SPRIGGAN mark2 RE-TERRAFORM PROJECT SUPER HARD for Wii VC PC Engine(TG16) 60fps

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • WiiUのWiiモードでバーチャルコンソールのPCエンジンCD-ROM2ソフト『スプリガンマーク2』を難易度SUPER HARDでノーミスクリア。コンパイル開発、ナグザット販売のシューティングですがサマーカーニバル大会用ゲームではなく、ロボットアニメ風ストーリー重視。弾数の限られた武器を戦略的に使って敵の大群を突破します。この時代のゲームにしてはビジュアルシーンやボイスのスキップ設定が充実していてセリフなしだと非常に快適に遊べます。このゲームはどうもリセットしないとエンディングから抜けられず、ハイスコアが記憶されないようです。記録を残すためにはゲームオーバーになるしかなさそう。
    やっぱりデジタル接続はいい……。後期PCエンジンやネオジオのVCはドットがくっきりしていたので、WiiUで1080pに拡大しても美しいですね。
    PC ENGINE SPRIGGAN mark2 TURBO GRAFX 16

ความคิดเห็น • 50

  • @Sensyusan
    @Sensyusan 5 หลายเดือนก่อน

    思い出深いゲームでした。今見ても気分が上がりますね。ぜひリメイクしてほしいゲームです。

  • @もりのひげくま
    @もりのひげくま 7 หลายเดือนก่อน +1

    コントローラー複数あると、見方機をセレクトボタンで乗れたのでちょっとした協力プレイもできて楽しかった。

  • @ののののっち
    @ののののっち ปีที่แล้ว +1

    地球で既に起こっていますね。
    直近でも。

  • @攸靑
    @攸靑 ปีที่แล้ว

    実機でメチャクチャ、遊んでいました!
    設定や、世界観がドンピシャで発売されて即購入しました。
    マービィー大尉との一騎打ちから始まる、真のエンディングもしっかり収録されており見応え十分でした。
    当時の興奮が高画質で観られるなんて、幸せな時間をありがとう!

    • @rhythmyland
      @rhythmyland  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。高難易度に挑戦しがいのある、製作者のこだわりを感じますね!

  • @望月孝一-e4b
    @望月孝一-e4b 2 ปีที่แล้ว +2

    唯一スーパーハードモードだけやってない。
    初めてナグザットソフトのゲームをやったのがこのスプリガンmark2でした。
    オープニングの音楽に嵌まりました。
    懐かしいです。

  • @風呂道10段名もなき風呂マ
    @風呂道10段名もなき風呂マ 2 ปีที่แล้ว +3

    スプリガンマークⅡに乗り換えるシーンは、カミーユがガンダムマークⅡからΖガンダムに乗り換えるシーンに重なる熱さだ!過去のファイナルファンタジーシリーズみたいにリニューアルして再販を求める!

    • @酒井進-s8h
      @酒井進-s8h 2 ปีที่แล้ว +2

      うん、これは現行スペックでリニューアルの価値ある!

  • @風味瀬戸
    @風味瀬戸 2 ปีที่แล้ว +1

    うおーーーー!スプリガンMark2大好きなゲームてす!!。
    またエプリシング・ビギンが聴けるなんて感動(TT)
    武器も沢山使ってくれているので嬉しいです(笑)
    アップロード心より感謝します!

  • @さとちゃん-f1b
    @さとちゃん-f1b 2 ปีที่แล้ว +2

    PCエンジンのコンパイルさんが作ったシューティングでよく見てほしいのですが、
    ステージクリア時とかのフェードアウトとフェードインが、赤緑青を一度に下げるのではなく、
    赤下げてから、緑下げて、青下げて、みたいなやり方をすることで、フェードアウトとインを滑らかに見せているんですよ。
    512色しか使えない中で、この部分は職人技と言うか凄い工夫だなと思います。

  • @shinji0m
    @shinji0m 2 ปีที่แล้ว

    ひどく懐かしく。
    ひどく素晴らしいものを見せていただきました。

  • @tmnk2631
    @tmnk2631 2 หลายเดือนก่อน

    コンロッドはどう見ても主人公のせい

  • @marierudel7333
    @marierudel7333 2 ปีที่แล้ว +1

    これが、オ寺・リフォーム・プロジェクト…。

  • @yozuki2000
    @yozuki2000 2 ปีที่แล้ว +2

    まるで1本のガン○ム映画を見ているようだ

  • @anago352
    @anago352 7 ปีที่แล้ว +40

    PCエンジンスーパーCDROM2の神作STGと思っています。
    発売直前の70点台と微妙に低い評価だったけど、購入してプレーした時「すげえ面白いじゃん!何でこれが70点台なの?90点以上の出来だよ」と憤慨したものです。
    個人的にステージ3で主人公機が被弾してスプリガンMk2に乗り換えるシーンは今見ても激熱ですな。

    • @rhythmyland
      @rhythmyland  7 ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。シューティングやロボアニメが好きじゃない人と合わせて平均をとるとそれくらいの点数にされちゃうんですかね。レビュアーが複数人いる意味がありませんね(笑)。「俺はこれが好きなんだよ!」みたいなワガママレビューをもっと見たいです。ビジュアルシーンはもちろんのこと、PCエンジンの音源を使いこなしている効果音の良さ、回転する砲台や手足、多彩なステージ構成、ゲームバランスの良さ、などなど魅力いっぱいなんですけどね。のちに名作復刻盤として再販され、ユーザーからの評価の高さが証明されて良かったです。

    • @anago352
      @anago352 7 ปีที่แล้ว +8

      本当にその通りですね。
      あと、この頃のロボットSTGの攻撃(自分の知ってる限り)はビームライフル、バルカン砲、ミサイル、バズーカ砲などで弾を撃つだけだったと思いましたけど、そこに近接戦闘(サーベルによる攻撃)がプラスされたスプリガンMk2は“これぞ本当のロボットSTG”って感じでした(*‘∀‘)
      今ではロボットSTGで当たり前のサーベル攻撃ですが、それを20年前にやったコンパイルは先見の明がありましたね。

    • @yukik7088
      @yukik7088 5 ปีที่แล้ว

      ふた葉まるい いいか🅾️おう

    • @EXELICA-b6f
      @EXELICA-b6f 5 ปีที่แล้ว +1

      雑誌の点数は30点分は広告費補正だからね
      1点いくらで販売メーカーが宣伝料を出すんだよ
      雑誌社のほうはプレイ時間なんて実際はやってないものも多いから、、、

    • @菜月潤
      @菜月潤 5 ปีที่แล้ว +3

      コンパイルが作った作品と言う時点で問答無用で買っていた。ぷよぷよあたりからコンパイルはおかしくなったけどね。
      まぁ1ファンとしては嫌な予感はしていたソフトだったよ、売れたソフトだけどね。

  • @もけ-v6g
    @もけ-v6g 2 ปีที่แล้ว +1

    やー、懐かしいですね。昔リアルタイムでクリアしました。いいですねー。
    前情報なかったので、当時このラストのモードも自力で見つけて驚きましたね。自分の当時見つけた豆知識少し。機体乗り換えると連射速度もう1段階上げられます(SELECTボタンで設定変更)/剣は実物より残像がはるかに威力が強いので、最速連射よりも遅めの方がお得/最終戦で判りますが剣は0になっても攻撃力あり。素のままでも攻撃力あるので、実は押しっぱなしor放しっぱなしで乗り切れる場面も。

  • @maso2312
    @maso2312 3 ปีที่แล้ว +5

    PCEなのに多重スクロールが凄すぎ!

  • @山々-q2c
    @山々-q2c 2 ปีที่แล้ว

    「パイロットの実戦経験が極端に少ない」
    月面ベースで撃墜された奴らが泣いてるぞw

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 6 ปีที่แล้ว +10

    新型機奪取、大気圏突入、乗機乗り換え、カスタム機、量産機…痺れる演出が満載のゲームでした自衛隊に「竜牙」が配属されるまで長生きしたいw

  • @advi7666
    @advi7666 5 ปีที่แล้ว +19

    前作主役機がライバル機、途中の乗り替えイベント、拡大していく戦争、仲間達の戦死、HARDだけ最後の一騎打ちが発生するなど、これでもかと言わんばかりに要素が盛り込まれており、さらに豪華声優陣の熱演もあって、最高です。主人公グレッグも好きですが、塩沢兼人氏演じるマーヴィーは特に大好きです。製作陣の情熱をひしひしと感じる、名作です!

    • @風味瀬戸
      @風味瀬戸 2 ปีที่แล้ว +5

      そうそう!マービィとの一騎打ちはバードモードじゃないと発生しないんですよね。そして最後の最期まで格好良いマービィ。今でも記憶に残ってます!。
      一騎打ちの背景に初代スプリガンの石像が並ぶのもまた憎い演出でした^_^
      ゲームから離れてかなりの時間が経ちますがWiiでこのゲーム出来たんですね!。

  • @jerrykhorjiunnlin3749
    @jerrykhorjiunnlin3749 3 ปีที่แล้ว +1

    [ Starter Equipment x4] Beam Cannon, Homing Missile, Beam Saber and React Bomber.
    [ Equipment-A x4] Twin Cannon, Twin Missile, Plasma Saber and Power Bomber.
    [ Equipment-B x4] Twin Cannon, Smart Gun, Plasma Saber and Power Bomber.
    [ Equipment-C x6] Twin Cannon, Smart Gun, React Missile, Plasma Saber, Power Bomber and Escorter.
    [ Equipment-D x6] Twin Cannon, React Missile, Hyper Saber, Power Bomber, Escorter and Shield.
    [ Equipment E x6] Twin Cannon, Twin Missile, Plasma Saber, React Bomber, Offensive Option and Vanishing Buster.
    [ Equipment F x6] Twin Cannon, Twin Missile, Hyper Saber, React Bomber, Offensive Option and Shield.

    • @Reza-wg2cy
      @Reza-wg2cy 11 หลายเดือนก่อน +1

      The starter equipment list goes to Greg Irvin's old Armored Armor Bartholomew while equipment packs A to F are exclusive for the Spriggan Mk.2

  • @keyyou1274
    @keyyou1274 3 ปีที่แล้ว +3

    1:22:25実はマービィー脱出している

  • @taka8eri
    @taka8eri 4 ปีที่แล้ว +1

    VC版ではマービィが決着前のデモで抜刀しない…っていう噂が気になって気になって、やっと決着がつきました。ありがとー。

  • @akira78989
    @akira78989 7 ปีที่แล้ว +7

    すごい実力ですね。ノーマルでやってもいつもカース少将で心折れてあきらめてしまいます。マーヴィーとの一騎打ちかっこいいな。おかげで真エンディングまで感想できました。

    • @rhythmyland
      @rhythmyland  7 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。カース少将だけ極端に難しいですよね。個人的なコツは敵の誘導弾を大回りでかわすために、ポーズをかけて自機のスピードを最高速の6段階目に上げておくことです。(動画だと3面ボス前にやってます。)2連リングレーザーの間をキープするのがちょっと難しくなりますが、その都度ポーズをかけて速度を変えるのもいいかもしれませんね。

    • @むねあき-q5q
      @むねあき-q5q 6 ปีที่แล้ว +3

      自分はカース戦はD装備が一番楽チンだと思ってます リアクト ミサイルで腕を早めに破壊→セイバーでヒットアンドアウェイでやってました。

  • @fatman7647
    @fatman7647 3 ปีที่แล้ว +4

    こんなすごいゲームがpcエンジンであったとは、、自分がオヤジだからかもしれませんが、昔の声優の実力をすごい感じます。どんどん引き込まれていきます。

  • @Fukasemaru
    @Fukasemaru 3 ปีที่แล้ว

    販売はナグザットで開発はコンパイルですねえ

  • @variabletoys
    @variabletoys 7 ปีที่แล้ว +9

    えぇぇぇ・・・声優がダンクーガメンバーじゃないの・・・
    なんて贅沢な・・・

    • @rhythmyland
      @rhythmyland  7 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      言われてみれば確かに……。個人的には主人公の顔がバリバリ伝説の主人公に似てる気がします。

  • @佐藤耕平-q6d
    @佐藤耕平-q6d 4 ปีที่แล้ว +1

    精霊戦士スプリガンからすでに100年、いや、1000年…かな?ま、続編だからか。

  • @dewprism100
    @dewprism100 2 ปีที่แล้ว

    画質すげえw

  • @安芸のお地蔵
    @安芸のお地蔵 5 ปีที่แล้ว +5

    ガンダム要素が高い世界観。テレビCM内容がほぼOPムービーを使用だった。そしておまけ程度に金盞花京絵皿殺人事件を告知
    収録機材のせいか広島上空の衛星砲撃演出がほぼ映らない罠

  • @edogawanannko
    @edogawanannko 5 ปีที่แล้ว +1

    すげぇカッコイイ

  • @jerseykoresawa
    @jerseykoresawa 3 ปีที่แล้ว +2

    マービィだけ最期の台詞が赤字にならなかったですね…🤥
    もしかして死んでいないとか❓🤔

  • @yoshii871
    @yoshii871 5 ปีที่แล้ว +2

    え?スプリガンマークII アーカイブであるんだ欲しいな

  • @waynecuff3140
    @waynecuff3140 3 ปีที่แล้ว +2

    AMAZING GAME, AMAZING SYSTEM!!

  • @3sfukuc492
    @3sfukuc492 7 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいw結局クリアできなかったんだよなー(´;ω;`)24:12 ラグナブル戦、コンロッドを上手く盾にしてるww

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 5 ปีที่แล้ว

      ビームセイバーで頭部上ギリギリのラインでバシバシやっていれば簡単に倒せますよ。

    • @菜月潤
      @菜月潤 5 ปีที่แล้ว

      スーパーハードモードでないと真のエンディングは見れないですよ。そ~いや発売日に買ったCDは兄貴に売られてしまったけど
      その後の復刻版CDを再度購入。復刻版と記載されているのが悔しいな。そ~いや名作復刻版の4作品のうちの1作なんだよね、確か。あとはYS1&2くらいしか覚えてない。

  • @jaju-z5z
    @jaju-z5z 5 ปีที่แล้ว

    前作との共通点がほとんどない、ロボシューてとこだけか?

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 5 ปีที่แล้ว +1

    地球人類浄化ならCB兵器でいいだろう。再入植まで時間取ってるんだから汚染も除去されてソッチの方が楽。まあ絵にならんからゲームにならんけどw