【仮面ライダーW】ウェザー・ドーパント技集 Weather dopant Special Moves/Skills【KAMEN RIDER DOUBLE】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ウェザー・ドーパント
身長:248cm 体重:115kg
特色/力:強烈な日照、豪雨、落雷、竜巻、絶対零度の冷気など、あらゆる気象を増幅して技に転用する。
ドーパント専門医である井坂深紅郎が、ウェザーメモリを用いて変身したドーパント。
腰にマウントされた万能チェーン武器<ウェザーマイン>を使用し、強烈な物理的攻撃も可能。
メモリケースのカラーも一般流通されたガイアメモリにはなく、ミュージアムの準幹部クラスのシルバーである。
通常1ユーザー1メモリというガイアメモリの法則を無視した複数のガイアメモリの挿入によって日々肉体を強化している怪物で、その胸には自らの身体を使ってガイアメモリの効果を試験した実験投与のための生体コネクタ痕が無数に刻まれている。
ガイアドライバー、ダブルドライバーなどのガイアメモリの毒素を分解するドライバーはガイアメモリの本来もつ能力をスポイルするものとして、その存在を否定するアンチドライバー主義者である。よって、ガイアメモリは直挿しすることに意味があるものとして、ドライバー使用者を「ドライバー使い」と呼び、卑下している。
デザインモチーフは、風神雷神・雲・『未来忍者 慶雲機忍外伝』の橡伎(しょうき)。
ケツァルコアトルス・ドーパント
翼端長:12m 体高:6m 体重:2.8t
特色/力:ケツァルコアトルスの記憶による巨大化、および音速の飛行スピードと成層圏にまで達する超高度飛翔能力など
古代アステカ文明で農耕を司る蛇神・ケツァルコアトルの名を冠した史上最大の翼竜・ケツァルコアトルスの記憶を内包したこのメモリは、園咲家が持つ黄金のメモリと同等の力を持つ上位メモリである。
それ故に上位メモリの証であるゴールドのカラーを持ち、巨大な翼のオブジェの様な形状をしている。
井坂はこのメモリの過剰適合者である風都野鳥園の女性職員・島本凪(なぎ)の身体を利用し、メモリのパワーを増幅した上で奪い、自らをパワーアップするために使用しようと目論む。
ttps://web.archive.org/web/20121014232123/www.tv-asahi.co.jp/double/dopant/16.html
ttps://web.archive.org/web/20121015103834/www.tv-asahi.co.jp/double/dopant/21.html
中ボスとして理想的な立ち回りしてたと思う。
井坂のおかげで照井の掘り下げがかなり深く出来たし、多彩な能力の組み合わせによる画面映えも良い。
ライダーたちの中間フォーム以上最強フォーム未満でラスボスクラスのテラーには1歩及ばないくらいの戦闘力で強さの指標にもなっていた。
エスケープ能力が高くて最強フォーム登場後もしばらく活躍出来たし、アクセルの最強フォーム登場回で因縁に決着がついたのも綺麗
@@BadKamenRider黙れ!
この辺はほんとジャンプで連載してた原作者の強みよなぁ
少年の熱くなれる要素をおさえてる
力への貪欲さとそれ故の変態さも良い味だしてましたね
あと異形な怪人が多い今作の中では外観がずば抜けてカッコいいのも良い
@@ザリガニ-g1mナスカ、ユートピアと同じで節目のドーパント全員かっこいい
変にエクストリームお披露目のかませ役とかにせず、ちゃんと照井と決着を付けたのも偉いよね
ヒートトリガーのツインマキシマムで倒せてなかった時の絶望感半端ない
3:53
ここで手だけウェザーにするのカッコよすぎる
能力も強いけどシンプルな体術もクッソ強いな 無駄のない動きで捌いていく様めっちゃカッコイイ
登場時点ではアクセルや基本形態のダブルではまるで歯が立たず、後半でもそれは変わらなかったものの、エクストリーム相手では逆に接近戦で負ける辺りエクストリームの強さも伺えますな
引き際も早いからエクストリームも倒しきれない相手だ、面構えが違う
ファングジョーカーの方が接近戦強いって設定だけど、ウィザー戦見る限りエクストリームの方が強いように見える
@@古畑拓三郎顧客 ファングジョーカーは、鋭い爪とか刃を用いた接近戦が売りなんだろうな。エクストリームは、シンプルな肉弾戦で強いとか。
まあ、ウェザー戦を見るに、エクストリームもFJほどでないにせよ、地力は相応に高いだろうし、他のフォームとの組み合わせは必須だけど、間違いなく最強フォームとしての高い性能は持ち合わせてるよ。
@@借金王-i1z というかウェザーってシルバーメモリだから
本来ならゴールド>シルバー
なんだけど井坂はドーピングしてたりするから強いんかね
とはいえテラーには流石に劣ると思うけど
最後ようやく冴子自身に興味を持ったところで退場するのも良い
あれフラグすぎる
冴子に恋した人みんな死んでるの死神すぎる
井坂「私、仮面ライダーに勝ったら冴子君と結婚するんだ」
いい感じの強キャラ感素晴らしいし、鬼鮫の人だっけあっていい声してるなぁ……新規が聞けないのが悲しいわ
デザイン、能力、敵として対立した時の強さ、現れた時の恐怖、どれを取っても完璧すぎる
ナズェ
ツインマキシマムドライブ大好き
これのお陰でエクストリームの4連マキシマムと、エターナルの26連マキシマムの強さが分かるのも好き
26連ってマジでヤバいな
漫画『風都探偵』で本当に律儀に地獄で待っていた怪物
そして復活した不死身の怪物照井
他の方も触れてるがこのウェザーとキバのライオンファンガイアはマジで最高の中ボスよね
ライオンファンガイアはまぁホントに酷いぐらいに強敵感あったけど、アレを倒したのが強化フォームになった渡でも名護さんでもなくて、イクサに変身した麻生ゆりと娘の恵だったのがまた粋なんだよなぁ
どっちも最強フォームなら圧倒できるの良い
555のドラゴンオルフェノクとかも好き
ウェザーは最後まで多彩な攻撃を繰り出しててバトルが飽きなかった
テラーの能力がプラスに働いてるのが井坂のやばいところ。
どういうこと?
@@bankai_touhounosandozaka普通の人は恐怖する能力なのに、井坂先生だけは興味を持ち欲しくなっているからやばいという意味
@@ユーゼスゴッツォ1185
そういうこか、ありがとう
だからこそシュラウドが目をつけてウェザーのメモリを渡した
井坂もまた照井と同じテラーの能力が効かない特異体質の人間
@@ユーゼスゴッツォ1185つまりどうプラスに働いているのかわからないです...
通しで見てのは一回だけだけどこいつマジでめちゃくちゃ強かったイメージ
役者さんがまだ生きていればアウトサイダーズに呼ばれてたかもな…
それこそケツァルコアトルス融合体とか出してたかも
いや、仮面ライダーウェザーになってた
@@j_hero0818強い所の騒ぎじゃ無くなる
今でも仮面ライダーナスカぐらいはタイミング来たら出そうよね
井坂も切彦さんも復活とかは微妙なんだけど、ロストドライバー使った変身はめっちゃみたいんよな。
財団Xとも戦うならW勢欲しいし。
井坂さんドライバーアンチだったからなぁ
変身してくれただろうか
なんというウェザー好きな俺得動画!ありがたい。
テラーとウェザーの役者さんもう二人共故人なのが悲しい。
特にウェザーさんは早すぎる。
@白-w5j公開されて数日だっけ、亡くなったの
マジで?
@白-w5jいつですか?
@@user-xp7hv1yg6z 2011年4月25日に自殺
声優も俳優もこなせる素晴らしい人だと思う
寺田さんと同じタイプの人だったね‥
どっかで聞いたことある声だと思ったら、Vガンダムのクロノクルでした。
@@浅倉パスタが好物な鎌倉威鬼鮫
中ボスとして完璧すぎる
小さい頃ずっとロザン宇治原だと思ってた
似てる
草
よく見たら似てる
ウェザー以上に「中ボス」してる敵キャラ中々いないと思う。クソ強いし絶望感半端ないんだけど、ラスボス級のテラーやユートピアと比べたら流石に勝てなさそうだし、雑に「初エクストリームに苦戦する→テラーが逃がす」とかじゃなくてトライアルのデビュー相手になって尚且つトライアル以外負けなしなのが最高に「中ボス」してて好き(早口)
井坂の身体にメモリのスロットが増えて死ぬやつトラウマだけどオチとしては好き
分かるわ。コイツやキャンサーみたいなのが出番的には理想。
ヒロイックな面とかも無いから復活とか望まれる事なく心置きなくぶっ倒せるの最高。
割とトライアル無かったらテラーもエクストリームも攻略されてそう
めちゃくちゃ良い悪役だったしデザインクソカッコよくて大好き
ファングメモリが助けに来たあとの勝ち確感好き
とてつもなく情に厚い翔太郎から同情どころか死ぬ間際にとてつもない皮肉を言われて死んだ作中唯一の敵。
鬼畜だけど「家族と同じ死に方をプレゼントしましょう」ってセリフが、ザ・悪役って感じがして好き
4:16 ここ良いセリフ
さあ、お前の罪を数えろに対しての返答やな
因みに敵が決め台詞に対して返答したのは3人
@@fusai307井坂とかずじゅんとだれだっけ
@@hho1140克己ちゃん
井坂:罪のない人生なんてスパイスの効かない料理だよ
克己ちゃん:今更数えられるかー!
カズジュン:うぉぉー 人を愛することが罪とでも
@@古畑拓三郎顧客
上から
罪を味わいたい人
罪を背負うしかなくなった人
罪と思われたくない人
天候を自在に操る能力はやはり強い
自分の人生を呪ってそう
空からヤドクガエル降ってきそう
古龍
人をカタツムリに変えてそう
こいつは誰だ…コイツは!ウェザーリポートッ!
メモリ1本で暴風 落雷 冷気 熱波 洪水 虹の光線出来るの強過ぎ
オマケにヌンチャクみたいな武器もあるし
ヌンチャクというよりチェーンに近い
ウェザーマインという武器ですね。
@@啓介杉原遠距離雷雨を降らせまくってダメージを与え、近づこうとしてきたら暴風。中距離でもウェザーマインペシペシ。殴り合いだとファイヤーパンチで殴れる。防御は遠距離は風で防ぐ、必殺技は蜃気楼。というクソ理不尽な性能
メモリ複数使用があるから本来のウェザーはあそこまで強くは無いのかもしれない
エクストリームに耐えるのってやばいよな
ダブルの9フォームで1番火力が高いヒートトリガーのツインマキシマムでも倒せないの絶望すぎるやろ
メモリ何個繋げたらこんな超パワー生み出せんだよ笑
ほんま神デザインの怪人に
ピッタリの役者さんで
一生忘れないキャラクターです
ウェザードーパントマジで好きだから嬉しい
1:39 ツインマキシマム大好き
今だったら耐えれそう
マキシマムドライブマキシマムドライブマキシマムドライブ…
明らかにダメな使われ方してる感出てて好き
井坂本人のスペックもあるけど
アイスエイジとかマグマみたいな
能力を複数所持してるのがブッ壊れ
声良すぎやろ
よく聞けばNARUTOの鬼鮫を演じてる檀さんじゃないか、やっぱ特徴的な声してるし声のお仕事向いてるんだよな~、亡くなるのは惜しい人だった😭
岸影も絶対檀さんの魅力的な声に影響受けて鬼鮫のキャラ設定固めていったと思う。
How he die? sick?
@@raven689
He died at the age of 50 due to recurrent aortic dissection.
I'm really disappointed.
お体に(あるコネクタが)触りましたよ
1:13
ヒートジョーカーで冷気を防ぐのすげぇ好き
こいつマジで良い中ボスだったよな
似たような2号ライダーの最終形態が出てようやく倒されるやつだとフォーゼのキャンサーか
格闘戦でも合気道みたいな戦い方でカッコいいんだよな、井坂ウェザードーパント。
こういった多彩な属性攻撃出来る敵って近距離戦は弱いことが多いけど、むしろ近距離戦の方が得意そう。
テラー「見て分からんかね?お茶の誘いだよ😊」
いや分かる訳ねえだろwww
普通なら恐怖で発狂するはずのテラードーパント相手に、普通にやり取り出来てる………テラーに「感動」してただけあるわな。
檀さんの名演だったね。バットマン演じるクリスチャンベールの吹き替えが檀さんと知った時は驚いた
NARUTOの鬼鮫もやね
ナイトミュージアム(初代~2)の主人公ラリー役も檀さんだったかな?
ウェザードーパントって意外にカッコいいんだよな
ライダーツインマキシマムはマジでカッコよかったな
御茶の誘い方が怖すぎてw
なんだかんだエクストリームとはまともにやり合ってないのも狡賢くて良い
ケツァルコアトルスとかの吸収に失敗したメモリの能力をもし手に入れていたらマジでテラー以上のヤベー敵になっていた説が濃厚なのほんと…
さすが「W」のメモリと言うべきか…?
丁度風都に来たエターナルとぶつかって欲しいな。エターナルのMDで終わりかもしれんが
ケツァルコアトルスの力など色々手に入れてたら本当にテラーを越えてたかもね
2:18の井坂、鬼鮫すぎないか?と思ったら鬼鮫の声優やってた方だったとは……。
この方もだけどさWの強敵の俳優亡くなるの早すぎる
つらいときウェザーと呟いて脳内無双してる
1:32 ここの力任せにぶん殴ってる感じ好き
怪人態の見た目、能力、声、人間態の風格全てが強いのよ
2:16からまんまムスカ
😎「どこへ行こうというのかね」
weatherドーパントの竜巻シーン出たと同時に風でティッシュ飛んできてなんか感動した笑
風都探偵で取り込んでるメモリの数と詳細と
後完全態の強さを明かしてほしい
ウェザードーパントってウルトラマンに出てきても違和感ないデザインだよな
ウェザーが敵として魅力的すぎてWのシナリオには中だるみというものが存在しない
3:14 たしかにw
エクストリームとトライアルになるまで強敵だった
3:17 ホントにその通り(笑)
ウェザーの求めた完全態を見てみたかった…
ケツァルコアトルスを取り込んだ姿か。
それを言うなら、ウェザー究極体とでも言うべきか。実際、ウェザー・ドーパントとしては「持ち前の能力をフル活用してて、既に完成している=完全体」みたいなものだし。
@ 確かにそうか…テラードラゴンと戦うための制空権が無いから欲しがってたみたいだしなぁ
暁の霧隠れの怪人干柿鬼鮫
Weather dopant beautiful and very strong and cool
井坂本人じゃないけど、ウェザーメモリの発音が「ウェデュアー」と英語の滑舌にしてるの好き
霧、冷気、灼熱、雷、竜巻、蜃気楼、雨、雲、虹(光線)
幅広い能力を持つメモリって、逆に言えば一つに特化してないから、各能力は弱いのかなと思うじゃん。
井坂はそうじゃない……
しっかり1つずつの能力が強いのもやばいよね
器用貧乏ならぬ器用万能ってやつだな
強化フォーム、いや最終フォームレベルですね!
T2版の弱さを見るに、本来のウェザーはそんな感じっぽいけどね。
どちらかと言うと自分の身を考えず複数のメモリを上乗せしてる井坂がおかしい。
本来ウェザーメモリの個々の能力はそんなに強くないけど、井坂が複数のメモリを挿してる上に本人の格闘能力が高いからウェザードーパントが強いんだよね…その設定も井坂の強者感を出してて良い
ベルト使ってないのに、どうしてこんなにも強かったんだろう。
アクセルトライアルが出るまで全く倒せる気配がなかった
井坂先生曰く使ってないからこそメモリの力を100パー引き出せるんじゃなかった?
その分あんな最期を迎えたけど
あとシルバーメモリってのもあるかも
@@kjcover5ch それ言ったらあんま強くないナスカ(冴子のは強かったけど) タブー はゴールドよ
@@黒ンネネネwww や、辞めろぉぉぉぉ一応幹部やぞ!ぶっちゃけウェザーの方が強いけども
なんか井坂自身を実験台にして色々改造みたいなのしてなかったっけ?
だから最期死ぬ時にコネクタが身体中に出てきて死んだと思ってたんだけど
ライダーツインマキシマム回、最高だったな
ユートピアより強いんじゃない?って思った事あります笑
確かに言われてみれば「お身体に触りますよ」の人だな
そっかww
鬼鮫か…
何故俺の組む相手は
2人とも忍刀七人集なんだ
スーツアクターの渡辺さんの演じ分け凄い!
ナスカ、ウェザー、エターナル
5:52 Weather Dopant using Quetzalcoatlus Dopant Memory
多分こいつ風都探偵におけるハイドープのような存在だったのやもしれない…
襟に風袋、肩部に月、腹部に太陽、ベルトに龍、額に雲があり、正に「歩く気象」
NARUTOの鬼鮫と似てると思ったら中の人がまさかの同一人物っていうね
こんだけ強くて、中ボスなんだ。ラスボスの1話前くらいの敵かと思った
ウェザー以上の敵怪人は未だに私の中に存在していない
ウェザードーパントの次に出てきたクレイドールエクストリームとユートピアドーパントもかなりの強敵でしたけどねクレイドールエクストリームは仮面ライダーやナスカドーパントレベル3と戦闘して負けたことがないです。
立ち回り、デザイン、役者、能力、末路全てが怪人として完璧すぎる
@@MK-uy5mf 素晴らしい!まさにその通りですな!流石はNARUTOの鬼鮫という名役をやった壇臣幸さん!
2:21
見て分からんかね?お茶の誘いだよ
わかんねーよwww
こいつまじつよいよな
殴って強い、特殊能力たくさん、武器もある、っていう八面六臂
映画の初登場補正だから全く参考にならないけどシャドームーン圧倒できるWを圧倒できるウェザー
ここからお体に触りますよ…
zooもそうだけど、複数の力を内包した単語のメモリは強い!
そういえば井坂氏は大量のメモリを埋め込んでいたけど、あれが色んな技を使える理由なんですかね〜?
劇中使用の能力はウェザーメモリ由来じゃないかな。まぁ本人は透明になったり翼生やしたりしたかったそうだけど。
そういえばあれだけのスロッドがあったのに、ウェザーしか使ってなかったな
@@決済停止がナンノソノーインビジブルメモリとか狙ってたからWの目が届かない所で他のドーパントメモリをさしてたんじゃ無いかな
ウェザーと同格のメモリがアルコールとリアクター
ウェザーマイン
せっかく専用武器だったらもっと使って欲しかったな~
ガンバレジェンズでお世話になってます。
おれの子供時代は井坂先生のものだったな。NARUTOの鬼鮫とか
ウェザードーパントの井坂はWが終わって年明けでプリキュアに出演し悪徳外科医から天才音楽家に転生するが、2013年に他界に...。
@@桐野達也-x8g 井坂先生は壇さんを救えただろうか・・・
干柿鬼鮫…もう聞けないと思うと寂しい
イタチと一緒に地獄巡りしてんのかな❓
相手を鬼鮫だと思って戦闘し想像してしまう😂
good
タイタニックのファブリツィオの吹き替え演じた人
インビジブルとケツァルコアトルスの力を吸収した井坂も見てみたかった。(めちゃくちゃ強くなったろうに。)
まあ、メモリを過剰摂取し過ぎたツケが、あの最期の悲惨な結末だったけどね笑
ニジカガチと並ぶほどの中ボス
シスコンじゃない強いクロノクル!!
これならカテジナさんに翻弄されない筈!!
5:09 鬼鮫さんも水牢の術使えなかったっけ?
珍獣以外引っかかりましたねぇ…
ウェザーケツァルコアトルスvsテラー見たかった テラーが勝つと思うけど
後半の川沿いって、ナナシが出た時のヤマアラシと轟鬼が戦ってた場所?
それかノツゴ
NARUTOの鬼鮫を演じていたのは驚いた
トリコのブランチも、亡くなったから小西さんが後任になった
照井くん!君の家族氷漬けにして殺したのワイやで!
仮面ライダーWeather。