「味の素は悪魔だ」オーガニック信者に物申す。鮨よし田、食べログ裁判まで…「食」炎上ニュース【リュウジ×ホリエモン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.พ. 2024
  • 番組のフル視聴(46分)はこちらから
    bit.ly/3T2wtYm
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    _____
    今回は異色の料理研究家・リュウジさんが登場。
    「無限キャベツ」「じゃがアリゴ」など
    数々のバズレシピをSNSに投稿、
    TH-camチャンネル登録者は460万人を超え、
    名実ともに日本トップの人気を誇るリュウジさん。
    一方で『日本一、味の素を愛する』ことにより
    ネットでは"悪魔崇拝者"と呼ばれるほどアンチも増殖。
    なぜそこまで罵られても「味の素」の発信を続けるのか…
    世間を動かす「味の素論争」の裏に隠された真意とは?
    さらに「鮨よし田炎上騒ぎ」「食べログ」
    「グルテンフリー神話」まで…
    食にまつわるニュースを、堀江さんと一刀両断していきます。
    <ゲスト>リュウジ(料理研究家)
    #堀江貴文 #ホリエモン #horieone #リュウジ #味の素 #鮨よし田 #食べログ #添加物 #バズレシピ #オーガニック #無添加

ความคิดเห็น • 4.1K

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  4 หลายเดือนก่อน +80

    NewsPicksではフル版(46分)公開中🎥
    bit.ly/3SOeZNU

  • @user-sh4zi5qm5u
    @user-sh4zi5qm5u 4 หลายเดือนก่อน +655

    リュウジにはアンチとか気にせずこれからもリュウジらしく続けてほしい。一人暮らし初めて今では料理大好きになったし食べるのも食べさせるのも好きになった。

    • @user-sh4zi5qm5u
      @user-sh4zi5qm5u 4 หลายเดือนก่อน

      @@re-nz9nl そう思うならあなたが食べなければ良いだけでは?
      ちなみに、味の素の主成分であるグルタミン酸ナトリウムは、食品衛生法で定められた安全性試験をすべてクリアしています。また、国際的機関である国際食糧農業機構(FAO)、世界保健機構(WHO)のFAO/WHO合同食品添加物専門会議(JECFA)、欧州共同体(EC)の食品科学委員会(SCF)によって安全な食品添加物として使用が認められています。

    • @nn8297
      @nn8297 4 หลายเดือนก่อน

      @@re-nz9nlお前のことだよアホか(笑)味の素も原材料何か知ってんのか?(笑)
      なんのためにここで解説してんだよ(笑)
      その思想じゃ永遠と正しい情報に出会っても受け入れられないなら猿より無能やぞ

    • @user-bk6jd5ku6h
      @user-bk6jd5ku6h 4 หลายเดือนก่อน +24

      言えばいいじゃない。
      伝える努力をしないで文句ばかり言うのは甘えだよ。
      味の素を口に入れたくないなら、口に入らない努力をしないと。
      もしそれを伝えた所で壊れる人間関係なら、そもそも大した関係でも無かったんだなと見極められるし、なんなら自分が作って振る舞えばいい。
      「俺、味の素ダメな人間だからさぁ、俺が作ってもいい?」
      なんて言われたら俺は悪い気しないけどね。
      共生したいなら恩恵を享受するだけではなく、提供する努力は必要だよ。

    • @hashminer9006
      @hashminer9006 4 หลายเดือนก่อน +23

      @@re-nz9nlオーガニック信者は信者同士でしか固まらんのだから関係ないやろw
      そもそもそう言う奴は他人の飯食わんだろw

    • @user-pq2yj4ig8v
      @user-pq2yj4ig8v 4 หลายเดือนก่อน +19

      @@re-nz9nl人工地震とか信じてそう

  • @Atman_3514
    @Atman_3514 4 หลายเดือนก่อน +1005

    りゅうじの料理は失敗しにくく安定してうまいところが好き
    一人暮らしの野郎とかは共感してくれると思うわ

    • @user-jr7ep3lj1q
      @user-jr7ep3lj1q 4 หลายเดือนก่อน +39

      激しく共感!!
      (一人暮らし野郎っす)

    • @Masa-es6yi
      @Masa-es6yi 4 หลายเดือนก่อน +24

      超同意!元々アジシオと味の素使ってたので特に問題もない!

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +16

      味の素、精製塩、砂糖はミネラルがスカスカ。ミネラル不足になる。それを止めろと言っているだけ。オーガニック信者ではない。
      ほんだし、粗塩、トウキビ糖に変更すればマシかと。
      値段も大した額ではない。

    • @venus9933
      @venus9933 4 หลายเดือนก่อน +35

      まあ今時、料理が上手い女どころか、料理ができる女すら探す方が難しいからな笑

    • @syusuii
      @syusuii 4 หลายเดือนก่อน +9

      というか、動画付きのあのレシピで失敗するって逆に凄いよね。
      そりゃ、失敗する人は分かりやすく理由がある。

  • @letsgoboys9676
    @letsgoboys9676 4 หลายเดือนก่อน +296

    なんでもそうだけど、なぜこれが良いのか悪いのかを自分で確認することが大事だよね

    • @snaqvenom6237
      @snaqvenom6237 4 หลายเดือนก่อน +15

      それには手順をわかってないといけないしバイアスがかかるって事も意識できる知能がないとダメなんだよな

    • @shokunnoinsta
      @shokunnoinsta 4 หลายเดือนก่อน

      知能低いやつが多すぎる
      絶望的に感じる

    • @AXCALIBUR464923
      @AXCALIBUR464923 3 หลายเดือนก่อน +8

      まぁあれこれ考えて判断するのは大事なんだけど、人間は認識とか知識バイアスがかかるし信じたいものを信じてしまうし、
      実際の所、食一つとっても人類にとって本当に体にいいものってなんなのかって正確に証明された答えなんてないし、
      結局体にいいとされるものでも取りすぎたら毒になるから、唯一の正解はおそらくバランス良く食べるのがいいとしかいいようがない。
      となると何が良いとか悪いってどこで何をどう判断すればいいのか人体実験も出来ないんだし、難しいし曖昧で不確実なんよな。結局。

    • @user-nc1iu2fn6j
      @user-nc1iu2fn6j 3 หลายเดือนก่อน

      馬鹿が自分で判断して発信できる時代だからこういう事になってるんだけどね。

    • @user-wq7zt8qh3f
      @user-wq7zt8qh3f 3 หลายเดือนก่อน +4

      医療利権等が関わりますわなw
      日本て癌大国、医療費大国ですから探るのも大事な人生の一部なのかもしれない
      あまり言えないがwww
      まあ皆様 お幸せに〜

  • @user-bn1tw1ou4q
    @user-bn1tw1ou4q 4 หลายเดือนก่อน +46

    りゅうじさんのおかげで自炊も毎日する事ができたしずっと応援してます!

  • @247llvlog5
    @247llvlog5 4 หลายเดือนก่อน +703

    堀江さんはよく言ってるけど
    自炊というのは豊かに暮らせる素晴らしいスキルで
    物凄い資産価値がある

    • @salon4225
      @salon4225 4 หลายเดือนก่อน +82

      私はある節約系TH-camrの言葉、自炊は副業と思えば苦しくない、に感銘受けました。発注した自分は支払いゼロ、受注した自分は報酬非課税!

    • @ucchaso
      @ucchaso 4 หลายเดือนก่อน +15

      @@salon4225 気づきをありがとう!

    • @newyorkm5656
      @newyorkm5656 4 หลายเดือนก่อน +13

      凄い名言だ!確かにその通り!創造性を駆使してどこよりも健康的で美味しいものを作れる可能性がある。

    • @user-hc1ht1gh2c
      @user-hc1ht1gh2c 4 หลายเดือนก่อน +22

      生きるために食べることは必要だから義務感が生まれちゃうけど、自炊って絵描きや作曲と同じでクリエイティブな作業だから極めていくと楽しいんだよね。そのうえ絵や曲と違ってだれでも簡単にできる。

    • @user-tb6zy7jk2y
      @user-tb6zy7jk2y 3 หลายเดือนก่อน +2

      >自炊というのは豊かに暮らせる素晴らしいスキルで
      物凄い資産価値がある
      男やもめで自炊してますが、それほどの事でも(笑い)

  • @aulhgajqsdz
    @aulhgajqsdz 4 หลายเดือนก่อน +1503

    この人のおかげで料理するようになったからアンチがいようとも自分は動画を見続ける

    • @asagiiro1638
      @asagiiro1638 4 หลายเดือนก่อน +47

      正解!

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 4 หลายเดือนก่อน +81

      りゅーじ君は多分、旨味の相乗効果を狙って味の素を少量足すんよな
      イノシン酸にグルタミン酸、的な
      なんで味の素をバカスカ入れてないはず
      そういうところが好感もてるし信頼できるんよ

    • @user-rf7ii7jt2p
      @user-rf7ii7jt2p 4 หลายเดือนก่อน

      味の素案件の洗脳を受けると宣言している様なものだよ。何でも精製すると体に悪い。アメリカではカップヌードルに味の素を使ってませんよという表示されて販売されている。

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +10

      @@user-rx5fv2lt1d ミネラルが不足するのよ。足すなら、味の素じゃなくて「ほんだし」にすればマシかと。

    • @user-er9fu4ej5e
      @user-er9fu4ej5e 4 หลายเดือนก่อน +51

      450万人もファンがいたら統計的に10万人程度のアンチが生まれる。自然なこと。

  • @user-he2bg1dc1z
    @user-he2bg1dc1z 4 หลายเดือนก่อน +61

    ホリエモンとリュウジのこの絶妙に交わらない感じすこ

  • @smatsuha
    @smatsuha 2 หลายเดือนก่อน +34

    グルタミン酸ナトリウムは、自然界に存在しないと書いている人がいますが、自然界に存在しますので、騙されないようにしましょう。

    • @user-oy6kp9tv1j
      @user-oy6kp9tv1j 2 หลายเดือนก่อน

      そうたんですね!
      たとえばどんな食べ物に入っているんですか?

    • @smatsuha
      @smatsuha 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-oy6kp9tv1j
      肉、魚介、野菜、きのこなど、結構なんでも含まれているようです。

    • @user-dn9ct8mx4p
      @user-dn9ct8mx4p 2 หลายเดือนก่อน +1

      ベニテングタケとか含まれてるらしいよな、ホモサピでみたわ

    • @user-ro3gz2ht6r
      @user-ro3gz2ht6r 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-dn9ct8mx4pなんでこの場で毒キノコを出すんよ(

    • @user-dn9ct8mx4p
      @user-dn9ct8mx4p 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-ro3gz2ht6r それしか思いつかなかったんよww
      絶対良くない例だったわw

  • @user-sb4lg4go1c
    @user-sb4lg4go1c 4 หลายเดือนก่อน +548

    東スポは日付以外は嘘っていいますもんね

    • @oonumakasukabe6352
      @oonumakasukabe6352 4 หลายเดือนก่อน

      虚構新聞ですら信じてた奴らがいるらしいからwバカはスゲー。

    • @pentax984
      @pentax984 4 หลายเดือนก่อน +127

      曜日が間違ってたことありました

    • @user-er9fu4ej5e
      @user-er9fu4ej5e 4 หลายเดือนก่อน +20

      東スポが嘘つかないのはオーナー社長が帰ったときの陰口のみだよ。2回曜日間違えてるし😅

    • @qn6ef
      @qn6ef 4 หลายเดือนก่อน +12

      今じゃ尻拭く紙にもできないな

    • @onetwo7875
      @onetwo7875 4 หลายเดือนก่อน +12

      @@pentax984コメント気になって返信欄開いた瞬間爆笑😂

  • @user-ze2xn9tz1m
    @user-ze2xn9tz1m 4 หลายเดือนก่อน +474

    押し付けないこと
    味の素嫌いならそれでいい
    ビーガンも一緒

    • @mgtjd1023
      @mgtjd1023 4 หลายเดือนก่อน +15

      味の素を必ず推してくるから食いついてるんだろね
      まぁすてま的な

    • @flyingGUY-cg2pb
      @flyingGUY-cg2pb 4 หลายเดือนก่อน +8

      自分の正義に背く行為の存在自体が許せない!!!ってこだわりの強い人がいるからなあ...難儀なもんよ😔

    • @silas2726
      @silas2726 4 หลายเดือนก่อน +9

      ゴリ押ししなければいけない物に良いものはないんだよ、良いものは自然に広がるから。チクワチンしかり、味の素しかり、コオロギしかり、次の動画でコオロギに大量の味の素かけて食ってたら笑う。

    • @user-np8dx6xq5g
      @user-np8dx6xq5g 4 หลายเดือนก่อน +26

      この動画こそ味の素の押し付けじゃない?

    • @tk-zg9gl
      @tk-zg9gl 4 หลายเดือนก่อน +13

      料理の基本を守れば味の素は不要。土井さんの具沢山味噌汁しかり。
      それさえ面倒ならレトルトで解決。

  • @user-dc6mi9sk8e
    @user-dc6mi9sk8e 4 หลายเดือนก่อน +11

    リュウジさんのレシピ使いまくっております。いつもありがとうございます✌

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 4 หลายเดือนก่อน +10

    大量に摂取するから体に悪いのであって、逆に限度を知るなら何も悪くないと思ってる。
    旨味調味料に限らず大量摂取は水ですら毒になるんで、何事も限度を知れば怖くなくなる。
    調理時にほんの数振り加えた程度で騒ぐアンチは頭悪いと思っている。

    • @user-lk9jx1bv6k
      @user-lk9jx1bv6k 4 หลายเดือนก่อน +1

      他人を小馬鹿にしたつもりが自分で恥かく馬鹿にはなりたくないと思うところでありますが、おそらく量の問題ではなくその製造過程を問題視されている方が多いです。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 4 หลายเดือนก่อน +532

    「飲食店は食べさせてもらってる」という感覚に共感できました。
    自分に作れない料理を提供していただいてる感謝の気持ちですね。

    • @choudenji1975
      @choudenji1975 4 หลายเดือนก่อน +43

      自分は共感できません。
      「食べさせてもらってる」なら「食べに来ていただいてる」もセットであるべし。
      片方だけだから勘違い客や勘違い店がいなくならないんです。

    • @user-tj2xy3eu4d
      @user-tj2xy3eu4d 4 หลายเดือนก่อน +19

      一番の共感です。料理を作って下さってありがとうです。

    • @user-fk8os1dq4s
      @user-fk8os1dq4s 4 หลายเดือนก่อน

      @@choudenji1975対価を支払って契約合意に基く・・だっけ?
      ドレスコードのあるような格式高いところはBLACKが入れなかった時代があったり、逆に今はカスハラなんて問題も産まれたり。
      召し上がれとご馳走様の気持ちが互いにあれば良いんだけどね。

    • @BN-zj8td
      @BN-zj8td 4 หลายเดือนก่อน +22

      売り手も買い手も人間である以上マナー気遣いが根本に必要ですよね、飲食に限らずその辺りが疎かになりがちな近頃じゃないですか?

    • @angeladaisuki
      @angeladaisuki 4 หลายเดือนก่อน

      @@choudenji1975 でも今って勘違い客の方が95割以上で、圧倒的に多くない?
      もっと店側は強く対応して欲しいわ。
      そもそも飲食店だけに限らず、どんな場所もその土地を持ってる人のものだからね。
      出禁や細かいルールを作るのもその店の自由なのに、金払ってるんだから客が偉いと横柄な態度をとる勘違い野郎は死刑で良い。
      ちなみに外国では店員の方が偉かったりして、日本は下手に出過ぎ。あたおかの客にはそれなりの態度と対応をすべき

  • @seven_horizontals
    @seven_horizontals 4 หลายเดือนก่อน +1367

    味の素は危険とか思ってるやつと結婚すると色々と一生苦労するよ。

    • @user-bx8zd4pg3n
      @user-bx8zd4pg3n 4 หลายเดือนก่อน +211

      これ。友達の嫁がこれで家庭崩壊して離婚してたわ。

    • @user-uh8mh2my6q
      @user-uh8mh2my6q 4 หลายเดือนก่อน +116

      めちゃめちゃ想像がつく

    • @user-nw3ln5su2p
      @user-nw3ln5su2p 4 หลายเดือนก่อน +62

      分かります。

    • @daisuke796
      @daisuke796 4 หลายเดือนก่อน +195

      マックとか食べるとブチ切れられそう。服とかも麻とか着てなきゃいけなそう。気づいたら山で自給自足になってそう。笑

    • @05oputatesike
      @05oputatesike 4 หลายเดือนก่อน

      まあでも科学的思考できる人の方が珍しいし、他人と暮らすならそもそも論理とか理屈とか気にしない方が楽

  • @Tnakamura11
    @Tnakamura11 4 หลายเดือนก่อน +125

    化学調味料とオーガニック(無農薬)は正に全く次元の違う話だ。

    • @redxhot7717
      @redxhot7717 4 หลายเดือนก่อน +30

      論点をずらしてそれっぽく語って騙すのが堀江流

    • @user-bq4kx4bz2c
      @user-bq4kx4bz2c 3 หลายเดือนก่อน +7

      オーガニックと無農薬は全く別物だからそんなに単純な話じゃない。

    • @user-mp3gz8oc2h
      @user-mp3gz8oc2h 3 หลายเดือนก่อน +4

      化学調味料と無農薬とオーガニック(有機農法)はベクトル方向が違うのだが
      オーガニックにしても(限られた品目の)農薬や無期肥料の使用は可能であったりいろいろ面倒な話なのである。

    • @sadachan2008
      @sadachan2008 3 หลายเดือนก่อน +4

      味の素の主原料はサトウキビととうもろこしだぞ。

    • @ryoh6495
      @ryoh6495 3 หลายเดือนก่อน +1

      どちらも人工物、化学品を不当に嫌っているという点では同じこと

  • @yomoyu2457
    @yomoyu2457 3 หลายเดือนก่อน +4

    私はハイミー大好きです❤️
    いつまでもこの論争は見ていられて、2人の知識で頭が良くなります🎉
    いつも動画ありがとうございます🙇

    • @purevil7527
      @purevil7527 3 หลายเดือนก่อน +1

      私はいの一番派❤

  • @user-sn6po1ql4q
    @user-sn6po1ql4q 4 หลายเดือนก่อน +243

    好きな奴は使えば良い、嫌いな奴は使わなければ良い。なんで他人がやる事に文句言うのかが分からん。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +30

      動画内で反対者を批判するのは、企業から金貰ってるから

    • @Aisdragon.main-jp
      @Aisdragon.main-jp 4 หลายเดือนก่อน

      金貰ってるか他人がいい想いをしていたら
      蹴落としたい人間のクズかやろな…

    • @sei-un
      @sei-un 3 หลายเดือนก่อน +7

      ヴィーガンの一部と一緒でこの手の奴って他人に強制してくるんよな
      もしかして…素晴らしい事だからあなたもやりなさい、でも先にやってた私は凄いってノリなんかなぁ

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 3 หลายเดือนก่อน +8

      @@sei-un
      コメント欄のどこに強制してる奴いるか教えてくれよ

    • @rbnsn2017
      @rbnsn2017 3 หลายเดือนก่อน +4

      化学調味料のこと?🥰

  • @hozumikaori1
    @hozumikaori1 4 หลายเดือนก่อน +227

    「飲食店には食べさせてもらってる」っていう感覚なのがいい。ホントそう。

    • @user-ck5cn9yp2y
      @user-ck5cn9yp2y 3 หลายเดือนก่อน

      だから俺は普段チェーン店に行く。チェーン店なら食べてやってるぞ感を出せるから。
      でもたまに一般の食堂も行くけどどんなに安かろうがマニュアルも無くその人の味を食べさせてもらってる感が凄い感謝してます

  • @ringring618
    @ringring618 4 หลายเดือนก่อน +7

    グーグルマップのほうが信用できるのはマジで同意w

  • @atg2tat
    @atg2tat 3 หลายเดือนก่อน

    バランスが大事

  • @takutubepalms
    @takutubepalms 4 หลายเดือนก่อน +147

    東スポ一面記事で1番笑ったのは、
    「マドンナ、痔だった。」

    • @user-er9fu4ej5e
      @user-er9fu4ej5e 4 หลายเดือนก่อน +12

      ワシは
      カッパ発見
      です

    • @user-uxu77
      @user-uxu77 4 หลายเดือนก่อน +10

      おもしろ😂
      知らんがな!!ほっといたれよ!って感じですよねw

    • @user-fk8os1dq4s
      @user-fk8os1dq4s 4 หลายเดือนก่อน +4

      デーブ・スペクターが日本人で埼玉県出身

    • @kazuuuuuuuu
      @kazuuuuuuuu 4 หลายเดือนก่อน +7

      東スポはスティービーワンダーが楽屋で東スポ見てたって記事が好き。

    • @user-gw6ps8bp9g
      @user-gw6ps8bp9g 4 หลายเดือนก่อน +6

      湾岸戦争時の「フセインいんきん作戦」には爆笑した

  • @userisoshiji
    @userisoshiji 4 หลายเดือนก่อน +221

    堀江さんとリュンジさんコラボしてるのウケる

    • @silas2726
      @silas2726 4 หลายเดือนก่อน +7

      合成肉とかコオロギパウダーに味の素たっぷりかけた料理とかしだしたら笑う。

    • @user-nk2bm9vh9s
      @user-nk2bm9vh9s 4 หลายเดือนก่อน +10

      堀江の問いかけにとんちんかんな話しかできないりゅうじで堀江呆れてる表情。
      話がポンポン進まないからりゅうじはこういう場には向いてないと思う。

    • @user-dw5io4xs5d
      @user-dw5io4xs5d 4 หลายเดือนก่อน +3

      そこでお察しよね

    • @user-ui6iq9lp1z
      @user-ui6iq9lp1z 3 หลายเดือนก่อน +1

      @user-nk2bm9vh9s 逆にりゅうじさんが堀江さんには通じてないな、話しても通じないだろうなって思ってる部分も沢山あると思いますよ。少なくともりゅうじさんのチャンネルをよく見てるいち視聴者が、堀江さん全然わかってないな…と思うとこあったので。

  • @user-ym4sb8ds9c
    @user-ym4sb8ds9c 3 หลายเดือนก่อน +6

    分量どうり作ったらだいたい塩辛すぎる

  • @vivisuke
    @vivisuke 4 หลายเดือนก่อน +5

    1:36 7:13 神谷さんの素敵な顔芸
    googleマップ評価見るのはマジで共感です

    • @user-so9to1ka0w
      @user-so9to1ka0w 2 หลายเดือนก่อน

      顔謝したいです

  • @yoya4891
    @yoya4891 4 หลายเดือนก่อน +29

    このコラボくると予想してました!

  • @user-tx4kw5lf4r
    @user-tx4kw5lf4r 4 หลายเดือนก่อน +109

    リュウジ「僕は料理を食べさせてもらってると思ってる」
    堀江「餃子…」

    • @anan1919
      @anan1919 4 หลายเดือนก่อน +5

      そのあたりのカメラワークに作為を感じてしまうwww

  • @user-ic4wb1ru6u
    @user-ic4wb1ru6u 4 หลายเดือนก่อน +4

    wawawa「美味しいかもぉ〜」使い切り味の素サァー
    オーガニック信者「あっ…あっ…あぁ…」

  • @user-it8dm5rf9n
    @user-it8dm5rf9n 3 หลายเดือนก่อน +3

    素材から出る味には旨味以外も複雑に出るから調味料と違う味になるけど美味けりゃどっちでも良い

  • @user-gb3ep4do9n
    @user-gb3ep4do9n 4 หลายเดือนก่อน +529

    味の素をかけたい人はかけて、かけたくない人はかけなくていい。 それじゃダメなの?

    • @user-nw3ln5su2p
      @user-nw3ln5su2p 4 หลายเดือนก่อน +70

      いいと思います。

    • @t.i5963
      @t.i5963 4 หลายเดือนก่อน +82

      そんなのわかった上での企画です

    • @user-qt7dt4sh4u
      @user-qt7dt4sh4u 4 หลายเดือนก่อน +30

      その通り。好きに使いましょう

    • @aririri1000
      @aririri1000 4 หลายเดือนก่อน +29

      そうですよ!
      危険なら掛けるべきではないけど
      危険じゃないから、自由にすればいいという話

    • @05oputatesike
      @05oputatesike 4 หลายเดือนก่อน

      天然出汁ならokな人いて草

  • @yamamototookamoto
    @yamamototookamoto 4 หลายเดือนก่อน +389

    神谷さんの意見を聞いたら味の素の色を茶色にするだけで黙る人が多いんじゃないか?って思った

    • @shoh.1196
      @shoh.1196 4 หลายเดือนก่อน +34

      たしかに!それあるね。無印みたいなオーガニックイメージ

    • @bananaapple20002001
      @bananaapple20002001 4 หลายเดือนก่อน +21

      ヤマキの和風だしの素は茶色ですよ
      和風だしでダントツに美味い

    • @user-yw6lj6xe7t
      @user-yw6lj6xe7t 4 หลายเดือนก่อน +14

      茶色の加減でコンソメになったり本だしになったり…

    • @user-xg7jd1tw7r
      @user-xg7jd1tw7r 4 หลายเดือนก่อน +67

      @@user-yw6lj6xe7t👍 味の素に文句言ってる人も コンソメでポトフ作ってると思う🤣

    • @takutubepalms
      @takutubepalms 4 หลายเดือนก่อน +52

      塩も砂糖も白い粉なんですよね。

  • @user-pv9rv8vl2k
    @user-pv9rv8vl2k 2 หลายเดือนก่อน +5

    添加物よりも飛ばないロケットに20億円国からもらってるのを指摘した方が良い
    添加物よりアル中を指摘して下さい

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 2 หลายเดือนก่อน +3

      ウケる
      アル中は自己責任なのでまだ良いとしても、見境の無い金欲は幅広く迷惑をかけてるのでインフルエンサーとして世間に出て欲しくない

  • @AllEnergyMaxFullPower
    @AllEnergyMaxFullPower 4 หลายเดือนก่อน +42

    別に食わなくても生きていけるし、
    使わなくても美味い料理作れるし。
    使いたいヒトは使えばエエさ

  • @user-jw6yx4oj4s
    @user-jw6yx4oj4s 4 หลายเดือนก่อน +151

    味の素界のカルピスウォーターは草

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 4 หลายเดือนก่อน +104

    料理してないリュウジさん、新鮮。リュウジレシピは料理音痴の私でも家族に褒められるぐらいなんで、人を幸せにしていると思う。

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน

      精製されたグルタミン酸ナトリウムだから、栄養スカスカだぞ~
      タダでさえ日本人はミネラルが不足しているのに。
      家族への愛情があるなら、ミネラル豊富な調味料を使いましょう。値段はそんなに変わらないのだから。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +4

      それは納得するけど、家族の健康を害する添加物はなるべく減らしましょう

    • @user-wv7fj5ed9l
      @user-wv7fj5ed9l 4 หลายเดือนก่อน +6

      味の素最高

    • @hiramenta
      @hiramenta 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-sh9jx1it9h
      いろんなコメントでキレててワロタ

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน

      @@hiramenta
      キレてないですよ。

  • @user-ev4dm6bv2s
    @user-ev4dm6bv2s 4 หลายเดือนก่อน +30

    リュウジの動画通りに作ると毎回間違いないから面白いんだよな
    簡単でわかりやすいし神すぎる

    • @re-nz9nl
      @re-nz9nl 4 หลายเดือนก่อน +1

      人間は神にはなれない。意味不明な事言わないで。

    • @user-xn2ju3gf6v
      @user-xn2ju3gf6v 4 หลายเดือนก่อน +4

      @@re-nz9nl君が思ってるよりおもんないで😅

    • @hiramenta
      @hiramenta 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@re-nz9nl神の正体は人間だ

  • @MrJinsuke
    @MrJinsuke 4 หลายเดือนก่อน +8

    「出汁は利尻昆布から100%取っています」と言ってる店が化学調味料を使っていたらそれは非難もされるだろうが
    「ここで味の素4振り」と言っている彼が非難される謂れが何処にあるのか全くわからない。
    有名な「美味しんぼ」のセリフに「化学調味料を使いすぎると舌が痺れる」云々がありますが
    市販の出汁昆布を小さく切って舌に乗せてみればいい。痺れますから。

    • @naotetsu1575
      @naotetsu1575 4 หลายเดือนก่อน +6

      麺つゆや白だしやだしの素、醤油やだし入り味噌、あらゆる調味料にグルタミン酸ナトリウムは使われています。原材料に「アミノ酸類」と記載のある調味料は、ほぼ全てがグルタミン酸ナトリウム入りなんですよね。
      非難されてる皆さんは毎日舌が痺れまくって、さぞ大変なんでしょうね。

  • @qoooooooooo
    @qoooooooooo 4 หลายเดือนก่อน +42

    冷凍食品やデパ地下食品とかでうま味調味料使っていないものあるのかな

    • @Leon-wt6qy
      @Leon-wt6qy 4 หลายเดือนก่อน

      冷凍食品は中国のドブ川野菜が入っているのでやめた方がいいです。

    • @purevil7527
      @purevil7527 3 หลายเดือนก่อน

      こだわりの個人店とかありますね
      らーめんも無化調とかありますし

  • @user-is1pg8cy7c
    @user-is1pg8cy7c 4 หลายเดือนก่อน +98

    オーガニック信奉者は自分だけ勝手にやってればいいけど、なぜか他人に「そんなの食べちゃダメ!」って押し付けてくる人が多い。これが母親だった場合は最悪。

    • @0721cobra
      @0721cobra 3 หลายเดือนก่อน

      じゃ、一生体に悪いもの食ってろよ。文句言わずに

  • @user-tr1sl7ho2c
    @user-tr1sl7ho2c หลายเดือนก่อน

    仕事終わって、リュウジさんの料理をお酒飲みながら作るのが毎日の楽しみです😊これからも、応援してます❤️

  • @byebyebyebye444
    @byebyebyebye444 4 หลายเดือนก่อน

    あささんのハスキーボイスすこ

    • @greeenbluebabys
      @greeenbluebabys 4 หลายเดือนก่อน

      酒やけの東大美女とかすこすこのすこ。

  • @akiamabass
    @akiamabass 4 หลายเดือนก่อน +181

    家に味の素はないけど、味の素がなくてもリュウジさんのレシピで作ったご飯はおいしいです(´・ω・`)

    • @user-gn8mk1il2e
      @user-gn8mk1il2e 4 หลายเดือนก่อน +11

      リュウジさんがおっしゃる分量で味の素入れた方がおいしいのでぜひやってみてください

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-gn8mk1il2e
      馬鹿舌かよ
      まともな人は味の素いれなくても美味しいと感じるんだよ

    • @user-yn7mc7bm5n
      @user-yn7mc7bm5n 4 หลายเดือนก่อน +32

      リュウジさんのレシピは、参考にしてます。化学調味料を使うか使わないかは、自分で、判断すれば良い事。
      青菜の塩だけ炒めは、美味しいですけど、使う人も使わない人もお互い批判しなくていいと思います。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-yn7mc7bm5n
      浅はかだな

    • @tomo-y-tyunnx2
      @tomo-y-tyunnx2 4 หลายเดือนก่อน +23

      味の素ありきのリュウジさんではなく
      味の素があればもっと旨味を感じますよ的なレシピだと勝手に思っています
      無くても味として完成しているから、あとは作る人の好みの問題

  • @user-ll3fl3wy3z
    @user-ll3fl3wy3z 4 หลายเดือนก่อน +107

    りゅうじ兄さんに出会えてから料理作るの楽しみになったので感謝してます😊

    • @toshi4684
      @toshi4684 3 หลายเดือนก่อน

      もともと農薬作ってた会社の回し者が?

  • @barno8890
    @barno8890 4 หลายเดือนก่อน +42

    うま味調味料を使わなくてもおいしく作れるものには使わない
    理由は面白くないから、味付け失敗したくない人は使えばいいと思う

  • @user-xo2cv5cb9b
    @user-xo2cv5cb9b 4 หลายเดือนก่อน +5

    化学じゃない調味料なんて存在しないんだが?

  • @user-kv1gk6eh8g
    @user-kv1gk6eh8g 4 หลายเดือนก่อน +252

    俺は味の素全然使わないけどアンチの方々は何に怒ってるの?自分は自分。他人は他人でいいでしょ。タバコみたいな副流煙があるわけでもないし

    • @Candiosd
      @Candiosd 4 หลายเดือนก่อน

      典型的な日本人の悪いところだから。
      他人がどう見てるか。
      自分がどうするかではなく、相手に一緒に"空気を読め"を強制しておきながら、自分は好き勝手するという文化。

    • @user-by4jh5kv68
      @user-by4jh5kv68 4 หลายเดือนก่อน +24

      アンチが叩くネタに味の素を使ってるだけじゃないの

    • @langraybash388
      @langraybash388 4 หลายเดือนก่อน +6

      子供いらっしゃる?

    • @xen0326
      @xen0326 4 หลายเดือนก่อน

      タバコのニコチンは必須アミノ酸ですよ

    • @jhyde2966
      @jhyde2966 4 หลายเดือนก่อน +10

      そういうやつは全額自己負担な。3割保険使うなよ。

  • @Kurokawa-kun
    @Kurokawa-kun 4 หลายเดือนก่อน +18

    この2人の共演を待っていた!

  • @user-ln7ib8me7g
    @user-ln7ib8me7g 3 หลายเดือนก่อน +7

    金泉さん
    面白い企画かと思いますが、少し視点が欠けていて一方的な感じがします。
    『味の素』は自然由来の調味料なのでそれを遺伝子組み換えだ、毒だと言うと陰謀論者扱いされますが、厚生労働省のPDF資料には『遺伝子組み換えバクテリア』と化学物質を反応させて作り上げたものと記載されてますよ。
    サトウキビから砂糖を作る過程で出た廃糖蜜に遺伝子組み換えバクテリアと化学物質の反応で製造したもので純正な成分であるが製造過程は表示しなくて良いことになっている。
    脳生理学、脳化学学会などでは神経興奮毒物とされています。
    グルタミン酸ナトリウムは製造過程で複数の添加物、遺伝子組み換えによって作られた人工物です。
    グルタミン酸は自然界にも存在しますが、
    塩化ナトリウムもグルタミン酸ナトリウムも精製してミネラルを削ぎ落としたものです。MSGはイメージが悪い国もあり、NO MSGと記載がないと買ってもらえないケースもあります。
    批判したいわけではないです。歴史と事実をもう少し入れてほしいなと感じました。

    • @user-iw3ws9td6j
      @user-iw3ws9td6j หลายเดือนก่อน

      勘弁してくれ〜😭

  • @tayurseak2761
    @tayurseak2761 3 หลายเดือนก่อน +3

    添加物じゃなくて、遺伝子組み換えトウモロコシ。

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx 4 หลายเดือนก่อน +49

    リュウジのレシピは結構好きで、いくつか自分のマイレシピになってる😊

  • @ml555ml5
    @ml555ml5 4 หลายเดือนก่อน +91

    グルテンアレルギーの人ならグルテンを2週間も抜けば体調に変化がある筈。
    10年位前に調理専門で講師の先生も言ってたから、食べログが評価買えるのは多分業界では有名な話だと思う。

  • @user-qy4xg4yd3t
    @user-qy4xg4yd3t 3 หลายเดือนก่อน +4

    ホリエモンは味の素よりも野菜を摂ってほしい()

  • @tmhrakb9857
    @tmhrakb9857 4 หลายเดือนก่อน +1

    これ全編観たいです。。メチャ面白そう

  • @user-om8fg2ux8h
    @user-om8fg2ux8h 4 หลายเดือนก่อน +181

    美味しんぼは、個人で良くお世話になってる日本料理店のプロの料理人からも、余計な知識を世間に広めたと言われます。料理人にも様々な方がいると思いますが、リュウジさんの仰る通り、私も仕事で頑張って貯めたお金で匠の料理人が創作してくれた美味しい料理を戴いています。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 4 หลายเดือนก่อน +1

      味の素は昆布水と同じです
      本当にねぇ…
      昆布水は天然だからいいけど、という昭和脳はほんと救いようがないのがよくわかった
      そういう人間が「健康には気を遣ってたはずだけど…」と言いながら病気になっていくんだよ

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน

      いや、ミネラルが不足するのよ。
      旨味調味料、精製塩、砂糖はミネラルがスカスカ。
      他から摂ればいいという人がいるけど、現状日本人はミネラルが足りてない。食物繊維も。
      もし、昆布から出汁をとるなら、マグネシウム、カリウム、水溶性食物繊維、フコダインなどが摂れる。先人の知恵だよ。
      堀は議論する相手をオーガニック信奉者にしたいらしいがw 堀もリュウジも栄養を理解してない。

    • @venus9933
      @venus9933 4 หลายเดือนก่อน +29

      妄信という行為が様々な問題の根源でもあるからなあ
      美味しんぼを妄信する人
      または、ホリエモンやリュウジを妄信する人
      そのどちらも同じ
      結局はバランスよく自分で情報を得て、それを咀嚼して、その都度ベストを選択できるリテラシーを育める人を増やすことが、良い社会だよなあ。
      と、妄信天国のコメ欄で言ってみた笑

    • @kisekiroma413
      @kisekiroma413 4 หลายเดือนก่อน +21

      美味しんぼは日本の歴史観も歪めましたよね

    • @user-er9fu4ej5e
      @user-er9fu4ej5e 4 หลายเดือนก่อน +12

      だってあれ、取材と称して原作者が喰いたい高級品を食うために全国ウロウロしてるだけのギャグ漫画だし。絵柄がギャグ漫画じゃないだけで、オーマイコンブと同じ料理漫画だよ🎉

  • @KOBASouth
    @KOBASouth 4 หลายเดือนก่อน +215

    3:28 ホリエモンが「うわぁ、美味そう。絶対美味い」とか言ってるのがいい

    • @tetsuji4.5
      @tetsuji4.5 4 หลายเดือนก่อน +11

      まずそう。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +1

      バカだよねぇ

    • @user-yj7xq7qk9p
      @user-yj7xq7qk9p 4 หลายเดือนก่อน +1

      しかもホリエモンあれでインテリキャラなんだぜ、あの語彙のカケラない食レポで

  • @gucchi7101
    @gucchi7101 3 หลายเดือนก่อน +2

    美味しんぼは作者のリサーチ力とかが異常なレベルで乏しすぎて今じゃほぼ見るに値しない漫画になってる
    味の素関連は「チャイナレストシンドローム」という科学的にも証明されてない事象をあたかも本当にあるかのように書いてしまっている事実があったり、強烈なのが日本酒を扱った話で言われているほぼ全てがまるっきり出鱈目というもはや書物としてNGが出るレベルの杜撰さを出してたりキリがないという…
    登場人物のいかにもわかっている風で間違いを堂々喋ったり、ダブスタかましてる姿を見て笑う漫画なんじゃないかと最近思ってきている

  • @25ja2k
    @25ja2k 3 หลายเดือนก่อน +3

    食べログは否定的なレビュー書いたら書き直すようにメールしてくるから信用ならない
    そもそも店が食べログに金出して、そして金もらった食べログが恣意的に高評価にするように
    ユーザーを都合の良いように誘導させている時点で本当に何のためのレビューだよと思う

  • @user-jd4ui7zl6s
    @user-jd4ui7zl6s 4 หลายเดือนก่อน +178

    白い粉をかけるのが怖いって、塩も砂糖も使わないのかな

    • @user-nq3hi6ig5k
      @user-nq3hi6ig5k 4 หลายเดือนก่อน +11

      全員賛成意見だとつまんないでしょ、マジレスすんなよ

    • @ayaneha1665
      @ayaneha1665 4 หลายเดือนก่อน +3

      パンも食べれんね……😮

    • @hce4098
      @hce4098 4 หลายเดือนก่อน +36

      ​@@user-nq3hi6ig5k無理な反論の方がよっぽど冷めるわ。

    • @mue4720
      @mue4720 4 หลายเดือนก่อน +7

      このコメントあたまわるいな

    • @hce4098
      @hce4098 4 หลายเดือนก่อน +5

      @@mue4720 多分だけどスタジオでも多分このツッコミは出たと思うんだよね。
      でも当たり前過ぎて場が白けるからカットしたんじゃないかな。

  • @user-uw4ww5nb2h
    @user-uw4ww5nb2h 4 หลายเดือนก่อน +176

    堀江の口から野菜という言葉が出るだけでおもろいw

    • @polishyou-kp3bq
      @polishyou-kp3bq 4 หลายเดือนก่อน +23

      ちゃんと野菜取ってて偉い

    • @dfhydhyusrtjhn
      @dfhydhyusrtjhn 4 หลายเดือนก่อน +13

      なんで?
      ホリエモンって子供の頃から野菜大好きだよ?

    • @HANEKAWAhaorenoyome
      @HANEKAWAhaorenoyome 4 หลายเดือนก่อน +9

      野菜、食べてますか…?

    • @upload-sj8wv
      @upload-sj8wv 4 หลายเดือนก่อน +15

      野菜に塩かけただけだと不味いって、野菜はおいしい食べ物じゃないんですか?

    • @nm-eg9ql
      @nm-eg9ql 4 หลายเดือนก่อน +4

      @@upload-sj8wv調理法次第やろ

  • @user-lo3ti6rn7q
    @user-lo3ti6rn7q หลายเดือนก่อน +3

    知識のない人は罪なんよ

  • @T84_BM_Oplot
    @T84_BM_Oplot 2 หลายเดือนก่อน +2

    陰謀論に絡まれてるの可哀想...( ˙꒳​˙ )
    リュウジ氏を支持してる。

  • @pontarou115
    @pontarou115 4 หลายเดือนก่อน +95

    このコラボ爆笑で最高!
    リュウジ先生が堀江教授から学ぶ感じがオモロいです。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 4 หลายเดือนก่อน +5

      ホリエモンは本当に知識が幅広いしそこそこ深くまで知ってて凄いと思う。ちょっと前だとタケシなんかがそういうイメージあった。 あとクイズでこの人知識すごいあるなって思ったのが宮崎美子さん。 何気に色々な事をきちんと調べてそう。 なのでこの3人で会話してるの見てみたい。 リュウジじゃレベチすぎて話にならない。

  • @user-ze6mb8yz8h
    @user-ze6mb8yz8h 4 หลายเดือนก่อน +124

    両手足縛られて味の素を口の中に突っ込まれてるわけでもなし、何が強制されているやら。
    嫌なら使わなきゃいいだけ。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน

      浅はかだなお前
      もう少し視野をひろげろよ

    • @user-nk2bm9vh9s
      @user-nk2bm9vh9s 4 หลายเดือนก่อน +5

      選択肢がほぼない時点で強制されています。
      外食にしても調味料にしても。
      味の素の遺伝子組み換えバクテリアは味の素以外にも使われその添加物がどんどん認可されています。

    • @user-ze6mb8yz8h
      @user-ze6mb8yz8h 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-nk2bm9vh9s 電波ゆんゆん

    • @user-ud6de2vy6n
      @user-ud6de2vy6n 4 หลายเดือนก่อน +16

      ほんとな。オーガニックのものだけ食ってろやという感じ。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ud6de2vy6n
      無能が口だすな

  • @user-qw9we9lp2z
    @user-qw9we9lp2z 3 หลายเดือนก่อน +2

    子供の頃砂糖と味の素の区別がつかなくて砂糖だと思って味の素を舐めてしまった時は「おぇーーっ!!」ってなりました。
    もう今まで味わった事の無い味で本当に気持ち悪かったのを覚えています。それでも料理に使うと料理が美味しくなるんですよね。不思議です。
    味の素を悪く言うつもりでは無いですがあの味は本当に何とも言えない味ですよ。

  • @kyyk350
    @kyyk350 3 หลายเดือนก่อน +30

    自分は別にリュウジ氏のアンチではないし、味の素が悪だとも思わない。でも、味の素を使わずに料理を作る人のことを否定しないでほしい。繊細な淡い味付けが好きな人もいれば、辛いのが好きな人もいれば、ニンニクアブラマシマシが好きな人もいる。聴覚でも絶対音感を持つ人がいるように、味覚でも人より鋭敏な人はいる。青菜を塩で炒めただけで美味しいと感じる人もいる。自分が旨いから他人が食べても旨いはずだと思わないでほしい。味の感じ方は人それぞれ。少なくとも自分は「カレーにバターと醤油と砂糖をぶちこめば絶対美味しくなる」とは思わない。ただの味音痴だと思う。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 3 หลายเดือนก่อน +7

      小さいころから慣れてる化調の味から離れられない症候群
      化調は母の味

    • @user-zu1yp9xl1m
      @user-zu1yp9xl1m 2 หลายเดือนก่อน +2

      他人の味覚否定するなとかいいながら最後に人の味覚を味音痴って否定してるやん

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-zu1yp9xl1m
      味音痴に関しては否定じゃなくて事実

    • @chinko_na_kon
      @chinko_na_kon 2 หลายเดือนก่อน +1

      同意すぎる。そもそもリュウジさんのレシピをレシピと思ってる人は料理嫌いな人、できない人だと思う。

    • @kiis3035
      @kiis3035 2 หลายเดือนก่อน +2

      味覚なんて人それぞれなのに事実と言い切るあたりね

  • @user-rr5cg6fk5u
    @user-rr5cg6fk5u 4 หลายเดือนก่อน +98

    味の素云々の前にホリエモンがいても全くビビらないりゅーじの強心臓に草

  • @furukawa-yuichi
    @furukawa-yuichi 4 หลายเดือนก่อน +13

    天然塩ないくら取っても大丈夫………
    んな理由あるか!

  • @tk7924
    @tk7924 2 หลายเดือนก่อน +2

    「白い粉をかけると~」ってコメントって、別に否定しないけど否定しておかないといけない、みたいなヤラセ感あるな……。

  • @yakiniku5657
    @yakiniku5657 4 หลายเดือนก่อน +3

    味の素食べてピリピリするのは、入れすぎだかららしいね。適正量はほんの少しでいいみたい。

  • @user-nk2bm9vh9s
    @user-nk2bm9vh9s 4 หลายเดือนก่อน +7

    恐怖の共演っていうか、全体的にほわほわして特に響く内容がない。

  • @a.h1089
    @a.h1089 4 หลายเดือนก่อน +6

    3:52 ここ爆笑した

  • @kk-fx2kz
    @kk-fx2kz 4 หลายเดือนก่อน +2

    こういうのにリュウジ出てくるの意外すぎる笑

  • @Fumihashi
    @Fumihashi 4 หลายเดือนก่อน +40

    大事なのはちゃんと知って理解すること。
    グルテンフリーは小麦粉の代わりに米粉使えばいいのよ、買うなり作るなり苦労するけれど。

  • @user-hi4fw3of2i
    @user-hi4fw3of2i 4 หลายเดือนก่อน +4

    結局、「中華料理店シンドローム」は、なんだったんだ

    • @JeanCocteau7
      @JeanCocteau7 4 หลายเดือนก่อน +1

      「農薬や化学肥料を使用する農業や食品添加物に対する反対運動、東アジア人に対する人種・文化的偏見など複合的な要因があった」(Wiki)
      1960年代に有名な科学雑誌や医学雑誌が載せたから信用されてしまった。
      マウスの実験も体重比で異常な量を投入してた。
      厳密なブラインド・テストでは過敏反応は確認できなかった。

    • @Hercules045
      @Hercules045 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@JeanCocteau7さんと重なりますが、
      アメリカで中華のテイクアウトに人気が出過ぎたためにアジア人差別でMSGを使った中華を食べると頭痛するとか体が痺れると言われ始めて味の素は悪となったと言われていますが、いまではFDAは安全な食品成分とし発表しています。
      いまだにアメリカでは私はMSGアレルギーがあるとか、身体に悪いと言われていますが、成分表中にうま味調味料(MSG)と書かれていなくてもL-グルタミン酸ナトリウムと書かれていたらそれなのでほとんどの美味しいやつに入っています。ポテチを食べたりラーメンを食べているアメリカ人にそれMSG入ってるよ。と教えてあげたいです。

  • @syoucyan15
    @syoucyan15 4 หลายเดือนก่อน +129

    味の素は旨味調味料、塩は塩味調味料、砂糖は甘味調味料。

    • @aito4961
      @aito4961 4 หลายเดือนก่อน +21

      まあ、原料サトウキビだもんね。味の素。

    • @ConsiderationV
      @ConsiderationV 4 หลายเดือนก่อน +2

      はーなるほど

    • @user-xw8io7fy7v
      @user-xw8io7fy7v 4 หลายเดือนก่อน +9

      味の素の代わりには昆布か良き

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +16

      味の素・精製塩・砂糖は精製し過ぎてミネラルがスカスカ。それが問題。
      オーガニックの話は論点がズレてる。
      ほんだし・粗塩・トウキビ糖を使えば? 驚くような値段じゃないし。

    • @takaoyamada8276
      @takaoyamada8276 4 หลายเดือนก่อน +14

      味の素を5振り、毎食食ったからって一切摂取してない奴と比べても寿命は然程変わらんよ。知らんけど。

  • @sepa3435
    @sepa3435 4 หลายเดือนก่อน +3

    ほりえもんが「野菜」と口にするたびにワロテしまうw

  • @user-xh7lt6gd1j
    @user-xh7lt6gd1j 3 หลายเดือนก่อน +8

    味の素は別にいいけど添加物はものによって体に悪いだろ
    特に加工肉に使われてる保存料とかは発ガン性物質で有名

    • @user-nc1iu2fn6j
      @user-nc1iu2fn6j 3 หลายเดือนก่อน +2

      適量ならオッケー
      じゃなきゃ食いモンに入ってねぇよ

    • @user-iw3ws9td6j
      @user-iw3ws9td6j หลายเดือนก่อน

      加工肉に含まれてる水やタンパク質も食べ過ぎれば毒って話??
      保存料も尋常ならざる量を摂取して初めて発癌性が出るんだよ

  • @angeladaisuki
    @angeladaisuki 4 หลายเดือนก่อน +73

    味の素より「人口甘味料」をもっと叩いて欲しいわ…
    味の素と違って、体に悪いとハッキリ研究結果が出ているのにどうしてこんなに使われるの?
    中には発がん性があるものもあるし。カロリーオフって言葉に騙されてる人多すぎ。

    • @eden10042
      @eden10042 4 หลายเดือนก่อน +10

      たしかにそっちのがやべーわ

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +2

      その通りだけど、味の素の摂取上限量すら知らない人が多すぎる

    • @ti-sw2fk
      @ti-sw2fk 4 หลายเดือนก่อน +10

      @@user-sh9jx1it9h 知らなくても上限まで摂るほうがムズいだろ

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +4

      @@ti-sw2fk
      ラーメン屋とか中華料理屋なら一発でオーバーやぞ
      その他3食分計算してみな

    • @user-kt6dp5wk4y
      @user-kt6dp5wk4y 4 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@user-sh9jx1it9h
      グルタミン酸ナトリウムの接種上限とは?ナトリウムとどう変わるの?

  • @user-sc9wf1tl2l
    @user-sc9wf1tl2l 4 หลายเดือนก่อน +72

    よく健康志向の人が〇〇食べたら寿命が縮むみたいな話するけど、あるお医者さんの「それの致死量食べる前に寿命が尽きる」と言った話好き。

    • @user-co3xs7de1f
      @user-co3xs7de1f 4 หลายเดือนก่อน +18

      アメリカでドクターペッパー毎日飲んでるおばあちゃんが医師から毎日ドクターペッパー飲むのやめなさいって言われたけど医師のほうが先に◯んじゃってドクターペッパー飲むおばあちゃんが長生きしてた話しおもしろかった笑

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +5

      味の素は精製されたグルタミン酸ナトリウムだから、栄養スカスカなのが一番の問題。
      タダでさえ日本人はミネラルが不足しているのだから、ミネラル豊富な調味料を選ぶべき。
      味の素は毒ではないがミネラルが摂れないという話。

    • @Sushiyrolls
      @Sushiyrolls 4 หลายเดือนก่อน +8

      ​@@maomao6115 なんというミネラルが不足してますか?

    • @sansei9
      @sansei9 4 หลายเดือนก่อน +8

      トマトの致死量が4トンみたいな話か。

    • @user-sn2ew9jm6n
      @user-sn2ew9jm6n 4 หลายเดือนก่อน +17

      @@maomao6115栄養のために味の素取らんだろw

  • @zeebrapanda
    @zeebrapanda 3 หลายเดือนก่อน +20

    どうでもいいけど、なんでいちいち意見違う人たちを「信者」とか一括りにしてんのかな。いーじゃん人それぞれで。

    • @user-nc1iu2fn6j
      @user-nc1iu2fn6j 3 หลายเดือนก่อน

      ちゃうちゃう。
      自分の意見を他人に押し付けたり、自分と違う意見の人の発言に食ってかかったりする奴らを言ってるのよ。
      味の素が毒だと思って自分が食わないだけならなんの害も無いよ。頭悪いとは思うけど。

    • @user-ty4ln6fw3k
      @user-ty4ln6fw3k 2 หลายเดือนก่อน

      分かる!巳が納得してればいいですよね😂

    • @user-bz1dj4uh6b
      @user-bz1dj4uh6b 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-nc1iu2fn6jそんな人ネットでも見たことないけどな。どこにいんの?

    • @user-lo3ti6rn7q
      @user-lo3ti6rn7q หลายเดือนก่อน

      それあかん考え方よ

  • @satuki397
    @satuki397 3 หลายเดือนก่อน

    本編みたけどこの13分の動画でさえ所々カットしててかなり見応えあった

  • @user-lt8wz8ke7f
    @user-lt8wz8ke7f 4 หลายเดือนก่อน +33

    色々なアンチもいますよね
    色々な食材の
    アレルギーをお持ちの方からすると
    沢山のアンチのお陰で
    ネットに情報が出て
    グルテンフリーの調味料も売っているし生活しやすい世の中になったのは
    良いところだと思っています。
    良いなと思います。

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +5

      味の素は精製されたグルタミン酸ナトリウムだから、栄養スカスカなのが問題なんだよ。
      アンチ化学調味料とかの話は本質とズレている。
      タダでさえ日本人はミネラルが不足しているのだから、ミネラル豊富な調味料を選ぶべき。

  • @user-ny7xk5ph4x
    @user-ny7xk5ph4x 4 หลายเดือนก่อน +6

    本当に美味しい野菜なら、塩すら要らない。本当に美味しい野菜なら。

    • @user-nu8nb8qe5e
      @user-nu8nb8qe5e 4 หลายเดือนก่อน +2

      本当に美味しい野菜は、ガチで苦行な事にも気付かない

  • @user-en4ip4wl5m
    @user-en4ip4wl5m 2 หลายเดือนก่อน +3

    食べに来てもらってる と 食べさせてもらってる。片方だけじゃない、お互い様だよ。

    • @iio2065
      @iio2065 2 หลายเดือนก่อน

      「料理させてもらってる」まであるよね。釣った人、育てた人、運んでくれた人、電気ガスをつなげてくれる人、調理器具を作ってくれた人、器、冷蔵庫、タッパービニール袋… ゴミを処分してくれる人。

  • @user-fk9lx7nl1j
    @user-fk9lx7nl1j 3 หลายเดือนก่อน +24

    塩胡椒だけで炒めた野菜をおいしくないって時点で堀江の味覚やられてんだろw

    • @user-ij2je6nw4m
      @user-ij2je6nw4m 3 หลายเดือนก่อน +3

      美味くない。

    • @purevil7527
      @purevil7527 3 หลายเดือนก่อน

      ただの食塩は美味しくないね、こだわりの岩塩やハーブソルトやかつお粉入り塩とかだと十分美味しい🥰

    • @user-mx1uu7ot1c
      @user-mx1uu7ot1c 2 หลายเดือนก่อน +4

      『塩』って言ってるから胡椒はかけてないんじゃないですか?

  • @user-dr7jj8te1h
    @user-dr7jj8te1h 4 หลายเดือนก่อน +15

    東スポはプロレスとエロと競馬はガチやぞw

  • @yakyu3002
    @yakyu3002 4 หลายเดือนก่อน +5

    サトウキビから糖分を、取り出したのが砂糖で旨み取り出したのが味の素だと思ってる

  • @user-hk8jr1ml3m
    @user-hk8jr1ml3m 3 หลายเดือนก่อน +4

    俺の親父はなんにでも味の素かけて食してたけど90まで生きてたぞ。普通に。そして今は醤油自体が出汁入りが増えて無理に味の素かけなくても美味しくいただけるようになったから無理にかけなくても、、うちの家庭も味の素嫌いなやつがいてるから置いていない。たまに非常に恋しくなるね。ほうれん草のお浸しなんか見ると。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 3 หลายเดือนก่อน +2

      誰とは言わないけど、バカな奴って親が90まで生きてたとかくだらない事いうよね
      添加物は本人よりも子孫に負荷がかかるらしいぞ

  • @tea3094
    @tea3094 4 หลายเดือนก่อน +3

    好きな物食べれば1番だよね。
    味の素は1度も買った事ないけど。
    あとただ野菜炒めて塩胡椒ふっただけの料理も美味しいと思うよ。

  • @user-bd5ou8rp2v
    @user-bd5ou8rp2v 4 หลายเดือนก่อน +6

    悪魔崇拝とか言って大勢で一人を攻撃する事こそ悪魔的卑劣な行為やーん

    • @gumigumi7920
      @gumigumi7920 4 หลายเดือนก่อน

      その一人がバカなことを言ってるから正してるだけなんだが?

  • @user-vc9zj6wt1o
    @user-vc9zj6wt1o 4 หลายเดือนก่อน +33

    使いたい人は使えばいい
    アンチの人は使わなければいい、それだけのこと。

  • @user-el9zr2vd5k
    @user-el9zr2vd5k 3 หลายเดือนก่อน +3

    グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは違うぞ

  • @nnf2804
    @nnf2804 3 หลายเดือนก่อน +13

    野菜炒めて塩かけるだけでも美味いけどな。

  • @wh0000000
    @wh0000000 4 หลายเดือนก่อน +93

    根底には「料理道」として辛く厳しい修行の成果として美味しい料理が作れるようになるって思想があって
    「白い粉入れるだけで美味しくなるのはチートだからズルい」って考えがあるんだと思います。

    • @rush9559
      @rush9559 4 หลายเดือนก่อน +5

      美味しいには、様々な種類やジャンルが沢山ありますよね。
      料理人はレシピと食材を優先するのでズルいだなんて思わないですよ

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +1

      こいつら料理音痴だぞw 
      料理の基本は”栄養を摂取すること” それを理解してない。
      味の素、精製塩、砂糖はミネラルがスカスカ。ミネラル不足になる。
      他の食材からもなかなか摂取できないので、現在日本人はミネラル不足になってる。

    • @maomao6115
      @maomao6115 4 หลายเดือนก่อน +9

      @@rush9559 ズルとか論点が違う。
      味の素、精製塩、砂糖など精製されたものは栄養ミネラルがスカスカなのよ。

    • @anpontan8429
      @anpontan8429 4 หลายเดือนก่อน +21

      ​@@maomao6115 塩はミネラルの塊です。。。

    • @rush9559
      @rush9559 4 หลายเดือนก่อน +7

      @@anpontan8429
      良い天然塩はそうだよね

  • @Kkknavkeiba
    @Kkknavkeiba 4 หลายเดือนก่อน +155

    食品添加物の取りすぎは良くないと思うが圧倒的に、健康に与える影響は
    食べる物>>>>>>>>食品添加物
    だと思うから気にする必要はない

    • @user-td3fy2pt5p
      @user-td3fy2pt5p 4 หลายเดือนก่อน +11

      ほんこれ

    • @user-qs6ln8ng5j
      @user-qs6ln8ng5j 4 หลายเดือนก่อน +24

      それは違うね

    • @wh0000000
      @wh0000000 4 หลายเดือนก่อน +10

      塩とか砂糖は入れ過ぎたら明確にわかるからあまり摂り過ぎないんだけど
      旨味調味料って結構わかりにくいから入れすぎになりがち感はちょっとあると思う

    • @user-by4jh5kv68
      @user-by4jh5kv68 4 หลายเดือนก่อน +14

      中華料理店の炒飯作る動画で誇張なしで想像の100倍味の素入れてて絶句した
      オーガニックアンチ怖いわ

    • @user-ck5gy4fr6t
      @user-ck5gy4fr6t 4 หลายเดือนก่อน +2

      これ。添加物に比べたら食塩や砂糖の方がよっぽど体に悪い

  • @eb8050
    @eb8050 4 หลายเดือนก่อน +2

    良いか悪いじゃなくて好きか嫌いでいいじゃん

  • @user-uk9uy7gd9s
    @user-uk9uy7gd9s 3 หลายเดือนก่อน +2

    グルタミン酸ナトリウムな。(´ω` )

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII หลายเดือนก่อน

      グルタミン酸は天然
      グルタミン酸ナトリウムは合成

  • @rabbitdance_dj
    @rabbitdance_dj 4 หลายเดือนก่อน +27

    リュウジがシラフで話をしているのは味の素より違和感ある。

    • @user-sh9jx1it9h
      @user-sh9jx1it9h 4 หลายเดือนก่อน +1

      二日酔いってシラフなんかw

  • @knife3ver11
    @knife3ver11 4 หลายเดือนก่อน +58

    野菜炒めは豚肉入れて塩コショウで味を整えればそれで十分旨いけどな。

    • @user-ut7kj6ox2m
      @user-ut7kj6ox2m 4 หลายเดือนก่อน +23

      ホリエモンの話が理解できない人?
      青菜と塩だけだと美味くないという話が豚肉(脂質と旨味)とコショウ(辛味)足したら前提が破綻してるの解らない?

    • @knife3ver11
      @knife3ver11 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-ut7kj6ox2m  それは申し訳ない、補足ありがとう。

    • @user-sb9bb9uy1e
      @user-sb9bb9uy1e 4 หลายเดือนก่อน +26

      ​@@user-ut7kj6ox2mホリエモンの話を理解して無いのではなくて、味の素使わずに豚肉と塩こしょう使ったら美味いって言いたいだけでは?

    • @nukochan11
      @nukochan11 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-sb9bb9uy1e理解してたら書かなくない?

    • @knife3ver11
      @knife3ver11 4 หลายเดือนก่อน

      user-ut7kj6ox2m
      確かにその通りですね。指摘ありがとうございます。

  • @blueearth5000
    @blueearth5000 4 หลายเดือนก่อน +16

    現代人は調味料の使いすぎで味覚が麻痺してるのは確かなんだよね。
    自分は普段スパイスも味の素もガンガン使うけど、たまに断食やったり味つけしない黒米だけをしばらく食べたりする。そうすると味覚がリセットされるみたいで味付けしなくても食材が美味しく感じるようになる。あれは不思議。