【デナリ登山②】1人50kgの荷物を背負って登る北米最高峰への挑戦が始まる…!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 86

  • @ndoki2996
    @ndoki2996 27 วันที่ผ่านมา

    滑舌が良くて、撮影がよくて、見ていて爽快感があります。一緒に登山している気持ちになれるのですが、本当はもっと大変なんだろうなと思いながら毎回楽しみにしています。

  • @マリオ-f8t
    @マリオ-f8t 4 หลายเดือนก่อน +9

    デナリってマッキンリーだったんだ!!(今更〜😂)本当にかほさん凄い!!TH-cam始めた頃は色々な日本の山を登ってたのに今や世界の山を登るほどのTH-camrになって成長を感じてます😊😊

  • @やまさん-x2s
    @やまさん-x2s 4 หลายเดือนก่อน +10

    いつもステキな動画をありがとうございます!
    行くことがないであろう世界の山を見れて嬉しいです !

  • @スースズキ-v4z
    @スースズキ-v4z 4 หลายเดือนก่อน +4

    最後のパックがスケキヨみたいで😂
    こういうことしてくれるかほさんはほんとにチャーミング❣️

  • @satom2037
    @satom2037 4 หลายเดือนก่อน +7

    重い荷物背負ってソリ引いての登山は大変だ~ けど天気に恵まて一面銀世界で最高の景観ですね。

  • @maru7993
    @maru7993 4 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい映像ありがとうございました😊
    久々に見に来ましたが、いつの間にか冒険家になっており、びっくり‼️😮
    もう既に、その域まで行っているんですね〜高尾山でかき氷🍧食べてた頃とは見違える程逞しくなりましたね💪
    どんどん厳しい映像になって行くと思いますが、手を合わせて🙏見ますよ〜

  • @robsmith7594
    @robsmith7594 4 หลายเดือนก่อน +2

    Kaho-chan is amazing ❤. Thanks for all your hard work and wonderful videos 😊. Loving watching ..enjoying your Alaska adventure and looking forward to watching the next video 😍. Take care of yourself..stay safe and enjoy the rest of your summer 🤗⛰😘💕

  • @MH-vl6lb
    @MH-vl6lb 4 หลายเดือนก่อน +4

    私は登山初心者ですが
    凄いチャレンジをしていますね🙌
    美しい映像、感動します
    これからもお気を付けて楽しんでください

  • @4khilys
    @4khilys 4 หลายเดือนก่อน

    こんな登山って体力だけじゃなくて本当に強い意思が必要ですね、、画面越しでもこっちまで重く感じる重い荷物、終わりのないように見える道日中歩き続くのは本当にすごいです
    実際はもう終わった話ですがだれも落ちたりしなかったことをねがっています!続き楽しみにしています
    ちなみに英語そんなに上手だったかはじめてしりました、、世界中旅している登山家だしおどろくべきじゃなかったかもしれません!

  • @MrMonkeypod
    @MrMonkeypod 2 หลายเดือนก่อน

    あの重い荷物の運搬やらいろいろ興味関心が尽きないシーンばかり!
    かほちゃんすげーなぁ!と思って見てたのですが、
    それら全て最後のオバケが台無しにしちまいました😂😂

  • @chibitan_kumo
    @chibitan_kumo 4 หลายเดือนก่อน +1

    かほちゃん
    今回は荷物運びやも設営も自分たちで大変そうでした。
    いつもどんな環境でも、食欲もあってなんでも食べれるかほちゃん! だから体力もあってさすがです‼️
    これからの登山が楽しみです❣️

  • @Lemon-dm7wi
    @Lemon-dm7wi 4 หลายเดือนก่อน +1

    デナリ①から見直しまして、まぁすごい!皆さん明るく笑顔で登山開始してますけど、荷物も沢山ある大きな雪山…私ならセスナでギブだな、と思いました😅一生見ることのできない景色と登山の様子を観せてくれてありがとう✨更に期待!!

  • @中林敏雄
    @中林敏雄 4 หลายเดือนก่อน +1

    アラスカ素晴らしいところですね。天気もこんなに穏やかなのは想像できなかった。
    もっと荒れているのかと思ったけど。しかし、かほちゃんは食事が何でも美味しく食べられるからいいですよね。食べないと体力持たないし。今年の5月だからつい最近までアラスカにいたなんて多忙な毎日だ。次回も楽しみです😀

  • @taka1960jp
    @taka1960jp 4 หลายเดือนก่อน +2

    全く予備知識がなかったので、ワクワクしながらメッチャ興味深く拝見しました😊
    出発前には動画はあまり撮れないかもと言われてましたが、バッチリ撮れてますね👍
    次回も楽しみにしています♪

  • @つゆもち-s5s
    @つゆもち-s5s 4 หลายเดือนก่อน +1

    滑走路が雪上とか初っ端から驚き😳クレバスは毎回恐怖が伝わり怖いです😱かほちゃん、すごい!もはや冒険家😊外国の方とのコミュニケーションも尊敬です。ザックのお守りがかほちゃんをお守りしててくれたんですね。パック貼っても可愛い😊私ならお化け😁

  • @naniwanoumi
    @naniwanoumi 4 หลายเดือนก่อน +2

    パック姿披露してくれるなんて、、、
    サービス精神旺盛ですねw
    無事帰ってくるのをお祈りします★

  • @良洋江口
    @良洋江口 4 หลายเดือนก่อน +3

    本当に地球は広いですね!まだまだ知らない世界がたくさんありそう。

  • @KazuT-k1b
    @KazuT-k1b 4 หลายเดือนก่อน +3

    かほさん、こんばんは🍀 自分じゃ行けないので興味深く拝見させて頂いてます🍀
    ぜひ気をつけて活動してくださいね💕

  • @Ken-ichiro719
    @Ken-ichiro719 4 หลายเดือนก่อน +2

    天気が良くて景色が素晴らしい。登山家かほさん頑張れ~!!

  • @F-Camera
    @F-Camera 4 หลายเดือนก่อน +1

    壮大な景色ですね!! 今回も見入ってしまいました👀
    続きが楽しみです!!

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus 4 หลายเดือนก่อน +5

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 💪✨👍🙏

  • @あすなろ2025
    @あすなろ2025 4 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました早速観よう

  • @べろべろべっちょん
    @べろべろべっちょん 4 หลายเดือนก่อน +1

    これは生物の住めない、ただただ地球という環境の美しさが詰まった動画ですね。
    でも、動画を撮りながら進むかほちゃんは、普通に登るよりも何倍も大変なのではないでしょうか?
    さて、次回も楽しみですねぇ~♪

  • @yattaran1484
    @yattaran1484 4 หลายเดือนก่อน +1

    そういえばデナリに比べたら低緯度のアンカレッジでも、夏場は夜10時でも明るかったので窓にアルミフォイルで目張りして
    寝ていました!。いよいよ登山ですね?、続きも楽しみです!😊

  • @junji8594
    @junji8594 4 หลายเดือนก่อน

    デナリの辺りは夏には白夜になるんですね😲。氷河の上で30kgの荷物を載せてそりを引いての登山、本当に大変そうです。
    真っ白な世界でチームの皆さんとのキャンプの様子など、自分では体験できない映像をありがとうございます😊

  • @harigaya19
    @harigaya19 4 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました!さっそく視聴しよう!

  • @elmww
    @elmww 4 หลายเดือนก่อน

    マナスルのときはしんどそうだったけどデナリは楽しんでるって感じです。
    かっこいい。

  • @ちんくぼ
    @ちんくぼ 4 หลายเดือนก่อน

    そり、テントの固定、イス、冷蔵庫、雪の利用
    が参考になりました。
    次回は荷物が半分になっても、更に大変そう。

  • @佐藤直人-x3s
    @佐藤直人-x3s 4 หลายเดือนก่อน

    雪上でポテチを食べるサングラス姿がとてもカッコいいです。

  • @sato-rush
    @sato-rush 4 หลายเดือนก่อน +1

    いよいよ始まりですね。
    今日の分の行程は美しき白と青の世界!で、動画で短時間で見る分には綺麗!と思いますが、景色も変わらず、日差しも風も雪も雷も遮るものが無く、で、とても厳しい世界、という印象でした。
    実際はどのような印象だっのでしょう。。。

  • @kanikuri4
    @kanikuri4 4 หลายเดือนก่อน +4

    広大な雪原をそりを引きながらひたすら歩くシーンが印象的でした(^^)
    次回も楽しみです!

  • @kamada1960
    @kamada1960 4 หลายเดือนก่อน +1

    朝マフィン、昼行動食、夜パスタは辛いですね。やはり、お米が食べた~~~~い!

  • @aRVeesBlog
    @aRVeesBlog 4 หลายเดือนก่อน

    must be a fun experience friend

  • @sunndayanna-6398
    @sunndayanna-6398 4 หลายเดือนก่อน +2

    A very good experience.🍜🍮🍵👱

  • @千鶴山田-j3n
    @千鶴山田-j3n 4 หลายเดือนก่อน

    いよいよ始まりましたね⛰️🥾 ポーターさんが居なく自分達で荷物を運ぶのは 大変ですね😢 またテントの設営も雪の上なので ペグが使えないのですね。 チームでの登山なので 心強くもあり他のメンバーの負担にならないように と神経を使うところもあるでしょう。 高所で重い荷物を運びながらの説明 大変なので動画編集の時に文字で入れれば充分ですよ😃 またバックパックにお守りさんが付いているのが見えて なんかホッとしました😊
    いつも未知の世界を見る事が出来て ありがとうございます❤
    次回の動画も楽しみにしてます🎶💕

  • @cafemin9043
    @cafemin9043 4 หลายเดือนก่อน

    14:50 だから休憩時もみんな距離を取ってるんだー😮なるほど
    それにしてもデナリの空は濃い青空

  • @abiLeung-u1w
    @abiLeung-u1w 4 หลายเดือนก่อน +1

    👍すごい‼️

  • @koden-rz7if4zu3c
    @koden-rz7if4zu3c 4 หลายเดือนก่อน +1

    待ってました🎉
    デナリ山行動画”第2弾”
    重いソリを引いて雪原を登る姿が印象的すぎる🙄
    次の回がどうなるのか?心配だったり楽しみだったり複雑だ!🥺

  • @高品未来
    @高品未来 4 หลายเดือนก่อน +1

    景色が凄く綺麗ですね。でも寒そう

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 4 หลายเดือนก่อน

    この青い空が、上に行くほど碧くなり紫外線が強くなるので、日焼け止めは大事です。
    ポーター禁止は知りませんでしたが、荷物を自力で上げるのは体力勝負ですね。

  • @黒騎士-m5i
    @黒騎士-m5i 4 หลายเดือนก่อน +1

    いや、ホントに大変なんだなぁ。すごいです。

  • @哲ちゃん-h8c
    @哲ちゃん-h8c 4 หลายเดือนก่อน

    大変なところに行ってしまったな。
    スーパのカートを押すだけでも大変なのにかほちゃん偉い。😅😅

  • @RevengeAcademy-he8fp
    @RevengeAcademy-he8fp 4 หลายเดือนก่อน

    白夜… つまり真夏でもこんな雪の世界なのですねー

  • @石川伍右衛門-s6l
    @石川伍右衛門-s6l 4 หลายเดือนก่อน

    アラスカのバローに行った時に17時のフライトが5時間以上遅れ23時30のディレイ。
    この時間でまだ明るかったです。
    私はバロー岬まで行くツアーに参加しました。(北極熊の出没地域でしたので個人では行けませんでした)
    その時もアメリカ、ドイツ!イスラエル、ロシアの方たちと行動をともにしました。
    反対に極夜のフィンランドで朝が来ないので安心して寝ていたら朝の11時😨
    チェックアウトが出来ずもう1拍慌ててそのホテルを再チェックインした苦い思い出まありました😢

  • @徳-z7z
    @徳-z7z 4 หลายเดือนก่อน

    最近更新なかったので、ありがとうございます!!

  • @hkd.sleeping-in-mycar
    @hkd.sleeping-in-mycar 4 หลายเดือนก่อน +1

    待っておりました!!

  • @Magayshibeo
    @Magayshibeo 3 หลายเดือนก่อน

    Do you have any reason why you choose goal zero as your sola panel? I have bought anker solix ps 30. Wondering if I can bring mine to high altitude mountain

  • @swich32sansan19
    @swich32sansan19 4 หลายเดือนก่อน +1

    わんぱくな、かほさん!
    頑張れ!

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 4 หลายเดือนก่อน

    飯付きのツアー、ゼータク。
    あと、ふぶかない季節に組まれるツアーなら、参加のハードルは下がりますね。
    高地順応しやすいキャンプのスケジュールも魅力的に。

  • @だいくん-g7j
    @だいくん-g7j 4 หลายเดือนก่อน

    デナリの動画は初めてなので、どんなに険しい山々なのかと思っていましたが、登山開始は、広大で平らな雪原歩きから始まるんですね。
    次回から段々と険しい山行になるのかな??…🤔

  • @sideforest36
    @sideforest36 4 หลายเดือนก่อน +7

    50kgは過酷ですね😱明日から軽くなって良かったです。登頂したらもっともっと次は上のレベルを狙おうと心理はなると思いますが、そこまで視聴者は求めていませんので命を大切にしてください。

  • @般若-n4i
    @般若-n4i 4 หลายเดือนก่อน +1

    植村直己さんが眠る山、デナリ。生還する事が冒険だと常々言っていた植村直己さん。その教えを守って絶対、無事で帰って来てください。

  • @junjun5415
    @junjun5415 4 หลายเดือนก่อน +14

    植村直己さんの世界だ!美しくも苛酷な世界!

    • @solo1229
      @solo1229 4 หลายเดือนก่อน

      私、植村さんの大ファンです!

    • @mugi9572
      @mugi9572 4 หลายเดือนก่อน

      彼がバレもんなのは冬に単独で登頂してるとこよな
      ロマンある

  • @やまさん-x2s
    @やまさん-x2s 4 หลายเดือนก่อน

    動画まってました!
    毎回クレパスは怖いよね😱

  • @tsuruda3524
    @tsuruda3524 4 หลายเดือนก่อน +1

    かほさん、頑張れ~~~~~

  • @エルビス赤木
    @エルビス赤木 4 หลายเดือนก่อน

    流石ですね...日本とは違う景色?…飛行機と山は日本では絶対見られない 景色…最近見れなくて久しぶりに観ます…

  • @guinness_pint_de
    @guinness_pint_de 4 หลายเดือนก่อน

    デナリ=マッキンリーだったんですね。
    知らなかった…
    雪上のテントのガイロープの貼り方、ちょっと興味ありました。確かにペグより、安定するかもですね。
    しかし、パック顔で『次回の動画もお楽しみに』って言われるとは、笑

  • @通行人-w8e
    @通行人-w8e 4 หลายเดือนก่อน

    皆さんスノーシューで登られたのですね。山スキーの方々は別のグループにおられたのでしょうか。キャンプ1に到着されたのは現地時間の5月14日でしたが、日本は5月15日でPEAKSの7月号の発売日でした。キャンプ1以降は、傾斜が急になるのと再びスノーシューで戻らなければならなくなりますが、荷物を分散して運べるとのことでいいですね。

  • @riverucon7954
    @riverucon7954 4 หลายเดือนก่อน +2

    パックの顔が可愛い❤

  • @adamrespondek5546
    @adamrespondek5546 4 หลายเดือนก่อน +1

    Super 👍 Pozdrawiam.

  • @スタンドマン-v4j
    @スタンドマン-v4j 4 หลายเดือนก่อน

    真夏はドリンクカバーで冷や冷や氷だったけど使い方が逆なのね

  • @謝清添
    @謝清添 4 หลายเดือนก่อน +1

    讚...讚..啦、一切平安、愉快、🤩🥰😅😁😎💝👀

  • @atsushi7076
    @atsushi7076 4 หลายเดือนก่อน

    ポーターがいないと、チームワークはいつも以上に大切ですね。
    キヤンプ地移動は、犬かトナカイになった気分ではなかったですか?

  • @1hories
    @1hories 4 หลายเดือนก่อน

    デナリの名前の件は8年前?のNHKラジオ英会話のテキストに当時のニュース英文が記載されて紹介されていたので知っていました。

  • @旅-e3m
    @旅-e3m 4 หลายเดือนก่อน +2

    セリーヌいて良かったわ、そうじゃないと権三郎と2人部屋だったから

  • @a.m.7674
    @a.m.7674 4 หลายเดือนก่อน

    単独で橇を引き雪上を歩くのではなく、三人が命綱を頼りにチームとして行動しているのですね。
    かほさんはもちろん参加メンバーの皆さんが隠れクレバスに捕まらずに進むことを願っています🙏

  • @yourstubegogo
    @yourstubegogo 4 หลายเดือนก่อน +1

    マッキンリーからデナリへ理由が知れて良かった。例えばアフリカなのに「ビクトリア〇」はやはり変。変更して正解。
    50キロと言えども背負ってるのが15キロ程で後は緩やかな登りをそりで引っ張る。そして高低差が150m程らしい。なら次の3500mへ荷物を上げる。からが本格的にきつくなる。と素人として勝手に思う。

  • @yasuori5639
    @yasuori5639 4 หลายเดือนก่อน +2

    マッキンリーはどうしても植村直己さんを思い出します。物凄く険しいイメージがあります
    気をつけてください。

  • @土方テツ
    @土方テツ 4 หลายเดือนก่อน +1

    マッキンリーは無くなったんだ!、ヘエ〜。

  • @Clooney_keicamper
    @Clooney_keicamper 4 หลายเดือนก่อน

    デナリってマッキンリーのことだったんだ(^^♪
    植村直己の最後の山になってしまったとこだね(>_

  • @onobow
    @onobow 4 หลายเดือนก่อน

    遥かなるマッキンリー読んだな~
    物干し竿を腰に着けて歩くんだよ~

  • @drumarimber
    @drumarimber 4 หลายเดือนก่อน +1

    食事がボリューミーですね!😵

  • @y.design
    @y.design 4 หลายเดือนก่อน

    3人で繋がっていて自分のペースで歩けないからキツイではないでしょうか。

  • @SNJ_TGC
    @SNJ_TGC 4 หลายเดือนก่อน +1

    リーダーがハリソン⁉️
    もっともフィジカルで、もっともプリミティヴで、もっとフェティッシュな方法で行かせて頂きそう!

  • @心理学専修過程
    @心理学専修過程 4 หลายเดือนก่อน

    50㎏の荷物を背負うなんて凄いね。それと話変わるけど、平出和也さんと中島健郎さんて、山と渓谷に書いてあったけど、ブルーアイスで滑落したらしいね。アイゼンが食い込まないみたい。かほさんもブルーアイスは登らないでください。

  • @yuznao
    @yuznao 4 หลายเดือนก่อน

    いよいよ佳境に!!ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

  • @m.kohji.7396
    @m.kohji.7396 4 หลายเดือนก่อน

    初日のご飯は言う事なしということは二日目以降はいまいちだったのかな。ポテチをめっちゃ美味しいって言ってるし😅

  • @マルボーロ-v1q
    @マルボーロ-v1q 4 หลายเดือนก่อน

    nice

  • @ちゃぴぱに
    @ちゃぴぱに 4 หลายเดือนก่อน

    マットレスの型は、いくら高所乾燥地の使用と言えどミイラ型ではなくヒューマン型と銘うって欲しかったですね~

  • @kenmaru6101
    @kenmaru6101 4 หลายเดือนก่อน +2

    TH-camでかなり稼いでるのか、装備にかなり金かけれてるね。
    登山装備、服どんだけ持ってんだくらい持ってますね。

  • @takashi4065
    @takashi4065 4 หลายเดือนก่อน

    日本の山登ってる時代が好きだったなあ。その方が似合ってるし。

  • @博之西岡
    @博之西岡 4 หลายเดือนก่อน

    貴方は登山家ではない。勘違いしないように!

  • @ひょうちゃん-b6q
    @ひょうちゃん-b6q 4 หลายเดือนก่อน

    お疲れさまでした🥰

  • @不惑のソロキャンパー
    @不惑のソロキャンパー 4 หลายเดือนก่อน

    26:29
    貝型のパスタはコンキリエといいますね。ソースが殻の内部に入るので絡みやすくて食べやすいですよね。
    ファルファッレというリボン型のショートパスタも同じくソースが絡んで食べやすいですよ
    デュラムはパスタの一般的な原材料です。
    あと、ゴーラゼロではなく、ゴールゼロですね。キャンプ界隈では大人気の小型のLEDランタンで有名です。