何かの専門職になれるかのようなPRをしている文系私大

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024
  • ★チャンネル登録お願いしますm(__)m
    『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA
    www.amazon.co....
    『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
    www.amazon.co....
    山内太地先生への講演依頼はこちら
    www.renaissanc...
    山内太地は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
    TH-camチャンネル「メガスタ」
    / @オンラインのメガスタ公式チャンネル
    仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
    山内太地(やまうち・たいじ) 教育コンサルタント&TH-camr
    1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育TH-camr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。TH-camは3000万再生、Twitterはフォロワー2万3千人と、様々なメディアを使いこなす。
    Twitter:@yamauchityaiji

ความคิดเห็น • 57

  • @aazum9638
    @aazum9638 7 หลายเดือนก่อน +19

    いい動画ですね、日本の偏差値偏重教育のせいで日本が衰退していっている可能性もあると思っていて、若者がそれぞれの好きなことを学んで得意なことを伸ばして行く方が日本の未来のためになる気がしてます
    あと、他と差別化すらできないような大学は衰退しても仕方ないですよね

    • @大仏親方
      @大仏親方 7 หลายเดือนก่อน +8

      進学率が上がって、大学も増えると、結局は何かの指標で序列化が進んでしまいますね。
      だからといって単純に大学を減らせ!というのではなく、仰るように他大学とは違う何かを持った大学が残り、そうでない大学が自然消滅する、というのは理想的に思います。

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 7 หลายเดือนก่อน +33

    流通経済大学とか、もっと運輸・交通色を出していいと思う。
    それこそ「やって、見せて、話せる」現場管理職育成とばかりに、例えば大学のカリキュラムで自動車免許→準中型まで取らしたり、フォークリフトの資格まで取らしていいと思う。
    さらにそれを踏まえて、マネジメントや解析を学問として学ぶがいいんじゃないかな。
    ただ、産業界から求められそうな需要だけど、高校生が喜んで選択して来るかが悩ましいとこなんだよな。

  • @inemurikumachan
    @inemurikumachan 7 หลายเดือนก่อน +40

    海上保安官になりたい人は、学費払って関東学院に行くより、学費無料で給料もくれる海上保安大学校の方がいいよなって思うよね

  • @薬学生を敵に回すチャンネル薬
    @薬学生を敵に回すチャンネル薬 7 หลายเดือนก่อน +63

    普通に桜美林大の航空は名門。

  • @休職中-r4u
    @休職中-r4u 7 หลายเดือนก่อน +9

    海外出稼ぎを目指す学部・学科を作ったら当たる気がする。
    ワーホリ勢が渡航してから通う語学学校×専門分野、みたいなイメージ。
    進路としては、英語×ホテル、英語×飲食、英語×看護、英語×保育など。
    夢破れてオーストラリアでウーバーイーツだとしても、それはそれで又良い人生。

  • @htera-s6i
    @htera-s6i 7 หลายเดือนก่อน +43

    大阪工業は、さすがに旧帝早慶には達してないけど、その他難関大並みに弁理士受かってるんだな まあ厳しいで有名だからw

    • @大仏親方
      @大仏親方 7 หลายเดือนก่อน +15

      大工大は自前で専門職大学院(弁理士試験の科目免除可能)を持ってるし、なかなか良いと思うけど
      難関資格というだけでなく、弁理士って余り目立たない仕事だから、ある意味で穴場的な感じがする。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 7 หลายเดือนก่อน +2

      機電系を出れば、ほとんどが技術職に就けます。

  • @rebbd8067
    @rebbd8067 7 หลายเดือนก่อน +17

    はかない夢追い系が専門学校から大学にシフトしていくのかぁ
    専門学校絶滅の危機w
    800校もあるから大変ね

  • @あいえむ-l7p
    @あいえむ-l7p 7 หลายเดือนก่อน +3

    「鉄道会社は鉄道マニアを採用しない」という話を聞いたことがあります。
    専門的な知識も必要だけど、一般的な知識も重要ですよという意味合いだ
    と思います。紹介された大学、ド直球すぎる感じがしてちょっと心配です。
    もっとも、就職なんか気にせず好きな事をとことん学ぶ、という割り切り
    が必要なのもまた事実です。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 7 หลายเดือนก่อน

      機電系卒は需要が高く、入りやすいんだよね。

  • @holic8309
    @holic8309 5 หลายเดือนก่อน +2

    理系ですが、私の出身の東京都市大は原子力の学科がありました。偏差値は大学の中でも一二を争う程低いものの、選ばなければ東電(もちろん地方勤務だが)に入れるような良い特色でした。

  • @BiBi-bj9kl
    @BiBi-bj9kl 7 หลายเดือนก่อน +6

    他と違う専門的なことが学べるのいいですね 就職良くなってけば偏差値も上がっていくかも!

  • @とし-g6h
    @とし-g6h 7 หลายเดือนก่อน +2

    学校の授業の一環としてアイドルグループを作るみたいなことは、大阪スクールオブミュージック高等専修学校というところが10年以上前からやってて、10年も続いてるということはそれなりにニーズもあるんだろうし、つまんない普通科の高校行くより楽しそうで良いと思いました。

  • @ナオス-v3h
    @ナオス-v3h 7 หลายเดือนก่อน +6

    アリですね。多様で個性的です!

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 7 หลายเดือนก่อน +12

    航空系の他、空港系も当面、人手不足で、補うためにここにも外国人雇用がななり増えて来ました🛫

  • @trophy6975
    @trophy6975 7 หลายเดือนก่อน +20

    他の方も書いてますが、明海大学 不動産学部は、不動産鑑定士育成に力を入れてます◎
    もちろんみんながみんな、不動産鑑定士に受かる訳ではありませんが
    大学生で不動産鑑定士を取得しておくと
    新卒で大手鑑定会社等(鑑定評価の受注者側)に就職後
    出向や転職等で、コンサルやAM(アセットマネジメント)などの発注者側に回る事が出来るので
    山内さんの言う、何者かにはなれますし
    年収等もかなり高額が期待出来ます◎

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 7 หลายเดือนก่อน +4

    専門性を謳うと、潰しが効くのか気になりました。
    理系で考えても弁理士は狙い目だと思います。就職してから弁理士の重要性を痛感しました。
    大工大受かったけど、別の大学行ってしまいました。すいません。

  • @zk6960
    @zk6960 7 หลายเดือนก่อน +13

    航空系は割と人手不足だから(飲食・小売・介護ほどではないが)会社によっては就職難易度低いよ。

  • @大賛辞
    @大賛辞 7 หลายเดือนก่อน +3

    一般大学が職業専門大学化していることなのでしょうか。

  • @かえる兄弟
    @かえる兄弟 7 หลายเดือนก่อน +1

    大工大知財は来年度からコンテンツビジネスコース作るみたいですね

  • @hidetoshikamada1513
    @hidetoshikamada1513 7 หลายเดือนก่อน +9

    大学の経営的にはお説ごもっともながら・・・、これって単に下位大学の専門学校化、いやカルチャーセンター化だよな。そのうち女子大に、パティシエ学部とかできるんじゃないの?。

  • @mutsuhito1868
    @mutsuhito1868 7 หลายเดือนก่อน +2

    西日本短期大学は女子短大だった歴史はありません
    元々は福岡城内にあった大憲塾法律学校という法律の専門学校で中央大学法学部の分校にも指定され後に中央大学法学部通信教育の福岡支部となり過去には司法試験合格者も出してた法律の名門
    それと八女市にあった九州労働短期大学(現西日本短期大学付属高校)という造園の名門の短大がありこの二つが合併し西日本短期大学に
    大憲塾の流れが法学科、九州労働短期大学の流れが造園科となりしばらくこの流れが続いた
    こういう歴史なのでこの頃まではむしろ女子より男子の方が多い短期大学であった
    その後保育科やスポーツ科学科やメディアプロモーション科が出来て女子が増え始めた

    • @大学イノベーション研究所
      @大学イノベーション研究所  7 หลายเดือนก่อน

      アイドル養成のメディアプロモーション学科だけが、当初は女子のみ募集だったと言ってますよ。

    • @mutsuhito1868
      @mutsuhito1868 7 หลายเดือนก่อน +2

      そういう事なんですね
      西日本短期大学が元女子短だったようにも聞こえますw

  • @nas7528
    @nas7528 7 หลายเดือนก่อน +5

    個性化はいいんだけど手に職つける、それなら専門学校で良くないですか?

    • @nightwalker6307
      @nightwalker6307 7 หลายเดือนก่อน +4

      大卒の肩書きもらえないじゃない。

  • @きたさい
    @きたさい 7 หลายเดือนก่อน

    知的財産、弁理士養成はすごく興味ありますね。
    確か国士舘大学大学院は弁理士の養成コースあった気がする
    桜美林のパイロット養成コースは学費高そうだな

    • @HM-do1hd
      @HM-do1hd 7 หลายเดือนก่อน

      国士館大学の大学院はこういう養成コースに敏感に反応していますね。かつて税理士が大学院で法学系と経済系で論文書いたら無試験でOKだった時代(多分今はそういう制度がないと思いますが)に先駆けてアピールして、早稲田や立教、明治から学生を集めていました。その分生粋の国士館大学部生は院試に落ちてましたが…。

  • @shiki5252
    @shiki5252 7 หลายเดือนก่อน +5

    大同大学のかおりデザインはどうですかね笑
    大同大学なくなっちゃうのかなー

    • @大仏親方
      @大仏親方 7 หลายเดือนก่อน +4

      東京農大にも香粧科があったりして、なかなか面白い切り口だと思いますね。
      とはいえ化粧品とか香料は化学分野なので、就職では他の大学もライバルになりますね。
      でもホントに面白い軸を持った学部・学科だと思います。

  • @KOKI-girlアルフェッカ
    @KOKI-girlアルフェッカ 7 หลายเดือนก่อน +22

    大学の専門学校化ですね
    元々、専門学校に行ってた階層なのだから、大卒の資格が取れるだけ良いじゃないでしょうか?
    というか、私大のほとんどは、就職予備校です。

  • @くろむ-h6k
    @くろむ-h6k 7 หลายเดือนก่อน +2

    桜美林大の航空、珍しいけど、安くない。私大で航空あるのは、桜美林大、日大、崇徳だったかな。

  • @栗原新-w6n
    @栗原新-w6n 7 หลายเดือนก่อน +1

    航空保安大学校ってなくなったんですか?管制官はあそこで養成しているんだと思ってました。

    • @あいえむ-l7p
      @あいえむ-l7p 7 หลายเดือนก่อน +2

      まだありますよ。昔、本科航空管制科の入校条件が高卒程度学力
      だったのですが、廃止になりました。今は、大卒程度の学力が必
      要な管制官採用試験に合格し、航空保安大学校に入るようです。
      桜美林大はこの点を考慮したのではないのでしょうか。ちなみに、
      航空保安大学校を卒業しても学位は与えられません。

  • @KN-mq7mh
    @KN-mq7mh 7 หลายเดือนก่อน

    大阪工大の知財学部は明海大の不動産学部と同じようなポジションかな。後者の方が歴史はあるけど。

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 7 หลายเดือนก่อน +1

    そりゃ文系でも専門職があるが、需要が少ないんだよね。
    法曹・公認会計士・経済アナリスト・ジャーナリスト・考古学者
    だから、多くの学生が営業・販売・女子事務職になる。
    逆に介護・保育は需要があるが、大変なわりに低賃金=不人気。
    人手不足⇒供給不足なのに、公定価格なので値上げできない。
    ※これらの業界団体は、医師会に比べて政治力が弱い。
    やっぱり需要の高いのは、機電系と言われている。(医学部は別格)
    理系だって、バイオ・天文は需要が少ない・・・

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 7 หลายเดือนก่อน

    関東学院法学部地方創生学科地域安全コースと拓殖大学政経学部社会安全学科は酷似。キャンパスは八王子高尾と横浜金沢八景なので相当離れてますが。

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 7 หลายเดือนก่อน

    桜美林航空学群は航空宇宙の工学系ではなくて経済経営学部系統に入るのですね。経済経営学部の生き残り策としても航空や農業環境との融合が期待される。新キャンパスは多摩センター駅から近いので正直失敗した多摩ニュータウンのイノベーションにも貢献されしと期待します。桜美林はリベラルアーツの極みアカデミックな多種多様な学問が学べるのが特徴的で素晴らしい。一点心残りなのは国際学部や経済学部はそのままにしてつまり学群制ではなくて学部学科制のままで展開されていたらと思った。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 7 หลายเดือนก่อน +4

    専門学校のことですね

  • @jbd523
    @jbd523 7 หลายเดือนก่อน

    金沢工業大学(KIT)虎ノ門大学院は、知財業界で有名ですよ

  • @柴犬プチ-j8j
    @柴犬プチ-j8j 7 หลายเดือนก่อน +2

    龍谷大学文学部歴史学科仏教史学専攻😊

  • @shakkkaiekkd
    @shakkkaiekkd 7 หลายเดือนก่อน +1

    立命館の映像学部も同じ匂いがする。😅

  • @azazaz7423
    @azazaz7423 7 หลายเดือนก่อน +1

    どうせなら高校から学科を多様化させてあげた方がいいと思います。例えば極端な例でアイドル学科、大学でやってたら年齢的に遅いでしょ。
    「高校まで皆平等に同じ教育を」と言えば聞こえはいいけど、高校入学の頃には今ある分の学校の教科に向いてる向いてないわかるじゃないですか。
    それでも選択肢が他にないために、苦手だし興味もないことに三年間付き合わされて結局ろくに身につかなかった、は時間の無駄だと思いますが

    • @Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw
      @Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw 7 หลายเดือนก่อน +1

      学校の教科の向いてる向いてないだけで中学生が自分の進路を考えられるんでしょうか?
      ちょっと酷じゃないかな

    • @azazaz7423
      @azazaz7423 7 หลายเดือนก่อน

      @@Medu_ra_fic-yq1qh-wl7lo-sx7xw じゃあ今まで通りで

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 7 หลายเดือนก่อน

    将来は桜美林航空大学へ。一部を除き苦境に喘ぐ外語国際や特に観光系大学や学部の生き残り策のヒントになる。公立化要請している千葉科学も可能性は極めて低いが、既存の航空系学部のみ残して成田に近い立地特性を活かし航空大学に特性したら公立化もウルトラCで有り得るかも知れないと石渡先生もヤフーの特集記事で述べておられました。

  • @圭田村-o4f
    @圭田村-o4f 7 หลายเดือนก่อน +1

    東京国際大学言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科は『英語力のTIU』の代表格😊

  • @レイニクモ
    @レイニクモ 7 หลายเดือนก่อน +2

    高い学費払うわけだから、◯◯に特化した面白教養を学べるだけでは割に合わない。且つ大企業にも入れないなら、大学に行く意味がない。

  • @flatoutjp
    @flatoutjp 7 หลายเดือนก่อน +2

    もはや私立文系は大学ではない。専門学校に改編すべきだ。

  • @還暦オヤジ-n8l
    @還暦オヤジ-n8l 7 หลายเดือนก่อน +11

    大阪で大工大、大経大が残れる大学ですよね🎉大産大、桃学大、阪南大、追手門大、大学院、大阪法科大、東大阪大特色の無い大学ばかりと後関西の女子大無くなっても差支え無い(私学補助金削減🤣)

    • @薬学生を敵に回すチャンネル薬
      @薬学生を敵に回すチャンネル薬 7 หลายเดือนก่อน +33

      大工大、大電大、大経大、関医大、大医薬大、摂南大、近大、関大、関学大は残るだろう。需要あるし。

    • @kato_west
      @kato_west 7 หลายเดือนก่อน +1

      大工、摂南、大電は必ず残るよ。特に大電大は偏差値競争にとらわれずに成功してるから凄い。大和、追手門、桃山、阪南、大産、経法の理系は…

  • @naruponn7390
    @naruponn7390 7 หลายเดือนก่อน +13

    弁理士って大した魅力はないよ
    昔はともかく過剰だから

    • @GamTeck
      @GamTeck 7 หลายเดือนก่อน +6

      個人的な意見ですが、MOTが日本で人気のない理由に繋がるかと。
      諸外国では知識のブリッジ(医学部と法学部、MBAとLLM等の)領域教育が頻繁に行われています。
      そういった意味では、理系+独占業(法律系)として、まだ就職としての価値はあるかと。