ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2人目妊活1年目になりました。ちょうど昨日4日遅れで生理がきて、期待してしまった分落ち込みが大きく立ち直れませんでした。でも排卵検査薬を使ったことがなかったのと正しい知識が身についてなかったので、このままではいけないと奮起させられました。まずは排卵検査薬を買い、旦那に動画を見せて2人でまた頑張りたいと思います。このタイミングでこの動画に出会えて良かったです。貴重な情報の発信ありがとうございます。
ゆんこさんコメントありがとうございます。基本検査はされていますよね。
@@kodakara884 お返事に気付かず遅れてしまい申し訳ございません。基本検査というのは婦人科での検査でしょうか?でしたらまだ受けていません。1人目を自然妊娠で授かったこともあり自分の体には問題がないと思っておりました。このような場合は受診した方が宜しいのでしょうか?
@@ゆま-s7h 当然1人目から何年か過ぎてますよね。その時と同じ体の状態ではありません。もしかしたら卵管が狭くなってる可能性もありますので産科での検査は無駄な時間を過ごさないためにも早めに受けたほうがいいです。
@@kodakara884 もう3年も経過しております。そうなんですね😔1人目も時間はかかりましたが授かったので今回もタイミングを気をつければ授かれるかなと思っていました。早急に検査に行って来たいと思います。ありがとうございます😊
@@ゆま-s7h さん もちろんです。第一子の時から当然時間は経っていますよね。出産で体質が変わることもありますし、帝王切開の方などは卵管の癒着などの心配もありますから、とりあえずは検査してもらうのが安心です。
先生の動画で、排卵日の予測がつかめるようになりました。ありがとうございます☆
ねねさん コメントありがとうございます。まず そこが大事ですからね、参考になってよかったです。
話し方や声が優しくて癒される✨
ユカさんコメントありがとうございます。活舌が悪いのに恐縮です。うれしいです。
アプリで算出した排卵日から実際の排卵日(排卵検査薬で割り出した日付)が1週間も遅れていたので驚きました🥲それからはアプリの有料会員をやめて、あくまで基礎体温や検査薬でわかった排卵日の記録として使うことにしました!タイミングの取り方の動画など本当に参考になります。病院に行く前に動画を見れてよかったなと思っています。今は生理予定日まであと5日ほどで結果がどうなるか待ちの状態ですが、ダメでもまた来月おすすめの検査薬を使って頑張ってみて、場合によっては病院に行ってみることを検討したいと思います。
コメントありがとうございます。応援しています!!
初めまして☆いつもみきとさんの動画で勉強させていただいています!2人目の妊活、タイミングやおすすめの検査薬など参考にさせていただいたのですが、2回目で見事に授かることが出来ました!!心拍確認できたところで、またまだ不安もありますがこれからも励みになる心強い動画で勉強させていただきます!そしてみきと先生の優しい感じや、オルゴールのBGMにいつも癒されています!ありがとうございます!!
おめでとうございます!! うれしい報告です。上のお子さんには もちろんご夫婦にとっても何よりのクリスマスプレゼントですね!大事に育んでいってくださいね。
夫婦ともに高齢&激務で排卵日周辺がいつも旦那夜勤、私も仕事で一向にタイミングが取れそうにありません。
いつもためになる情報ありがとうございます!
ありがとう!
先生の動画を見てたくさん勉強させて頂いておりました!そして、子供を授かりました…!2回の心拍確認を終え順調とのことです(^^)タメになる動画をいつもありがとうございました(^^)うちの子も先生の孫に是非してあげてください😊
A yakaさん おめでとうございます!!うれしい報告ありがとうございます!! めちゃくちゃうれしいです。また 孫が増えました!!!
ここ3周期の身体の状態(おりもの)から生理日をピッタリ予測することができるようになりました!アプリ予測より4日早かったのですが、私の予測の方があってました◎その特徴あるおりものの日からその日入れて3日後(生理日から14日前)が排卵日と考えています。今日初めて排卵検査薬を買ってみたので、今期確認してみます!動画為になります🙇♀
排卵日検査薬の使い方の説明ありがとうございます🙏🙏🌺
続けてのコメントで申し訳ありません💦排卵日に近い週に仲良しして、それから胸が張ったり、子宮あたりが物凄く重かったりするような症状があるので、期待してると妊娠はしてない事が数カ月ありますが、それは受精はしたけど着床に失敗してるとかでしょうか?それとも欲しさのあまり想像妊娠のような感じに近いとかでしょうか?😭
ALOHA YUIさん コメントありがとうございます。おっしゃってるような感じがあったのに 妊娠していなかったことが多いということですね。生理の周期はどうですか? そんな感じがあって生理が遅れた場合は化学流産の可能せいはあります。きっちりと毎周期生理があるなら違うと思います。
ちょうどご紹介の排卵検査薬を50本買ったところですが、1日1回しか検査してませんでした😅しかも予測より早まって、タイミングを逃し。。データは取っているので先手先手で次回頑張ってみようと思います💕
そうですね。応援しています。
なつめちゃんを購入させていただき妊活を頑張ってる40代です。ドクターズチョイスの排卵薬を使用し、強陽性も確認できてます。が、2,3日経過しても薄いラインがでます。強陽性から36時間以内に排卵したと理解してよいのでしょうか?
その理解でいいですよ。
12時間…妊活は焦るなと言われても焦ってしまう。いかにタイミングをしっかりしなければ🤔
コメントありがとうございます。応援しています。
なるべく8hに1度検査する様にしてますが、ずっと陰性(薄い線)のままで、兆しも見えず排卵予定日を過ぎそうです。何故でしょうか?
4時間排泄をしない事や、使い方など基本的な事は守っているはずです...
メーカーではないので 4時間尿をためろって説明は初めて聞きました。排卵検査薬だけに頼らず クリニックでの卵胞チェック、基礎体温、おりものの状態なども加えて総合的に判断した方がいいですね。
わかりやすい動画をありがとうございます。使用方法で分からない事があるので教えて頂きたいです。いまアメリカ製の物を使用していて、説明書には朝イチの尿は避けた方が良いとは記載ないのですが、排卵検査薬自体の使い方を記載しているサイトでは、朝イチの尿は避けた方が良いと書かれている所もあり、どれが正しい情報なのか分かりません。もしご存知であれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
かわのさん コメントありがとうございます。お返事が遅くなりましたが 朝1はやはり不純物が多く出されるので できれば避けた方がいいかなということです。
2年前に2人目を流産してからアプリで排卵日をみてタイミングをとりましたが授からず、先日不妊クリニックで初めてタイミング法見ていただきました。エコーも問題なく排卵日と予想して頂いた日の2日前から連日でタイミングをとりましたが授かりませんでした。今思えば予想してもらった二日前から開始では遅かったのかなとおもいました。昨日生理が終わりまして、今回はアプリだと16日が排卵日になっています。今日から毎日16日までタイミングをとるか二日おきか悩んでます、、そして排卵日の後もしたほうがいいでしょうか?😢
前回は遅かったという事ですね。あなたとご主人の年齢にもよりますが回数は多い方がいいという事です。悩むのでしたら毎日してください。
先生、貴重な動画をありがとうございます。すでに三回は再生しました。質問なのですが、この動画はあくまで排卵日が確実に予測できていることを前提にしておられるかと思います。ですが、排卵日は実際には予測が難しく、後ろにずれ込むことがあることも考えると、排卵予測日の4日前、2日前、そして予測日当日に営みがあったほうが良いのではないかと思うのですが、まちがっていますでしょうか。6,4,2,0でやれば良いのかもしれませんが、なかなかしんどくて(T_T)
コメントありがとうございます。回数は多い方が当然いいんですけどね。ちかじか 仲良しの回数を補う方法の動画をアップしますのでお楽しみに。
いつも動画楽しみにしています!質問があります。もし、朝7時に強陽性が出た場合、朝一でタイミングをとるということですか?いまいち理解ができなくて、、、夜11時に強陽性出た場合、その日の夜にとるしかないのですか?それから、12月1日に6週で流産しました。自然流産が始まり1週間たった今も出血が続いています。37歳ということもありなるべく早く妊活をスタートしたいのですが、生理を一度見送ったら妊活スタートしても良いと思いますか?子宮筋腫のオペをしたことがあり20個近く筋腫を摘出しました。一週期も無駄にしたくない気持ちです。
やまださん コメントありがとうございます。そういう風にいつタイミングを取るのがいい、取らなければならないという事ではないんです。この時間でないとダメじゃなくて 狙うと外れるんです。強陽性が出る前からはすでに2~3回はタイミングを取っておいて欲しいんです。妊活は子供を作る行為だけではないんです。それ以前にあなたが妊娠しやすい身体、いい卵子、元気な精子を作ることから妊活です。焦る気持ちは良くわかりますが なぜ流産したのか、なぜ筋腫ができていたのかを考えてみてください。
チャンネル登録させて頂きました!20歳で子供を産み、もうすぐ36歳です‥。再婚し、最後のチャンスで授かりたいです。先生の2.4.6の法則と排卵検査薬について質問なのですが、2.4.6の【6日前】はなかなか推定するのが難しいですよね‥排卵検査薬も、その時には反応は出ないと思うのでアドバイス頂きたいです🥲
コメントありがとうございます。まだまだ 最後のチャンスではないですよ。排卵日を予想してタイミングを取ることも大事ですが そのころにコンスタントに2日に1回の仲良しをしてください。排卵検査薬だけに頼らずに 基礎体温・エコーでのチェック・おりものなど総合的に記録をとる事。それをもとに排卵日の予想をたてて 排卵検査薬はその答え合わせの意味で使ってください。
ありがとうございます😊LINEも登録させて頂きました。共働きでコンスタントにタイミングを取るのもなかなか難しいですが、先生のアドバイスを元に、妊活頑張ります🔥
画面で拝見してますが、心拍確認できません
いつも為になる情報をありがとうございます!!!排卵検査薬を1日3回使用するとのことで質問がございます。今使っている検査薬はlhに反応しやすい10-20時の間とかいてありますが、23時頃使ってもピークをつかめますか?宜しくお願いします🙇♀️
吉田さん コメントありがとうございます。3回8時間おきに検査してもらえれば 強陽性を逃すことはないと思います。23時なら 後は7時・15時ね。
ご回答下さりありがとうございます🙇♀️ここ数ヶ月陽性反応が出ないので試してみます!
もし、朝して強陽性出た場合、その前の日に仲良ししてたら大丈夫ですか?( ; ; )強陽性出た後も仲良ししてたほうが確率上がりますか?
タイミングに大丈夫はありません。今日陽性の前日を含めてその前にどれだけタイミングが取れたかが大事です。検査薬の陽性を待ってからでは遅いことが多いです。当然、回数は必要ですから当日もできた方がベターです。
初めまして。最近みきとさんの動画を見つけ、妊活の参考にさせていただいております。とても勉強になる動画を有難うございます!質問なのですが、排卵検査薬を1週間使用し、ずっと陰性だったので「もしかしたら排卵終わっちゃったのかもな」と思って使用を止めた三日後の2月7日(午後2時過ぎ)、なんとなく再び排卵検査薬を使ったら、1分くらいでくっきり陽性反応が出ました。その前日(6日)の夜にたまたまタイミングは取っていました。しかし陽性が出た当日も頑張ったものの、上手くいきませんでした^^;強陽性が出た当日はタイミングを取れませんでしたが、受精する可能性はあるでしょうか?
s. Danさん コメントありがとうございます。可能性はあります、排卵検査薬だけで判断しないようにしましょう。排卵検査薬で陽性が出た時点で2回は仲良しができてるようにしてください。
@@kodakara884 お返事いただき有難うございます今回も駄目だった場合は、次回はもっと頑張ってみようと思います。そしてみきとさんの動画を見ながら色々と勉強していきます!
はじめまして。貴重な情報ありがとうございます。現在35歳、女の子2人の母です。第2子までは順調に授かりましたが…第3子、男の子を希望しており産み分けでクリニックに通っておりました。検査薬で強い反応が出た日とその翌日に仲良ししても実らず2周期過ぎました。黄体機能不全になってしまい、高温期が長く続かず安定しないので着床自体上手くいかないのかな、と思っています。先生の仰っていた排卵日の6・4・2日前から仲良くすると、産み分けの観点からいくとどうでしょうか?排卵日だけを狙っていくとやはり妊娠率は下がるんでしょうか?ちなみにリンカルのサプリとグリーンゼリーを併用しました(気休め程度なのかもしれませんが)年齢的に焦りもあり、でもせっかくなら男の子が欲しい。贅沢な悩みであるとは重々承知しております。希望の性別を授かれてるママを見ると羨ましく思います。たくさんの情報がある中、頭が混乱している状態で、どうすればいいのか迷い始めました。自然に授かれなければ3人目は諦めようと思っています。どうかアドバイスをお願いします!
a mioさんコメントありがとうございます。タイミングがずれているんでしょうね。残念ながら 産み分け指導はできません。正直、そこのところはしっかり勉強してません。私は 元気な赤ちゃんを授かって欲しいと思って妊活の情報をお送りしてます。性別は神のみぞ知る ということで。産み分け方法、あるんですけどここではノ内緒です。
2人目妊活1年目になりました。ちょうど昨日4日遅れで生理がきて、期待してしまった分落ち込みが大きく立ち直れませんでした。でも排卵検査薬を使ったことがなかったのと正しい知識が身についてなかったので、このままではいけないと奮起させられました。
まずは排卵検査薬を買い、旦那に動画を見せて2人でまた頑張りたいと思います。
このタイミングでこの動画に出会えて良かったです。
貴重な情報の発信ありがとうございます。
ゆんこさんコメントありがとうございます。基本検査はされていますよね。
@@kodakara884 お返事に気付かず遅れてしまい申し訳ございません。基本検査というのは婦人科での検査でしょうか?でしたらまだ受けていません。1人目を自然妊娠で授かったこともあり自分の体には問題がないと思っておりました。このような場合は受診した方が宜しいのでしょうか?
@@ゆま-s7h 当然1人目から何年か過ぎてますよね。その時と同じ体の状態ではありません。もしかしたら卵管が狭くなってる可能性もありますので産科での検査は無駄な時間を過ごさないためにも早めに受けたほうがいいです。
@@kodakara884 もう3年も経過しております。そうなんですね😔1人目も時間はかかりましたが授かったので今回もタイミングを気をつければ授かれるかなと思っていました。早急に検査に行って来たいと思います。ありがとうございます😊
@@ゆま-s7h さん もちろんです。第一子の時から当然時間は経っていますよね。出産で体質が変わることもありますし、帝王切開の方などは卵管の癒着などの心配もありますから、とりあえずは検査してもらうのが安心です。
先生の動画で、排卵日の予測がつかめるようになりました。ありがとうございます☆
ねねさん コメントありがとうございます。
まず そこが大事ですからね、参考になってよかったです。
話し方や声が優しくて癒される✨
ユカさんコメントありがとうございます。
活舌が悪いのに恐縮です。うれしいです。
アプリで算出した排卵日から実際の排卵日(排卵検査薬で割り出した日付)が1週間も遅れていたので驚きました🥲
それからはアプリの有料会員をやめて、あくまで基礎体温や検査薬でわかった排卵日の記録として使うことにしました!
タイミングの取り方の動画など本当に参考になります。
病院に行く前に動画を見れてよかったなと思っています。
今は生理予定日まであと5日ほどで結果がどうなるか待ちの状態ですが、ダメでもまた来月おすすめの検査薬を使って頑張ってみて、場合によっては病院に行ってみることを検討したいと思います。
コメントありがとうございます。応援しています!!
初めまして☆
いつもみきとさんの動画で勉強させていただいています!2人目の妊活、タイミングやおすすめの検査薬など参考にさせていただいたのですが、2回目で見事に授かることが出来ました!!心拍確認できたところで、またまだ不安もありますがこれからも励みになる心強い動画で勉強させていただきます!そしてみきと先生の優しい感じや、オルゴールのBGMにいつも癒されています!
ありがとうございます!!
おめでとうございます!! うれしい報告です。
上のお子さんには もちろんご夫婦にとっても何よりのクリスマスプレゼントですね!大事に育んでいってくださいね。
夫婦ともに高齢&激務で排卵日周辺がいつも旦那夜勤、私も仕事で一向にタイミングが取れそうにありません。
いつもためになる情報ありがとうございます!
ありがとう!
先生の動画を見てたくさん勉強させて頂いておりました!
そして、子供を授かりました…!
2回の心拍確認を終え順調とのことです(^^)
タメになる動画をいつもありがとうございました(^^)
うちの子も先生の孫に是非してあげてください😊
A yakaさん おめでとうございます!!
うれしい報告ありがとうございます!! めちゃくちゃうれしいです。
また 孫が増えました!!!
ここ3周期の身体の状態(おりもの)から生理日をピッタリ予測することができるようになりました!アプリ予測より4日早かったのですが、私の予測の方があってました◎
その特徴あるおりものの日からその日入れて3日後(生理日から14日前)が排卵日と考えています。今日初めて排卵検査薬を買ってみたので、今期確認してみます!動画為になります🙇♀
コメントありがとうございます。応援しています!!
排卵日検査薬の使い方の説明ありがとうございます🙏🙏🌺
続けてのコメントで申し訳ありません💦
排卵日に近い週に仲良しして、それから胸が張ったり、子宮あたりが物凄く重かったりするような症状があるので、期待してると妊娠はしてない事が数カ月ありますが、それは受精はしたけど着床に失敗してるとかでしょうか?それとも欲しさのあまり想像妊娠のような感じに近いとかでしょうか?😭
ALOHA YUIさん コメントありがとうございます。おっしゃってるような感じがあったのに 妊娠していなかったことが多いということですね。生理の周期はどうですか? そんな感じがあって生理が遅れた場合は化学流産の可能せいはあります。きっちりと毎周期生理があるなら違うと思います。
ちょうどご紹介の排卵検査薬を50本買ったところですが、1日1回しか検査してませんでした😅しかも予測より早まって、タイミングを逃し。。データは取っているので先手先手で次回頑張ってみようと思います💕
そうですね。応援しています。
なつめちゃんを購入させていただき妊活を頑張ってる40代です。ドクターズチョイスの排卵薬を使用し、強陽性も確認できてます。が、2,3日経過しても薄いラインがでます。
強陽性から36時間以内に排卵したと理解してよいのでしょうか?
その理解でいいですよ。
12時間…
妊活は焦るなと言われても焦ってしまう。いかにタイミングをしっかりしなければ🤔
コメントありがとうございます。応援しています。
なるべく8hに1度検査する様にしてますが、ずっと陰性(薄い線)のままで、兆しも見えず排卵予定日を過ぎそうです。何故でしょうか?
4時間排泄をしない事や、使い方など基本的な事は守っているはずです...
メーカーではないので 4時間尿をためろって説明は初めて聞きました。
排卵検査薬だけに頼らず クリニックでの卵胞チェック、基礎体温、おりものの状態なども加えて総合的に判断した方がいいですね。
わかりやすい動画をありがとうございます。
使用方法で分からない事があるので教えて頂きたいです。
いまアメリカ製の物を使用していて、説明書には朝イチの尿は避けた方が良いとは記載ないのですが、排卵検査薬自体の使い方を記載しているサイトでは、朝イチの尿は避けた方が良いと書かれている所もあり、どれが正しい情報なのか分かりません。
もしご存知であれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
かわのさん コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりましたが 朝1はやはり不純物が多く出されるので できれば避けた方がいいかなということです。
2年前に2人目を流産してからアプリで排卵日をみてタイミングをとりましたが授からず、先日不妊クリニックで初めてタイミング法見ていただきました。エコーも問題なく排卵日と予想して頂いた日の2日前から連日でタイミングをとりましたが授かりませんでした。今思えば予想してもらった二日前から開始では遅かったのかなとおもいました。昨日生理が終わりまして、今回はアプリだと16日が排卵日になっています。
今日から毎日16日までタイミングをとるか二日おきか
悩んでます、、そして排卵日の後もしたほうがいいでしょうか?😢
前回は遅かったという事ですね。あなたとご主人の年齢にもよりますが回数は多い方がいいという事です。悩むのでしたら毎日してください。
先生、貴重な動画をありがとうございます。すでに三回は再生しました。
質問なのですが、この動画はあくまで排卵日が確実に予測できていることを前提にしておられるかと思います。
ですが、排卵日は実際には予測が難しく、後ろにずれ込むことがあることも考えると、排卵予測日の4日前、2日前、そして予測日当日に営みがあったほうが良いのではないかと思うのですが、まちがっていますでしょうか。
6,4,2,0でやれば良いのかもしれませんが、なかなかしんどくて(T_T)
コメントありがとうございます。
回数は多い方が当然いいんですけどね。ちかじか 仲良しの回数を補う方法の動画をアップしますのでお楽しみに。
いつも動画楽しみにしています!
質問があります。
もし、朝7時に強陽性が出た場合、朝一でタイミングをとるということですか?
いまいち理解ができなくて、、、
夜11時に強陽性出た場合、その日の夜にとるしかないのですか?
それから、12月1日に6週で流産しました。
自然流産が始まり1週間たった今も出血が続いています。
37歳ということもありなるべく早く妊活をスタートしたいのですが、生理を一度見送ったら妊活スタートしても良いと思いますか?
子宮筋腫のオペをしたことがあり20個近く筋腫を摘出しました。
一週期も無駄にしたくない気持ちです。
やまださん コメントありがとうございます。
そういう風にいつタイミングを取るのがいい、取らなければならないという事ではないんです。この時間でないとダメじゃなくて 狙うと外れるんです。
強陽性が出る前からはすでに2~3回はタイミングを取っておいて欲しいんです。
妊活は子供を作る行為だけではないんです。それ以前にあなたが妊娠しやすい身体、いい卵子、元気な精子を作ることから妊活です。
焦る気持ちは良くわかりますが なぜ流産したのか、なぜ筋腫ができていたのかを考えてみてください。
チャンネル登録させて頂きました!
20歳で子供を産み、もうすぐ36歳です‥。再婚し、最後のチャンスで授かりたいです。先生の2.4.6の法則と排卵検査薬について質問なのですが、2.4.6の【6日前】はなかなか推定するのが難しいですよね‥排卵検査薬も、その時には反応は出ないと思うのでアドバイス頂きたいです🥲
コメントありがとうございます。まだまだ 最後のチャンスではないですよ。
排卵日を予想してタイミングを取ることも大事ですが そのころにコンスタントに2日に1回の仲良しをしてください。
排卵検査薬だけに頼らずに 基礎体温・エコーでのチェック・おりものなど総合的に記録をとる事。それをもとに排卵日の予想をたてて 排卵検査薬はその答え合わせの意味で使ってください。
ありがとうございます😊LINEも登録させて頂きました。共働きでコンスタントにタイミングを取るのもなかなか難しいですが、先生のアドバイスを元に、妊活頑張ります🔥
画面で拝見してますが、心拍確認できません
いつも為になる情報をありがとうございます!!!
排卵検査薬を1日3回使用するとのことで質問がございます。今使っている検査薬はlhに反応しやすい10-20時の間とかいてありますが、23時頃使ってもピークをつかめますか?宜しくお願いします🙇♀️
吉田さん コメントありがとうございます。
3回8時間おきに検査してもらえれば 強陽性を逃すことはないと思います。
23時なら 後は7時・15時ね。
ご回答下さりありがとうございます🙇♀️ここ数ヶ月陽性反応が出ないので試してみます!
もし、朝して強陽性出た場合、その前の日に仲良ししてたら大丈夫ですか?( ; ; )
強陽性出た後も仲良ししてたほうが確率上がりますか?
タイミングに大丈夫はありません。今日陽性の前日を含めてその前にどれだけタイミングが取れたかが大事です。検査薬の陽性を待ってからでは遅いことが多いです。当然、回数は必要ですから当日もできた方がベターです。
初めまして。
最近みきとさんの動画を見つけ、妊活の参考にさせていただいております。
とても勉強になる動画を有難うございます!
質問なのですが、
排卵検査薬を1週間使用し、ずっと陰性だったので「もしかしたら排卵終わっちゃったのかもな」と思って使用を止めた三日後の2月7日(午後2時過ぎ)、なんとなく再び排卵検査薬を使ったら、1分くらいでくっきり陽性反応が出ました。
その前日(6日)の夜にたまたまタイミングは取っていました。
しかし陽性が出た当日も頑張ったものの、上手くいきませんでした^^;
強陽性が出た当日はタイミングを取れませんでしたが、受精する可能性はあるでしょうか?
s. Danさん コメントありがとうございます。
可能性はあります、排卵検査薬だけで判断しないようにしましょう。排卵検査薬で陽性が出た時点で2回は仲良しができてるようにしてください。
@@kodakara884 お返事いただき有難うございます
今回も駄目だった場合は、次回はもっと頑張ってみようと思います。
そしてみきとさんの動画を見ながら色々と勉強していきます!
はじめまして。貴重な情報ありがとうございます。
現在35歳、女の子2人の母です。
第2子までは順調に授かりましたが…
第3子、男の子を希望しており産み分けでクリニックに通っておりました。検査薬で強い反応が出た日とその翌日に仲良ししても実らず2周期過ぎました。
黄体機能不全になってしまい、高温期が長く続かず安定しないので着床自体上手くいかないのかな、と思っています。
先生の仰っていた排卵日の6・4・2日前から仲良くすると、産み分けの観点からいくとどうでしょうか?排卵日だけを狙っていくとやはり妊娠率は下がるんでしょうか?
ちなみにリンカルのサプリとグリーンゼリーを併用しました(気休め程度なのかもしれませんが)
年齢的に焦りもあり、でもせっかくなら男の子が欲しい。贅沢な悩みであるとは重々承知しております。希望の性別を授かれてるママを見ると羨ましく思います。
たくさんの情報がある中、頭が混乱している状態で、どうすればいいのか迷い始めました。
自然に授かれなければ3人目は諦めようと思っています。
どうかアドバイスをお願いします!
a mioさんコメントありがとうございます。
タイミングがずれているんでしょうね。
残念ながら 産み分け指導はできません。正直、そこのところはしっかり勉強してません。
私は 元気な赤ちゃんを授かって欲しいと思って妊活の情報をお送りしてます。
性別は神のみぞ知る ということで。
産み分け方法、あるんですけどここではノ内緒です。