阪神・近鉄直通 快速急行(三宮-近鉄奈良) 前面展望ビデオ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024
  • 阪神本線の三宮駅から阪神なんば線を経由して近鉄奈良線の近鉄奈良駅まで直通する快速急行の前面展望ビデオです。
    阪神なんば線は、伝法線として1928年に千鳥橋までが開業しましたが、元々は本線のバイパスとして計画されました。終戦後に難波までの延伸し、近鉄と相互乗り入れを行う計画に変更されました。
    1964年に途中西九条駅まで開業し、西大阪線に改称、特急の運転も開始しています。
    しかし、その後は沿線の反対にあい工事が凍結、特急も1974年に廃止され、尼崎-西九条間を普通列車だけが走る支線となっていました。
    西九条駅は高架のJR西九条駅のさらに高いところに駅があるのは、大阪環状線を越えて難波への延伸を見越していたからなのです。
    状況が変わったのは2001年で、大阪市西部地域の活性化策が検討され、難波延伸計画が再度脚光を浴び始めました。
    そして、2003年に延伸工事が着工されました。
    同時に、尼崎駅では外側にあった西大阪線ホームを、本線の上下線の間に移動させる工事などが行われたほか、各駅のホーム延長が行われました。
    また、車両面でも乗り入れ用に新形式の1000系が新造され、また9000系を乗り入れ対応に改造しています。
    2009年3月20日に、ついに西九条-大阪難波(同日に近鉄難波から改称)駅間が開業し、西大阪線区間も含めて阪神なんば線とな
    り、阪神と近鉄の相互直通運転が開始されました。
    三宮駅は地下駅で3線となっていますが、そのうち1線が折り返しとなっています。
    三宮始発の快速急行は折り返し線からの発車で、近鉄乗り入れ開始時は、本線の外側に折り返し線がありましたが、ホーム長や乗り換えの問題、発車時に姫路方面の線路を越える問題があり、駅の大規模改良工事と共に配線が変更され、上下本線の間に折り返し線が挟まる形となりました。
    今回撮影時も改良工事の終盤で、配線は変更済みで、駅も新たな改札口が出来、ホームも一部を除いて非常に綺麗になってい
    ます。
    三宮駅を出てしばらくすると、特急も止まる御影駅を通過します。
    急カーブの途中にあるため、阪神よりも1両の全長が長い近鉄車が止まれる長さまでホームを延長できなかった事や、ホームとの隙間が広くなりすぎることなどが理由です。
    そのような状況なので、通過駅ながら非常に低速で通過します。
    その後は細かく停車しながら走りますが、阪神の各形式の他、山陽電鉄の車両や近鉄車両も見られるため、バリーエーションが
    豊かです。
    尼崎駅を出ると阪神なんば線区間に張りますが、しばらくは旧西大阪線区間です。西九条駅では従来のホームと、今回延長されたホームを見ることが出来ます。西九条を出ると一気に下って地下に入りますが、この間は騒音対策のため外が見えないようになっています。
    地下区間は延伸部分なので、駅も新しく非常に綺麗になっています。
    近鉄との境界駅の1つ手前の桜川駅で早々に乗務員が交代し、大阪難波駅からは近鉄に入ります。
    特急アーバンライナーなどの姿も見ることが出来ます。
    案内上は奈良線ですが、実際には大阪難波駅から大阪上本町駅までが難波線、ここから布施駅までは大阪線、その先が奈良線と
    なります。
    大和西大寺では、京都線、橿原線と同一平面での乗り換え駅となっており、京都線の列車は橿原線や奈良線への直通運転もある
    他、折り返し列車も多数設定され、車庫や引き上げ線もあるため、複雑な路線構造となっており、停車中にも、次々と発着して
    いく様子を見ることができます。
    列車本数の多い路線同士の乗り入れと言うこともあり、様々な種別の様々な車両を見ることが出来るのが見所と言えるでしょう

    なおカメラの取り付け位置がドアとなっており、高速走行時に小刻みな揺れが一部で発生しております。ご了承下さい。
    使用車両は近鉄9820系です。
    撮影日は2012年9月19日(水)、13時28分三宮発の快速急行、近鉄奈良行きに乗車し撮影しています。
    撮影機材は、SONYのハイビジョンデジタルビデオカメラ「HDR-CX720V」です。

ความคิดเห็น • 12

  • @satsukiazuma331
    @satsukiazuma331 6 ปีที่แล้ว +1

    なんば線に入るとベルの音が変わるんですねぇ。

  • @satsukiazuma331
    @satsukiazuma331 6 ปีที่แล้ว +3

    これを見ているといきたくなりますー!奈良に(●´ω`●)

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 6 ปีที่แล้ว

    快速急行。
    阪神線内では特急や急行よりも速度が遅いですね。
    特急や急行(西宮以東の運行)は阪神線の最高速度である105km/h出しますが、快速急行は80~90km/hで流します。

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki 8 ปีที่แล้ว

    西武鉄道でも快速急行が『練馬』に停車する列車と通過する列車が存在し、前者は副都心線経由東横線直通で、後者は秩父直通であると思います。
    『御影』は山陽電鉄直通の『直通特急』が停車するの対し、近畿日本鉄道直通の『快速急行』が通過するのは近畿日本鉄道の車両がホームからはみ出す為で、苦肉の策だと思います。
    ちなみに撮影はPASMO持参でしたか?

    • @HINTEL1824TRAIN
      @HINTEL1824TRAIN  8 ปีที่แล้ว

      +yoshiaki sasaki PASMOではなくPiTaPa持参でしたよ~。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o ปีที่แล้ว

    大和西大寺駅の複雑平面交差。

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 8 ปีที่แล้ว

    Actually, this video is obsolete in a number of ways due to the large number of grade separation projects completed or under construction along the route of this train as I type this.

  • @HKMTRmetorocamell
    @HKMTRmetorocamell 5 ปีที่แล้ว

    説明欄に引き揚げ線じゃなくて引き上げ線ですね
    大和西大寺らへんです。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o ปีที่แล้ว

    近鉄シリーズ21の汽笛車のクラクション。

  • @mohito2012
    @mohito2012 8 ปีที่แล้ว

    お、これは三菱IGBTの9820系ですねw

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k 8 ปีที่แล้ว

    ぎくしゃくした画面。疲れる~。

  • @user-yw5im2yi6q
    @user-yw5im2yi6q 6 ปีที่แล้ว

    台北