【胡蝶蘭】初心者ゆえの無謀な栽培で弱った株→3年後に感動の復活&開花!【空中栽培からの水栽培】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @スーパーワールド
    @スーパーワールド 11 หลายเดือนก่อน +2

    8:20思わず拍手👏👏👏😆しちゃいました✨(この失敗の先に今があるのですね。)
    当初、サラダ菜胡蝶蘭と揶揄されててましたね😁
    ワイヤーに吊り下げた葉を見てずいぶんと大胆な育成をするな〜と興味を抱きました。
    今では立派な胡蝶蘭TH-camr🎉🎉🎉
    軽快なお喋り毎回楽しみにしてます😊
    ドイツのお義父さんの胡蝶蘭も気になります❤

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน

      スーパーワールドさん、拍手ありがとうーーーー😭😭あ、そうなんです、サラダと揶揄していた胡蝶蘭です😅😅
      ワイヤー籠に入れてた時の精神状態は異常でしたね・・・なんであんなことしたのか、自分を殴りたい!😭
      義父の胡蝶蘭もご存知でしたか!昔の動画も見てくださったんですね。ありがとうございます!実は昨年義父は亡くなりまして、家も売却しました。寂しい限りです・・

  • @user-zz1wm3fy4v
    @user-zz1wm3fy4v 4 หลายเดือนก่อน +1

    もともと園芸に詳しい方だと勝手に思っていましたので、3年前は今の私と同じ感じだったのだと知り、勝手に親近感がわきました。私も咲かせるようになりたいと思いました!ありがとうございました

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  4 หลายเดือนก่อน +1

      いや〜お恥ずかしい😅はい、正真正銘の園芸初心者なんですよ。ただ胡蝶蘭の水栽培にハマりすぎた結果、恐ろしいほどの胡蝶蘭オタクになってしまい、毎週毎週その愛を語っているだけなのです😅ふふふ。

  • @坂本美智子-m2d
    @坂本美智子-m2d หลายเดือนก่อน

    あともすさん、おはようございます😃前回、同士と認めて頂きとても嬉しいです😃私も知識もないなか胡蝶蘭を冬に買いました。その時は水苔植えで、いくら暖かい部屋で水やりを成長点から、あげていて、す~っと入っていく水を見て一石二鳥で良いと思っていました。その内、胡蝶蘭が、グッタリ葉も色が悪くなり、此れは枯らしちゃったなぁ~と失敗してしまいました😂何が悪いのかTH-camひたすら観て勉強したら真冬は成長点に水を垂らしてはいけない事が解りました。そして年間の育て方も知識を得て、水苔やハークチップで育てたのですが他の蘭の種類も有りましたが夏の暑さで遮光ネットをしても枯れてしまい私は胡蝶蘭だけ1種類に絞りました。それでも、水苔の乾かない内に水やりし根腐れしバークも水やりが解らなくて割り箸突っ込んでまだ中は濡れているかなと色々苦戦してたところ、あともすさんの水栽培専門チャンネルに出会い、此れは根っこか必ずくされてるのを見つければられて良い方法だと少しずつ2022年頃から水栽培に変え今は全部、水栽培です‼️ラックに乗らない物は1¸5㍑のペットボトルを切り針金で吊るす様にして吊るしていて仏壇が我が家ではスチールラックの上に置いているのですがちょっと前までは仏壇の橫にぶら下げて両親もさぞ喜んでいるでしょうと写メ撮って友人に送信していましたが今は仏壇の正面にもぶら下げているのです😅母は特に花が好きでしたから許してくれてくれるでしょうwいつも、沢山の方からコメント貰うと思うのですが私コメントしたけど返信来てないよなぁ~と台所でTH-cam開いたら返信が来ていたのでビックリしてタマゴ1個床に落として大惨事でしたよ‼️キッチンペーパー10枚位使ってタマゴのヌメリがとれました😂いつもお忙しい中、返信ありがとうございます❤

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  หลายเดือนก่อน

      美智子さん、お仏壇に胡蝶蘭をぶら下げているとは新しい!!お花がお好きなご両親で良かった!☺️一緒に胡蝶蘭の成長を見守って頂けたら嬉しいですね❤️

  • @komachi1212
    @komachi1212 11 หลายเดือนก่อน +1

    3年目での3号胡蝶蘭さん 初開花 おめでとうございます㊗️🎊 可愛いですね💕

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน +1

      小町さん、コメントありがとうございます!3年目で3号の初開花!なんか語呂がいいですね❤️❤️可愛いって仰って頂けてとても嬉しいです。3号も喜びます。ありがとう!!

  • @海老名栄子-q6n
    @海老名栄子-q6n 11 หลายเดือนก่อน +1

    おめでとうございます🎉🎉🎉
    感動でしたねぇ❤️❤
    これからも失敗を積み重ねて、成長して行きましょう‼️
    我が家にも、今年初花が見れそうな蘭がありますよー😃
    デンドロウエンツェンです😊
    楽しみいっぱいでお世話してます🎵
    ご縁がありましたら、家族の一員加えて下さい🍀
    動画アップ楽しいです👍️

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน +2

      栄子さん、いつもお優しいコメントありがとうございます❤️❤️
      これからも失敗を重ねていくと思いますが、少しでも成長できたら嬉しいな。
      デンドロウエンツェン、ググってみました。黄色くて可憐なお花ですね!
      綺麗なお花がたくさん咲きますように❤️❤️
      動画のアップを楽しんで頂けて嬉しいです。これからもよろしくお願いします!

  • @yumiko6708
    @yumiko6708 11 หลายเดือนก่อน +2

    とても励みになります!
    6年前?に会社に貰い物の胡蝶蘭が来たのは…
    花が落ちてしばらく経ったある日、会社の人が土に植え替えて事務所に置いてあったので、え?!となり
    引き取らせていただきました(真冬の夜は極寒になるため)
    水苔で栽培していました
    一向に花芽は出ず
    根もボロボロ
    3つのうち一つだけがかろうじて………かなりいびつに根が出てますが………
    そんなある日貴女の動画にたどり着き、去年から水耕栽培をチャレンジ中です
    引き続き頑張ります😊

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน

      ゆみこさん、コメントありがとうございます!
      会社の方が胡蝶蘭を土に植えましたか!😂あいやー3年前の私ですな😅
      知らないとそうなんですよね😅😅その胡蝶蘭もゆみこさんに引き取ってもらえて命拾いしましたね!
      根っこが出ているとのこと。良かった!根っこはめちゃくちゃ大事です。これから良い季節になりますから、どんどん根っこが増えて3株とも元気になりますように❤️❤️

  • @ポチポチ-n1z
    @ポチポチ-n1z 11 หลายเดือนก่อน +1

    参号さん、可愛い❤😊😊😍😍💕💕
    いろいろチャレンジされたんですね!勉強させていただき、おかげさまをもちまして、こちらは初心者ながら、みんな、元気にしています。
    ありがとうございます❤

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน +1

      ぽちぽちさん、初心者で株がぜんぶ元気にしているなんてすごいですよ!ちゃんと勉強されて準備なさっているからだと思います。素晴らしい❤️

  • @谷口和巳-u5c
    @谷口和巳-u5c 11 หลายเดือนก่อน +1

    全て私と一緒です😂
    今も戦ってます。😅

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน

      谷口さん、コメントありがとうございます!うわー同じ状況ですか??現在戦ってるんですね?!😭頑張ってください!!いつか報われる日がきますよ!

    • @谷口和巳-u5c
      @谷口和巳-u5c 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@phalaenopsis_atmos 米の研ぎ汁、ニンニク水、逆さま🙃もやりましたー。恥ずかしい🫣
      乾かして、濡らす恥ずかしい🫣  3年目で懲りずに挑戦してます。
      それでも花芽が2鉢出てます。蕾も枯らしました。 光と水と温度の塩梅ですかねぇ😆
      まだまだ安心😮‍💨出来ません😆

  • @eijiFlower1
    @eijiFlower1 11 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんはー おめでとう🎊 花可愛いー🤭 マイクロ胡蝶蘭も、頑張れー🤭 私の、マイクロ胡蝶蘭も、花芽出てくるといいなー🤭

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน +2

      もも姫さん、ありがとうね〜☺️ももさんのマイクロ胡蝶蘭も花芽が出ますように!☺️☺️

    • @eijiFlower1
      @eijiFlower1 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@phalaenopsis_atmos ありがとう😊

  • @greenmori01
    @greenmori01 11 หลายเดือนก่อน +1

    昭和の歌謡曲に”3年目の〇〇"というのがありましたが、苦労をさせたのですね(笑)次の3年目の節目に向けて、あともすさんのチャレンジが楽しみですね。私は、1年以上育てた株の乾燥水苔が緑色に復活しているのを見て、生水苔と胡蝶蘭が共生する鉢植え方法がないか試したいと思っています。

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน +2

      greenmoriさん、3年目の浮気でしょうか??昭和世代ですね〜嬉しいです☺️
      うちの1期生たちにはホント苦労かけましたよ。これからは楽させてあげたいと思っています。水苔にはとんと縁のない私ですが、水苔には微量の肥料成分が含まれているから、水苔で植える胡蝶蘭にはあまり肥料が必要ないと読んだ覚えがあります。
      生水苔と胡蝶蘭の共生、メリットが多そうですね❤️

    • @greenmori01
      @greenmori01 11 หลายเดือนก่อน

      簡単な謎解きでしたね。掛けあいの様な歌詞が、胡蝶蘭が"馬鹿やってんじゃないよ"と言いながら、あともすさんのチャレンジ(浮気!?)を我慢している!けなげさがオーバーラップして。私の方は、生水苔の育て方の勉強からで、ゆっくりチャレンジです。まだ一年半ですが、三年目の節目が楽しみです。

  • @アネモネ-q5d
    @アネモネ-q5d 11 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは。
    やっぱり失敗はイロイロありますよね~。
    私は今年、水栽培8鉢すべて花芽がついて喜んでいたのですが、一鉢だけ3つも蕾落ちさせてしまいました😭
    何が原因だったの???と考えてみたところ、蕾が8個ついていて2つ咲いた状態の時に、黒い根っこを三本切ってしまったんです。
    根っこはたくさん出ていたのですが緑色と黒ずんだ根っこがあり、見栄えが気になってしまったんです😥
    色は黒ずんでいても固くてしっかりしていた根っこだったので、たぶんこれを切ったせいで蕾が落ちたんだと思います。
    花がすべて咲いてから切るべきでした〰️😣
    蕾があるときに、下手に環境を変えてはダメですね💧
    この反省を生かしてまた頑張ります💦💦💦

    • @phalaenopsis_atmos
      @phalaenopsis_atmos  11 หลายเดือนก่อน +2

      アネモネさん、コメントありがとうございます!!
      水栽培8鉢にすべて花芽がついただなんて素晴らしい!!3つ蕾落ちした1鉢は残念でしたが、原因と対策をすぐに突き止めた探求力は素晴らしいと思います!
      失敗は成功の元!これからもお互い失敗しながら突き進んでいきましょう☺️