【身近なマイノリティー】約10人に1人…“左利き”の不便さ知ってますか?【
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- SHELLYさんと伝える「#みんなのギモン」。2月10日のテーマは「左利きの不便さ知ってる?」です。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp...
02/10の02(レフ)10(ト)と語呂合わせでレフトということで、2月10日は日本が独自に定めた“左利きの日”です。身近なマイノリティーである左利きですが、ある調査によると左利きは約10人にひとり。ほとんどの人が右利きだからこそ、普段気づきませんが、世の中には自動改札機、ハサミ、急須など、“右利き”が使いやすいように作られているものがたくさんあります。
(2025年2月10日放送「news every.」より)
【みんなのギモン】
身の回りの「怒り」や「ギモン」「不正」や「不祥事」。寄せられた情報
[www.ntv.co.jp/...]などをもとに、日本テレビ報道局が「みんなのギモン」に応えるべく調査・取材してお伝えします。(日テレ調査報道プロジェクト
[www.ntv.co.jp/...])
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X / news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#左利き #マイノリティー #2月10日 #左利きの日 #日テレ #newsevery #ニュース
マウス右手で左で作業できるのくっそ便利。
わかります。
ちなみに俺は左利きだが、なぜ急須をわざわざ左でやるのか?
右腕がない方がどうとかそういう文脈ではないだろう。これで不便さを体感させるのは、ナンセンス極まりない。
分からない
自分は右利きだけど稀に左利きの人見かける。仕事の場面などでも不便そう
両利きになるんじゃないのかな。
右利きになったらええ話やん
自称左利きの苦労アピールかな😅
両方使えると便利だ。
自動改札とハサミはわかる
レードルとか急須って持つのは別に利き腕じゃなくても良くない?
レードルは味噌汁の中だと見えなくてお玉のつもりで左手で持ってしまう。
左利きの右ってどこまで使いにくいんだろうな。試しに鏡文字で書いてみたが、左練習すれば書けなくはないなって思うけど…
というか左利き視点だと皆右手使ってるから頭おかしくなりそう。皆使いづらそうとかに見えるのかな
サムネに「2(レフ)」って書かれてて意味分からんかった
ちゃんと02と書いてくれないと