすごくわかりやすく聞き入ってしまいましたさすがだと思いますまだまだいろいろな風くんのギャグ楽曲についてお話ししてもらいたいと思います楽しみにしております

  • @user-ck9ow9iq4s
    @user-ck9ow9iq4s 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ面白かったです、テンションのお話とか、最初は戸惑ったりする音色にも、拒絶するのでなく少し身を浸してみたいと思います、ありがとうございました🌼

  • @uu873
    @uu873 3 ปีที่แล้ว +22

    テンション=お酒の苦味旨味  だからおじさんおばさんがはまるのかな?

  • @user-in3cs4jw1y
    @user-in3cs4jw1y 3 ปีที่แล้ว +8

    音楽の知識がなくても分かりやすかったです。解説ありがとうございます。^_^
    藤井風さんにどっぷりハマってしまう理由の一つがわかりました。

  • @chappy5872
    @chappy5872 3 ปีที่แล้ว +14

    コード理論をわかりやすく説明されててとてもいいですね☺️藤井風さんは音楽性もさることながら、歌詞のセンス、精神性の高さが光ってると思います。80年代のユーロポップスやYMOや矢野顕子さん、90年代のジャミロクワイなどに同じコード進行が出てきて懐かしいですね👌

  • @user-lp3st5ii8d
    @user-lp3st5ii8d ปีที่แล้ว +2

    最近、藤井風さんにハマり気付いたんですが、藤井風さんの曲とジャズとが共通して聴いていて情緒が安定してきます。それって独特の和音の効果かもしれないなぁと気付かされました。勉強になります、ありがとうございます!

  • @takema9864
    @takema9864 3 ปีที่แล้ว +2

    拝見しました。勉強になります。
    和音の話など、キーボードで弾きながら説明していただけると、さらにありがたかったです。

    • @ChibaTatsuya
      @ChibaTatsuya  3 ปีที่แล้ว +2

      どうもありがとうございます!
      実はキーボード使う予定だったのですが、録音が上手くいかず…
      次回はキーボードありでいきます!

  • @aiasada7911
    @aiasada7911 3 ปีที่แล้ว +29

    藤井風さんがガチのジャズインプロビゼーションをソロじゃなく、コンボ演奏で弾いているところを聴いてみたいです。もし聴ける機会があったら、また印象が変わるかもしれません。

  • @user-rz6ig3ym3y
    @user-rz6ig3ym3y 3 ปีที่แล้ว +34

    そうそう!そういうこと!ってなりました!
    音楽をやっていた自分が友だちに「藤井風の何がすごいの?」
    と聞かれた時、前半の方で言ってらした
    「リズム感がいい」
    「グルーヴ感がある」
    「転調を取り入れててテクニック的である」
    とか
    「他ジャンルを取り入れた融合が上手い」
    とかみたいに、伝えてはいたものの
    「つまりどんなとこがすごいわけ?」
    と言われてしまうのがオチでした。
    「凄さ」を分かりやすくまとめてもらって自分も大変スッキリしました!
    この説明なら、風さんの素晴らしさが伝わってもっと日本中に浸透しやすくなるのでは?と思いました!
    ありがとうございます!