【ゆっくり兵器解説】南アフリカ産6輪装甲車、ラーテル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 28

  • @ジョニージョニー-z7n
    @ジョニージョニー-z7n 2 ปีที่แล้ว +35

    MRAPにしろ南アフリカって意外と優秀な車両作るよね

    • @jangofett2591
      @jangofett2591 2 ปีที่แล้ว +13

      ストライカー12やスーパーハインドとかダネルとか優秀だけど変態的な兵器も作りますけどね。

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f 2 ปีที่แล้ว +3

      必要は発明の母
      元祖MRAP(名前忘れた)の改造タネ車はウニモグだし、ローデシア紛争の時なんて、親分の南ア共々輸入制限を食らったローデシア軍が作った対地雷車両なんて、大は『いすゞのトラック』、小はワーゲンビートルの猛烈魔改造
      地雷処理車なんて、ワーゲンのエンジンにF1南アフリカグランプリの廃物タイヤをくっつけて地雷原を走らせるといった、どいつもこいつもDIYの極致なバケモノ揃いだったのぜ

    • @シバタ-c3r
      @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +4

      南アフリカはイスラエルの技術支援で様々な兵器を開発された、国産ライフルR5はガリルライフルをベースに開発された❗戦車も同じように技術支援で改修、改良されています。貴重な人的資源を守る為に地雷対策は世界一ですね南アフリカの兵器は

  • @terassakaa223
    @terassakaa223 2 ปีที่แล้ว +3

    第九地区に登場するラーテルを八輪装甲車に改造した車両好き MNUは軍隊とは思えないほどシンプルな塗装やロゴが現代的でかっこいいんだよね アパルトヘイトをモチーフにした作品とだけあってキャスパーといった兵器も登場してて面白い

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 ปีที่แล้ว +18

    兵器に必要な性能は想定される相手に対して ほどほど な事が大切だと解る
    南アフリカではこれ以上の性能にしてしまうと 今は 無駄になる

  • @こまきすがわら
    @こまきすがわら 2 ปีที่แล้ว +8

    RWS仕様のラーテルがえらく近未来的でFPSにでも出てきそうなフォルムですね。
    車体自体もフロント回りや中央の操縦席とそのウインドウが醸し出すSF兵器感が大変格好良いと思ってました。
    映画「第9地区」の監督ニール・ブロムカンプの短編「Rakka」で登場したラーテルはちょい役ながら実にSF映画映えしていて妙な親和性がありましたね。本車に関連してロイカットもいずれは紹介して欲しいです。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +2

    日本海軍陸戦隊に配備されていた!ガーデンロイド豆戦車宜しくお願いいたします。上海事変で活躍してますね、ビッカーズ機関銃一丁搭載仕様

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +2

    チェコスロバキアの装甲車両OT-64宜しくお願いいたします。未だにカンボジア陸軍が現役で使われていますね。実戦はインド・パキスタン戦争でインド軍が仕様してました。ポーランドも採用して砲塔の左右にサガー対戦車ミサイルを搭載仕様が有りました。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +3

    エジプト陸軍が国産装甲車両開発したマンバを宜しくお願いいたします。ドイツの技術支援で開発されて輸出もされていますバリエーションはBMP-2の砲塔を搭載仕様もあり実戦配備してます。

    • @和足蓮見
      @和足蓮見 4 หลายเดือนก่อน

      政治政策の議員次第に為るので、アフリカ陸軍のラーテル機動隊員は大切です。アメリカ合衆国 国立野生動物保護官など、ロシア領土など自身もエボラ出血熱の医療機関でした。国際医療支援協力とした、国の経済的な事情が在りました。ありがとう御座います。以前に陸軍航空隊関係者にて、米国横田基地

  • @名機リーヴェニ
    @名機リーヴェニ 2 ปีที่แล้ว +6

    地上最強哺乳類候補のラーテルと名付けた人はセンスがあったと思う

  • @和足蓮見
    @和足蓮見 4 หลายเดือนก่อน +1

    アフリカ陸軍ラーテル隊 アフリカで生き残りるは難易ですので、😊機動陸軍、1度はサバイバルでの生活環境を、大切な事です。

  • @暁狭霧
    @暁狭霧 2 ปีที่แล้ว +2

    パトリア装甲車に置き換えなのか・・・自衛隊もパトリア装甲車を新規に決めたね。F3戦闘機(仮称)も米国抜きの日英独開発となった(完成すれば3国での生産配備)ブッシュマスターの採用といい20式小銃のグレネードランチャーのことと言い自衛隊も「米国以外でも良いものなら使う」という柔軟になってるな。

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 ปีที่แล้ว +1

    これ等を参考に、クーガー装甲車とか色々と出るからね

  • @pompomtomo1121
    @pompomtomo1121 2 ปีที่แล้ว +2

    動画、待っていました。

  • @藤ヶ谷浩太朗
    @藤ヶ谷浩太朗 2 ปีที่แล้ว +8

    本当南アフリカって優秀な兵器が多いね。

    • @シバタ-c3r
      @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +1

      アフリカ諸国で唯一白人国家で工業力もあった、人種隔離政策で日本人は唯一名誉白人として扱われていました。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +2

    イランのパーレビ横着時代に配備された❗イラン陸軍専用チーフテンの改良型シールイランと幻のシール2戦車宜しくお願いいたします。あとは革命後開発されたズルィカフ戦車もお願いいたします。

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 ปีที่แล้ว +4

    イスラエルとにている。

    • @rona1806
      @rona1806 2 ปีที่แล้ว +2

      そうですね、周囲は敵+国際的に孤立していましたから

  • @堀場康平
    @堀場康平 2 ปีที่แล้ว +1

    戦車乗ってみたいです。

  • @酒田陽仁
    @酒田陽仁 ปีที่แล้ว +1

    サイ軍団ですね。