【考察】日本の失われた30年の原因は何なのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ย. 2024
  • 高須クリニックホームページ
    ↓↓↓↓
    www.takasu.co.jp/
    高須幹弥インスタグラム
    ↓↓↓↓
    / takasumikiya
    高須幹弥アメーバブログ
    ↓↓↓↓
    ameblo.jp/drmi...
    高須幹弥Tik tok
    ↓↓↓↓
    / takasumikiya

ความคิดเห็น • 524

  • @しょっぺch
    @しょっぺch 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +53

    次回、高須幹弥出馬します。
    投票宜しくお願いします。

  • @morikuma-wi3vr
    @morikuma-wi3vr 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +101

    失われた30年の原因は財務省にあります。財務省の独善的な財政再建路線が理由です。緊縮財政を一方的に続けてきた結果、投資不足に陥り、経済成長ができない構造に陥ってきました。
    国債発行で全く問題ないんですよ。それと、経済が浮上し始めた途端、増税を繰り返してきたこと。これも非常に不味かった。
    国民から税金を取る発想しか無い財務省に政治家が操られたことが長期に渉る経済成長を阻害しました。
    財務省は解体的出直しが必要です。

    • @ワンダフル世界
      @ワンダフル世界 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      独善的な財政再建路線云々 とありますが、それはすなわち、財政法4条の拡大解釈を御旗に掲げてるゆえのことと存じます。財務省独善的なら何とかなりそうでありますが、この財政法4条はGHQがあわてて制定したものではありますが、今般においては、米国の金融界を牛耳っている方々にならって、ひいてはその方針を追従、模倣するようにと利用されている有様であります。

    • @金田勲
      @金田勲 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      もうおっしゃるとおりです。
      貧すれば鈍する

    • @かわせみ-v5i
      @かわせみ-v5i 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      私は逆だと思いますけどね
      中国とドイツなど他の先進国の財政規律を考えれば
      日本のPB論はまだまだ甘いし放漫財政と言わざるを得ない
      積極財政で解決するならば苦境に立たされている中国もドイツも何も考える必要は無い
      金を刷って穴埋めすればいいだけ

    • @nihonsaru1997
      @nihonsaru1997 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      失われてないけどね😢

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      また三橋布教か

  • @kc2928
    @kc2928 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +12

    30年前に産まれた者です。
    お前らは不景気しか知らないから可哀想だなって大人によく言われましたが、甘い蜜を知らないので特に苦しいと思った事ありません。
    今はお金を使わなくてもある程度楽しめるし、スポーツカーじゃなくて軽自動車で十分やん!これで幸せやん!と考える同世代が増えたと思います。貪欲さがなくなってしまった事も要因ですかね…

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      バブル期の亡霊はバブルの話を振るだけで脳汁が沸騰するから機嫌取りは簡単ではある

  • @oimosan734
    @oimosan734 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +87

    デフレを放置して賃金を上げようとしなかったから、日本の活力が無くなった。派遣などで、人件費をケチったから消費者がいなくなった。

    • @shirou9237
      @shirou9237 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      違うよ。91年の「バブル崩壊」から、97年に「山一證券廃業」に象徴される金融不安で、銀行が「貸し渋り貸しはがし」に走って倒産が激増した。リスク回避的な日本になったのもここから。デフレはそのあと。
      非正規は景気良かった80年代から一貫して増え続けててる。派遣社員は全労働者の2.5%しかおらずずーっとほぼ横ばい、全然主因ではない。

    • @まる-o1o
      @まる-o1o 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +14

      社会保険料率が上がったし、賞与にも社会保険料がかかるようになったから、可処分所得が減ったし…ね

    • @manon-tp4eb
      @manon-tp4eb 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      派遣会社が搾取 労務費削減 誇りやプライド 中小企業への国の対応が縮小 産業スパイの増加 人を育て事業を継続していた日本のやり方を変えた

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      全然そう思わない

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      これも竹中悪玉論で三橋教が漂う

  • @ライオネルリッチ男
    @ライオネルリッチ男 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +14

    氷河期だけど東大や京大、他国立大まで零細に一緒に面接来てた。俺は阿保やけど、彼ら日本の頭脳は景気に関係なく日本国力に使わないと衰退不可避と思ったなあ。

  • @ユッカの楽屋
    @ユッカの楽屋 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +57

    いっそのこと、国から派遣会社を無くして頂きたいですね。
    抜本的な改革ってこれだと思います。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      また失業率5%の新卒終身雇用に戻るのか

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      正規雇用の解雇規制を緩和したら派遣会社は必要なくなりますよ。

  • @mugiwara8199
    @mugiwara8199 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +67

    プロジェクトXみたいな時代は終わって、自分さえ良ければいいみたいな時代になりました

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      プロジェクトXは“職人”にスポットを当てたものでしょ

  • @小島孝之-v2y
    @小島孝之-v2y 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +22

    人望のある総理が誕生してアメリカに対して言うべき事はしっかり言って初めて改善される事は山ほどある。

  • @四十路トレーニーハヤミ
    @四十路トレーニーハヤミ 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +57

    消費税です。消費税上げるたびに法人税減税した。大企業の票が欲しいため。
    大企業は非正規を増やし、法人税は下がった。毎年大企業は過去最高益で内部留保が増え続けている。
    対して一般庶民は消費税により貧困になっております。
    政府の票取りのための愚策

    • @日米公認会計士試験合
      @日米公認会計士試験合 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      内部留保って何?何に使われてるの?

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      消費税が上がって大企業が喜ぶ?意味不明すぎる。

    • @矢破魔ろう
      @矢破魔ろう 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      最近、東証が市場改革を行っていて、内部保留を貯めこまないで、株主還元を積極的に行う会社も増えて来ています。
      会社の利益を得たいのならば、高配当株に投資するのも一考かと思います。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      殆どの国で消費税と同じ付加価値税はありますよね
      MMT教ですか

    • @tmori040
      @tmori040 37 นาทีที่ผ่านมา

      内部留保を現ナマか何かと勘違いしてるんでしょうけど、生産設備とかも内部留保っすよ。そういうの売れと?
      あと法人税は日本高いっすよ。アジアで一番高い。

  • @YskoaoEuuyn
    @YskoaoEuuyn 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +20

    ヤヴァいのは30年失ってるのに何も変わってないことっすよね

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      何が変わったら「変わった」になるのかよく分からない

  • @おにわそと-b5l
    @おにわそと-b5l 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +95

    暴動起きないのが本当にいい国なのかな...

    • @磯野いくら
      @磯野いくら 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      戦勝国のアメリカ、イギリス、フランスは暴動よく起きますよね。

    • @sento8718
      @sento8718 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      そりゃあそうだろ。暴動起きてる国でいいと思える国あるかよ。パリもくそほど治安悪くてそこら中の車燃えたり建物壊されたりしてて終わってる。
      政治を主張したり、デモするのと暴動は違うからな。
      勘違いするなよ

    • @ゆき竜
      @ゆき竜 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      デモとか起きてますけどね!あんまり、インパクト無いです。

    • @mcu3215
      @mcu3215 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

      狭い視野ではあるけど、暴動参加者が怪我したりしないのは良い事だよね
      学生運動時代にタヒ者まで出てることの反動だと思うんだよ。あんなのはもうゴメンだって話で。
      だけど別の形での暴動というか抗議活動はもっと考えた方が良いと思う

    • @のむらたろうまさかず
      @のむらたろうまさかず 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

      暴動が起きるほど貧困じゃない。みんなちゃんと働いて生計を立てられてるから。南米とかの超インフレじゃ働いても追いつかないから暴動になる。

  • @kingyo1320
    @kingyo1320 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +16

    幹弥先生は、話し方がとても聞きやすいですね。
    毎日声を聞かないと必要不可欠です😂

  • @joh-wv6tm
    @joh-wv6tm 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +15

    生産性重視の社会は息苦しいです。イギリスに住んでいましたが、最低限のことしかしない労働者が多く、うんざりしました。日本特有な特徴は失ってほしくないです。

  • @happyhappy-lr2wn
    @happyhappy-lr2wn 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +58

    日本人の仕事の質を考えると、自分たちの報酬をかなり安いものにしてしまったんだと思います。本来、もっと貰って良かったのに、自らの賃金を犠牲にしてしまった。無理せずもっと要求すれば良かったのに…

    • @shirou9237
      @shirou9237 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

      そうでもないよ。賃金は長期的には生産性に相関するけど、日本の「時間当たり生産性」は、景気が良かった80年代含めてずーっと主要先進国の中で最下位。昔は働きまくってただけ。意欲あって働くのはいいけど、それでも生産性低いのにただやみくもに働いてるのは大問題だ。

    • @youtuber-lz7kr
      @youtuber-lz7kr 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      確かにバブルが終わった後も私がいた会社は月間残業200ぐらいだったけど、生産性の向上も利益の復元も一切無かった。

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      どっからそのカネ来んの?(笑)

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      営業利益って知ってる?

  • @ゆうゆう-b2t
    @ゆうゆう-b2t 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +57

    安いからと中国製のものが大量に日本に入ってきてからだと思う
    その前は衣類もさまざまな小物もすべて日本製を日本人は購入してた

    • @鈴木鈴子-y7q
      @鈴木鈴子-y7q 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +11

      昔は100円ショップなんてありませんでしたもんね。

    • @39nrm52
      @39nrm52 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      たしかにです。
      洋服はデパートで買っていました。下着や部屋着などの普段着はスーパーの2階。
      当時はユニクロがなかったから。

    • @ゆき竜
      @ゆき竜 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      中国の洋服や靴は育ち盛りにはたすかりましたよ、

    • @juujikita8449
      @juujikita8449 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      ユニクロって30年ぐらい前からあったよ。
      当時は作業着をユニクロで買ってました。
      結局大衆は安い物を求めるからデフレも続くし、賃金も上がらない。

    • @SeiOsi-m4r
      @SeiOsi-m4r 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      日本製を見放した日本人
      中国製大好きだもんね

  • @user-tsukitousagi
    @user-tsukitousagi 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    日本人の良いところかしつつ、海外競争力を持ち、みんなで幸せになりたいですね。

  • @ラブリ-g7i
    @ラブリ-g7i 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +13

    私派遣社員をずっとやってますが、最近良い条件の求人がありません。
    派遣法が数年前に変わったことによりまともなホワイト企業は直接雇用を増やしたためだと思います。
    今派遣の求人が出ている企業は、条件が悪いかブラックな会社が多いように思います。
    派遣は、このまま衰退していくと思います。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      普通の会社は求人増えてますからね

    • @matamo171
      @matamo171 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@ラブリ-g7i さん、参考までに…条件が良い悪いというのは、時給いくら位の事を言っておられるのですか!?

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@matamo171あなたの質問に意味はないですよね

  • @ブラック-r3j
    @ブラック-r3j 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    日本人は顔隠してネットで憂さ晴らしするのが世界一好き、で爆笑しました

  • @earthwindofj9126
    @earthwindofj9126 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    つい先日、高校生の息子と話したものですが、30年前よりも日本は格段に豊かになっています。30年前の街よりもずっときれいな建物が建っているし、街自体も良くなっています。
    学校の教科書はバブル時代の私の教科書よりも紙質はよく理解しやすい、公立校でも校舎はきれい、学生たちには何でも揃っています。
    数字では企業にも個人にも資産は増えているとか。
    ただ、そのお金が回っていないのです。お金は入ってきて出ていきまた入ってくるから豊かな気になるのです。
    ですので、幹弥先生の「景気が良くなりますよと明るいことを言ってくれるほうがよい」はほんとうに同意します。みんなして暗いことしか言わないから給料は上がらないしお金も使われないんです。

  • @小島孝之-v2y
    @小島孝之-v2y 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +34

    アメリカの強い影響を受けた財務省、これを正さないで只々財務省の文句を言ってもダメだよ。

    • @まさまさ-v8b
      @まさまさ-v8b 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      財務官僚は月2回南麻布に呼び出され指導されます。

    • @neuron517
      @neuron517 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@まさまさ-v8b 南麻布って?ニューサンノーホテル?

  • @bokujin4096
    @bokujin4096 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    一つだけ言いたいのは、
    バブル崩壊の原因はバブルを起こしたからでしょう。
    バブルとは物の値段が本来あるべき価格よりかなり高額になること。
    初期の時点で異常事態だと判断して適正価格になるようバブルを潰すべきだった。
    5倍とか10倍に膨れ上がってから自重で潰れると影響が大きくなり過ぎる。
    バブルが起きて無ければバブル崩壊はありえない。
    これが基本なことを理解してないと問題は語れない。

  • @spellmoney724
    @spellmoney724 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +190

    叩かれると思うけど、一番の原因は国民にある。

    • @zeidouga4018
      @zeidouga4018 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +47

      国民が政治経済にもっと関心を持つべきだったという面もあるが、メディアに良いように情報操作でコントロールされてきた面もあるよね
      まぁ色んな要因が重なったけど、国民も重要な原因であると俺も思う

    • @Msk-ml44km
      @Msk-ml44km 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +19

      癌が悪いんじゃなくて人間の身体が悪いみたいな言い方で草

    • @かずまる日記
      @かずまる日記 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +13

      国民性ですね😅

    • @孫悟空-g7e
      @孫悟空-g7e 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

      たしかに 面倒くさいとこある

    • @akanuta0820
      @akanuta0820 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      その通り。
      それと少し違うかも知らんが、選挙をしても投票に行きもしない無責任な国民達が自民党を堕落させて、自民党の連中に特権意識を持たせた。
      始末が悪いことに、無責任な国民達は文句を言うばかりで投票に行きもしないから、自民党がろくでもない宰相をを担ぎ上げようが与党であり続けることが出来て結果、きちんと選挙に参加する国民までもが無責任な国民(馬鹿)が手助けするイカれた政治にいじめられてるのが現状。

  • @八洲加美世
    @八洲加美世 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +14

    長期停滞はどこまでも複合的な要因であり、決定的な原因・真犯人はいないという点に同意いたします。
    他責思考では国はよくならないでしょうね。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      一番普通の事なんですけどね。ここから思考を始めない煩いだけの嘘つきにみんな乗せられるから思い通りに経済動かないんでしょうね。

    • @oowarai1
      @oowarai1 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      そう思わせるのがこの動画の目的。
      原因も犯人もはっきりしている。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@oowarai1 ハッキリしてるのに何で誰も手を付けないの?フリーメイソンの陰謀?w

  • @endmill4848
    @endmill4848 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    麻生太郎が政治の中枢にいる間、ずっと日本の経済はジリ貧でした。

  • @nice9000
    @nice9000 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +24

    人件費の安い近隣アジア諸国に日本の地方から工場が転出し、高卒で地元の工場に就職し年収300~500万というコースが激減したのが大きな原因。転出した工場が抱えるハズだった雇用者数は非常に多く、これを埋めあわせる別の産業への転換は結果としてあまり進まなかった。

    • @39nrm52
      @39nrm52 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      同意です。
      地元に仕事がないと、団塊ジュニアの高卒の若者が都会にでてきて、一人暮らしで非正規で働くことになった。若者でない年になっても賃金が上がらないから結婚できなかった、出生率がさがり、少子化。現状は、こんなかんじでしょうか?

    • @mouyannocurry
      @mouyannocurry 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      挙句ノウハウまで途上国に吸い上げられて国際競争力まで失ってしまった。

    • @nihonsaru1997
      @nihonsaru1997 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      激減してないけどね😅

  • @コブレッティ警部補
    @コブレッティ警部補 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +16

    人手不足なのに低賃金…給料上げずに移民…
    こんなの進めてる国に未来はないかと…非正規や派遣は雇ってる人しか得しないしねぇ

  • @やじまとみ
    @やじまとみ 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +31

    国内でお金を回さず、外資の株主に莫大な配当が流れる仕組みに変わってしまったこと。だから従業員に給料として還元されない。そこに消費税導入と続いて行われた増税。給料が上がらず、税金は増え、日本国民に元気がなくなった。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      これもカルト経済論だと思う
      日本の低失業率が内部留保で達成したのは事実だから

  • @さわ-r5b
    @さわ-r5b 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    日本人の平均睡眠時間が今のレベルにまで短くなったのがちょうど30年程前かららしい
    〇〇のせいという前に日本人そのものに一番の原因があるんじゃなかろうか

  • @teppeki6713
    @teppeki6713 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +21

    ヘアカットが1000円とか、揉みほぐしが1時間税込み2980円とか、どこの国の価格なんだよって感じでしたね。

    • @theofficeversion9793
      @theofficeversion9793 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      それでも労働者は疑問を持たずにニコニコと接客してるからね。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      1000円カットは手が荒れて美容師理容師としての労働生命を絶たれない為の隙間ビジネスだから

    • @伏見快史
      @伏見快史 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@katsuo-iwasiお前めちゃアンチコメするよね

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@伏見快史 何を以て「アンチコメ」なのか、は君の中の話でしかないから

  • @ふみふみ-k9s
    @ふみふみ-k9s 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    解雇規制を緩和してクビ切りし易くすると企業の生産性があがる、という先日の意見には正直ガッカリしましたが、
    所得が低すぎて消費できない非正規雇用者を問題視する見方は注目に値します。財務省が緊縮を強行する結果として
    経済活動の活性化の源泉であるインフラ(道路、港湾、新幹線整備、災害対策の費用を民間企業は負担しません)整備が
    著しく停滞しているのが成長の脚を引っ張る原因の一つです。わずか7年で日本人の所得を倍増させ以後80年代まで成長を
    持続させた池田勇人首相の「日本人所得倍増計画」の政策のツールはきわめて単純で、果敢な財政出動と減税の2つでした。
    もともと人以外に資源を持たない中国が日本の成長の原因を研究しつくして得た宝石が「果敢な財政出動」なんですよ。

  • @鈴木かいお
    @鈴木かいお 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    日本の携帯会社が世界で売れなかったのは、価格が一番大きい。
    2000年代ヨーロッパでサムスンの携帯がたくさん売れたが、性能は圧倒的に日本の携帯の方がよかったが価格が2倍くらい高かった。

    • @金田勲
      @金田勲 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      国策として投資に国費が入る側(韓国)と民間主導よろしく投資失敗の不確実性を企業単独で負い企業単独で勝負せざるを得ない側(日本)の競争力が同じはずないのです。

  • @J_A_C_K_A_L
    @J_A_C_K_A_L 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +38

    30年前、私が20歳の頃の日本は輝いておりました。

    • @金田勲
      @金田勲 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +11

      その頃の給与と今の給与が大して変わらない国って日本だけなのです。おそろしや。

    • @msa28617
      @msa28617 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      その頃に新卒だった方々にはもう少し頑張って欲しかったです

    • @ててて-i9i
      @ててて-i9i 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

      ​@@msa28617
      そこから就職氷河期でみんなやられていったんやで…😢

    • @matamo171
      @matamo171 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      そうです!その頃の日本、バブル崩壊&超氷河期で、全然輝いてませんでしたけど…😂😂リクルーターの先輩から、「女は採用するなと言われてる」と言われ、一流大学でも女性はほぼ一般職の就職しかありませんでした。氷河期サバイバーでその頃の総合職入社組は、人数少なすぎてライバルいないので、いまや大企業の役員候補多数です。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      嘘くさ。犯罪も為替も生活水準も今の方が遥かに高いし。何言ってんですかこの類の人たちは?

  • @TOKYO-sz1yp
    @TOKYO-sz1yp 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    現役世代への政策が本当にヒドイままですよね。
    ・消費税導入&増税!(単純に、物品&サービス10パーセント値上げ)
    ・社会保険・国民健康保険などステルス値上げ(五公五民)
    ・子供3人目への手当てを充実させます!(理屈は分かるけれど、二人目あたりから充実させれば?)
    ※だから経済が回らない

  • @john774Doe
    @john774Doe 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    大企業に入る優秀な人材の雇用を流動的にすべきなのに派遣法で単純労働者の雇用を流動的にした
    そのためITなどの新しい産業は伸びずに車などの古い産業が保護された
    派遣法は給与水準が高い人に限定すれば良かったのに

  • @user-kr1bu6rl2q
    @user-kr1bu6rl2q 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +25

    むしろ「踏ん張った30年」だと思う。

    • @てっちゃん-l3v
      @てっちゃん-l3v 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

      凄く良いコメント。
      今50代ですけど、必死に踏ん張って来ました。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      3つ以上の不況を引っ括めて「失われた30年」て
      まるで社会的な問題になった事象を知らない世代には響きやすいんだろうなと

  • @森下友之
    @森下友之 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +25

    コロナの時に、テレビでコロナが怖いと言えば自分で致死率を調べもしないで怖がる、マスクをしろと言われたら有効性を考えないでマスクをする、結果、他国よりも一年以上コロナが長引くことになった、こんなことから日本人は頭はいいけど、自分で考えることをしない、これが30年以上停滞している原因ではないかと思いました。

    • @中村紘子-p6w
      @中村紘子-p6w 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

      例えおかしいと思っていても、空気を大事にして、集団から外れた行動とらないしね

    • @manabukogochi4765
      @manabukogochi4765 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      本当ですね…コロナ報道で、あれだけ支離滅裂な事を垂れ流していたワイドショーを今だに見ていて、今だに信じてる人が多数いるのに驚く時がありますね

  • @kojamaru5430
    @kojamaru5430 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    安い物が良い、節約が美徳としてきた事も原因これで賃金があがらくなった
    ガッツリ働いてガッツリ稼いで金を使う
    これからの時代はこれを美徳としていかなければならない

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      失われた30年とか過去の話をすると政権批判したい勢力が無尽蔵にわいちゃうから、こういう前向きなコメントは大事

  • @akanuta0820
    @akanuta0820 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    非正規労働者の存在が問題なんじゃなくて、色々あって正社員労働が出来なくなった人間でもそこそこの暮らしが出来る仕組みを作るべき。
    俺なんかは正社員になれ、正社員として働けと言われてもどうしようもないし。

  • @noranekosanta
    @noranekosanta 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    日本人は物分りが良くなって、労組も弱体化して、賃上げ圧力がほとんどなかった。
    政府も、中小企業の倒産を恐れて、賃上げに積極的でなかった。
    逆に日本人は物価が上がる事を、極端に嫌う。
    多くの企業は、賃上げ圧力が無いことをいい事に、内部留保を賃上げにまわさなかった。
    諸外国は物価は上がったが、賃金も上がり、
    逆に日本は物価も賃金も上がらず、世界から置いてけぼりを食らった。
    というのが、私の見方です。

  • @ぽんたい-s8p
    @ぽんたい-s8p 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +51

    消費税でしょ。

    • @椎茸-i3t
      @椎茸-i3t 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

      少子高齢化に伴う福祉予算の膨張規模のほうが明らかに大きいです。これは消費税や防衛費などとは比べ物になりません。

    • @DId-pr3sn
      @DId-pr3sn 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

      そんな簡単な理由だったら誰でも経済学者になれるわ

    • @TAMBAMURAYOSIDA
      @TAMBAMURAYOSIDA 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      不景気になったら減税して経済を回すという、学生でも教わるようなことをしないのが今の日本の政治なんですね。

    • @shirou9237
      @shirou9237 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      消費税ガーは俗論。91年の「バブル崩壊」から、97年に「山一證券廃業」に象徴される金融不安で、銀行が「貸し渋り貸しはがし」に走って倒産が激増した。リスク回避的な日本になったのもここから。問題の「不良債権処理」はずるずる引き延ばされ、01年からの小泉政権がケリをつけてようやく景気も回復し始めた(「いざなみ景気」)けど、08年の「リーマンショック」で再失速。という流れ。「」のキーワードを勉強してみ。

    • @dazwhisky2145
      @dazwhisky2145 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      経済学者が腐るほどいるのにこの日本の有様。どゆことよ?政治家が学者の意見を聞かないから??

  • @yosshi8203
    @yosshi8203 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    失われた30年間は消費税では?バブル後に消費税3%が導入され、少し景気が回復すると5%になり、また回復し出すと8%になり、今度はやっと回復し出すと10%になった。景気が回復すれば消費税で腰折れ、の繰り返しが失われた30年の主因だと思う。

  • @hiyokomk
    @hiyokomk 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    マスコミと経団連が違うと結果がまた違ったと思いますが、幹弥先生は本当に多角的視点でこれだけまとめて意見を述べてくださって、やはり社会的貢献が大きい素晴らしい方だと思います。
    このチャンネルを離れる日は来ない!笑

  • @菅太郎-c9z
    @菅太郎-c9z 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    完全に増税と財政緊縮ですね笑

  • @まま-e4j
    @まま-e4j 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    日本人は頑張ってるけどいろんな国に吸い取られていく

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      これも通貨の概念もよく分かってないカルト経済的煽り

  • @nonamex7130
    @nonamex7130 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    プラザ合意が元凶だと思います。あれから円高になって、平成バブルがおきて、バブル崩壊で大不況。政府は財政出動はしていたが、円高で海外工場移転したために国内での生産が縮小した。産業の空洞化が日本を衰退させたと思う。

  • @ユリウリ
    @ユリウリ 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    大学行かないと就職できない風潮を終わらせましょうよ。馬鹿高い学費という借金や家計のマイナスなんて今の日本の家庭には子どもの将来に亘る死活問題です。高校で専門的な知識やビジネスに即戦力で使える知識を学べれば18で就職できて、社会の人不足解消も個人収入も得られるし、奨学金という大きな借金もない。企業が育成の土壌を持って、賃金を学歴で決めなければいいんです。大学は医師とか技術者とかスペシャルな人だけでいい。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi ชั่วโมงที่ผ่านมา

      バブル崩壊の解雇規制によって倒産した企業が多かったから、入社するまでのコストを負わせる事により「企業戦士以外お断り」な風潮を作っちゃったよね

  • @thethe9688
    @thethe9688 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    実は日本は2000兆円貯金あるよ。世界1の金持ち国家だよ

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      国民の金融資産を貯金というのは

  • @J0hn_Srn1th
    @J0hn_Srn1th 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    上の世代の皆様、こんな日本を残してくれてありがとう!!残念だけど日本は私たちの世代で終わりです。こんな国で新しく子供を産むなんて残酷なこと出来ません!

  • @oxxogogo
    @oxxogogo 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    昭和時代は日本以外の国(特にアジア)が内戦や情勢不安で経済どころじゃなかったですからね。
    それで真面目に働きまくってたら、そりゃ日本一強になります。

  • @salade99
    @salade99 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    経済って複雑すぎるからたった1つの原因しか述べない人は信ぴょう性がないですよね。

  • @amis5163
    @amis5163 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    66万人おめでとうございます

  • @user.suzuki
    @user.suzuki 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    コメント欄ヤバいやつが溢れ返ってて草

  • @下町巨人落語数学ボクシン
    @下町巨人落語数学ボクシン 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +20

    竹中平蔵と小泉親父のせい。

    • @tontoneg
      @tontoneg 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      私もそう思います

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      なんでか説明できる?

    • @下町巨人落語数学ボクシン
      @下町巨人落語数学ボクシン 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@priceostia6292 それを全て説明するにはこのコメント欄では狭すぎる。

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@下町巨人落語数学ボクシン 要約って知ってる?

    • @下町巨人落語数学ボクシン
      @下町巨人落語数学ボクシン 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@priceostia6292 フェルマーって知ってる?w

  • @ysmjapan4915
    @ysmjapan4915 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +19

    アメリカ

    • @d-zenu2505
      @d-zenu2505 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ね。アメリカにすがり付くか、中国によるか、ロシアによるか、モサド並みの組織を持つか核持つか。

  • @nk1376
    @nk1376 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    各種データから見ると、日本人はクリティカルシンキング(批判的思考)が苦手のようです。現状を疑うことでイノベーションが生まれると思いますが、本当にこれは正しいのか?もっと良くすることは出来ないか?と疑うことが苦手で多くの人は思考停止して長いものに巻かれることで周りと同じ自分に安心感を得るようです。

    • @39nrm52
      @39nrm52 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      クリティカルということは、すでに出ている誰かのアイデアに対して批判的な意見をいうことだから、少なくともその人物とそれを良しとしてきた人たちがいる。
      周りの意見と合わなかったときに、ハブられるのが何よりも怖いのでしょう。
      ハブられるよりは思考停止してマシーンと化したほうが精神的に楽でいられるから。

    • @39nrm52
      @39nrm52 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      それと、クリティカルな指摘をすることを、和を乱すこと、と解釈されがちだから。
      周りに合わせられない、協調性がない、と言われてしまいがちだからではないでしょうか?

  • @ゆき竜
    @ゆき竜 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    大卒初任給では食べるのがやっと……
    なんて若い人が希望も未来も見えないよね……親と住む人が殆どだよ…それか、就職氷河期の皆は沢山企業した!親の力借りたりして、3人企業してる。何とか会社存続してるわ。業績も上がってる。でも、他の人はほぼ正規でも凄く給与低い……それでも実家が太い子供は結婚したりしてるから、幸せそうです。

  • @サマG
    @サマG 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    日本に手取りが月給15万円しか稼いでいない人が沢山いて驚くけど、家賃5万円以内の物件があったり、100円ショップがあったり、三百円の古着屋やワンコインで食べられる店があったりして給料や物価が低いままでも独身ならやりくりすればとりあえず暮らせそう
    ただ世界から比べると発展途上国並みの物価や給料や国民年金額だったりする
    そして結婚したり子供を作る環境は最悪
    値段が上がっているのは子供相手の商売で塾や学費なので子供は塾なし公立高卒止まりにしてもらえれば、子供も同じく手取り15万円くらいは稼げそう

  • @はちみつ-u2l
    @はちみつ-u2l 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    日銀がお金をどんどん刷って企業に貸し出して、若い人のお給料を30万円以上に。老後の年金も一人月額20万円を必ず支給する。
    老後が保障されていれば、皆貯金せずにお金を使うのでは? お金をどんどん刷って回せ回せ~。

  • @gvdfgvdfgvzfx
    @gvdfgvdfgvzfx 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +12

    俺が原因です

    • @akirayamada3464
      @akirayamada3464 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

      いや俺だって

  • @しゅう-h4o3y
    @しゅう-h4o3y 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    まずマクロ経済とミクロ経済を分けて考えた方が良いと思うぞ。

    • @akirayamada3464
      @akirayamada3464 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      これだよなあ。スパイト行動がどうとか的外れ。

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +12

    価格添加せず企業努力した結果海外との差が開いちゃったし、株式など働かず儲ける人が増え、汗水垂らして稼ぐ実質経済を支える人が減少したからねぇ。岸田もそれ推してるし。まだまだ続くかも。

  • @不思議少年R
    @不思議少年R 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    詳しい解説ありがとうございました♪

  • @しなここ-e9p
    @しなここ-e9p 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    玄関の鍵をかけない風習でしたのに、日本国は変わりました。
    現代の子供たちはきっと、鍵をかける生活環境なのですね。
    平和な助け合うは無くなりましたね。
    無償の愛国は過去の話な気がします。
    😢国民は親だと思ってます。子供には損得感情なしで愛を与える。
    そんな、日本が懐かしい。

  • @コンビニカレー
    @コンビニカレー 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    経済も少子化問題もずーっと言われてきたことなのにほとんどの日本人が無関心で平和ボケしてきた結果でしょう
    今の移民や領土問題も多くの国民が気づいた頃にはもう手遅れになってますよきっと

  • @_kusagamekusagame_3934
    @_kusagamekusagame_3934 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    人生の前半、失われた30年に真っ只中で生きてこられたからこその話でした。こちらも年齢的に近いですが。
    いろいろなところを勘案して、中途半端な政策しかできなかったことが原因ではと思っています。
    (確実に良くなるかは言えないが)効果があると思われる政策を、日本の国民や会社が血を浴びても仕方がない覚悟で
    耐えて、政治がそれを徹底的にやり抜くくらいでないと、いつまでもこの状況が続くのではと感じます。

  • @Mio-San_
    @Mio-San_ 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    竹中平蔵

  • @ふじさん-c3b
    @ふじさん-c3b 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    もっと教育に投資していかないとダメだわ。本当は30年前の世界一裕福な時に海外留学や研究その他設備投資に力を入れていくべきだったんだけどね。教育の過小評価が今もなお続いてるから今も負け続ける。半導体の失敗から続く「失われた30年」の原因ももっと国民全員が認識しないとまた繰り返す。現役世代に正しい投資をして頑張れる国にしないともっと苦しい状況になっちゃうよ?

  • @vegatraveler3560
    @vegatraveler3560 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    日本企業の生産性が、海外と比べて低い理由は、経営者が付加価値を追求せず、コストカットばかりに力を入れるから、つまり経営者能力の問題があると思っています。
    付加価値が低いと、三面等価の原則で、GDP=付加価値=所得=支出となるので、所得も、支出も低迷する。これがデフレスパイラスの原因です。さらに、日本の場合、消費が低迷するデフレ下のGDPをかさ上げするために、ひたすら政府支出を続け、政府債務が肥大化しパンク寸前です。この流れを断ち切るには、日本の経営者の経営者能力の向上が、一つの有効な手段になる思っています。この一環で行われているのが東証のコーポレートガバナンス改革ですが、サラリーマン経営者ではなく、プロの経営人材の教育・育成にも力を入れるべきだと思っています。

  • @octaro3277
    @octaro3277 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    今更日本を建て直すより、世界第3位の経済大国のうちに、将来のGAFAMになりうる欧米企業に投資して海外経済植民地化を進めた方が良い。

  • @つぼみ-p5h
    @つぼみ-p5h 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    失われた30年というか戦後の日本が経済に集中してお金を使えていた時と今の状況が違いすぎる気がしますね。
    島国で隣国トラブルが絶えない日本の防衛コストは世界トップクラスだけどアメリカを頼れて防衛費を抑えられるし、社会保険の負担も今より確実に少ない。
    また、朝鮮戦争やオリンピックといった特需もありましたし成長の土台が整っていました。
    今の日本は先人達が蓄えてきたものを取り崩してなんとかなってますが、今後崩壊していくでしょうね。

  • @yamuyamu_riamu
    @yamuyamu_riamu 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    なぁ幹弥、そろそろ起こさねぇか?
    新時代の革命をよぉ!🇯🇵

  • @riku9380
    @riku9380 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    グローバルネットワークが少ないのもあるかも。中国人とかユダヤ人とか世界中に移民してるから、例えば中国の企業がアメリカに進出する場合、アメリカに中国人って沢山いるからネットワークが広げ易いけど日本人は移住してる絶対量が少ない。孫さんって韓国人だし。2000年代に日本人の民度が変わって、社会のロールモデルがホリエモンとか博之とか、ダークな人たちに変化したのは、自然発生的だって考える研究者もいれば、私を含め故意だと思ってる人もいる。メディア出版社が作った虚像だと思うけど、誰が何の目的でダークな人たちを担ぎ上げてるかは謎。あとは日本は研究費をかけなすぎで、優秀な研究者は海外にヘッドハンティングされちゃう。どこの国も優秀な人材には敏感だし。最近だと蚊の研究をした少年とか。子供の頃にヘッドハンティングされると、海外で教育を受けるから、もう戻れなくなっちゃうし。

  • @サクサクチケット
    @サクサクチケット 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    労働争議が少なすぎることが原因の一つと思います。
    ちゃんと交渉を行わない弱すぎる労働者と、従順な労働力に甘えた経営者双方に非があると思いますし、労働組合が会社ごとに結成されていることもよくないと思います。

  • @tenkabito_9
    @tenkabito_9 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    個人的に思うのは日本人だから引きずり下ろすみたいなことをよく言いますけど、他国を見ても例えばアメリカ自体が目立っている国を徹底的にイジメることもありますし根本的には人間の本質だと思います。
    ので、日本人だからそうするというのすら卑屈な日本人の性格なのではないかと思います。😊

  • @okameou
    @okameou 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    プラザ合意をわかってるのは流石…。日米半導体協定にしてもOS圧力にしてもギチギチにやられてるなか公債はまともな形では発行できず少子高齢化、移民アレルギー、社会主義的な救済。こうなると特需がないとマジきつい

  • @スターシードれお
    @スターシードれお 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    タイムリーな話題有難う御座います。私は昭和38年生まれですが何か今特に虚無感が強いですね。アメリカはトランプ陣営が活気づいてますが日本は闇深くて総裁選も誰も良いとは思えないヒーローのいなくなった日本を感じます。アイデンティティも失ってしまった日本人。やはり悲しいです。若い人は何も知らなくてやり直したいですね。でも日本に未来があるのかと思うと甚だ疑問です。

  • @mihin6691
    @mihin6691 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    土地ころがし!って言葉をよく聞いたなぁ...

  • @521gofuku3
    @521gofuku3 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    面白かったです。そして、総合すると、私が生きている間は日本は変わらないのかなとも思いました😂なんとなく安定してるとそれに甘んじる傾向は確かにあると思います。かといって、天変地異、戦争なんかの劇薬で変われるのかなぁとも思いますが、それは嫌だなぁ。。。

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 14 นาทีที่ผ่านมา +1

    日本国債については日本円の価値が下がるので、どうしても円安になってゆくというデメリットがあります。世界でも日本だけ異様な状況なので、アメリカ合衆国が作った国際通貨基金(IMF)からすると日本は変な状態を解消せよという指示が出ていて日本国債の発行を減らさないといけなくなっています。財務省が悪いのではなく、政府与党との自民党がアメリカ合衆国の命令に従っている状態です。アメリカ合衆国は日本国が怖いので日本がうまく行き出すと経済的に負けてしまうので、日本を少し潰してアメリカ優位にしたいわけです。

  • @宥里ch
    @宥里ch 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    お金持ちを増やさないとね!ほんとに、
    それです👍

    • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
      @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      そういう理論だから悪いぬ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン💡⠜元々は?それで✋日本は?上がってこれたぬ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン💡⠜なのにだ!!!政治家を変えないで✋支那に騙されて政治家の腐敗招いて✋その上行政のポンコツと汚職を招いて行政主義の政治をしてしまった結果ぬ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

  • @gantzroom1939
    @gantzroom1939 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    日本は政府の経済政策、日銀の金融政策が絶望的にダメ

  • @ろっかくしょうてい
    @ろっかくしょうてい ชั่วโมงที่ผ่านมา

    バブル崩壊で需要不足になったのに、その後の日本政府は延々と需要削減政策を行い続けたのが失われた30年の原因です
    日本の景気回復は簡単で、需給ギャップが常時プラスになるように政府が財政出動をし続ければ日本の問題の9割が解決します
    あとゾンビ企業というのは「神の視点」を持ってる人のみ発言して良い言葉だと思います
    それくらい傲慢な言葉だと思いますし、そもそも人にはゾンビ企業など定義できません

  • @ねこ目ちゃん
    @ねこ目ちゃん 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    真面目で勤勉、そして協調性がある。みきやのことだね

  • @kouhei9589
    @kouhei9589 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    いつも思うけど消費税って何で一律 で
    徴収してるんだろうおよそ庶民が買わないような高級ブランド品や高級食材や高級車や貴金属に高い税金掛けて欲しいそういう贅沢品が好きな層は高い税金をかけても買うし生きていくのに必要の無い消費なのに生きる為の必要最低限の買いもので家計が圧迫されてる層からしたら本当にそういう物に高い税金をかけないのが理解出来ない

  • @uuititi4620
    @uuititi4620 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    リストラブーム
    これで雇用不安が大きくなって
    消費マインドが冷え込んだ
    将来の雇用が保証されない状況で
    みんなは当然節約&貯金に走る
    終身雇用が当たり前の時代は人生設計がきちんとできた、結婚して、
    子どもが産まれて、車を買って、家のローンが組めた

  • @千と千尋の神頼み
    @千と千尋の神頼み 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    俺の失われた10年はパチスロのせいな雰囲気

  • @user.jjjohnstone
    @user.jjjohnstone 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    総量規制によって土地の価格を下げた為に担保価値も下り銀行の貸し出しも減り、BIS規制によって企業の借り入れがやり難くなったのが、バブル崩壊の原因

  • @user-ij3dl2mc8x
    @user-ij3dl2mc8x 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    規制緩和

  • @武田大成-u4g
    @武田大成-u4g 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    次回
    「ステハゲの失われた30年弱について
    どうして彼はあそこまで没落してしまったのか」

    • @jn7287
      @jn7287 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      30年前のステハゲとか精子で草

  • @aoiaoi7154
    @aoiaoi7154 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    コスト安いからバックオフィス系も今は派遣が多い 給料安いからここまでしかしないって線引きができる。そしてアジアのヘッドは中国とか他の国に行き日本はオペレーションしかしていない😂

  • @かわせみ-v5i
    @かわせみ-v5i 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    簡単です
    輸出割合が低いのに輸入割合が増えているから
    スマホ一つとっても海外ブランドばかりですよね
    日本は内需国ではない、単純に輸出が少ないだけ
    だから生産性が低い
    なのに海外に投資して製造拠点を置いて中国を豊かにしてきたから
    国、会社、個人を問わず富の偏移でしか経済は説明できない

  • @youtuber-lz7kr
    @youtuber-lz7kr 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    私も複合的な原因と思いますが、敢えて二つ上げると財テクの結果というより財テクそのものが労働の美風を奪ったのと、デバイス単体からネットワークへの技術トレンドの移行が近隣同調的な民族性に合わなかったからではないかと考えています。
    あと財政に関しては、無限に赤字国債を積み上げても問題ないのだというのが経済上の真実だったとしても、もうそうなるとゲームの面白みが無くなるというか、無限にお金を貰える親の子の人生に価値があるのかみたいに感じます。

  • @たんこぶ-q9b
    @たんこぶ-q9b 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    失政 (財政を間違えた)

  • @atakamo1933
    @atakamo1933 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    色々な要因があるけど、世の中が作り出した圧力。息苦しさ。失敗を小馬鹿にする風潮。お笑い芸人がボケにツッコミすると笑いが生まれる。ツッコミはボケより真似しやすい技術なので大衆がツッコミまくる。それが全て

  • @ドミノ-c3m
    @ドミノ-c3m 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    年齢=彼女いない歴のおっさんです。俺の失えなかった30年も国でなんとかしてほしい

  • @yamadayamada-o3k
    @yamadayamada-o3k 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    給料上がらなければそりゃ苦行になるわ。我慢料なんだもの

  • @a.k.apm9ers792
    @a.k.apm9ers792 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    経済・財政学者のほとんどが「消費税が日本の衰退の原因」と言っています。
    消費税は人件費にかかってきますので。
    よって消費税のかかる正規から非正規に企業は転換するのです。
    幹弥にしては珍しく偏りの少ない、いい意見だったと思いますよ。

  • @donhase-x5t
    @donhase-x5t ชั่วโมงที่ผ่านมา

    高度成長時代の日本の経営者や政治家は労働者も含め戦前の教育を受けた世代でしたね…

  • @amis5163
    @amis5163 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    名古屋の住宅街にある韓国料理屋の店主がバブルの頃に名古屋・錦(繁華街)に焼肉屋を出していて、バブルの頃の年間の売り上げが8億円と懐かしんでいた

  • @colbiz
    @colbiz 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    他の先進国はみんなやってる財政出動しないからにきまってんよ・・・また日本銀行もおかしくなったしな・・・チャンネル桜の経済系の討論見れば、詳しくやってるよ