【第2回】通わないコーヒー焙煎教室 コーヒー生豆の選び方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @梅村ボーイ
    @梅村ボーイ ปีที่แล้ว +3

    プロなのに、素人に差を見せびらかさない忖度のなさ!素敵です

    • @afroaster
      @afroaster  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @turmericma
    @turmericma 3 หลายเดือนก่อน

    分かりやすくて覚えやすいです。ありがとうございます。たまたまHUEHUETENANGOが手元にあるので深煎りにして飲んでみたいと思います。

  • @Pashmack0805
    @Pashmack0805 11 หลายเดือนก่อน

    20年程ハンドドリップ楽しんで来たのですが、
    焙煎を始めた初心者です。
    凄く分かりやすく助かります😊
    ありがとうございました。

  • @takapandafro4046
    @takapandafro4046 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画でした。

  • @moomin_papa
    @moomin_papa ปีที่แล้ว +2

    ルワンダは2年経った現在、結構高くなっている?
    パプア・ニューギニアは今、狙ってます🤭
    絶対有料講習級のコンテンツですよね
    感謝します🙏🙇‍♀️

    • @afroaster
      @afroaster  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @せひろは
    @せひろは ปีที่แล้ว

    貴重な情報をありがとうございます😊

    • @afroaster
      @afroaster  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @seim6124
    @seim6124 ปีที่แล้ว

    勉強してますね。尊敬してます。

  • @山羊ゴート
    @山羊ゴート 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりました!
    いつも有り難うございました!

  • @seim6124
    @seim6124 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。いいです!

  • @hannanina.mama1
    @hannanina.mama1 3 ปีที่แล้ว +1

    アフロ先生、今回もおさらい的なものやへーといった内容でとてもためになりました❗ 早朝からピーベリーをガレージ焙煎してきました😃 ブラジルのナチュラルは聞き取りづらいものなんですね💦 次回の動画も楽しみにしています✨

    • @afroaster
      @afroaster  3 ปีที่แล้ว +1

      はるさん、いつもありがとうございます!焙煎、すぐに慣れますので頑張ってください!

  • @ttpp0072
    @ttpp0072 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすく勉強になります
    m(_ _)m

  • @ガブリエル太郎
    @ガブリエル太郎 3 ปีที่แล้ว +1

    アフロの焙煎屋チャンネルさん、初めまして。。
    最近、コーヒーの焙煎に興味を持ち、動画を探していました。
    第1回をみてとてもためになったので、第2回も見ています。
    ただ、ガテマラの〜〜となると何が何だかわからなくなり、ついていけません(勿論いい意味でです)
    画面を途中で止めて、ノートに書き出しています。

    • @afroaster
      @afroaster  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。焙煎、たのしいので是非やってみてください!