【掘り出し物?】キャンドゥ100円「鏡のウロコ落としクリーム」を車のガラスの油膜・水アカ取りに使ってみたら⋯!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • キャンドゥで購入した「鏡のウロコ落としクリーム」100円を
    車のガラスの油膜、水垢ウロコ取りに使ってみました!
    この手の類似品は車のボディ、ガラスに使えないものばかりですが
    これは、使えないものに「車の塗装面」とだけ
    成分を見るとまさかのキイロビンのあの成分!ということで
    早速ガラスに使ってみました!
    【再生リスト】
    ヘッドライト磨き
    →bit.ly/3cELGqZ
    タイヤ・ホイール系
    →bit.ly/3nv5OS3
    ガラス撥水
    →bit.ly/2ZFEh6F
    ボディコーティング
    →bit.ly/3k9voJk
    車系総合
    →bit.ly/2VZ07zW
    Twitter(ツイッター)
    →bit.ly/35SD5i3
    (更新情報やお知らせなど)
    instagram(インスタグラム)
    →bit.ly/3YEGQS2
    (どちらも気軽にフォローしてください。)
    ※この動画は音が出せない状況でもわかりやすいオリジナル字幕付きです。
    ※画質を720p以上にすると60fpsのなめらかな動きでご覧いただけます。
    ※BGMは全てフリー素材のものを使用しております。
    #洗車 #キャンドゥ #100円ショップ

ความคิดเห็น • 46

  • @yutorishocho
    @yutorishocho  ปีที่แล้ว +38

    大変申し訳ありません。
    私も視聴者さんのコメントで初めて知ったのですが
    この商品は「廃盤」になったそうです。
    私が購入した時には、もしかしたら「在庫限り」の販売だったのかもしれません。
    まさか、廃盤になってるとは知らずみなさんと共有できたらと思い
    動画投稿させていただいたんですが⋯
    メーカーさんには、この動画をきっかけに問い合わせが増えていると思いますので
    是非「再販」をしていただければと思います。

  • @豚バラ123g
    @豚バラ123g ปีที่แล้ว +27

    目からウロコでしたー!

  • @sasebo510
    @sasebo510 หลายเดือนก่อน +2

    コーティング屋さんからのアドバイス。
    普通コンパウンドはある程度粘度が必要だけど、セリウム研磨剤は水でシャバシャバにすると良く落ちるようになるよ。

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb ปีที่แล้ว +6

    酸化セリウム自体は硬度がガラスより低いので、ガラスを削らずに済む特徴がありますが、本当にウロコがガラスと一体化状態になると、他の方も書かれていますが、化学反応に期待して2分必要なのかなと思います。

  • @ヴァ-i5c
    @ヴァ-i5c ปีที่แล้ว +21

    酸化セリウムが鱗と反応するのに2分掛かると言われているので、この商品も2分後から本領発揮かもしれませんね。

  • @ななやま-o4w
    @ななやま-o4w ปีที่แล้ว +10

    キャンドゥが家の近所になぁーい😂

  • @acehuntinglar
    @acehuntinglar ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい検証をありがとうございます!
    ガラスの鱗落としですが、私は「Autobrite コットンアプリケーター」というコーティングやワックス用のマイクロファイバーアプリケーターを使って油膜落としした時にフロントガラスの鱗があっさり取れました!
    もしかしたら、キャンドゥの「鏡のウロコ落としクリーム」と合わせると、施工が簡単になるかもしれませんね!

  • @粕谷典宏
    @粕谷典宏 ปีที่แล้ว +2

    よく振るぅ~♪
    もとい!
    よく擦るぅ~♪(笑)

  • @alansmithee7216
    @alansmithee7216 ปีที่แล้ว +5

    明日、全国のキャン★ドゥの店員さんが、売れ行きの変わりようにびっくりしますね

  • @zacky2416
    @zacky2416 10 หลายเดือนก่อน

    教えていただきありがとうございます

  • @まったりまるちゃんねる
    @まったりまるちゃんねる ปีที่แล้ว +4

    2店舗回りましたが売っていませんでした。。
    オンラインショッピングでは取り扱い無いようです。

  • @加藤譲二-e4l
    @加藤譲二-e4l ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございました。とても難しいけど参考になりました。

  • @bin1126
    @bin1126 5 หลายเดือนก่อน

    初コメです。ここ数年ぶりに洗車したくなりました。ありがとぅ。

  • @鷹妙
    @鷹妙 ปีที่แล้ว

    粘土使ってみては?

  • @アクシス-t3y
    @アクシス-t3y ปีที่แล้ว

    やっぱ、うろこはキツいですね💦
    シュッと拭いて溶かすように落ちたらいいのに。

  • @sontyo4918
    @sontyo4918 ปีที่แล้ว +4

    水垢とりパッドの使用済みスポンジに含ませて磨くとウロコも取れそうですね。
    ただセリウム以外に何が配合されてるのかは謎なので、そこはちょっと不安。

  • @naogrb2507
    @naogrb2507 ปีที่แล้ว +1

    本日、買いに行ったら既に廃盤になってました。

  • @高須栗肉-x5c
    @高須栗肉-x5c ปีที่แล้ว +2

    傷消しのあやしい広告のやつ検証してください

  • @malynne2433
    @malynne2433 ปีที่แล้ว +1

    買いに行くしかないでしょ、試すしかない。
    えーい 買い占めるか。

  • @gatolabo
    @gatolabo ปีที่แล้ว

    入手できたので試してみました。
    水分を含ませて磨くと油膜(+ガラスコーティング)に弾かれてまったく効き目ありません。水分を含ませないで磨くとあまり弾かれないけど濯いでみたらほとんど油膜取れてませんでした。←ここが動画と違う。
    サイドのガラスのウロコはほぼ取れませんでした。←ここは動画と同じ。
    使う前によく振る〜はやってます。だいぶがっつり磨いても油膜が取れなかったのでクルマ用の油膜取りでやったら速攻で落ちました。

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  ปีที่แล้ว

      入手出来て良かったです!
      が、そんなに取れませんでしたか!?
      んー何ででしょう
      自分は動画のように古くなったコーティングも落とせたんですが…
      汚れの頑固さとかでしょうか
      やはり車用が1番てことですかね。

  • @MA-ls8id
    @MA-ls8id ปีที่แล้ว +3

    キャンドゥ 行ってきたけど、売ってませんでした。残念!

  • @llicemanll
    @llicemanll ปีที่แล้ว +3

    車のガラスメンテに使うには有りですね!

  • @aabc780
    @aabc780 ปีที่แล้ว +3

    キャンドゥ所長やん

  • @kaji5853
    @kaji5853 10 หลายเดือนก่อน +2

    もう販売してないみたいですね

  • @sagat64
    @sagat64 ปีที่แล้ว +1

    ポリッシャーで徹底的にウロコ落としてー!

  • @su-zan14
    @su-zan14 ปีที่แล้ว +3

    所長!いいもん見つけましたな!
    値段を考えたら充分な性能ですよね💮
    ゆとりグループにコメリからキャンドゥまで吸収合併されてきたw
    所長から会長に格上げ⤴️

  • @ですけ-i3p
    @ですけ-i3p ปีที่แล้ว

    これはまさしく買い!ですね!
    これは誰からの提案なのか?
    キャンドゥに行かなくては!

  • @まつさん-v2y
    @まつさん-v2y ปีที่แล้ว

    なかなか売ってないです.........3店舗行ったけど取り扱ってないとの事でした。

  • @GetterXcarebule
    @GetterXcarebule ปีที่แล้ว

    こんな良い商品が廃盤なんてもったいない。それとも性能が良すぎて本格的なカーショップで売るようになったのか?

  • @アカウント忘れた
    @アカウント忘れた ปีที่แล้ว +2

    ダイソーやキャンドゥ(ググると出てきます)でクリアレジンと黒レジンを買いました。
    未塗装樹脂を足付け→脱脂→黒レジン→放置→硬化→クリアレジン→放置→硬化→2メートル位離れて見るとピアノブラックに見えるんだよね😂
    塗布にはシュアラスターのレジンコーティングのスポンジを使いましたが粘度が高い?低い?糊を塗ってるような感じなんだよね。
    サムネで最後にオマケあるよ的な感じで尺調整でどうぞ🤚

    • @aabc780
      @aabc780 ปีที่แล้ว

      ほーん?これは興味津々(´・ω・`)
      所長の出番ですな

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p ปีที่แล้ว

    キイロビンノーマルよりは効くのかな?
    キイロビンゴールドとだとどうなのかな?

  • @gatolabo
    @gatolabo ปีที่แล้ว +2

    売り切れる前に明日キャンドゥに買いに行こっと

    • @gatolabo
      @gatolabo ปีที่แล้ว +1

      行った店には置いて無かった・・
      (この行は翌日追記)さらに別の店に行ったらあった、買えた。↑見たら「在庫限り」?

  • @oops8000
    @oops8000 ปีที่แล้ว +2

    コンパウンド入りじゃないから数年放置したウロコには歯が立たないでしょうけど、キイロビンぐらいの性能はありそう

  • @マック-t8n
    @マック-t8n 10 หลายเดือนก่อน

    かなり塗り込んでましたね…

  • @カレリアン
    @カレリアン ปีที่แล้ว +4

    売り切れ必死ですな😁
    転売ヤーに狙われそう💦

  • @しゅうめい-m8y
    @しゅうめい-m8y 11 หลายเดือนก่อน

    残念ながら販売中止になってました。

  • @malynne2433
    @malynne2433 ปีที่แล้ว +2

    春日部市ヨーカドーのキャンドゥは、廃盤商品と言われてショックでした。ほんとかよ。

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  ปีที่แล้ว

      えっまさかの廃盤!?
      ということは、私が購入した時はすでに在庫限り的な感じだったんですかね。
      是非再販して欲しいですね!

    • @mga-wtdg
      @mga-wtdg 2 หลายเดือนก่อน

      関係ないですが今日でサトーココノカドーが閉店みたいですね

  • @塚田隼人-k4r
    @塚田隼人-k4r ปีที่แล้ว

    酸化セリウム状の、
      何  か   
      (´・ω・`)

  • @匿名希望-h5h
    @匿名希望-h5h 10 หลายเดือนก่อน +1

    ギャランドゥと見間違えててっきりアソコの毛を...かな、と勘違いしてクリックしますた

  • @soundgood315
    @soundgood315 ปีที่แล้ว

    この商品は昨年の10月末で販売終了してるみたいです。 余りにも情報が古過ぎます。

    • @yutorishocho
      @yutorishocho  ปีที่แล้ว

      大変申し訳ありません。
      となると、私は今年に購入したのですが
      その時にはすでに「在庫限り」の販売だったということなんですね⋯
      再販してくれることを願います。