ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→th-cam.com/video/c7KTkFJmO8E/w-d-xo.html※リンク先はプレミア公開後有効になります。
アッカレ砦の攻防戦、これを聞いてから旅行がてら行きました。紅葉がいつも以上に美しく感じて胸が熱くなりました。ああもう一回最初からやろうかなぁ
よく見たら、ハイラル近くのイズルス橋の下に大八車(昔の荷物運ぶやつ)が落ちてる。避難する途中に慌てて荷物ごと落としたんだろうな。
過去のゼルダ作品の一つには「勝手知ったる場所で遊ぶ」をコンセプトに、序盤の森のマップを後半水没させて水中ステージにしたり、かつて海だった設定の砂漠を特殊なギミックを駆使することで一部昔の状態に戻したりする仕掛けがありました。同じゼルダ開発陣であるなら、岡田氏の仰るようブレワイ2でもそういった工夫を凝らしてフィールドの趣きを変えてくることはあり得そうですね。
ハテノ砦のところは実際にプレイしてムービー見たときめっちゃ泣いたなぁ。厄災の黙示録でアッカレ砦の戦いをやった時もめちゃくちゃ感動した覚えがある。
平和になった世界でのほほんと遊びたいの分かる!ブレワイ楽しかったけど戦闘ゲームとしてでなく冒険(旅行)ゲームとして大自然を堪能するのが楽しかったし、戦闘面はなるべく隠れる、逃げるで避けまくって、ダンジョンやボス戦方面は億劫で地図開放優先で遊んだからアッカレ砦の塔の敵とか見た時絶望感ハンパなかった
復興したハイラル城探検してみたい
ハイラルを復興する街づくりゲームしたい
@@奈良怜 それ面白そうだなぁ
クリアしてから気付くっていうの、良く分かります!よくぞ動画にしてくださいました✨自分の防具などが強くなって敵にも倒されにくくなって慣れて来たらようやく落ち着いていろいろ見れますよね。逆によくこの歴史に気づかずにプレイしてたなって後から思いますw
一番やってほしいところやるじゃん、天才かよ
それな
メーブル高原(双子山脇の低い土地)に生きたガーディアンが残ってたのは、そういうことか。ハイラル高原からクロチェリー高原に向かった時のルートが分かったなぁ。双子山は越えられなかったから、リンクは真ん中を通っても死ななかったのか。
クリア後の世界をうろつけるか、クリアデータは消えない(ようにできる)システムならまた好きに動き回れるのになぁ続編、頼む…!!
アッカレ砦のすぐ北東にターリン湿地があって、そこにも無数にガーディアンの残骸があります。おそらくアッカレ砦が陥落したあとに兵士たちの一部がターリン湿地に追い込まれ、為す術なくアッカレ湖に沈んでいったのだと思います。アッカレ湖の真ん中に後ほどイチカラ村建設地となる円形の土地がありますが、そこになぜか最初から女神像が置いてあったのも、100年前アッカレ湖に沈んでいった兵士たちを供養するために誰かが置いたのかなと考察してます。
コナン大好き人間のイメージだったからゼルダは新鮮wもっと聞きたい
双子山は龍の怒りによって割れたってジャングル地帯の馬小屋のおじさんが言ってた気がします。
2021年の夏くらいにこの動画を見て、新型Switch発売の知らせがあったので、それを買ってやってみたいと思っていました。この間のクリスマスにやっとSwitchを手に入れ、ゼルダも一緒に購入しました。やり始めてから、毎日欠かさずに遊んでいます。ゲーム初心者で、アクションなんて全然ダメだけと、とっても楽しいです。モンスターから隠れて逃げて、遠くから爆弾や矢で時間をかけて体力を削って、安全に安全に進んでいます。まだまだクリアには程遠いですが、初めてこんなにゲームにハマりました。戦闘がダメダメでも進めることができ、また岡田さんが解説してくださったようにストーリーを想像しながら遺跡などを観察して楽しんでいます。この動画を作ってくださってありがとうございました。この年になって、新しい趣味生き甲斐に出会えました。
あの感動と興奮を0から味わうことができるのが本当に羨ましい...続編が今年発売なのもちょうどでベストタイミングな時期ですね。
岡田さんにDoDからニーアシリーズの流れを解説してもらったら気持ち良さそうだな〜と思いますので是非!!!
前からBoWはプレイしたいと思ってたのですが、キッカケが無かったのです。今できました。
Botwの続編ではより復興された町やハイラル城とか見てみたいですね
YEEEEEEEEEEES‼︎‼︎
双子山は龍が通って二つに割れたとゲーム内で村人に教えてもらった気がする
無双は100年前のIF作と言われているから、Bowをやっている人は少し違うと感じるんじゃないかと思う続編にめっちゃ期待してる
全然違うと思ってしまった
ブレワイ思い切りやりこんだファンですが、無双はハッピーエンドのIF世界めっちゃ嬉しかった。逆にバッドエンドになってたら本当に鬱過ぎて。悲しいのは本編で味わったから、無双では過去と未来のキャラがコラボしてみんなで勝つっていうのが本当に熱くて大好きでした❤️
無双は「あ〜これif世界の無双システムでもギリギリなくらいの地獄絵図やから、ブレワイの世界線がやべぇの納得やわ〜」て実感を噛み締めながらやるゲーム
まぁあんな大軍勢から追われながらブレワイみたいなこと出来んしな…。無双を選んだのは頭良いよな。
岡田さんの解説みて無双の発売日にBotW買いましたw
時のオカリナムジュラの仮面とかもやってほしいですね
BotWの後日談みたいな感じでハイラルの復興の為に耕作や商業、建築に魔物退治みたいなのができたら面白いだろうな。Fallout4みたいな
擬似建築出来るようになってて草預言者か?
@@Deserter-404 壁抜け(天井抜け)や武器を合体みたいな発想は流石に無かったけどねw
ゼルダ無双については全くの同意見です。ゼルダじゃなかったら、アクションとして楽しめたんでしょうが、ゼルダの前日譚としてアクションを持ってきてしまうと、BotWでの体験を支えていた大戦の歴史が矮小化されてしまうんですよねまた、草刈りのように敵を切り捨てる無双のシステムも、矮小化に拍車をかけてるかと思いますリンク一人で敵をバッサバッサとなぎ倒せるんなら、100年前の大戦って大したことないじゃんって感じてしまいます
BotWの過去の記憶を見るに100年前のリンクは多数の魔物を盾無しシーカーストーン無し覚醒前のマスターソード1本で殲滅してますので無双リンクとそれほど差は無いかと無双のキャラクター達は雑魚こそバンバン倒してしまいますが、あくまでもテラコといういわゆるデウス・エクス・マキナが居て初めて諸々の勝利が得られたに過ぎないと考えますまあ無双なのであんまり深く考えてもしょうがないのですが・・・
そうなんだよなぁ、普通にbotwと同じように出来れば面白かったのに、無双にするとね…。
@@まげいと ライネル3体ぐらい死体が転がってますもんね
そうかな?ゼルダ無双のハテノ砦の戦いとかまじで地獄絵図やし矮小化されてるというより実感する方が大きいやろ
テラコが居てガノンがいつ復活するか、ガーディアンが操られるのがわかってて尚あの地獄絵図になってるわけだから、テラコが居なかった世界線がいかに酷かったってのが想像付くから良かったと思う
厄災の黙示録は格闘ではなく無双シリーズのアクションゲームですよ。
こういうお話とか中津国のお話なんかを聞くと思うのは、無敵無敗の砦があるってことはそれを攻めた他国がいるということ。山脈の向こう、はたまた水平線の向こうにはそれなりの規模を持った別の国があって、そこでもやはりとんでもない悪魔とか英雄、神様がいるんだろーなー、って妄想しちゃう。
いい動画ですねえ
マッタリ馬と料理しながら旅してます
記憶取り戻したハテノ砦とかみたらすごい謎の感情が込み上げてきたわ。でも、ガーディアン達の倒され方には流石に注目してなかったなあ…
どうぶつの森ゼルダやってみてぇ〜
近衛兵としてのスキルを磨いて試験をクリアしたら、出世して許可が出て合法でいける土地が増えるとか、使えるアイテムの権限が増えるとかでいくらでもやりようはありそうたまに山賊がゼルダ一行を襲って来てリンクがそれを守るミッションがあるとか
これ見るとメタルギアやデスストも語って欲しくなる
双子山と関係あったか忘れたけど、巨大なビームで丸く削られたような山がどこかにあるらしい
ヘブラ地方じゃないかな?よく覚えてないけど雪にまみれてた記憶
岡田さんにニーアシリーズ紹介してもらいたい
ガーディアンの死骸に意味があるのなら、雪山で死んでいるガーディアンにも意味があるのかな?
クロチェリー平原のガーディアンはゼルダの能力だけでは倒しきれなかったからロベリーが残りを倒したはず
岡田先生にブレワイの時系列考察してほしい
ダークソウルを是非考察して頂きたい。先生に語って頂くのにふさわしい世界の作り込みです。
「あつまれ!ゼルダの森」これいけまっせ!任天堂さんw
これFFのスタッフに見て欲しいわ、、、。
もっと言うと、ゼルダが力を入れたのは"見かけ"じゃないんですよね。ゼルダは世界観を作るにあたって"歴史"その物を作りあげてしまったんですよね。「ゲームの設定」という言葉だけで片付けられるものではなくて、実際に歴史を作って、その歴史と辻褄が合うような状態をフィールドに作り上げた。実際に起こった事としての"歴史"や"事実"がゲームの中に確かに存在するので、この世界のどこを見てもそれを感じることができるようになってるんですね。"見かけ"に力を入れたのではなく"歴史"を含有した世界その物を作ることに力を入れたんですよね。
別に他のゲームは他のゲームでいいじゃないか…自分は好き。
ティアキンの解説待ってます😊
ふたごやまつてもしかしてラウルが反撃した時のやつ…!?
ファミコンでディスクシステムのゼルダの伝説(神々のトライフォース)がめちゃめちゃ好きだったので、逆に次作のリンクの冒険でゲームシステムや世界観が変わり過ぎてて完全に離れてしまったわ…今のゼルダってこんな感じなんですねー( ´▽`)♪ナウシカで例える解説や、設定がよく知る京都市街だったと聞くと、少し興味がでました笑笑
SFCの「神々のトライフォース」もやっていらっしゃらないとか? そりゃもったいない。ゲームキューブとスイッチ当たりをかって、今までの分やらなきゃ。
もったいない!!!正直それだけじゃゼルダの良さは楽しみきれないです!是非食わず嫌いせずやってみて下さい!🙏🏻
リンクの冒険のシステム使ったのリンクの冒険だけしかないしな。
岡田先生にムジュラを語ってほしい
2も早くやりたいなぁエルダースクロールも語って欲しい
俺がワープ無し縛りでひたすらハイラルをリンクの足と馬でウロウロする理由がこれ!街道を通ったりポイントポイントを調べて話を聞いてると素人の自分でもかなり色々気づいた
すげー…‼️
リンクってスゴイ冒険しまくってるなぁ、、、幼少期から
ちなみに他作品のリンクは別人です
@@赤紅-u3d サン、、、そうなんですか汗パラレルワールドみたいな感じなんですね
@@ペポパピプロダクション こんな昔のコメントに返信するのもどうかと思いますが、基本的にはパラレルワールドではなく同じ世界の違う時代っていう設定ですある作品の時点で時系列が3つに別れ、それぞれの世界の作品に分岐しています
@@ペポパピプロダクション ガノンだけは同一人物らしいです
@@ペポパピプロダクション パラレルじゃなくて、違う時代のよく似た別人です。
33:20因みに任天堂アメリカ本社はシアトルにあります
これ英語の字幕を付ければ世界中のブレワイファンが見るから再生回数が凄いだろうに、、勿体ないですね。
アッカレ砦の 飛行型ガーディアンの ビーム ガードジャストしにくくて やりづらいですよね
世界中にいるガーディアンの死骸をマーキングしたら、文字になってたりして
双子山が割れたのば龍が割ったからです!
こんなにもゲーム世界を読み込んで楽しむ岡田さんがFF11をプレイしていなくて本当に良かった17年プレイしてもまだ新発見があるほど作りこまれている世界なのできっと岡田斗司夫ゼミも生まれていなかっただろうフリープレイとかあった気がするけど2002年サービス開始のオンラインゲームを今更勧めるのも微妙かな(というダイマ)ゼミ放送当時もアーカイブ見てて思ったけれど、ものすごくゼルダをプレイしたくなる素敵な回ですねすごくやりたい。すいっちほしい。【ください】【誰か】
11は2002年に始まってるのですね。8年後に14が始まってるけど思ったよりそんなに期間あけずにサービス開始してたのね。
斗司夫もゲームやるんだ
フロムゲーやらせてみたいなぁw
ゼルダの伝説をプレーできるのは、常に最初の1回だけだ。
双子山ってカミナリで割れたんじゃなかった?ただの言い伝えだっけ?
みんな凄いなぁ私もう、ガーディアンとかライネルに会うとすぐ逃げるから、ハイラル城に全然行けんわ怖くて仕方ない誰かその怖い敵の倒し方教えてくれ
これ言ったら元も子もないけど一回倒しちゃえば慣れる
この人がフロムゲー考察したらどんな事になるんだろ
コーエーは過去の設計が全くないから、キャラ頼り、ゴミカス物語、になる。SFとしても歴史としても使えない
ただ、厄災の黙示録にはBotWのスタッフが関わっているらしいですよ。
厄黙前のゼルダ無双はかなり良い物語ですよWiiで発売した時点だと、時系列に組み込めるキャラのみ登場していたので
ビジュアルが凄い全てのゲームが、映像で魅せようとしてしまって映画に敵わなかったという点にだけは同意できない。
マジでそれ。お前今までどれだけゲームやったん?って思った
@@ああ-p3x2b 僕は、グラフィックが流麗だとよく評されるゲームをかなり多くプレイしたと自負しています。(アサシンクリードシリーズ、RDR2、ゴーストオブツシマ、デモンズソウルリメイク、Marvel's spider-man、DMC5SE、etc……)ゲームとしてのジャンルはまちまちですが、これらを遊んだ中で得た感動が、映画のそれに劣っているとは絶対に思いません。BotWが素晴らしいゲームであることは明白ですが、他のゲームを引き合いに出されると貴方の仰る通り、岡田さんがこれまでどんなゲームを遊ばれたのか疑問が残りますよね。
MGSとかプレイする映画って評されて世界中で人気だしな。場面転換なんていくらでも入れられるし、所詮ほとんどゲームしないおじさんの戯言だよなそこは。
デスストラングルとかおもろくなかったただ、アプローチの方向は多様性があってもいいと思うつまらん映画も多いから、優劣をつける必要はないと思うけどね
@@spla-loveDEATH STRANDINGのことでしょうか?確かに万人受けする類のゲームではなかったかもしれませんね。しかしあの作品も総合的には高い評価を得ています。実際の所、ゲームにはゲームにしか、映画には映画にしか表現できないことがあります。まさに、優劣なんて付けられないのでしょう。
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→th-cam.com/video/c7KTkFJmO8E/w-d-xo.html
※リンク先はプレミア公開後有効になります。
アッカレ砦の攻防戦、これを聞いてから旅行がてら行きました。紅葉がいつも以上に美しく感じて胸が熱くなりました。ああもう一回最初からやろうかなぁ
よく見たら、ハイラル近くのイズルス橋の下に大八車(昔の荷物運ぶやつ)が落ちてる。
避難する途中に慌てて荷物ごと落としたんだろうな。
過去のゼルダ作品の一つには「勝手知ったる場所で遊ぶ」をコンセプトに、序盤の森のマップを後半水没させて水中ステージにしたり、かつて海だった設定の砂漠を特殊なギミックを駆使することで一部昔の状態に戻したりする仕掛けがありました。
同じゼルダ開発陣であるなら、岡田氏の仰るようブレワイ2でもそういった工夫を凝らしてフィールドの趣きを変えてくることはあり得そうですね。
ハテノ砦のところは実際にプレイしてムービー見たときめっちゃ泣いたなぁ。
厄災の黙示録でアッカレ砦の戦いをやった時もめちゃくちゃ感動した覚えがある。
平和になった世界でのほほんと遊びたいの分かる!
ブレワイ楽しかったけど戦闘ゲームとしてでなく冒険(旅行)ゲームとして大自然を堪能するのが楽しかったし、戦闘面はなるべく隠れる、逃げるで避けまくって、ダンジョンやボス戦方面は億劫で地図開放優先で遊んだからアッカレ砦の塔の敵とか見た時絶望感ハンパなかった
復興したハイラル城探検してみたい
ハイラルを復興する街づくりゲームしたい
@@奈良怜 それ面白そうだなぁ
クリアしてから気付くっていうの、良く分かります!よくぞ動画にしてくださいました✨
自分の防具などが強くなって敵にも倒されにくくなって慣れて来たらようやく落ち着いていろいろ見れますよね。
逆によくこの歴史に気づかずにプレイしてたなって後から思いますw
一番やってほしいところやるじゃん、天才かよ
それな
メーブル高原(双子山脇の低い土地)に生きたガーディアンが残ってたのは、そういうことか。
ハイラル高原からクロチェリー高原に向かった時のルートが分かったなぁ。
双子山は越えられなかったから、リンクは真ん中を通っても死ななかったのか。
クリア後の世界をうろつけるか、クリアデータは消えない(ようにできる)システムならまた好きに動き回れるのになぁ
続編、頼む…!!
アッカレ砦のすぐ北東にターリン湿地があって、そこにも無数にガーディアンの残骸があります。おそらくアッカレ砦が陥落したあとに兵士たちの一部がターリン湿地に追い込まれ、為す術なくアッカレ湖に沈んでいったのだと思います。アッカレ湖の真ん中に後ほどイチカラ村建設地となる円形の土地がありますが、そこになぜか最初から女神像が置いてあったのも、100年前アッカレ湖に沈んでいった兵士たちを供養するために誰かが置いたのかなと考察してます。
コナン大好き人間のイメージだったからゼルダは新鮮w
もっと聞きたい
双子山は龍の怒りによって割れたってジャングル地帯の馬小屋のおじさんが言ってた気がします。
2021年の夏くらいにこの動画を見て、新型Switch発売の知らせがあったので、それを買ってやってみたいと思っていました。
この間のクリスマスにやっとSwitchを手に入れ、ゼルダも一緒に購入しました。
やり始めてから、毎日欠かさずに遊んでいます。ゲーム初心者で、アクションなんて全然ダメだけと、とっても楽しいです。
モンスターから隠れて逃げて、遠くから爆弾や矢で時間をかけて体力を削って、安全に安全に進んでいます。まだまだクリアには程遠いですが、初めてこんなにゲームにハマりました。
戦闘がダメダメでも進めることができ、また岡田さんが解説してくださったようにストーリーを想像しながら遺跡などを観察して楽しんでいます。
この動画を作ってくださってありがとうございました。この年になって、新しい趣味生き甲斐に出会えました。
あの感動と興奮を0から味わうことができるのが本当に羨ましい...
続編が今年発売なのもちょうどでベストタイミングな時期ですね。
岡田さんにDoDからニーアシリーズの流れを解説してもらったら気持ち良さそうだな〜と思いますので是非!!!
前からBoWはプレイしたいと思ってたのですが、キッカケが無かったのです。
今できました。
Botwの続編ではより復興された町やハイラル城とか見てみたいですね
YEEEEEEEEEEES‼︎‼︎
双子山は龍が通って二つに割れたとゲーム内で村人に教えてもらった気がする
無双は100年前のIF作と言われているから、Bowをやっている人は少し違うと感じるんじゃないかと思う
続編にめっちゃ期待してる
全然違うと思ってしまった
ブレワイ思い切りやりこんだファンですが、無双はハッピーエンドのIF世界めっちゃ嬉しかった。逆にバッドエンドになってたら本当に鬱過ぎて。悲しいのは本編で味わったから、無双では過去と未来のキャラがコラボしてみんなで勝つっていうのが本当に熱くて大好きでした❤️
無双は「あ〜これif世界の無双システムでもギリギリなくらいの地獄絵図やから、ブレワイの世界線がやべぇの納得やわ〜」て実感を噛み締めながらやるゲーム
まぁあんな大軍勢から追われながらブレワイみたいなこと出来んしな…。
無双を選んだのは頭良いよな。
岡田さんの解説みて無双の発売日に
BotW買いましたw
時のオカリナムジュラの仮面とかもやってほしいですね
BotWの後日談みたいな感じでハイラルの復興の為に耕作や商業、建築に魔物退治みたいなのができたら面白いだろうな。
Fallout4みたいな
擬似建築出来るようになってて草
預言者か?
@@Deserter-404
壁抜け(天井抜け)や武器を合体みたいな発想は流石に無かったけどねw
ゼルダ無双については全くの同意見です。
ゼルダじゃなかったら、アクションとして楽しめたんでしょうが、ゼルダの前日譚としてアクションを持ってきてしまうと、BotWでの体験を支えていた大戦の歴史が矮小化されてしまうんですよね
また、草刈りのように敵を切り捨てる無双のシステムも、矮小化に拍車をかけてるかと思います
リンク一人で敵をバッサバッサとなぎ倒せるんなら、100年前の大戦って大したことないじゃんって感じてしまいます
BotWの過去の記憶を見るに100年前のリンクは多数の魔物を盾無しシーカーストーン無し覚醒前のマスターソード1本で殲滅してますので無双リンクとそれほど差は無いかと
無双のキャラクター達は雑魚こそバンバン倒してしまいますが、あくまでもテラコといういわゆるデウス・エクス・マキナが居て初めて諸々の勝利が得られたに過ぎないと考えます
まあ無双なのであんまり深く考えてもしょうがないのですが・・・
そうなんだよなぁ、普通にbotwと同じように出来れば面白かったのに、無双にするとね…。
@@まげいと ライネル3体ぐらい死体が転がってますもんね
そうかな?
ゼルダ無双のハテノ砦の戦いとかまじで地獄絵図やし矮小化されてるというより実感する方が大きいやろ
テラコが居てガノンがいつ復活するか、ガーディアンが操られるのがわかってて尚あの地獄絵図になってるわけだから、テラコが居なかった世界線がいかに酷かったってのが想像付くから良かったと思う
厄災の黙示録は格闘ではなく無双シリーズのアクションゲームですよ。
こういうお話とか中津国のお話なんかを聞くと思うのは、無敵無敗の砦があるってことはそれを攻めた他国がいるということ。
山脈の向こう、はたまた水平線の向こうにはそれなりの規模を持った別の国があって、そこでもやはりとんでもない悪魔とか英雄、神様がいるんだろーなー、って妄想しちゃう。
いい動画ですねえ
マッタリ馬と料理しながら旅してます
記憶取り戻したハテノ砦とかみたらすごい謎の感情が込み上げてきたわ。でも、ガーディアン達の倒され方には流石に注目してなかったなあ…
どうぶつの森ゼルダやってみてぇ〜
近衛兵としてのスキルを磨いて試験をクリアしたら、出世して許可が出て合法でいける土地が増えるとか、使えるアイテムの権限が増えるとかでいくらでもやりようはありそう
たまに山賊がゼルダ一行を襲って来てリンクがそれを守るミッションがあるとか
これ見るとメタルギアやデスストも語って欲しくなる
双子山と関係あったか忘れたけど、巨大なビームで丸く削られたような山がどこかにあるらしい
ヘブラ地方じゃないかな?
よく覚えてないけど雪にまみれてた記憶
岡田さんにニーアシリーズ紹介してもらいたい
ガーディアンの死骸に意味があるのなら、雪山で死んでいるガーディアンにも意味があるのかな?
クロチェリー平原のガーディアンはゼルダの能力だけでは倒しきれなかったからロベリーが残りを倒したはず
岡田先生にブレワイの時系列考察してほしい
ダークソウルを是非考察して頂きたい。先生に語って頂くのにふさわしい世界の作り込みです。
「あつまれ!ゼルダの森」これいけまっせ!任天堂さんw
これFFのスタッフに見て欲しいわ、、、。
もっと言うと、ゼルダが力を入れたのは"見かけ"じゃないんですよね。ゼルダは世界観を作るにあたって"歴史"その物を作りあげてしまったんですよね。「ゲームの設定」という言葉だけで片付けられるものではなくて、実際に歴史を作って、その歴史と辻褄が合うような状態をフィールドに作り上げた。実際に起こった事としての"歴史"や"事実"がゲームの中に確かに存在するので、この世界のどこを見てもそれを感じることができるようになってるんですね。"見かけ"に力を入れたのではなく"歴史"を含有した世界その物を作ることに力を入れたんですよね。
別に他のゲームは他のゲームでいいじゃないか…
自分は好き。
ティアキンの解説待ってます😊
ふたごやまつてもしかしてラウルが反撃した時のやつ…!?
ファミコンでディスクシステムのゼルダの伝説(神々のトライフォース)がめちゃめちゃ好きだったので、
逆に次作のリンクの冒険でゲームシステムや世界観が変わり過ぎてて完全に離れてしまったわ…
今のゼルダってこんな感じなんですねー( ´▽`)♪
ナウシカで例える解説や、設定がよく知る京都市街だったと聞くと、少し興味がでました笑笑
SFCの「神々のトライフォース」もやっていらっしゃらないとか? そりゃもったいない。
ゲームキューブとスイッチ当たりをかって、今までの分やらなきゃ。
もったいない!!!正直それだけじゃゼルダの良さは楽しみきれないです!是非食わず嫌いせずやってみて下さい!🙏🏻
リンクの冒険のシステム使ったのリンクの冒険だけしかないしな。
岡田先生にムジュラを語ってほしい
2も早くやりたいなぁ
エルダースクロールも語って欲しい
俺がワープ無し縛りでひたすらハイラルをリンクの足と馬でウロウロする理由がこれ!
街道を通ったりポイントポイントを調べて話を聞いてると素人の自分でもかなり色々気づいた
すげー…‼️
リンクってスゴイ冒険しまくってるなぁ、、、幼少期から
ちなみに他作品のリンクは別人です
@@赤紅-u3d サン、、、そうなんですか汗パラレルワールドみたいな感じなんですね
@@ペポパピプロダクション こんな昔のコメントに返信するのもどうかと思いますが、基本的にはパラレルワールドではなく同じ世界の違う時代っていう設定です
ある作品の時点で時系列が3つに別れ、それぞれの世界の作品に分岐しています
@@ペポパピプロダクション ガノンだけは同一人物らしいです
@@ペポパピプロダクション パラレルじゃなくて、違う時代のよく似た別人です。
33:20
因みに任天堂アメリカ本社はシアトルにあります
これ英語の字幕を付ければ世界中のブレワイファンが見るから再生回数が凄いだろうに、、勿体ないですね。
アッカレ砦の 飛行型ガーディアンの ビーム ガードジャストしにくくて やりづらいですよね
世界中にいるガーディアンの死骸をマーキングしたら、文字になってたりして
双子山が割れたのば龍が割ったからです!
こんなにもゲーム世界を読み込んで楽しむ岡田さんがFF11をプレイしていなくて本当に良かった
17年プレイしてもまだ新発見があるほど作りこまれている世界なのできっと岡田斗司夫ゼミも生まれていなかっただろう
フリープレイとかあった気がするけど2002年サービス開始のオンラインゲームを今更勧めるのも微妙かな(というダイマ)
ゼミ放送当時もアーカイブ見てて思ったけれど、ものすごくゼルダをプレイしたくなる素敵な回ですね
すごくやりたい。すいっちほしい。【ください】【誰か】
11は2002年に始まってるのですね。8年後に14が始まってるけど思ったよりそんなに期間あけずにサービス開始してたのね。
斗司夫もゲームやるんだ
フロムゲーやらせてみたいなぁw
ゼルダの伝説をプレーできるのは、常に最初の1回だけだ。
双子山ってカミナリで割れたんじゃなかった?
ただの言い伝えだっけ?
みんな凄いなぁ
私もう、ガーディアンとかライネルに会うとすぐ逃げるから、ハイラル城に全然行けんわ
怖くて仕方ない
誰かその怖い敵の倒し方教えてくれ
これ言ったら元も子もないけど一回倒しちゃえば慣れる
この人がフロムゲー考察したらどんな事になるんだろ
コーエーは過去の設計が全くないから、キャラ頼り、ゴミカス物語、になる。SFとしても歴史としても使えない
ただ、厄災の黙示録にはBotWのスタッフが関わっているらしいですよ。
厄黙前のゼルダ無双はかなり良い物語ですよ
Wiiで発売した時点だと、時系列に組み込めるキャラのみ登場していたので
ビジュアルが凄い全てのゲームが、映像で魅せようとしてしまって映画に敵わなかったという点にだけは同意できない。
マジでそれ。お前今までどれだけゲームやったん?って思った
@@ああ-p3x2b 僕は、グラフィックが流麗だとよく評されるゲームをかなり多くプレイしたと自負しています。(アサシンクリードシリーズ、RDR2、ゴーストオブツシマ、デモンズソウルリメイク、Marvel's spider-man、DMC5SE、etc……)
ゲームとしてのジャンルはまちまちですが、これらを遊んだ中で得た感動が、映画のそれに劣っているとは絶対に思いません。
BotWが素晴らしいゲームであることは明白ですが、他のゲームを引き合いに出されると貴方の仰る通り、岡田さんがこれまでどんなゲームを遊ばれたのか疑問が残りますよね。
MGSとかプレイする映画って評されて世界中で人気だしな。
場面転換なんていくらでも入れられるし、所詮ほとんどゲームしないおじさんの戯言だよなそこは。
デスストラングルとかおもろくなかった
ただ、アプローチの方向は多様性があってもいいと思う
つまらん映画も多いから、優劣をつける必要はないと思うけどね
@@spla-loveDEATH STRANDINGのことでしょうか?確かに万人受けする類のゲームではなかったかもしれませんね。しかしあの作品も総合的には高い評価を得ています。
実際の所、ゲームにはゲームにしか、映画には映画にしか表現できないことがあります。まさに、優劣なんて付けられないのでしょう。