【奈良県大和葛城山 最終章】山頂へのゲートは開かれた! ロープウェイを使わずジムニーで山頂まで到達できたのか!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ジムニーで林道を駆使して葛城山の山頂まで辿り着けるのか!チャレンジ最終章となります。この日も、林道への入口で白い軽トラックが先に入っていきました。これが吉と出るのか! 凶と出るのか! 乞うご期待!
#JB64新型ジムニー #葛城山 #林道で山頂へ
◆効果音⇒交換音ラボ
soundeffect-lab...
★お薦め関連動画
・【奈良県大和葛城山】ルート② 新型JB64ジムニーでロープウェイを使わず林道で山頂まで到達できるのかチャレンジ!
• 【奈良県大和葛城山】ルート② 新型JB64ジ...
・【奈良県大和葛城山】ルート③ ロープウェイを使わずジムニーで山頂まで到達できるのかチャレンジ!
• 【奈良県大和葛城山】ルート③ ロープウェイを...
お疲れ様です。
やっと山頂に到着しましたね。
山頂まで行くのに大変でしたが
ドローンではちょっと雲がかかってましたが景色最高でしたよ👍
最後に割れ目をお尻の分かれ道とかで指で撫でって爆笑でした🤣
ご苦労様でした🙇♀️
有難う御座います。
神対応のお陰で到着できました。そうなんですよ~曇っていたのですが、その雲が良い感じに撮影できました😄👍あんなにお尻出されたら浣腸したくなりますよね😁👍
神対応の軽トラの親父さんがナイスでしたねw
また、相棒さんとのええコンビに笑笑でした。
このシリーズほんと好きwオモロかったです😊
有難う御座います。
軽トラの親父さんが戸締りを任せてもらえるとは思いませんでした😅
良い相棒でしょ😎👍また一緒に行きたいと思います。
🔅最終章🔅
おめでとう㊗️ございます😊
無事にたどり着きました🤣
お二人のおしゃべりが、面白い🤣
あんなに奥にキャンプ場なんて、皆さん運転上手な人多いんですねー
綺麗なながめで、ドローンの映像も綺麗でした😆
隊長、隊員が増えそうですね👍
副隊長も、今度の人も、頼もしい助っ人で、安心ですね〜😊✨✨✨
有難う御座います。
神対応の管理人さんのお陰です😂👍
これで隊員が3名となりましたね🤣👍
雲の中のドローンは私も良かったと思っています👍
自由自在にドローンを運転して凄いですね✨😊
有難う御座います。最初のドローンで随分と墜落させましたからね~😂💦
今日は🚙車がビカピカ✌️山の中だからかな~(=^・^=)素敵に見えます👈
何時も奇麗だけど今回は特別に。。。
山はいつ見ても爽やかだし素敵ですね
古い動画まで見て頂き有難う御座います😍👍
こんばんは😊
山頂に行けましたね😁👍
ドローンも雲の上で素晴らしい景色ですね✨
キャンプ場も気になる所ですね😊
有難う御座います。
幸運に恵まれたお陰です😂👍2日連続で撮影に来てますからね😭
雲っていたのですが、それも良かったです😁👍
まさか本当に山頂に行けるなんてビックリしました、おめでとうございます~軽トラの方とすれ違えて良かったです・2人居ると動画内容の幅も広がりますね~楽しく拝見しました。
有難う御座います。
偶然に管理されている方に出会えて、戸締りを任せて頂けたので行く事ができました😄
幸運でしたね🤣👍✨✨✨ 本当に2人居たら撮影方法も幅が広がって最高です。
お疲れ様でした。相棒が一緒だと心強いですね😉。ドローンの撮影も良かったです。
有難う御座います。
やはり、一人じゃないと楽しいですよね、撮影の幅も広がるし😄👍👍
映画でも
始まったのかと思いました。
森林の中を
隊長が行く~🏞️
ドローンて凄いですね
今回も楽しかったです。
有難う御座います。
最高の褒め言葉を頂き恐縮です😅
ドローンの映像は、何か見栄えしますからね😄👍
こんばんは!お疲れ様です。なんか、お弁当持ってのんびりしたくなるようないい所ですね~!
軽くインスタントラーメン作って食べたら旨そ~!
ドローンの続きもまだあったんですね。ドキドキしましたが流石のMAVIC 2 枝なんかもちゃんと避けてくれますね!
空撮も雲の中から見下ろす感じがとても良かったです👍
管理人さんも優しい方でluckyでしたね!
今回も楽しい動画ありがとうございました。
有難う御座います。
おにぎりだけ持っていたのですが、時間も無かったので鍵しめてから食べました😅
今回のドローンは、友達がジムニー運転でドローンは私が操縦しながら付いていきました😂👍
本当に優しい管理人さんの神対応のお陰で楽しませて頂きました。天気も悪かったですが、雲から見下ろす映像が撮れて逆にラッキーでしたね😁👍
@@vipjapanjimny 隊長
ほんとだ、テロップ出てましたね 車が自動運転てwww
隊長の人柄がゲート通過をパスできたんでしょうね!
ちゃんと帰りにゲート閉めてましたね👍
軽トラの予告はこういうオチでしたか~理解あり人で良かったですね🎵
有難う御座います。
きっちりとゲート閉めましたよ😁👍この映像が証拠になりますね😂
中々、神対応のオチだったでしょ🤣👍
登頂成功おめでとうございます。登山でよく登りますが上から見る事は無いのであのドローンの映像もっと見たかったです(笑)運が良かったですね。管理者と会えるし、帰りに鍵かかってても...あっコテコテの和歌山弁もいいてすねぇ!
有難う御座います。
神対応の管理人さんのお陰です😄👍
天気が悪かったですが、雲の中を飛ばしたのは初めてでラッキーでした🤣👍私ももう少し飛ばしたかったのですが、30分で程度なら…って事だったので気になって😅💦コテコテ弁さく裂でしたよね😓
管理人さんも初めて会った知らない人を信用してくれるかという所に
なるんですが、やはり奇麗な新車で何より乗ってるのが上品な紳士
だったからなんでしょうね(´∇`)
有難う御座います😓
上品な紳士だなんて~🥰そんな本当の事言われたら照れますや~ん😂
白い粉は持ってませんからね~😁👍👍
@@vipjapanjimny 『末端価格にして』ってヤツですね(笑
ところで別の動画のエンディングに使用されていた魔王魂&森田交一のNostalgia をAmazonプライムでダウンロードしました。
喋りも外見もモロオッサンなのに、選曲が凄く素敵です。
おっさんの感想です。
いや、お爺さんの感想です。
頑張り過ぎて危険な目に合わないように頑張って下さい。
ドローンの撮影が秀逸で、中々あの構図は見られない。見て良かった。
有難う御座います。
撮影したくて撮れる映像でもないですよね、私も凄く満足しています😍👍
偶然見つけてハマってます。
BGMがピッタリ❗ドローンも駆使して映像もお見事❗かと思えばおしゃべりが面白い❗関西のおっちゃん。(失礼)
自分では恐くて行けない山道をどんどん進んで行かれるのを見て楽しませていただいてます❗
嬉しいコメント有難う御座います🤣👍 そう言って頂けると頑張った甲斐がありますわ~✨✨✨
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
森の中での撮影が、ドローン撮影が、ぶつからないか心配で、なかなかスゴイです。
神対応も、良かったですね。
『割れ目のあたりが…』何の話やねん。
有難う御座います。
神対応のお陰でした😄👍👍
そのお蔭で割れ目の撮影も無事に出来ました🤣👍👍
やっぱりね、😂ドローンは、隊長の運転でしたね、👍
有難う御座います。私が後ろから飛ばしていました😅
ジムニー隊長🌟無謀な挑戦❗️最終章お疲れ様です🙏途中からおかしいな~と思ったら福隊長🪶が運転手でした❓️🤭軽トラの管理人さん話のわかる人で良かったですね👍️頂上は晴れていたら最高の風景見れたのに😅でも隊長🌟のミッションクリアおめでとうございます🎉👍️🚙💨
有難う御座います。管理人さんに会わなかったら…そして融通のきく方だったので本当に良かったですわ😂💦
vipさん毎回見てます 私もジムニーシエラ契約してあと一年待ちですw楽しい動画ありがとうございます^^
有難う御座います。
あと一年待ちですか~😅待っている間に、あれやこれやと妄想して納車されたら楽しんでくださいね😁👍
2人の掛け合いがなんとも面白い☺葛城山の次は京都の鞍馬山行きましょか!
嬉しいコメント有難う御座います😄👍 京都ですか😨❓ 遠いな~😓
vip japan お疲れ様です^^*
返信ありがとうございます^^*
和歌山行ってみたいんですよね(´・ω・`)
2個目の鍵は存在しません。言葉が噛み合わなかったのでしょう。怒られる感の行動に驚きました😂。無事に帰れてよかった😅。
有難う御座います😊👍
登頂おめでとうございます! ドローンでの追尾、流石です。軽トラの人が運命の分かれ道でしたね。頂上のドローン映像良かったです(^_^)
有難う御座います。
神対応でラッキーでした😄👍私も初めて雲の中飛ばせました~🤣👍👍
今回の追尾動画、凄い迫力ですね!そして置いていかれるドローンに(笑)
幸運が重なってついに頂上制覇、やりましたね。
あのキャンプ場は、ロープウエイ客か登山客向けなのでしょうか?営業しているなら穴場っぽいですね。
有難う御座います。
待って~って叫んだ時は、私がカメラを持って走っていました😂👍しんどかったわ~😭
本当に幸運の賜物ですよね😁👍キャンプ場はそうかもしれませんよね、普段は車で上がれないのでロープウエイ客か登山客が
利用されているんでしょうね。
万が一に備えてアマチュア無線を取り付けた方がいいかもしれませんね。携帯が届く場所ならいいけど。いつもVIPさんの勇気に尊敬します。
有難う御座います。
アマチュア無線って、免許が必要なんですよね😓
確かに何時も山奥に行って、ふと携帯を見ると圏外ですね😭最近は慣れてきましたが…でも、それは無事に帰れてるからでしょうね💦
今日は第3の道で挑戦ですね。林道に珍しくコンクリートの道なのか、ひび割れて石畳の様相を醸し出しているただ古ぼけた道なのか、やっと隊員も出来て独り言言わなくて良かったですね。それにしてもドローンからの景色は最高ですよ。雲の間から少しだけ町が見えて山の緑が鮮やかな色で目に入り込んで良い気持ちになりました。どの位の高さ迄飛ばしていますか。
有難う御座います。
意外と整備が行き届いた林道でした😄今回は一人寂しくではなく安心して走れました😅💦
私も撮影している時は余り分からなかったのですが、自宅で編集している時に雲の中からの映像にビックリしました。
天気じゃなくても良い映像が撮れるものなんですね😂この時は時間が気になっていて高度まで見ていなかったのですが、
ちょっと100mオーバーしてたかな😓
vip japan さん 100mですか、とても高い位置まで飛ぶんですね、だから見応えのある風景が見れるのか。今後も時々ドローンを飛ばして隊長の腕を発揮してください。
ドローンの自動追尾ってめっちゃ精密な動き出来るんだなあと思ってたら相棒さんが車運転してくれてたんですねw
そして登頂おめでとうございますー🎉
天気が良ければ絶景だったのかな
あんな場所にキャンプ場があるんですねー
軽トラのおっちゃんが管理人さんなのかなあ?
機会があれば行ってみたいです😊
有難う御座います。
相棒の自動運転もいいでしょ😁👍 天気が良かったら、また絶景も撮影できたでしょうね。
私も昔にロープウエイで来た事があるのですがキャンプ場があるなんてしらなかったです。
でも、ここでキャンプするとロープウエイですね😅💦
やりましたね!観ていてもワクワクしました。
最後、建物とこにバンが停まっていましたが、あの車も降りれる道でしたっけ?(^^;
有難う御座います。
あのバンは降りれると思いますが、所々急なカーブや狭くなっている所もあったので怖そうですよね。でも山頂に乗って行ってるんですもんね🤔
閉鎖されていた❶のゲートが専用になっているとかなんですかね~❓
和歌山弁のやりとりが最高ですね。司馬遼が何回か書いてましたけど日本で唯一敬語のない県と。ホンマですか?
土佐の人と気質が似てるのかなと勝手に想像してます。
苦労してようやく辿り着いたところが素晴らしいところで、苦労のしがいがありましたね。🏳️🌈🏳️🌈
有難う御座います。えっ?マジですか😨❓
敬語も使いますよ~😂💦やはり乱暴に聞こえるんでしょうね😩今度は敬語で喋りましょうかね😁
あっ!あとその4階建ての4階窓内にライトがついているのが見えました。レストランとかですかね?誰かは居てそうでしたが。
良く見てましたね~、今動画みたら確かに電気付いてますね😅展望台の所では2人の方が居ましたが、その他は全く見かけませんでしたが…
アッ! 山頂の広場でドローン飛ばしてた人が居ましたね、動画にも映っていました😂💦
もしかしたら、泊っている方が居るのかもしれませんね。
先日 このキャンプ場でキャンプしましたよ。お風呂も 上のロッジのを借りれますよ(笑)
有難う御座います。
そうなんですか、やはりロープウエイで行かれたのでしょうか❓
夜は夜景も綺麗なんでしょうね😄👍
もちろん歩いて登りましたよ(笑) 山頂の360度の夜景は見事ですよ。
すごい!雲と一緒や。
やりました 🖐🏼👽✨🛸
高倉健さん へ
位置米〜〜🍚🥢 お先にいただきまーす。 🖐🏼🤪
有難う御座います。最終章楽しんで頂ければ幸いです😄✨✨✨
やられました😆💦
とっとCH ちゃん
やってやりましたよ 💪🤪( 誰に ❓ 何を ❓ 自問自答 )
@@大井さとみ-f3d
あれ?いつ米くれたすか?
全然気付かなかった🤧
隊長、てっぺんイクの早っ‼️
もっとジラして楽しまないとですよ✌️
天気ならば、さぞ素晴らしい眺望なんでしょね💕
残すは、オマケでイキかけたあの道をチャレンジですね😊
有難う御座います。管理人さんのご厚意だったので早く行って帰ってこないと…って気になっちゃって😂💦天気にまた行ってみたいですが、今度はロープウエイでないと無理ですね。オマケの道はコメントで行った方が教えてくれたのですが、原チャリでも勾配がきつくて狭かったようです😨行かなくてよかった~😓
行って来ました!
案の定、ゲート鍵かかってたので
他のルート探してたら別ルート見つけました!
えっ!?別ルート見つけましたんですか❓その林道の中でなくて他の入り口という事ですか❓
@@vipjapanjimny 鍵のゲートを下ったところに脇道(北方向)があり、そこを登っていくと(迂回してゲートの道に合流します) 道は細くモトクロスでないとキツいと思います。ジクザグになっているので車だとターンが出来ず、厳しいと思います。
@@izutty なるほど、モトクロスか~😰残念やな~、車で行けるならまた行きたいと思ったのにな~😅
え?ゲートより上入って良いって事なんですかね?ゲートの所にも侵入禁止書いて無かったですしね(^^; 今度私も挑戦してみます!
有難う御座います。
普段は閉まっているんじゃないですかね、私らが林道へ入る直前に軽トラさんが行ったのでゲートが開いていて
許可的なものを頂けたので上がれましたが…😅
もし、開いていて入った後で鍵を閉められていたら帰れませんよ~😵
上まで行けて良かったですね、二人だと何かと心強いし。そのキャンプ場、営業してないのですか?良いとこですよね。
また楽しみにしてます‼️
d(≧∀≦)b‼️
有難う御座います。
本当に神対応のお陰で登れました😄👍
山頂の店も閉まっていたように思いますし、キャンプ場も営業してないような感じでしたね。
しかし、ここでキャンプする場合はロープウエイで荷物もって来ることになりますよね😂💦
こえなんよ こえ~!?わろたwつれもていこら
有難う御座います。笑って頂けた様で…😂👍
隊長にとったら、軽トラのかた。神でしたね。(⌒0⌒)/~~
有難う御座います。軽トラが来なかったら帰ってますわ😂💦
隊長!! 任務完了ってことで、 これからウルフ隊員「親父」を入れて二人で行動するんだか??
有難う御座います。
取りえず、林道で山頂まで行けたという事で任務完了ですね😁👍
何時も2人という訳にはいかないですしね😂
隊長が運転してドローンが自動追従
有難う御座います。
車は友達に運転してもらいました😂
そして私がドローン操縦です😎👍
まぁ〜ジムニーじゃなくても行けるけどね!
【ジャパシックワールド】へようこそ
有難う御座います😁👍
ドローンの飛行機許可とってあるのですか?
取ってないないでしょうね。
進入禁止場所にまで来る辺り、迷惑系TH-camrと何ら変わらない。
Dies ist nur in Japan. Erkenntlich.
Vielen Dank
Ich hatte das Glück, den Gipfel zu erreichen.😄👍👍
何なんよー。面白さ2倍だったやん!腹かかえて笑たよ。家の旦那と釣り友達の会話聞いてるみたいだった。もう、50歳越えたけど色々若い子には無い心の余裕とか?軽トラのおっちゃんにも変な奴やと警戒されたら通して貰えんだやろし、ラッキーでしたね、曇りだったのだけが悔やまれるけど、立派な施設の有るところだったんですね。あの林道からは想像が付かなかったわ。よく考えたら、ロープウェー付いてるんだったよ。😅お疲れ様でした。一人の時でも面白いけど、助手もたまには出してあげてください。
有難う御座います。
良かった~3倍じゃなくて😅心の余裕か~そうですよね💦 警戒されずに鍵まで任せてもらえて良かったです😭
そう、よ~く考えなくてもロープウエイで簡単に登れるんですよ🤣👍
私も今回は寂しくなかったです😁👍
南京錠代 札束置いて、釣はいらんで➰ 飴でも買いな~マジカヨ
好棒的地方
感謝您的快樂評論😄👍
次は金剛山ですね
有難う御座います。金剛山って車で行けるんですかね~🤔行けるなら行ってみたいですね😄
@@vipjapanjimny ゲートありますが、冬意外はあガレ去るはずです。地元なんで、十津川黒滝野迫川龍神スカ僕も怪我する前は色々チャレンジしましたよ。南部から、山越え中へじるーととか、仕事も法面屋やってたんで、色々いきましたよ。龍神スカイ途中の別荘地はサバイバルでした。
@@河内のおっさんやでぇ そうなんですか、有難う御座います😄👍
しかし大変な仕事をしていたんですね💦
@@vipjapanjimny いえいえ、元は建築建設何でも屋親方してましたよ。資格全部とりました。何でも屋親方です。
@@vipjapanjimny 風屋ダムの上もえー眺めですよ。釈迦がだけ
隊長!子分1号にシカトされてますよ(笑)
隊長の威厳は0?
有難う御座います。
そうなんですよ~😭 威厳❓ 欲しいな~😢
@@vipjapanjimny
鍵かけて管理しないといけないヤバいブツが有る予感がしました(o・ω・o)
@@毛利元就-d8y やはり、毛利さんも、そう感じていましたか~🤔これは夜中に再調査が必要かもしれませんね~😎👍
@@vipjapanjimny
軽トラの爺さんが数十年間で貯めに貯めたエ本を小屋に隠してそうです(o・ω・o)
一昔前に、エ○本小屋って廃物件が流行りました
@@毛利元就-d8y よい情報を頂き有難う御座います🤩👍