ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちと同じです。症状も。参考になりました。
ご視聴ありがとうございます😊素人作業ですがお役に立ててうれしいです(^^)
わたしはヤマハですが、ヤマハはキャブとキャブに繋がるガソリンのホースに残ったガソリンを排出するコックが付いています。残ったガソリンはキャブとホースのなかで質が落ちたり詰まりの原因にもなります。キャブの清掃はエンジン回転数を少し上げて吸い込みを良くしたほうが効果的です。
この子は排出コックはありませんがキャブにドレンが付いていてそこからガソリンを抜けます^ ^僕は燃料タンクにキャブクリーナーを入れて混ぜるのが一番楽で効果があったような気がします😊古いガソリンはネチャネチャして詰まる原因みたいですね^ ^
@@bokugaragechannel2260 様、同じです。
自分にとり、神動画!試してみます
コメントありがとうございます😊説明書通りの使い方なので大丈夫だとは思いますが治るかどうかはわかりません😅
当方のhss760njxも昨年度より除雪時に発生したが、原因が分からず苦慮しており燃料の流れが悪いと思いフィルター清掃でも治らず、結果キャブレターを外してメインジエットを確認すると、詰まっています。針などで清掃し治るが結構難しかった、洗浄剤の方が楽です。もうすこし早く分かっていたらと思います。
コメントありがとうございます。本当は外して清掃が1番良いと思います。僕も今日調子が悪くてキャブクリーナーをかけてもダメだったので分解して清掃して何とか除雪できました。
これはいいですね。キャブレター外したりつけたり動画では簡単ですとかやってますが、んなわけないでしょ。素人には無理ですよ。でもこの方法だと、素人でもできますね。分解清掃よりは完璧じゃないにしても、これで治れば儲けもんですもんね。参考になります。
コメントありがとうございます。キャブレター外すとパッキンが必要になったりしますし試しにキャブレタークリーナーをしてダメなら分解で良いのかな?と思います。
うちと同じですね。キャブの整備と走行シャフトの整備など諸々で代理店に修理に出したら約10万円しました。
車もですが新しくなる程構造が複雑で自分で整備し辛くなりますよね。電装やられたらお店に出すかもしれないです。10万円…良い金額するんですね💦
私も1180i を使っていて参考になりました(笑)思うに外カバーを開けた時点での大きなクリーナーの縁に付いてるスポンジがボロボロですね。そして蝶ねじを外してカバー(エアクリーナーボックス)を開けた際にも縁にこのボロボロなスポンジだろう粒が見えますね。こういうのはキャブ内に吸い込まれこのような現象の原因になりますから私は気をつけてます。余計なことを…すみません(苦笑)
貴重なご意見ありがとうございます😊僕もこのスポンジは吸い込まれそうな気はしていました…。スポンジだとキャブクリーナーでは溶けないと思うので分解洗浄にならないように気をつけておいた方が良さそうですね😭細かな所にも気を配れるようにしようと思います(^^)
@@bokugaragechannel2260 わざわざ返信いただきありがとうございます。職場に古い古い刈り払い機が何台もあってよく修理を頼まれるのですが(苦笑) これらもエアクリーナーのスポンジがボロボロになりキャブ内に入り込んで悪戯するパターンが多いです。どうしても書きたくて書いちゃいました(苦笑) 失礼します。
@@yta8868 そうなのですか😆うちの草刈り機はスポンジは無くなっています😅経験者のコメントは非常にありがたいです🙏
私も同症状になりました。私の場合は、燃料タンクキャップのチャッキ弁の動きが鈍く、タンクにバキュームがかかりガソリンの送液がスムーズで無くなった為にこの現象がおきましま。キャップセンターに穴を開けて、ホースを付けて、昔のオフロードバイクの様にして改善しました。一案として、コメントさせていただきます。
なるほどタンクの中に、空気が入らずキャブに燃料が行かなくなるのですね😊キャップにそんな機能が備わっているのは知りませんでした😅 バイクのキャップのチューブありますね(^^)勉強になります(^^)ありがとうございます🙏
実家で1170使ってますがダンバー抜けました(><)アイドリングも安定してなかったような気が…試してみます!
ダンパー交換は比較的簡単でした^ ^今年は初めの給油でガソリンタンク半分くらいにキャブクリーナーを30秒ほど混ぜて動かしたのですが以前より調子が良くなりました😊正しい使い方では無いので良いかはわかりませんが…
エンジン回転数高速のままエンジン切ったりしてないですか?
コメントありがとうございます😊切ってしまいますね😅良くないのですか?💦
@@bokugaragechannel2260 良くないですねエンジン自体の寿命を縮める原因にもなります。うちの親父も、同じく高速でエンジン切ってしまっていってこの様な症状になりました。多分キャブレター交換すれば治ると思います。
@@Hファーム 今はクリーナーで掃除で症状が治ったのでこれからはアクセル低速にしてから止めようと思います^ ^ありがとうございます😊
@@bokugaragechannel2260 その後も大丈夫なのですか?
@@yukihotaruda 気温の低い時に負荷をかけると時々止まってしまう事がありますが気温の高い日やアイドリング中は問題無く動いています😊クリーナー前とは段違いに調子は良いです^ ^
うちも除雪機有ったらいいなと思いつつ持ってません(゚ω゚)なのに、、、そちらの地域で持ってるんですね、笑
僕はなまくらな者で😅近くに川があればママさんダンプで運べるのですが川が少し遠いのでコレで田んぼに飛ばしています😄去年は出番無かったのですが今年は降ると予想されているので楽しみ?です✌️
何で?キャブレター掃除しないの?
自信が無いからです🥲
うちと同じです。症状も。参考になりました。
ご視聴ありがとうございます😊
素人作業ですがお役に立ててうれしいです(^^)
わたしはヤマハですが、ヤマハはキャブとキャブに繋がるガソリンのホースに残った
ガソリンを排出するコックが付いています。
残ったガソリンはキャブとホースのなかで質が落ちたり詰まりの原因にもなります。
キャブの清掃はエンジン回転数を少し上げて吸い込みを良くしたほうが効果的です。
この子は排出コックはありませんがキャブにドレンが付いていてそこからガソリンを抜けます^ ^
僕は燃料タンクにキャブクリーナーを入れて混ぜるのが一番楽で効果があったような気がします😊古いガソリンはネチャネチャして詰まる原因みたいですね^ ^
@@bokugaragechannel2260 様、同じです。
自分にとり、神動画!
試してみます
コメントありがとうございます😊
説明書通りの使い方なので大丈夫だとは思いますが治るかどうかはわかりません😅
当方のhss760njxも昨年度より除雪時に発生したが、原因が分からず苦慮しており
燃料の流れが悪いと思いフィルター清掃でも治らず、結果キャブレターを外してメインジエット
を確認すると、詰まっています。針などで清掃し治るが結構難しかった、洗浄剤の方が楽です。
もうすこし早く分かっていたらと思います。
コメントありがとうございます。本当は外して清掃が1番良いと思います。僕も今日調子が悪くてキャブクリーナーをかけてもダメだったので分解して清掃して何とか除雪できました。
これはいいですね。キャブレター外したりつけたり動画では簡単ですとかやってますが、んなわけないでしょ。素人には無理ですよ。でもこの方法だと、素人でもできますね。分解清掃よりは完璧じゃないにしても、これで治れば儲けもんですもんね。参考になります。
コメントありがとうございます。
キャブレター外すとパッキンが必要になったりしますし試しにキャブレタークリーナーをしてダメなら分解で良いのかな?と思います。
うちと同じですね。キャブの整備と走行シャフトの整備など諸々で代理店に修理に出したら約10万円しました。
車もですが新しくなる程構造が複雑で自分で整備し辛くなりますよね。
電装やられたらお店に出すかもしれないです。
10万円…良い金額するんですね💦
私も1180i を使っていて参考になりました(笑)
思うに外カバーを開けた時点での大きなクリーナーの縁に付いてるスポンジがボロボロですね。
そして蝶ねじを外してカバー(エアクリーナーボックス)を開けた際にも縁にこのボロボロなスポンジだろう粒が見えますね。
こういうのはキャブ内に吸い込まれこのような現象の原因になりますから私は気をつけてます。
余計なことを…すみません(苦笑)
貴重なご意見ありがとうございます😊僕もこのスポンジは吸い込まれそうな気はしていました…。スポンジだとキャブクリーナーでは溶けないと思うので分解洗浄にならないように気をつけておいた方が良さそうですね😭細かな所にも気を配れるようにしようと思います(^^)
@@bokugaragechannel2260 わざわざ返信いただきありがとうございます。
職場に古い古い刈り払い機が何台もあってよく修理を頼まれるのですが(苦笑) これらもエアクリーナーのスポンジがボロボロになり
キャブ内に入り込んで悪戯するパターンが多いです。
どうしても書きたくて書いちゃいました(苦笑) 失礼します。
@@yta8868 そうなのですか😆うちの草刈り機はスポンジは無くなっています😅経験者のコメントは非常にありがたいです🙏
私も同症状になりました。
私の場合は、燃料タンクキャップのチャッキ弁の動きが鈍く、タンクにバキュームがかかりガソリンの送液がスムーズで無くなった為にこの現象がおきましま。キャップセンターに穴を開けて、ホースを付けて、昔のオフロードバイクの様にして改善しました。
一案として、コメントさせていただきます。
なるほどタンクの中に、空気が入らずキャブに燃料が行かなくなるのですね😊キャップにそんな機能が備わっているのは知りませんでした😅
バイクのキャップのチューブありますね(^^)勉強になります(^^)ありがとうございます🙏
実家で1170使ってますがダンバー抜けました(><)
アイドリングも安定してなかったような気が…
試してみます!
ダンパー交換は比較的簡単でした^ ^
今年は初めの給油でガソリンタンク半分くらいにキャブクリーナーを30秒ほど混ぜて動かしたのですが以前より調子が良くなりました😊正しい使い方では無いので良いかはわかりませんが…
エンジン回転数高速のままエンジン切ったりしてないですか?
コメントありがとうございます😊
切ってしまいますね😅良くないのですか?💦
@@bokugaragechannel2260 良くないですねエンジン自体の寿命を縮める原因にもなります。うちの親父も、同じく高速でエンジン切ってしまっていってこの様な症状になりました。多分キャブレター交換すれば治ると思います。
@@Hファーム 今はクリーナーで掃除で症状が治ったのでこれからはアクセル低速にしてから止めようと思います^ ^ありがとうございます😊
@@bokugaragechannel2260
その後も大丈夫なのですか?
@@yukihotaruda 気温の低い時に負荷をかけると時々止まってしまう事がありますが気温の高い日やアイドリング中は問題無く動いています😊クリーナー前とは段違いに調子は良いです^ ^
うちも除雪機有ったらいいなと思いつつ持ってません(゚ω゚)
なのに、、、そちらの地域で持ってるんですね、笑
僕はなまくらな者で😅近くに川があればママさんダンプで運べるのですが川が少し遠いのでコレで田んぼに飛ばしています😄去年は出番無かったのですが今年は降ると予想されているので楽しみ?です✌️
何で?キャブレター掃除しないの?
自信が無いからです🥲