ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初日からブツ6両はカオスすぎる。
しかも、3つの顔まで。
すばらしい‼️
んんん…懐かしい色!名古屋は遠くていけないのでこれで我慢します。😢
懐かしい配色ですね😊
通学でイモ電乗ってたな・・・懐かしい。
これで復刻が3編成ですね。あとは、ストロークリームにスカーレット帯と、元々6000系で使われていた、扉上部ライトグレー、扉上部ダークグレーが出てきてくれると、さらに盛り上がりそうですね。何なら、大昔のマルーン一色や濃緑一色カラーなんてのもあっても面白いかもしれませんね。
なんか京阪電車の旧塗装みたい!!(2600とか5000とか)
南海にも似てます。
やっぱ先行する2パターン塗装との、6連が見てみたいです。
昔、乗りにいったな。いもむし電車。
6Rのブツ6ですか!珍しいですね!
いいね混色併結
タイムスリップしたかと思った!
これは、極めて珍しい組み合わせだなぁ。スカーレットの二編成が界磁添加励磁制御で、濃淡グリ-ンの一編成が抵抗制御だからね?
7100系南海旧塗装かと思った
初日から早速脱走とは…😅
まぁ名鉄だからね…
翌日が御嵩での運用だったため、送り込みを兼ねての運用だったようです。
屋根グレーで塗装して欲しかったですね〜
どうせやるなら細部まで再現して欲しかったですよね〜
西尾線で見た🥺レトロで復刻何だろうと思た😮
南海かと思ったぜー
懐かしの芋電カラー。
回送みたいな営業?
6000系のオリジナルカラーはスカーレットだから『復刻』ではないな。
なんか正面は色違いの山陽の普通車みたい。
名鉄の6000自体、山陽3000と似てますよね
なんか京阪にしか見えない()
ブツ6はよさみ!
異種ブツ6で草
よく見たらブツ6で草
京阪やんw
名鉄お得意の、変態連結かよ。
初日からブツ6両はカオスすぎる。
しかも、3つの顔まで。
すばらしい‼️
んんん…懐かしい色!名古屋は遠くていけないのでこれで我慢します。😢
懐かしい配色ですね😊
通学でイモ電乗ってたな・・・懐かしい。
これで復刻が3編成ですね。あとは、ストロークリームにスカーレット帯と、元々6000系で使われていた、扉上部ライトグレー、扉上部ダークグレーが出てきてくれると、さらに盛り上がりそうですね。何なら、大昔のマルーン一色や濃緑一色カラーなんてのもあっても面白いかもしれませんね。
なんか京阪電車の旧塗装みたい!!(2600とか5000とか)
南海にも似てます。
やっぱ先行する2パターン塗装との、6連が見てみたいです。
昔、乗りにいったな。いもむし電車。
6Rのブツ6ですか!珍しいですね!
いいね混色併結
タイムスリップしたかと思った!
これは、極めて珍しい組み合わせだなぁ。スカーレットの二編成が界磁添加励磁制御で、濃淡グリ-ンの一編成が抵抗制御だからね?
7100系南海旧塗装かと思った
初日から早速脱走とは…😅
まぁ名鉄だからね…
翌日が御嵩での運用だったため、送り込みを兼ねての運用だったようです。
屋根グレーで塗装して欲しかったですね〜
どうせやるなら細部まで再現して欲しかったですよね〜
西尾線で見た🥺レトロで復刻何だろうと思た😮
南海かと思ったぜー
懐かしの芋電カラー。
回送みたいな営業?
6000系のオリジナルカラーはスカーレットだから『復刻』ではないな。
なんか正面は色違いの山陽の普通車
みたい。
名鉄の6000自体、山陽3000と似てますよね
なんか京阪にしか見えない()
ブツ6はよさみ!
異種ブツ6で草
よく見たらブツ6で草
京阪やんw
名鉄お得意の、変態連結かよ。