【破格】アルミ筐体メカニカルキーボードを購入してみた! / Womier S-K71【ずんだもん】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @superdrag79
    @superdrag79 9 หลายเดือนก่อน +2

    奇遇ですね僕も先日アマゾンからコイツが来たんで初コメです
    今見たら青と黒も在庫ありますね黒のグラディエーションもカッコいいな

    • @izumo_geek
      @izumo_geek  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      4月頭頃にブラックとブルー在庫切れていたんですが復活来てますね!
      情報ありがとうございます。
      グラデーションも綺麗ですよね!

  • @Junbucks-
    @Junbucks- 8 หลายเดือนก่อน +4

    これいいですよね。Amazonで物色してコスパ良さそうだと思いました。軸は別で持っているので、買って試そうかと思います。YUNZIIとの違いは技適と軸の違いですかね?

    • @izumo_geek
      @izumo_geek  8 หลายเดือนก่อน +1

      おそらくそうだと思います!
      YUNZIIのソフトで認識されているので少なくともPCBは同一と見て間違いなさそうですね。

  • @-nikoman-
    @-nikoman- 8 หลายเดือนก่อน +1

    これを見て買いました ご紹介ありがとうございます Akko の抹茶軸はAMAZONで買いましたか?

    • @izumo_geek
      @izumo_geek  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご購入おめでとうございます!
      抹茶軸はアリエクで購入しました。
      最近のリニア軸どれがコスパ良いのかわからないのですが、35個2000円台程度で購入したいですね🥲

  • @関彰彦-e4r
    @関彰彦-e4r 8 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます。基本能力に対して、ありえないほど安くて良かったです。
    不満点:
    ・3pinのスイッチしか使えない(ピンを折れば使えるでしょうが...)。
    ・Fn2やFnキーののんびり連打でも数字列がファンクションキー列になってしまう。鬱陶しい。
    ・F13~F24の設定、Cut,Paste,Copy設定、BrowserのForward、Backがない(マウスボタンのForward,Back割付けで代用はできるが..)等、リマップ機能にちょっと残念なところがある。
    ・触覚のなく軽いリニアキーが並ぶのは、私にはしんどい。1つおき程度に、タクタイルのあるスイッチに交換しました。静音リニア程度の触覚でよいのですがね。

    • @izumo_geek
      @izumo_geek  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      詳細な使用レビュー大変参考になります!
      ファンクションキーやキーカスタマイズはやや汎用性に劣る印象ですね。

  • @伊藤福島-サブのサブ垢
    @伊藤福島-サブのサブ垢 6 หลายเดือนก่อน +1

    outemuでこんないい音がするって筐体がいいんやろな

    • @izumo_geek
      @izumo_geek  6 หลายเดือนก่อน

      outemuとは思えない音ですよね!
      アルミ筐体らしい音でありながら適度に響くので、スイッチの音を楽しみたい場合良い選択肢になると思いました。

  • @やまだオイオイ
    @やまだオイオイ 8 หลายเดือนก่อน

    専用ソフトが開けないのですが、Mac ではどのように開けば良いのでしょうか?

    • @izumo_geek
      @izumo_geek  8 หลายเดือนก่อน

      ファイルがexe形式なのでWindowsでしか開けないですね。。。
      キーボード本体のキー設定が更新されるので別のWindowsPCで編集すればMacでも使用できるかと思いますが一時的に利用できるWindowsPCありますか?