【絵柄パクリ】性暴力防止のポスターで何が?イラスト特有の事情も?クリエイティブの境界線は?|アベプラ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 866

  • @選択バサミ
    @選択バサミ ปีที่แล้ว +160

    さいとうなおきさんの最初のコメントが1番だと思う。
    「リスペクトが感じられないのが問題」自分の知らない間に自分の絵柄や作風が別の人のせいで「嫌い」になられてしまったら大変だし。
    「あなたの絵柄、昔似たような絵柄で怖い絵があったからそれを想起させて嫌」
    そんなことあったらまじどうしろと

    • @懺悔げっげーげ
      @懺悔げっげーげ ปีที่แล้ว +3

      名誉毀損で訴える。
      実際そう言われて被害がかさむなら損害賠償取れる。
      心的被害の懸念なら絵どころか生きてたら起こり得る理不尽だし仕方ないこと。

    • @懺悔げっげーげ
      @懺悔げっげーげ ปีที่แล้ว +7

      例:「あなたの顔セクハラしてくる上司に似てるから嫌い。」
      とかね。

  • @まーしゃまーしゃる
    @まーしゃまーしゃる ปีที่แล้ว +501

    尊敬してるさいとう先生の出演に感激!
    パクリ問題は問題として難しいけど、それ以前に「イラストレーターにちゃんと依頼して、そのイラストレーターの作品として世に出す」事が大切だと思う。広告代理店が模倣したのが駄目だと思う。これからは「誰が描いたか」をもっと出していく必要があると思う。

    • @893
      @893 ปีที่แล้ว +5

      非常に判断が難しい問題だからこそ!判断が難しい問題なのです!(小泉風文章)
      これは小泉さんって誰でも分かるけどこういった文章がアウトになるって可能性もあるわけで
      だからこそこいった問題には議論していくのが大事だと思う

    • @友達-j5k
      @友達-j5k 11 หลายเดือนก่อน +4

      AIでもそうだけど、パクリ問題で一番問題なのって、パクられた側が必ずと言っても過言ではないほど泣き寝入りになって、パクった側ばかりが得をするところかなといつも思う。
      だから余計に悪が増える。

  • @おやつこんぶ-l8r
    @おやつこんぶ-l8r ปีที่แล้ว +161

    なおきさんレベルの人が、コピーすることも上達に必要と発信してくれて良かった…
    自分も人の作品は色々参考にするけど、最終的には自分のアレンジを必ず入れるように考えてるしそれが大切だと思ってる

  • @chochomaru_maru
    @chochomaru_maru ปีที่แล้ว +348

    単に「よく似たイラスト」を描くことと
    「よく似たイラストで何かしらのメッセージを伝える」ことは大きな違いがある
    後者は真似された人のイメージを変えてしまう可能性があるのが問題だ

    • @jap656
      @jap656 ปีที่แล้ว +10

      たしかに

    • @tsi1861
      @tsi1861 ปีที่แล้ว +6

      これが一番しっくりくるコメントだ。

    • @456pausan
      @456pausan ปีที่แล้ว +7

      同一性保持権の侵害とか、外国では音楽の分野で「シンクロ権」と言われていたりする問題ですね・・・。

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー ปีที่แล้ว +5

      このコメントが1番正解だと思う

    • @世界遺産-i3h
      @世界遺産-i3h ปีที่แล้ว +2

      一番しっくり来た

  • @s009kawa
    @s009kawa ปีที่แล้ว +359

    感情論ではなく、一度、著作権の法の理念を整理したほうがいいと思う。
    一切の模倣が許されない世界では、一切のアイディアもスタイルも流用することが出来ず、漫画やアニメがここまで育たなかっただろうし、
    かといって、何でもパクってヨシにしてしまうと、クリエイターのモチベーションと収入が下がって何も生み出されなくなってしまう。
    思うに、著作権はその調整弁を果たすべきで、社会にもたらされる表現物がもっとも豊かになるように調整されるべきものだと思う。
    AIの発展で創作の形が変わっていくので、今後は何度も理念に立ち戻って考え直す必要が出てくると思う。

    • @ポピィクラウン
      @ポピィクラウン ปีที่แล้ว +35

      その時の流行りの絵とかも絶対出てくるからな、少女漫画とかの歴史を見てみると目の描き方とか時代によってみんな同じ描き方になってたりしてた

    • @caspaaaar
      @caspaaaar ปีที่แล้ว +11

      パクること自体にメリットを生み出させない圧倒てきな作品量と、無料という最強のコストで、さらに著作権は放棄していない「いらすとや」のやり方が頂点という気がするね。

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +10

      今回のパクリは度を越して全く同じだから問題なのです。ここまでカラーコピーみたいに同じ絵だと、画風が似てるとかいうレベルとは一緒にはできませんよ。贋作とか質の悪い複製品という印象ですね。

    • @ojl3021
      @ojl3021 ปีที่แล้ว

      @@momochi9790 日本にないんじゃなくてアメリカのフェアユースは日本の引用とほぼ同じ(厳密には裁判でしか決められない)

    • @gastroptosis181
      @gastroptosis181 ปีที่แล้ว

      @@momochi9790 慣例として二次創作を訴えないルール?
      そんなのは使われ方次第でしょ
      日本の場合はフェアユースのように包括的なものではなく制限規定が明文化されてるという違いだけ
      「第30条〜第47条の8」でググれば文化庁のサイトに行けるから見てくるといい
      引用等の制限される利用方法が書いてあるよ

  • @カッ-v7o
    @カッ-v7o ปีที่แล้ว +341

    こんなテイストでって要望に対して
    問題になるレベルでそっくりに描きあげてるのも凄いな

    • @Constitutional_Carry
      @Constitutional_Carry ปีที่แล้ว +29

      それな
      ノーカット版にあったさいとうなおきに似せたという絵は人間もAIも全然似てなかったし
      AIはちゃんとしたAI絵師に頼めよなw

    • @jap656
      @jap656 ปีที่แล้ว +5

      @@milmilnoそれは一理あるね

    • @名の無いソーダ
      @名の無いソーダ ปีที่แล้ว +42

      ソシャゲとか絵柄寄せが基本やからな
      意外とプロならみんな出来る

    • @ぶろこりん
      @ぶろこりん ปีที่แล้ว +4

      使い道はさておき絵柄コピーできんのは凄いと思う
      プロなら標準装備みたいな声も聞くけどならやっぱプロすげえなってなる

    • @MiniMoid1199
      @MiniMoid1199 ปีที่แล้ว +2

      ファンアートとかどうなんだろ

  • @HashibiroKoh77taro
    @HashibiroKoh77taro ปีที่แล้ว +41

    昨今、表出してきたこの手のパクリ問題の多くは、広告等のクライアントワークで起きています。
    クライアントが無茶なスケジュールと無茶な予算で広告代理店に依頼し、
    それを代理店が引き受け、さらに中抜きし、
    下請けには短い納期とありえない予算のみ残ります。
    予算と時間がないのでアーティスト本人には依頼できません。
    映像・絵・音楽等の素人であるクライアントにわかりやすくイメージを共有するためにアーティストが作った既存の作品をサンプルとして提案し、パクリだと指摘されないギリギリを狙って似たものをつくる、
    という、大昔から続く広告クリエイティブ業界の異常なフローがもう限界なのかと思います。
    憶測ですが、おそらく問題になったものもいくつかは、
    初稿ではリスペクトとクリエイター自身のオリジナリティも込めたものを作っていたんじゃないかと思います。
    上から「サンプルと違うな」と時間もない中で何度もやり直しをくらう内に、心が折れてしまったんじゃないかなと想像します。
    スポンサーありきの大手メディアでは語られないですが、
    ここにメスを入れなければ、何も変わらないのだろうなと思います。

  • @hinomoto3
    @hinomoto3 ปีที่แล้ว +104

    有名絵師に依頼すると値段が高くつくので、こすい会社は有名絵師のテイストで描けと安い値段で請け負う絵描きに真似絵を求める。
    人気のあるブランド商品のパクリ商品がそこらじゅう転がってるのと同じ原理。

    • @tmo9087
      @tmo9087 ปีที่แล้ว +2

      そしてそれを発見して、鬼の首を取ったように騒ぎ出す外野

    • @mooomnon
      @mooomnon ปีที่แล้ว +11

      一連の社会のイラストパクリがコレだと思う😅

    • @tejita-OK
      @tejita-OK ปีที่แล้ว

      RESPECTを感じるかどうかだよね。

    • @RFArcade
      @RFArcade ปีที่แล้ว +6

      今だったら、有名絵師のテイストで安い絵師に仕事を振るどころか、完全無料で有名絵師そっくりのテイストで爆速で描いてくれる画像生成AIに真似絵を任せるしょうもない企業もあるんだろうな…

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว +1

      いまのファストファッションブランドのパクリのほうが問題な気がするwほぼ丸パクリでひどいww

  • @チョコもなかジャンボ-v7b
    @チョコもなかジャンボ-v7b ปีที่แล้ว +43

    正直よく見る画風だし、被りのレベルもそこまで高くなかった
    画力は一目瞭然でたなかさんが上手いし、塗りはたなかさんが淡めの水彩なのに対して、ポスターは少し強めのベタ塗りにテクスチャを乗せただけ。
    線もたなかさんはしっかりしたペンで繊細に書いていて、ポスターは極細のペンで簡潔に描いている。
    正直これを大問題で挙げられると多くの絵師の立場が無くなる。
    まず絵柄パクリは素人に判断できるものじゃない。
    目が肥えた絵師でも「似てる。よく見比べないとわからない」くらい似てる絵柄はあるし、素人に違いが分かるわけが無い。絵師と素人の目の良さにはかなり大きな差がある。
    ただ、「この画風で」と依頼するならその絵師に頼めば良いのになって思うし、この人の"元の画風次第では"プロ意識や画力を疑ってしまう。

  • @すぐキャベツ食べる人
    @すぐキャベツ食べる人 ปีที่แล้ว +39

    金持ってるところが作家に金を出さない構造もうやめろと思う
    どうせ4次下請けくらいまで中抜きしまくった結果テイストに合うイラストレーターさんに依頼する予算がなくてこうなったとしか
    制作費中抜き防止ポスターつくれ

    • @gohan9381
      @gohan9381 ปีที่แล้ว +3

      ほんまこれ

  • @駆け出し演出
    @駆け出し演出 ปีที่แล้ว +58

    お金をケチって、社内で誰かに似せて描かせればいいや…っていう考えがね…。
    しかも国からの依頼なら、それなりにお金も出てるだろうに。
    大手の会社がこれやっちゃうと、個人や業界の未来が先細っていくよね…。

  • @エギディウスコバラヲスカス
    @エギディウスコバラヲスカス ปีที่แล้ว +55

    絵柄パクリが非難されるのは、パクられた側が本来得ることができた利益を奪うことを問題とする商用イラスト業界の倫理の問題なんだろうと思った。少なくとも美術の世界ではパクリそのものに関しては一般的な認識よりかなり寛容だと思う。雪舟なんか玉澗とか夏珪の絵柄ほぼまんま真似してる作品が代表作とみなされてるし。

  • @ひじき-r9b
    @ひじき-r9b ปีที่แล้ว +92

    若い作家が尊敬する作家をリスペクトして絵柄を真似して自分のオリジナルの絵柄を確立していくってのがよくあることだけど、
    このポスターの件は絵柄を真似してメッセージ乗っけてるところが悪質な感じする。単なる絵柄パクリ問題とはちょっと違う。

  • @マナ-j8j
    @マナ-j8j ปีที่แล้ว +219

    これでパクリと言われたらデザインとかやってる人はキツイなぁ。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび ปีที่แล้ว +14

      気にしない精神が一番ですよ。犯罪じゃないならできる限りやっとかないと、AIに淘汰されて終わりです。炎上してるならむしろ成功しているかもしれませんよ。

    • @hamsterredeyes54
      @hamsterredeyes54 ปีที่แล้ว +16

      え?
      凸版印刷みたいな大企業のサラリーマンが、フリーランスで活動するアーティストの作風をパクっていいと思ってますか?
      政府や官庁は、フリーランスで活動するアーティストの才能や技術や努力など評価せず取引も相手にもしない、そして、凸版印刷のような大企業だけとしか取引しないことに何も感じませんか?
      大企業がフリーランスの作風をパクって堂々と公共の仕事を請負うことは世の中当然のことですか?
      この問題の本質は、官庁や政府がイラストレーターの才能を真っ当に評価せず、デザインをイラストレーターへ直接依頼していないことです

    • @eeeg
      @eeeg ปีที่แล้ว +2

      @@hamsterredeyes54 うぜえw

    • @お絵描きチャンネル-k4c
      @お絵描きチャンネル-k4c ปีที่แล้ว +1

      トレースじゃなくても、絵柄パクリってすぐ分かるんですよ
      漫画でもよくありますけど
      これはたなかさんの作品だと勘違いしてしまうほど似てるので良くないですよ
      企業も○○さん風でって頼み方するなら本当に本人に頼んでほしい…😠

    • @ミリサバ
      @ミリサバ ปีที่แล้ว +1

      @@お絵描きチャンネル-k4c
      意図してやってしまったのなら、今回は問題があるのかもしれないね。
      とはいえ、作風、画風って、文字の羅列とかのように定義できるものではなくて、著作権で縛れるものではないのよね。
      そんなことしちゃうと、クリエイティブな仕事の自由って部分が奪われて、業界が萎縮しちゃうのよね。

  • @za3685
    @za3685 ปีที่แล้ว +83

    最初にさいとうなおき先生が全部言ってくれてよかった。
    同じ真似でも企業と個人では違う。これに尽きる。ましてや国なんて。

  • @かなかな-s6d
    @かなかな-s6d ปีที่แล้ว +174

    若者とかに分かりやすい表現だし広告として良いなと思うけど作家さんに描いてもらってちゃんと対価を払うと問題ないんだろうなぁ

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +18

      金を払いたくないという人達が盗みを働いては訴えられて賠償金を支払わされる構造になっています。悪い事をしたら逃げられないのです。

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว +2

      @@RIDEREX お金だけじゃなくても、広告は広く見られる媒体だし、コンセプトが作家側のブランディングに合わなかったりすると断られたりとかもありそうだね。まあだいたいはお金だろうけど…w

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว

      @@anan1919 ですね。たいていはお金の問題です。今回の問題を起こした広告代理店が毎度おなじみの電通かどうかは知りませんが、国民の税金を使って、作る必要もない印刷物のポスターを何千万円もかけて作るわけです。そして、繋がりのあるイラストレーターに5万とか10万とか安い金を渡して作らせ、残りの数千万円は印刷代を除いたほとんどが何も仕事してない連中が中抜きして懐に入れるという犯罪行為を行っていることでしょう。それのほうが重大犯罪だとは思いますよ。毎年政府のポスターで盗作事件を起こしてるじゃないですか。先日は古塔つみ、その前はオリンピックポスターロゴデザイン、過去の事件を上げたらきりがないでしょう。日本政府と電通がどれほど悪いかわかる事件です。

  • @lumpen_pro
    @lumpen_pro ปีที่แล้ว +79

    「イラストの価値の源流はたくさんコピーされること」
    ←自分の絵柄が誰もが知っている絵柄になれば大優勝ということだね

  • @らん-u9m
    @らん-u9m ปีที่แล้ว +43

    そもそもMCも含めて著作権の理解ができていない人たちが割り込んできていて議論になっていない。「一般人の感覚で違反にしろ」というMCのコメントは一般人に法を超えた死刑判決を許すような暴言

    • @456pausan
      @456pausan ปีที่แล้ว +3

      この番組、こういうところありますよねw
      たまに気になるんですよ、やっぱり・・・。
      法律を度外視して議論をするのならば、あらかじめそれを断ってすべきだと思うのですが、都合よく法律を無視したり、法律に従うべきみたいな話にしてみたり、すごく恣意的だと感じることがあります・・・。

  • @tan1097
    @tan1097 ปีที่แล้ว +62

    こういうふうに、と依頼するのが悪いとか言ってるけど「どういう世界観で」「どういう雰囲気で」というのを言語のみで伝えるのは難しい・・・それどころかほぼ不可能だと思う。表情1つでも人によって捉え方は変わるし、表情が同じでも全く違う絵ができる。実際、それで意見が食い違って何度も作り直した経験もある。
    それを考えるとこういうイラスト、この人の絵、この写真・・・みたいに、1つの指標を出すのは別にいいし、仕方ないと思う。
    ・・・クリエイターとそうじゃない人でだいぶ意見変わるな。

  • @hika8177
    @hika8177 ปีที่แล้ว +478

    イラストの創作物が飽和してる時代に完全オリジナルな作風のイラストを作るなんてほぼ不可能だと思う、たなかみさきさんだって絵を勉強するときに誰かの作風のまねから入ってるだろうし

    • @サト-x5h
      @サト-x5h ปีที่แล้ว +85

      ボクもそう思うけど、ポスター見てあっ、たなかみさき さんやって思ったから商用で出すのはダメだったのかなぁと思いました。

    • @ビッツポーク
      @ビッツポーク ปีที่แล้ว +57

      それねなんか少女漫画っぽい作風だから突き詰めれば似た作風の人は多分いるよ

    • @適宜テキトー
      @適宜テキトー ปีที่แล้ว +37

      我々素人に分からないからと言って
      たなかさんの作品に個性が無いみたいな
      コメントは作家さんへのリスペクトが
      ないように思われます。
      こういう画風の専門家なら申し訳ない。

    • @hika8177
      @hika8177 ปีที่แล้ว +54

      @@適宜テキトー 私が言いたいのはたなかさんに限らず全ての絵師に当てはまることですが100%の個性を発揮することは極めて難しいのではないかということです、どんなに有名な絵師でも絵を勉強した際に参考にした人はいるはずですし、参考にした部分が少しその人と似てしまうのは仕方のないことだと思います。現にこのニュースに出てる、さいとうなおきさんも参考にした人はいると語ってますし、当事者のたなかさんも丸尾末広さんや楳図かずおさんみたいな絵を最初は目指してたと別のインタビューで語っています。
      私も内閣府の絵とたなかさんの絵を見比べたのですが、ぱっと見似ていても眉毛、目の書き方や色の付け具合に違いがあり別の絵だと思うので取り消す必要はなかったんじゃないかなと思います。
      (最後の文の他の絵師が描いたた、なかさんみたいな作風の絵も結構見るは、確かにたなかさんへのリスペクトが無い書き込みだと思い、消去しました)

    • @適宜テキトー
      @適宜テキトー ปีที่แล้ว +25

      @@hika8177
      こういう絵が好きな方なら良いんですが、
      好きでもなく、見る目もないのに
      「お前のに似た絵はいっぱいあるぞ?」は
      どうかと思うのです。それって、
      興味ないから見分けつかないのでは?と。

  • @日常自販機
    @日常自販機 ปีที่แล้ว +201

    さいとうなおきさんの言う「真似」と
    スタジオ内の人の思う「真似」には違いがありそう…
    この漫画家の絵がいいな、とかなり意識して書いたことあったけど
    結局は個人がもともと持ってた絵柄になるんじゃないかなぁ
    絵柄を完全に変えるのは難しい

    • @tejita-OK
      @tejita-OK ปีที่แล้ว +14

      本当に、本当に描ける人はほぼそのまま真似して描けてしまいます。ドラえもんの作者の藤本先生の右腕だった”むぎわらしんたろう”先生は、ほぼ完全に藤本先生と同じ絵でドラえもんを世界観含めまるごと描けてしまうんです。
      しかし、自身のオリジナル作品「ドラベース」では、あ、これはむぎわら先生の絵柄だな、という絵の個性がちゃんと見られます。
      恐ろしいことですが、完コピと同時に描き分けも出来てしまうんですよ、高い次元になってしまうと。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび ปีที่แล้ว +3

      複合的な真似は良くて単一的な真似は悪とするのはどういう違いがあるんですか?

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび ปีที่แล้ว +5

      いわゆる相手への配慮というのが無いと、その人の苦労というのを貶しているようで道徳的によろしくないという問題が炎上になるのですかね?
      しかしAIイラストや商品の真似というのも本質的には同じことで、しかしこちらの方は自然と行われているわけで、やはり歴史的に積み上げられた価値観による偏見が濃いように思います。

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー ปีที่แล้ว +4

      @@ぽいずんわさび 絵師ですが、「そもそも"絵柄"には魂がある」と私は思っています。皆が配慮とかリスペクトと言っているものは、言わばその"魂"の存在に気付いているかどうかに言い換えられると思います。
      その絵柄がどのような魅力を持ち、どのように今まで魅力を伝えてきたかというのは魂みたいなもので、今回はソレを単なるうわべだけのデザインとして使ったから「違和感」を持った。この炎上は根っこにそういう違和感があるから起こってるんだと思います。
      簡単に言えば、"エセ関西弁"みたいなものです。

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー ปีที่แล้ว +2

      @@ぽいずんわさび Aiイラストはそもそも魂がありません。自然ではなくこの議論よりもっと低レベルな次元の単なる技術です。
      なぜならAiはこういったジレンマがあると自覚することができない。だからAiは表現者ですらないのです。
      Ai絵師は簡単に言えば、「子どもが親の真似してそれっぽく敬語を使ってる」ようなものです。(ここではAi絵師=子どもです)

  • @wasabee9
    @wasabee9 ปีที่แล้ว +43

    さいとうなおき氏の動画はむっちゃおもろい。
    スペイン壁画をへんてこに修復した人は一体何を考えていたのか?を分析した動画は感動した。

  • @bakuretuGORIRA
    @bakuretuGORIRA ปีที่แล้ว +175

    なおきのどっしり構えたイラストレーターとしてのスタンス好きだわ

    • @おっぱい揉み揉みしたいです
      @おっぱい揉み揉みしたいです ปีที่แล้ว +6

      どの業界もプロはこういう態度取ってて欲しいよな。AIの件もそうだけど仕事取られるってビビってるプロの姿は見たくないわ

    • @OrangeCamus
      @OrangeCamus ปีที่แล้ว +7

      分かる。鳥山明なんて鳥山明風で書いても誰もパクリだパクリだ言わない(わかしんが言う通りそれで稼ぎ始めたらパクリ言われるんだろうけど)
      今回のは鳥山明と鳥山明風ぐらい似てるか、と言われたらNoだと思うんだよなー

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +17

      AI使おうが手で描こうが、ほとんどのガキ共はすぐに飽きて絵を描く行為をやめてしまうんですよ。プロはそれを知ってるから余裕なのかもね。30歳過ぎたらほとんどの人はマンガを卒業してしまう。30歳過ぎたら、マンガを描いていた黒歴史を思い出したくないと言って本気で後悔して怒りだす絵描きもいる。逆に一度引退した絵描きが歳をとってから戻ってくる場合もある。

  • @engawanoneko2435
    @engawanoneko2435 ปีที่แล้ว +122

    若新さんのコメントが1番分かりやすかった
    結局は真似された側が機会損失等の被害を受けていると言える場合に文句言えるものであって
    外野が文句言って表現自体を止める事はむしろよろしくないと思った

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว

      元絵の作者に金を払いたくないからという理由で、既存の他人の作品を盗んでオリジナルとして発表したり、見た目そっくりなものを作るのは、悪意がある犯罪ですかあr,じゅうぶん注意して作品を発表しないと人生積むことになります。ディズニーキャラクターに似せた作品をネットで公表して人生積んだ人達もいます。著作権ビジネス、キャラクタービジネスは甘くありません。海外では似たものを発表したらバンバン訴訟対象になります。日本人は他人を裁判で訴えるということを日頃しないからなめられているんです。

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว +4

      漫画やアニメの二次創作が黙認されてるのと同じ理論ですね。二次活動がむしろ作品にプラスになるから黙認されてるだけであって、好き放題やったら本家に怒られる、って感じかな?

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว

      @@anan1919 ですね。二次創作を許可している漫画やアニメの作品はそれほど多くはありません。ネット検索したら二次創作を許可してる作品一覧は出てきます。それ以外の作品を二次創作したものは基本的には著作権侵害ですから。二次創作を許可してる作品はファンの人達にファンアートを作ってばら撒いてもらって作品の認知度を上げてほしいのです。商売ですから、まずは世間に広く知ってもらわないとキャラクターグッズなどを買ってもらえないからです。ファンの皆さんは報酬無しで宣伝活動してくれるわけですからね。

    • @engawanoneko2435
      @engawanoneko2435 ปีที่แล้ว +1

      @@anan1919
      論理の筋道としては似た感じですけど
      二次創作は明らかな著作権侵害なので殆ど争うまでもない単純さが違いですね

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว

      @@engawanoneko2435 そう?二次創作とファンアートの線引はあいまいだし明らかな著作権侵害とは言えないんじゃ??

  • @ip-ip-ip
    @ip-ip-ip ปีที่แล้ว +317

    パクられない世界にするか、
    パクられても作者にメリットがある世界にするか、
    どちらかの世界を実現して欲しい。

    • @ノイ蒼本-u5f
      @ノイ蒼本-u5f ปีที่แล้ว

      そもそも今あるものは大体がなんかのパクリだからね〜例えばエヴァのプラグスーツとか元は宇宙戦艦ヤマトだし、だからパクリ=悪と考えるは創作とかの基本を知らないひろゆきさんの言葉を借りるなら頭の悪い人かな?

    • @それがし-l9q
      @それがし-l9q ปีที่แล้ว +57

      AIがこのまま発達すると、参照される頻度で利益還元するようなシステムになるかもしれませんね。
      カラオケみたいな感じ。

    • @ビッツポーク
      @ビッツポーク ปีที่แล้ว +34

      てかパクリというのが曖昧になるから難しい
      明らかに9割以上がこれはさすがにパクリとしか言えないよ
      という意見になるならパクリだろう
      でも半々くらいの認識になると参考にはしてるだろうけどパクリとまでは言えないって可能性もやっぱある
      正直漫画テイスト絵なんて突き詰めれば初期の人以外は誰かしらのタッチに似てるのばっかだよ
      でもそれはパクリとは言わないのが現状
      だから意見が半々くらいに分かれるのであればパクリにならない可能性は高い
      でもそれじゃ納得できないのが半数はいるってことにもなるからね
      だからパクリの判断は難しい

    • @ip-ip-ip
      @ip-ip-ip ปีที่แล้ว +1

      @@それがし-l9q ありそうですよねー。いいですね。

    • @ミソニコミウドン
      @ミソニコミウドン ปีที่แล้ว +2

      パクられるレベルの画風ならしょうがない世界

  • @ringocandy2
    @ringocandy2 ปีที่แล้ว +86

    最初からたなかさんに依頼すればいいのにそれをしないのは、安く済ませたかったとか自分らの都合しか考えてないからなんだよね。
    発注する側も受ける側も作り手として全方向にリスペクトがなく、意識の問題だけど一生無くならないと思う。
    絵柄の類似は法律では裁けない事が殆どだけど、今回の件は絵柄だけじゃなく文字のフォントや添え方まで似ていたから目立ったんだと思う。

    • @せんばゆうた
      @せんばゆうた ปีที่แล้ว

      人気飲食店の予約みたいなものでは?

    • @togeyama4567
      @togeyama4567 ปีที่แล้ว +2

      いやアート畑の人にあのポスターみたいなのは描けないよ

    • @懺悔げっげーげ
      @懺悔げっげーげ ปีที่แล้ว +1

      自社内のデザイナーで終わるなら高品質、低単価、高速で仕事ができる。
      安いからって理由で他の人に勤まるレベルのことしてる方の力量の問題もあるかもしれないね。
      コンビニのレジ打ちを外国人に奪われた!と聴いて「ひどい!」って、思うかもしれないけど、言語すらカタコトの人ですらできることをやってる意識が足りなかった。みたいな事だと思うんだ...。

    • @ringocandy2
      @ringocandy2 ปีที่แล้ว +1

      @@懺悔げっげーげ それは大いにありますね。それに実際こういう事例は昔からありますもんね。SNSができたから明るみになりやすくなっただけで…。
      企業ならコスト削減を考えるだろうから事情はわかりますが、真似するにしても最低限どこか変えるなどはすべきだと思っています。

    • @ringocandy2
      @ringocandy2 ปีที่แล้ว

      @@せんばゆうた どういう意味でしょう…?

  • @yasu769
    @yasu769 ปีที่แล้ว +101

    凡人かつクリエーターでもない自分はコピーされることに恐怖を抱いてしまいますが、トップクリエーターだと自信を持ってどうぞコピーしてくださいって言えるってことがすごい。

    • @サービス-k2y
      @サービス-k2y ปีที่แล้ว +28

      作風をコピーされても元の価値は下がらない
      まあ自信の現れ

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +14

      売名したい人は二次創作を許可してファンにファンアート描かせてばら撒いてもらって有名になろうとするんだよ。無料でファンアート描いてくれて無料で宣伝活動してくれるファンは宣伝要員として優秀なのである。

    • @ダブ-h1p
      @ダブ-h1p ปีที่แล้ว +31

      自信というか、さいとう先生はTH-camがあるからね。
      イラストの仕事が多少減ったところで影響少ないっていう余裕。
      むしろたくさんコピーされて絵描き初心者が増えてくれたほうが、TH-camが伸びて美味しい。

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +13

      @@ダブ-h1p ですね。彼の場合はNFTのMEGAMIシリーズとかあるから大丈夫でしょう。1枚600万円で売れたそうですから。イラスト1枚でサラリーマン年収超えですからね。
      ただ、なおき氏の元々の画風は油絵風の厚塗りモンスターイラストであり、美少女イラストを描き始めたのは後発で近年になってからだから、もっと知名度を上げたいんだと思いますよ。(美少女アニメ画風の知名度を上げたいという意味)。だから彼は自分の画風を真似て良いと言ってるんだと思いますよ。これが仮に今回の事件のように、まるまるパクられて表情だけ若干変えられたなおきキャライラストを、堂々と別人が日本政府のポスターでオリジナルとして発表したら、さすがになおき氏でも、ちょっとこれはやめてくださいとなると思いますよ。それを黙っていたら、なおき氏のほうがパクった偽物扱いされる場合も出てくるでしょうからね。

    • @zock6558
      @zock6558 ปีที่แล้ว

      絵をコピーされるということはコピーした人はその絵が凄いと感じてくれている訳だからね

  • @pokotan524
    @pokotan524 ปีที่แล้ว +22

    さいとうなおきさんの動画好きで良く見てるから Abemaで見れて嬉しい

  • @焼きそば-f3t
    @焼きそば-f3t ปีที่แล้ว +17

    この矛盾はイラスト業界永遠の課題だろうね
    矛盾してるからこそリスペクトや業界としての礼儀みたいな曖昧なマナーに頼るしか無い歯痒い状況

  • @saki252
    @saki252 ปีที่แล้ว +32

    今やってるドラマ「それってパクりじゃないですか」見てても思うんだけど、パクりとオマージュと似せるのと◯◯風と………めちゃくちゃ難しい問題

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび ปีที่แล้ว +2

      個々の主観でしかないからね。
      僕のイラストはたいてい多くの人からしたらオマージュと言われていますけど、僕自身はパクってるつもりで描いてますよ。

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび ปีที่แล้ว +1

      オリジナルに自分の知識や好みや改造を加算するだけでオリジナルになるんですよね。

  • @ふつき-w8y
    @ふつき-w8y ปีที่แล้ว +11

    絵柄パクリとか造語を広めるのやめてほしい
    そもそも絵柄に著作権なんてないしそんなこと言い始めたら今のイラストレーターは誰も絵が描けなくなる
    今日流行してる絵柄だって元々西洋画やアメコミの絵柄をパクって発展してきたのに

  • @るるはる-c2b
    @るるはる-c2b ปีที่แล้ว +44

    書いてる人間と書いてない人間じゃあ認識に差があるんだよなぁこの問題。
    一般人が今の話聞いてうわぁって顔してるの見たらそういうことを言ってるわけじゃないんよなって、理解されてないのがよくわかるし生放送で弁論して説明できる問題じゃあない気がする。
    追記
    コピーされること、の価値のところカットされてるから本質がみえなくなってます。
    ただ話したい話と外れたんだと思います。だからあえていうのが
    影響を与えて私もこれを作りたいと思う感情があるから絵を描くんじゃないかと思うんです。
    だからコピーされることに価値があるって決してマイナスなことでも自信があるとかそんなんじゃなくてイラストをかくことの価値は誰かに描く理由を与えたいし描く理由を与えられてるものです。
    ただそれが議論とは別問題だと思うから話の本筋とは違うと思います。

  • @あずき-m6n
    @あずき-m6n ปีที่แล้ว +35

    トレーニングとして絵柄を模倣するのと、仕事として絵を描くのは全く別物よね。

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว +5

      たまたま似ちゃったなら仕方ないと思うけど、今回は名指しでこういう感じって指定してるからなぁ…。

    • @456pausan
      @456pausan ปีที่แล้ว

      練習のための模倣は、「私的使用」、他人に見せないし世に発表しない・・・。
      なので、著作権法の上でも問題にならない。

    • @セイゲドン
      @セイゲドン ปีที่แล้ว

      仕事でも問題ないと思う
      漫画のイラストとかも誰かの模倣でしょ?

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว

      @@セイゲドン 問題ないわけじゃなくて問題にしないだけ。あからさまなのとかは訴えられたりしてるよ

    • @456pausan
      @456pausan ปีที่แล้ว

      @@セイゲドン
      法律上は、そうは解釈されない。

  • @Kiraboshi_Shun
    @Kiraboshi_Shun ปีที่แล้ว +20

    絵を依頼する時に「〇〇っぽく」を使わずに言語化するのって実は結構難しいです(よくあるのは新海誠風の背景~とか)
    描く側からすればこれ言ってもらえれば、ああそういう感じね…って瞬時に解るし、依頼者との齟齬がなくなるので楽なんですけど、大事なのはここで描く側が自身の絵柄に昇華できるか&依頼側が〇〇の代用品を作ろうとしてないか、ってところなんだと思いますね。

  • @Gauruuuuu
    @Gauruuuuu ปีที่แล้ว +20

    ここの判断が厳しくなりすぎて偶然似たものが同時に存在してしまった場合に、意図的でなくても後発の方が罰せられるのは怖すぎる。何も作れない。

  • @kangaeruhito
    @kangaeruhito ปีที่แล้ว +77

    オリジナルが喰われることが本当にあるからこそ絵柄問題は難しい

    • @biometalic4848
      @biometalic4848 ปีที่แล้ว +2

      才能の世界ってのはそんなもん

    • @user-shiitake.
      @user-shiitake. 3 หลายเดือนก่อน

      喰われるまでぬくぬくしてたのが悪いってことにもなりかねない。
      技術がオリジナルにあれば、抜かれることはない

  • @dante_kinoko
    @dante_kinoko ปีที่แล้ว +20

    作品と商品は違う。このポスターは商品で、田中さんの物が作品。そこをちゃんと考えれない会社や製作側がこういった問題を起こす。
    さいとう先生の言う通りで、作品をリスペクトしているのであれば「許可」もしくは「本人に発注」となるはず。

    • @456pausan
      @456pausan ปีที่แล้ว +2

      「企業の利益最優先」で、何でも許されると勘違いしている日本のサラリーマンのレベルの問題ですかねww

    • @dante_kinoko
      @dante_kinoko ปีที่แล้ว +1

      @@456pausan 脳が昭和なんでしょうね・・・本来昭和でもダメなんですがw
      企業自体が製作ソフトの違法コピーなど未だにやっているのも、この話に通じる事だろうと思います。

  • @rilvig7865
    @rilvig7865 ปีที่แล้ว +20

    件の作家さんの作品を何点か調べてみてみたが、なるほどこのテーマのポスターであえてこの人の作風を真似るというのはいささか敬意が感じられない気はする…

  • @街かどニュース
    @街かどニュース ปีที่แล้ว +13

    さいとう先生のコメントかっこいい…アートとはまた違うんです

  • @youchan23yo
    @youchan23yo ปีที่แล้ว +25

    サムネでさいとうなおき先生見えたのでビックリしました!再出発応援してます!

  • @井の頭しんご
    @井の頭しんご ปีที่แล้ว +10

    そんなこと言い始めたらイラストレーターや漫画家は全部
    ミュシャや手塚治虫先生のパクリってことになるけどいいの?
    流行りの絵柄とかみんな真似するじゃん、問題にしすぎ

  • @ryouichi13
    @ryouichi13 ปีที่แล้ว +13

    広告会社がたなかみさき風でと言った時点で、一定層の人たちの間に人気のあるイラストレイターの作品を利用することで、ターゲットとなる人たちにメッセージを届けやすくしようとする戦略があったはず。であれば当人に依頼すべきだし、広告としてのメッセージも強いと思うんだけど。

  • @tomoyotanaka7813
    @tomoyotanaka7813 ปีที่แล้ว +13

    みんな作家の話ばかりしてるけど、こういうのって代理店がごちゃごちゃ言ってきていて、それでも大抵の作家は自分の作品に誇りがあるからなんとか自分風に描いてプレゼンするが「もっと真似て」って代理店にダメだし食らうパターンだよ。私はフリーランスのADやってたんでよーく知ってます。

  • @zack4316
    @zack4316 ปีที่แล้ว +21

    自分的には人々が憧れや影響を受けた作家さんの作風とかの真似を自分の技術が成長するまでどんどんしていって欲しいと思うけど、
    AIに学習させて、文章入力のみで出力してあたかも自分の作品かのように売るのはさすがに反対。あれは技術とは言わないし、価値も微塵も感じない。

    • @ri1944
      @ri1944 ปีที่แล้ว +3

      それって買うがわの問題じゃないか?
      それを買う方は価値を感じているんだろ?

  • @isokusahiro
    @isokusahiro ปีที่แล้ว +111

    古い時代ならまだしも、もはやデザインや絵柄などはものすごく無限にありふれた時代の今
    やれあの人の絵に似てる、あの作品に似てるなんてほんとに難しい話
    漫画とかでも「あの漫画の作画にめっちゃ影響されてるやんw」って思うことも普通にある
    途中の赤い服の女性の絵とか、シンプルな絵になるほど見分けなんてつけにくいと思う

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +9

      今回の絵は明らかに元絵を知っていてパクって真似てるから同じになるんですよ。何も見ないで描いたら絶対に元絵とは全然異なる絵になる。試しにあなたが今回の男女のイラストを記憶を頼りに再現する気で描いてみてくださいよ。絶対に似ても似つかない絵が完成しますよ。

    • @motojiro
      @motojiro ปีที่แล้ว +21

      ​@@RIDEREX なにも見ないで創作するなんてことはあり得ない。

    • @mizmiz1629
      @mizmiz1629 ปีที่แล้ว +5

      @@RIDEREX
      >試しにあなたが今回の男女のイラストを記憶を頼りに再現する気で描いてみて~…絶対に似ても似つかない絵が完成しますよ。
      そんなことは無いです。再現する気で描くならば多岐にわたるタッチが得意なイラストレータ、あるいは元々このたなかみさきさんのタッチに似ているイラストレータでタッチ寄せができるタイプの方であればこれくらいならば観なくても出来ます。
      >何も見ないで描いたら絶対に元絵とは異なる絵になる?
      これはそうだと思います。
      そもそも今回、イラストレータ側には、”たなかみさきさんのイラストみたいな雰囲気がいい”という形で話がきてるんだからその人のタッチに寄せて描いてますもんね。
      >今回の絵は明らかに元絵を知っていてパクって真似てるから同じになるんですよ
      個人的な感想で言えば、このレベルでパクって真似てるからダメという風には思いませんし、同じになると言う意見に関しても、同じではないと思っています。
      耳の描き方や輪郭やそもそものタッチも似てはいるが違いがあると言える範疇になると思います。
      そして動画の佐々木さんが言われてるように、今回の件のような、○○さんっぽい感じがいいという依頼のやり方はめちゃめちゃ行われています。
      ヒットしてる、流行してるものっぽい感じのものを真似て作る。
      これは映画から家具や書籍、飲食店等どのジャンルでもそうだと思いますから、それ自体が悪い事だと思いませんし、それが悪いとなったら
      あらゆるジャンルの物でも同じように悪いといっていくべきだと思います。
      今回、この絵が著作権侵害をしているというような判決などがでる前に、取り下げになりましたが恐らく法律上問題はない言われるレベルの類似だと思います。
      (動画中の赤い服の女性のイラストと同じような判決になると思います)
      内閣府的にはわざわざそういう事にしたくない、炎上してややこしくなるるのを避けたかった等の意図があるのでしょうが、これで業界が委縮するのは良くないと思います。

    • @isokusahiro
      @isokusahiro ปีที่แล้ว

      @@RIDEREX 自分の画力だと問題のポスターは似つかわない絵しか描けなさそうだけど
      途中から出てきた赤い服の女性の絵なら描けそうである

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว

      @@motojiro 俺が何も見ないと言ってるのは、絵を描く際に資料を横に置きながら描かないという意味だよ。何も資料を見ないで絵を描く事はできる人はできるのだ。過去に見た映画や絵画は頭の中にデータがあって、影響を受けることはあるだろうが、資料を横に置いて写し絵をするパクリとは全く違うのだよ。俺が近年ピアプロに公開してる初音ミクのイラスト群は何も見ないで描いた物だし、俺が最近発売したセクシー同人誌(84ページ)だってキャラクターデザインから絵本の完成まで何も資料なんか見ないで描いてるぞ。背景を描く際も何も見ないで架空の部屋を描いてる。俺は過去に週間少年ジャンプで作画アシスタントやってたし、プレイステーションなどのゲームキャラクターを多数キャラクターデザインしたイラストレーターだから、何も見なくても過去の経験から描けるんだよ。

  • @むんゑゐゑゐ
    @むんゑゐゑゐ ปีที่แล้ว +2

    趣味でイラストを描いている者です。イラストを描いたことがある人にしか分からないことかもしれませんが、多くの絵描きは誰かの作品を見て、「こんな感じの作品を作りたい!」っていう理想像があると思います。その理想の作品を作るためにその作品の作者の絵柄を真似ることは全ての絵描きにとって必要なことだと思います。
    著作権侵害になるかどうか争点にするには、それによって実害があるかどうかということになると思います。たなかみさき先生の作品と今回のポスターの件について、直接たなか先生に依頼しなかったことや、話題の広がり方はあまりよくはなかったかと思いますが、そういったことがなければたなかみさき「風」の作品が世の中に広まることで、よりたなか先生の作品の価値が上がることにつながったように思います。

  • @user-bh7ce1xk4i
    @user-bh7ce1xk4i ปีที่แล้ว +12

    この議論については素人の意見ではなくもっとさいとう先生の意見を聞きたかった

  • @est_movie_kindle
    @est_movie_kindle ปีที่แล้ว +3

    さいとうなおきさんがおっしゃっていた「リスペクト」という言葉は重要なポイントだと思いました。

  • @rough_tree_exe
    @rough_tree_exe ปีที่แล้ว +4

    素人がパクリかどうかの線引きをするのは逆効果でしょ
    似てるもの全部パクリだって言われたら何も出来なくなっちゃうよ

  • @Pencilnnn
    @Pencilnnn ปีที่แล้ว +22

    音楽だってコードが同じでも普通だし、絵界隈においてどこまでがコードでどこからがメロディとしての役割を持ってるか分からんからなぁ

  • @なままさ-s7q
    @なままさ-s7q ปีที่แล้ว +26

    本人の見てきたけど
    この程度で文句言ってたら
    漫画の世界 全滅だろ

  • @更科瑠夏
    @更科瑠夏 ปีที่แล้ว +3

    なおき先生出てるだけで嬉しい

  • @ゲル状スライム
    @ゲル状スライム ปีที่แล้ว +13

    パクりかリスペクトかが明確に判断できればいいんだけど裏の意図なんて本人にしかわからんからマジで如何しようもないんよね

  • @humika99
    @humika99 ปีที่แล้ว +38

    個人的に好きなイラストの系統というものがある程度決まってるから今回の裁判の例も違法にされると好きなものが減る気がして悲しい。
    若新さんの言ってるように今回のポスターをパクリとはして欲しくなかった。

  • @under-the-star-y8q
    @under-the-star-y8q ปีที่แล้ว +11

    たなかみさきさんみたいな絵柄ってずっと前からあるんじゃない?
    80年代に流行った絵柄をちょっと今風にしてるんかと思った

  • @ダブ-h1p
    @ダブ-h1p ปีที่แล้ว +7

    ちょい気になったのは、さいとう先生の「自分の作品はいっぱいコピーして欲しい」ってとこ。
    それってTH-camで成功する前でも言えたの?っていう。
    さいとう先生は絵以外でマネタイズできてるからコピーされてもいいだろうけど、大半のイラストレーターは「画風」をコピーされるとキツイのでは。
    つまり絵のパクリ問題って、作者のマネタイズ方法が「画風」に依存しすぎてるから起きるのかなと思った。

    • @user-shiitake.
      @user-shiitake. 3 หลายเดือนก่อน

      さいとう先生の絵のレベルは高すぎるから、TH-camやってなくても言えたと思うよ。
      そういうすごい高いレベルの絵はパクろうと思ってもパクれない。

  • @so8803
    @so8803 ปีที่แล้ว +44

    15:20 さいとうなおきさん流石だな…

    • @anan1919
      @anan1919 ปีที่แล้ว +2

      なぜチャンネルがバンされてしまったのか…

  • @琥珀-n1z
    @琥珀-n1z ปีที่แล้ว +7

    一時期、一部の界隈で話題になった絵柄パクリ騒動でその事案に対して怒りのツイートをしてた某商業作家さんの商業デビュー当時の絵柄が完全に某アニメキャラまんまでドン引きしたのを思い出した。
    クリエイターなら絵にしろ字にしろ音楽にしろ、誰かしら何かしらの影響を受けているのは当たり前の事だと理解できる人の方が殆どだと思うんだけど、一部のクリエイターや客側(見る側読む側聴く側)がやたらと「○○のパクリだ!」って騒ぐ事が増えてきて違和感しかない。
    大手企業が広告の為にクリエイターに対して特定の作品を真似るように依頼する事は問題だと思うけど、個人のクリエイターに関しては明らかなトレースでない限りは絵柄や作風、メロディが既存の作品と何かしらの類似性があったとしても基本問題はないって認識を広めた方がクリエイターの技術向上の妨げや創作意欲の萎縮、文化の衰退を防げると思う。
    漫画やイラストに関して言えば、昔から目新しい作風や絵柄、表現方法なんかが出てくればそれに影響されて類似する作品が一般人の一次、二次創作物に限らず、商業作家の作品の中にも類似性が見受けられる様になるなんて事は当たり前の事でしたよね。
    これを「パクリ」って言葉を使って悪だと認識する人が増え過ぎて、こういう認識が当たり前の世の中になっていったらクリエイターの創作意欲の萎縮を加速させそうで不安しかないです。
    自分自身も多くの作品から影響を受けてきたって事をきちんと理解できてるクリエイターなら、何かしらの類似性が見受けられる作品が生まれてくる事を悪い事だとは捉えないと思うんですよね。

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +1

      今回の盗作事件に関しては、創作なんんぞ微塵もしていない、ただのパクリだから。あなたが絵描きなら見たらわかるでしょう。この絵は原作を横に置いて見ながら模写したか、トレースしたものを表情だけ変えた、そういう状態です。オリジナルの絵を考えて描くのが面倒さいというふうにしか感じられない。
      元絵の作者に対して同一性保持権の侵害をしている。リスペクトなど微塵も感じない。発注者は原作を知っているのだから、そのイラストを政府のポスタに使わせてほしいと本人に電話一本いれて契約書を作れば良い話。いつもの中抜きをしたいから電通とか使って繋がりのあるギャラの安いイラストレーターに発注したのだろうと思う。
      イラストレーターのギャラは5万とか10万とかで、このポスター仕事を中抜きする連中は数百万円とか何もせずに懐に入れるんだろうさ。このポスターの制作費は国民の税金なのにね。

    • @琥珀-n1z
      @琥珀-n1z ปีที่แล้ว

      @@RIDEREX 今回取り上げられているポスターの件に関しては私も問題があると認識しています。
      ただ、このポスターの件とは別にして、昨今のやたらと類似性を指摘して「似ている」ではなく、「パクリ(盗み)」だと非難する人が増えている事を憂いているだけです。
      大手企業などが「○○の作品を真似て制作してくれ」と他クリエイターへ依頼する事は私も十分問題だと思っていますが、「パクリ(盗み)」という部分だけで考えると、そもそも画風は著作権法で保護されていましたっけ?
      このポスターのイラストが既にあるイラストの表情の部分だけを改変していて、他の部分が完全なトレースであれば同一性保持権の侵害と言えると思うのですが、あくまでも画風が似ているという枠から逸脱しない場合は同一性保持権の侵害とは判断されない可能性もありますよね?
      確か画風は著作権法で保護されていなかったと思うのですが、私の知識が足りないだけだったらすみません。

  • @座敷-w9t
    @座敷-w9t ปีที่แล้ว +19

    絵を描いている人にとっては作品で何を伝えるかが重要なのであって、たかが絵柄が似てる程度の問題で議論するのは違うのでは?
    パクられた側の作者が描いている性に対しての表現を利用して、性に対するメッセージをポスターにしていることの方が問題に感じる。

  • @shizuckey
    @shizuckey ปีที่แล้ว +5

    難しいですね…やはりたまにこの方のテイストで、このイラストに似せて描いてと依頼が来ます。
    どういうものが欲しいのかというところまで読み取ったり掘り下げて、自分のテイストと合わせて描くしかないなと思っています。
    でも企業さんによっては、本当はそのイラストが欲しいけどその人に依頼ができなかったから別の人に依頼をしたわけで、似てないのは似せる技術がないからだと思われてもっと似せるようにと修正指示が入る時もあります…依頼される方にも著作権の知識はわかっていてほしいなと思います🥲

  • @ポピィクラウン
    @ポピィクラウン ปีที่แล้ว +16

    複雑な絵になればなるほど類似品が分かりやすくなる、相当細かく真似しないと類似品になり得ないから
    棒人間を描いても誰もパクリと言わないように、単純な絵であるほどパクリの境界線は比例して曖昧になっていく
    誰でも描けちゃう絵だとパクりやすいって言うのも含めてね

  • @bor-x1p
    @bor-x1p ปีที่แล้ว +8

    ファッションとかだってあるブランドのデザインとか形が流行ると安いメーカーがこぞって真似して安い値段で売り出すけど、妥協できない人は本物使うし偽物でもいい人は偽物使うよね。妥協できない人はそのブランドに対して価値を感じてるわけで、さいとうなおき先生のように自身が描くというところの価値を上げるしかないでしょ?

  • @estonejp
    @estonejp ปีที่แล้ว +17

    詳しく調べてないからわからないから、パクリやオマージュのラインが問題なの? 性的被害を訴えるためのメッセージ性の強いポスターに、イラストレーターの意思を確認せずにそのイラストレーターと推測されるような作品を発表したことが問題なのでは?

  • @orangestar-w3k
    @orangestar-w3k ปีที่แล้ว +3

    動画の最後のコメントとてもカッコいいと思いました。
    自分の技術に確かな自信があるからこそ言えると感じました。

  • @たもつくん-r5o
    @たもつくん-r5o ปีที่แล้ว +19

    絵柄は真似できたって、アイデアや技術までは簡単に真似できない。
    絵柄真似されるだけで食いっぱぐれる人は結局時間の問題でしょう。
    絵柄以外でもアイデンティティを養う事がプロへの1歩ではないでしょうか。

  • @ghost_svayam
    @ghost_svayam ปีที่แล้ว +8

    自分広告系のグラフィックデザイナーだけど、こんなん世の中に溢れてるんよな
    江口寿史風、鈴木英人風、いわさきちひろ風、宇野亞喜良風etc
    このポスターを見て「恥も外聞もなくたなかみさき風だな」って失笑の雰囲気があれば、案外作家の心は救われたりするという
    たなかみさき氏自身もわたせせいぞうとか、中村佑介とかからの影響も否定できないわけだから

  • @mc0zero0
    @mc0zero0 ปีที่แล้ว +12

    イラストより書かれてるコピーが恐ろしくてそれしか目に入ってこない。

  • @鈴一-b4n
    @鈴一-b4n ปีที่แล้ว +14

    りゅうちぇる…
    何やねん

  • @Galaxy__Guy
    @Galaxy__Guy ปีที่แล้ว +29

    本当に絵柄パクリで殴り合いするなら、そもそもたなかさんの絵柄は「わたせせいぞう」のパクリって話になってくるし

  • @ピザ納豆
    @ピザ納豆 ปีที่แล้ว +31

    映像関係の仕事してますが、真似てうまくなるのは当たり前なので、基本トレースじゃなければ問題ない気がします。今の時代完全なオリジナルはもうほぼ存在しないんだよね。

  • @kingler_man
    @kingler_man ปีที่แล้ว +23

    パクリかどうか、それが良いか悪いかの問題じゃなくて、田中先生のブランディングとして「性暴力」という比較的センシティブな題材(かつ、一定物議を醸したダサめの広告)に、類似イラストが使われる事がマイナスプロモーションになると判断したから、申し入れされたのだと感じた。
    (田中先生の画風を検索してみたが、偶然ヒットした作品にはエロスに肯定的な誇りも感じた。)
    個人的には賠償とかは無理だろうと思うが、結果プラス影響かマイナス影響かの問題かなと考える。
    私でもそうする。

  • @shimaumaumauma
    @shimaumaumauma ปีที่แล้ว +13

    予算ありそうだから本人に依頼すればよかったね

  • @コマコマ-s7f
    @コマコマ-s7f ปีที่แล้ว +43

    今回は参考にして描いたから分かりやすいけど、AI作成で参考元が曖昧になったらめっちゃ面倒なことになりそう。

    • @懺悔げっげーげ
      @懺悔げっげーげ ปีที่แล้ว +3

      曖昧って思えるほど対して本人の影響を受けてないとも考えられるよね。

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 ปีที่แล้ว +6

    見ないで描いたらよかったかも。
    明らかに横において参考にしたっぽい。

  • @あじの-d8c
    @あじの-d8c ปีที่แล้ว +6

    芸術家でもイラストレーターでもトップになると「その人が描いてること」に価値が生まれるから、真似されても問題じゃなくなってくるよね。らくがきだってサインが載ってればとんでもない価格になる。今回のポスターは売り上げることが目的じゃないから高額出してまで「ご本人に」の必要がないってなっちゃうんだよなあ、安くて似たようなのでいいってなる気持ちは嫌だけどわかる。

  • @akumachansoudou
    @akumachansoudou ปีที่แล้ว +10

    創作って基本何かのパクリだしね 今売れてるJポップもほとんど売れたメロディーと同じでVaundyもサザンのパクリだし、そのサザンもWOMAN IN LOVEのパクリ
    この元絵のたなかみさきさんも特別個性的な絵柄じゃなく、どこか漂う「わたせせいぞう」感だしね

  • @nikupuri
    @nikupuri ปีที่แล้ว +17

    今回のりゅうちぇるタメ語が心地悪い😢

  • @KS-pz8tm
    @KS-pz8tm ปีที่แล้ว +15

    難しいよな。
    若手は若手で、~風にして下さい。この写真のような感じにして下さい。
    を断れないジレンマ。

  • @ginhogin5951
    @ginhogin5951 ปีที่แล้ว +5

    コピーされたいってのは自分の絵がそれだけ注目されてるってことだからな!
    自分の絵が他のは人の手本になるのは立派な事だと思う!

  • @yumu2171
    @yumu2171 ปีที่แล้ว +5

    8:55 この究極に簡素化されたイラストで
    似てたらパクリだとか言われるの?
    この人間の描き方とか赤色セーターとかおだんご頭とかで、誰か一人のイラストレーターの特徴的な描き方だって言い張るのはすごく難しそう。

  • @FujitaJohn
    @FujitaJohn ปีที่แล้ว +6

    これの問題は発注者の精査が甘いことであって描いた人を責めたくないな

  • @Sammy-pn2nl
    @Sammy-pn2nl ปีที่แล้ว +10

    法的な話ならば、余程特徴的なものでもない限り、
    ポーズ、服装、髪型、色の塗り方は著作権で守られるものではない。
    というだけの話なんだがな。
    あとは、マネたことで企業イメージがどうなるか?という問題でしかない。
    まあ、「〇〇さんのテイストで・・・」なんてことを内閣府がやれば非難が来るのは当たり前。

  • @shottastamer
    @shottastamer ปีที่แล้ว +19

    わかしんさんの話おもしろかったです!
    アーティストの価値をその人が持つ独自のスタイル(作風)だと考えてみると
    そのスタイルは
    デザイン(画風)+メッセージ
    で構成されると考えられるので、デザインだけマネされたからって作風をパクられたって判断しなくてもいいのかもしれないと思いました!

  • @大原善慈郎
    @大原善慈郎 ปีที่แล้ว +7

    真似しやすい単純な絵柄でも個性とみなされ権利が保護されるなら逆に面倒なことにもなりそうだな。極端なことを言えば棒人間に著作権が発生してしまう可能性も?

  • @すきすきすきやき
    @すきすきすきやき ปีที่แล้ว +2

    自分も絵描いてる者だから言うけどパクるはダメだけどこの問題は仕方ないと思う。
    ほとんどの絵はオリジナルではないからなぁ。

  • @uma-uma111
    @uma-uma111 ปีที่แล้ว +7

    著作権の曖昧さも問題なんだけど白黒はっきりしてないから表現が救われてる部分もあるから難しいなー
    それ以前にこの問題の本質は本人抜きの場でに〇〇〇風にして、と依頼することが業界内で横行してることにあるよ
    今後クリエーターの名前を明記したり、もう少しリスペクトがあってもいいんじゃないかなーって思う

  • @Orca_m_100mm_1
    @Orca_m_100mm_1 ปีที่แล้ว +11

    たなかみさきさんの作品をみると、「男女間の好意的な関係性の表現」や「女性的な魅力」を意図した魅力的な作品が多いのに内閣府のポスターは絵柄を真似したうえで真逆とも言えるような「男女関係のネガティブな関係性」「性搾取」を描いてることに大きく問題があると思う。
    さいとうなおきさんが言っていた「作品へのリスペクトが感じられない」というのはそのあたりのことかなと...
    作風を意図的に真似をしたくせにメッセージはアンチテーゼの様なものってもう喧嘩売ってるようなものでしょ

  • @きょんきょん-q8i
    @きょんきょん-q8i ปีที่แล้ว +4

    ちょっと話しはズレるけど、これ声優業界でもまれによくあるやつなのよね。
    そんなに制作費のないゲームとかだと、「◯◯さんみたいな感じがほしい」みたいに普通に言われるからね。本人はギャラが高くて頼めないから。
    物真似とは言わないけど、普通の俳優さんが誰かをモデルにしてそのモデルの役者さんのエッセンスを使うことはあっても、結局顔が違うし完全模倣しようもないけど、声優はやっぱり声だけだし、リテイクできるからすげー元のイメージの声優さんに寄せられるのよ。
    冗談混じりでも「ジェネリック◯◯」として言われたり、実際使われてる声優さんもいるからね。
    ちなみにそういう使われ方をした人は、ギャラが上がった段階で結構切られます。
    ジャンルは違えど、ある意味エンタメ業界とは切っても切れない出来事なんでしょうね。
    ただ声優業界に関しては、そもそも制作費ない現場に売れてる声優は行かないから、問題にはならないけど、新人の声優が出にくい理由にこれもあったりするんだよね。

  • @もぐもぐえええ
    @もぐもぐえええ ปีที่แล้ว +8

    パクリって言うのは完全に難癖だけど、まぁモラルの範疇になるのかな…
    広告代理店がその時々人の絵を参考にして使い捨てしてしまうことが問題かな

  • @so8803
    @so8803 ปีที่แล้ว +48

    申し訳ないけど絵柄の模倣を取り締まるのは非現実的。主観の世界を追求しても意味がない。

  • @wotako
    @wotako ปีที่แล้ว +6

    そもそもこれ「たなかさん風にしてよ」ってオーダーがあって参考にしたんじゃないの? イラストレーターにどういう話がいってどれくらいの納期でどれくらいのリテイクだったのかわからないと、なんか全部まるっとイラストレーターのせいにしてハイ終わりってするのも早計かと思う。

  • @sum3409
    @sum3409 ปีที่แล้ว +13

    たなかさんのコメントが素晴らしすぎる。

  • @parizon2010
    @parizon2010 ปีที่แล้ว +6

    昔、この漫画のこのキャラクターに似たキャラクターデザインで、ただし似てると問題になるので似せないように。という、とんちのような依頼をされ、がんばってギリギリのところをついたデザインを見せたら「似てないからやりなおし」と言われたので、その依頼は断りました。

  • @ほどよく
    @ほどよく ปีที่แล้ว +8

    これ言い出したら音楽業界ぜんぶそうw

  • @hinamishii
    @hinamishii ปีที่แล้ว +14

    たなかみさき風が良いなら
    たなかみさきさんに仕事を依頼すべき
    結局コストに見合わないから
    別のイラストレーターに真似して描いてと
    安く依頼した凸版が1番悪い

  • @むだいさん-p7l
    @むだいさん-p7l ปีที่แล้ว +6

    今回の問題が引っかかってしまうのは、なりすまし、が、感覚的には近いんじゃないかなあ、とは個人的に思う。
    作品制作過程での画風のコピーは、どう頑張っても回避することは難しくて、多分ほぼ全てのイラストレーターさんが辿ってきてる道だと思うから、そこはとやかく言えないとも思う、けれど今回のこれは、制作過程でのコピー、でなく、到達点、完成形として、コピーを目指してしまったのが一つ叩かれた要因なのかな?少しオリジナリティを加えるだとか、空気感、カラーリング、タッチ、それらを変えるだとかしたらよかったのだろうけど、その前段階を採用してしまった。そこも少し良くなかったのかなあ、とも思いますね。
    今回の件は、あまりにも酷似した画風で、またそれも、本人に寄せて、と第三者からの指示があり、その上で、本人が発信しようともしてないメッセージを載せて表に出してしまったことが、問題になっているのだと思う。
    今回のことが、もしポスターになっていなかったり、メッセージ性を持たせず、ただ一枚絵として発表されていたり、個展で展示されてたとしたら問題になっていなかったと思う。
    〜風、であることは問題ではないし、作品の著作権を無視して行われた行動でない限りは問題ではないだろうけども、今回のこれは、意図的に寄せた部分もあり、またそれにメッセージ性も持たせてしまった。本人がいないところで、赤の他人が本人のような振る舞いをしていたら、それは問題視される部分は少しはあって然るべきなのかなあと思いました。まる。

  • @若鶏からあげ
    @若鶏からあげ ปีที่แล้ว +26

    ポスターの制作に最初からイラストレーターを起用すればいいのでは?

    • @NORWAYRAT
      @NORWAYRAT ปีที่แล้ว +3

      それ

    • @masakudo
      @masakudo ปีที่แล้ว

      足蟹

    • @tf8413
      @tf8413 ปีที่แล้ว +11

      それは動画内で説明されてるよ
      有名になると発注金額があがって発注できなくなった結果、似たようなイラストレーターに発注するらしい

    • @RIDEREX
      @RIDEREX ปีที่แล้ว +1

      政府が国民の金で発注してるから金はある。問題はギャラの安い知合いのイラストレーターに描かせて発注者が大金を中抜きすることだよ。イラストレーターの報酬は5万円とか10万円とかだろうけど、中抜きする奴らは何もしないで数百万円を持って行くだろうさ。本来その数百万円はイラストレーターが受け取るべき金なんだぜ。この政府のポスターの制作費は我々国民の税金なんだぜ。

  • @神神-z5y
    @神神-z5y ปีที่แล้ว +25

    さいとうなおき先生ばかり見てしまう笑

    • @フィッツ-o6b
      @フィッツ-o6b ปีที่แล้ว +2

      もっと喋って欲しかったなw

  • @ハク-k6o
    @ハク-k6o ปีที่แล้ว +2

    これはあくまで私個人の感想、意見ですが。
    この動画を聞いてて思ったけど、さいとうなおき先生が可哀想に見えてくる。
    せっかくゲストに呼ばれたのに雑にまとめ役を刺せられてる感じに思いました。
    こんなの素人が知識もなしにベラベレと口並べて各々日頃のストレスを発散してる場の様にしか見えない。
    なんて言うのか、ちゃんと考えてくれて話してる人がいないんだなーって感じがしました。
    この動画を発信してどうしたいのかな〜って思った時に。
    皆も、パクった人を私たちと一緒に叩いてストレス発散しましょう!っていう意味で発信したみたいに感じました。
    最近、ネットでもこんな感じで1人をみんなで叩くみたいな感じが少し嫌かな。
    私の意見として、なんでこんなにクリエーターと一般のかたとで意見が割れるのかと思った時に、一般のかたはパクったらだれでも簡単にイラストを描くことが出来る!って思ってることから来るのかなと思いました。
    確かにそれは事実ですが私も一応クリエーターなので、その側から言うと、パクリでも絵柄を似せて描けるのはとても凄いことです!長年努力して、試行錯誤して、憧れに近ずきたくて真似して描いてみて、それでようやく出来る様になる事だと思います。
    なので、パクリを叩きたくなるその気持ちは少し分かります。ですが、パクる上でもぱくった側も懸命に努力している過程があるのだと知って欲しいです!
    正直この問題は難しいですが、私の意見として、パクったからと何から何まで否定するのは違うって事が言いたいです。
    感情的になってしまって
    また、長文になってしまって失礼しました。
    最後に、これは私の感想ですので
    これを見て他の人を叩いたりしないようお願いします。

  • @姓名-c7u
    @姓名-c7u ปีที่แล้ว +3

    トップイラストレーターは個性がないと仕事が来ないけど、末端イラストレーターは色んなテイストのイラストが描けないと仕事来ないんだよね。
    依頼する側も色々なベンチマーク持っていかないとこういうトラブル避けられない。
    のりたけさんのイラストもかなりグレーっぽいのが多くて気になる。