ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも見ていますが、初めて書き込ませていただきます。私は全く登山の経験はありませんが、まるで自分がキリマンジャロを登っているかのような感覚を味わうことができ、見ているだけなのに貴重な体験をしている感覚になれました。私なんかよりも華奢に見える、こんな可愛らしい女性が異国の地で一人こんなチャレンジをされていることに、ただただ感服です。これからも事故には遭われないことを願いつつ、貴重な動画を上げてくださるのを楽しみにしています。
はじめまして。私はタンザニアに住んでいます。コロナ禍でポーターさん達もお仕事が激減し大変な思いをしました。この動画を日本人の沢山の方に観ていただき、日本人観光客がキリマンジャロへ来てくれることを願っています😊
星🌟🌟🌟✨キレイ😍満天満点の星です💯ガイドさんも、ポーターさんも皆さんとっても良い方ばかりですね〜山でもやっぱりしっかりとした食事、お茶の用意がありますねー感動です🫖🍽💓
ありがとうございます!
色んな景色と、わかりやすい情報、そしてかほさんの飾らない姿にどんどん見入ってしまいます!私も山登り始めたくなってきました。これからも応援してます!!
いろいろなテレビ番組でキリマンジャロのドキュメントを見たことあるけど、こんなにリアルな映像はみたことないかも。これからも楽しみにしています!
満天の星空か~🌠写真でこれだけすごいんだから、現地で直接見たかほさんの感動はどれほどだったことかっ‼️😊
キリマンジャロ登山について、初めて知ることばかりで楽しかったです!動じることなくキリマンジャロ登山に臨むかほちゃんに、ただただ尊敬です! 英語も上手だし、見ていて安心でしたよ💕これからの続きが楽しみです💕
ガイドさん、ポーターさんなどとの行程、高度への順応とか凄く貴重な内容を見せてくださってありがとうございます😳1日目の映像からめちゃくちゃ面白いです👏👏👏
久々にかほちやん見ました!やっぱいいです。癒されるー。キリマンジャロにチャレンジ!凄すぎ!次回も楽しみ!食事もたいへんそうでしたね。無理しすぎないように!頑張ってくださいよ。
キリマンジャロ、最初は日本の低山のようで、アフリカ?って思いました😆 ポーターさんがいたり、食事など日本と違うしきたりや料理も興味深いです。 満点の星、写真でこれだけきれいですから、実際は驚くほどの輝きなのでしょうね。うらやましいです😆
キリマンジャロ登山の様子が初めて見られてほんまに有り難い限りです。引き続き楽しみにしております。
こんばんは、ガイドさんポーターさん等をセットで国の産業でもあるのですね。素敵な動画をありがとうございます😊
日本の登山概念とは違いますね食事が豪華🍴
ずっと以前、穂高岳山荘のテラスから見た満天の星は、手を延ばすと届きそうでした。しかも、隙間が無いほどの星の数は、触れるとザラザラしそうにも見えました。それ以来山では必ず星空を見るのが楽しみの一つになりました。肉眼で見るアフリカの星空は、それよりも何倍も何十倍も凄いのでしょうね。続編を楽しみにしています。
楽しみにしてました❗️いよいよキリマンジャロ登山スタートですね❗️かほちゃんらしい素敵な笑顔が嬉しいです。続きもめちゃくちゃ楽しみです😊
拝見いたしました。初日のコースは「日本です」と言われると信じてしまいそうなくらい日本の道に見えました。星空の写真もお上手でしたね。次回も楽しみにしています。
ナマケモノです〜。いつも貴重な映像を届けて下さり、感謝です!頑張り過ぎず、積み重ねて下さい!毎回、楽しみにしております〜
近くに明かりがないので満天の星が素晴らしいですね。
ガイドさんやポーターさんも親しみやすそうな方達ですね。6泊7日…結構かかるんですね。ガイドさんと二人だけというわけには行かないわけだ。それにしても、なんでもチャレンジして食べますね。尊敬します。笑でも、残念。ビールはお預けですね。かほゴジラもやけ食い…とは行かないか…笑笑満点の星空に、翌朝のキリマンジャロピークが見れたり最先がいいですね。テンションも高めかな。 2日目も楽しみです!!
アフリカンスタイルと言って細かいことは気にしないところが、かほさんらしい😊必ずこのような登山をするというのは、現地の人にとっては貴重な収入源なのでしょうね🤔
6泊7日の大変な行程かと思いきや、ここは山の中?と思うくらいのゴージャスな山行ですね。かほさんはすごく英語が堪能で羨ましいです。続きの動画も楽しみにしてます。
ついにかほちゃんのキリマンジャロ編の始まりですね。とても楽しみにしていたので、冒険気分で鑑賞しています🌟
ポーターさんを雇わなければいけないんですね!大勢の現地の方々にも臆せず、自然に溶け込んで登山を楽しんでいる姿に感動しました👏今後が楽しみです!いつも興味深い動画をありがとうございます 😊
They need the money 😢
いよいよ待ちに待ったキリマンジャロ登山スタートですね~登り始めがこんなにゆったりした感じで驚きました。これからはハードになると思いますが凄く楽しみです。満天の星空本当に綺麗ですね~写真もバッチリ撮れてましたよ😀
プレミア公開ありがとうっ‼️😄
本当に何時みてもワクワク楽しいです🎵次の動画も楽しみにしていまーす🙋
お忙しい中での動画UPありがとうございました。距離的にもレベル的にも、遠ぉ~いキリマンジャロですが、かほちゃんが楽しそうに向かって行っていてちょっと近くになりました⁉星空、もの凄いですね~。この先も楽しみです。
かほさん、ありがとう❣️私の夢はキリマンジャロに登る事です❣️ 登頂迄のかほさんのお話し、楽しみにしています❣️これからも宜しくお願いします🤲
かほちゃん⭐️こんばんは♪いよいよですね😊どこへ行っても、マイペースにどんな食事も、美味しく食べるかほちゃんは本当に偉い❗️❗️いろいろな山を登るたびに成長しているかほちゃん💙これからも気をつけて頑張ってくださいね🤗
やっぱりかほさんの動画は視聴者を惹きつける魅力にあふれてますね。編集は言わずもがなですが、真に魅力的なのはかほさんのお人柄が画面越しに伝わってくるからだと思います。700近くのチャンネルを登録していますが必ず見るのはかほさんの動画だけです。次回の動画も楽しみにしています!!
素敵な動画ありがとうございます🥰20:00でつけている頭のやつが気になって動画に集中できませんでした🤣でも可愛いです🧡
星⭐️すごい!ご飯も沢山あっていいですねー!次回も楽しみです!
キリマンジャロ登山、楽しみに待っていました。登山口からの映像や食事の紹介、ガイド、ポーターさんの紹介、細かいところまで説明があり、キリマンジャロ登山とは、が分かると思いました。
🚶♀Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
キリマンジャロへの長旅が始まったかと思ったら、かわいいお化けが出ました(笑)今日の回はまだハードな感じではないみたいですが、これから本格的な山登りになっていくんでしょうね。モンブラン→キリマンジャロ→アコンカグア→ニュージーランド、その合間に日本でのお仕事とワールドワイドに活躍ですね🥰
世界的に有名な山なのに、裾野が開発されてないのも魅力なんでしょうね。😊
飛行中🛫だったのでせっかくのプレミア配信参加出来なかったけど、皆さんのコメント見ながら楽しく拝見しました😊次回も楽しみです😆👍
素晴らしい動画ありがとうございます!かほさん英語もお上手ですね!びっくり これから海外の山をどんどん制覇されて海外遠征登山旅のバイブル的動画が出来ていくのでは?自分以前アメリカのアパラチアン・トレイルという3,000キロの長距離を4か月かけて70%ほど歩いたりしましたが、人生最高の経験でした。長距離ハイキング文化もなかなかいいですよ、スペインのサンティアゴとか。これからどんどん海外遠征されるのを楽しみにしています!
この区間はまるで九州の開聞岳の登山道みたいですね。😊キリマンジャロって聞くと凄く遠く険しいイメージがあったけど、妙に親近感が持てる感じでした。とは言えこの先は険しさが増すんでしょうね。
食事が美味しくて良かったね~👏👏次回が楽しみです。ありがとう御座いました。
日本での登山と全く違う山行ですね。至れり尽くせりで楽そうだけど食べ物が決まっちゃってるんですね。ところ違えばやり方が違うのは仕方ない。いい経験してると思いますよ😃続きが楽しみです🥰
かほちゃん、ウケすぎ^ - ^キリマンジャロで顔にパックしたのは人類初じゃね!最高!気をつけて山頂目指してね😃
なかなか自分では行く機会ないですが、上高地の例えがとても参考になりました😊いつか機会があれば行ってみたいと思いました!!また海外登山の動画お願いします🤲
かほさん cp+2023のニコンのポスターに登場してますね。😊
遅ればせながら拝見させて頂きました。思っていたイメージと違う山行ですね。世界の名だたる山となると、やはり違うんですね😊今後の展開が楽しみです🤗しかし、流石の貴女もあの量はえらいよね〜(岐阜弁😅)
キリマンジャロの動画以降、私的な用事で忙しくツイッターは時々見てましたが、TH-camrさんの動画が全く見られてなかったので、今日から貯まっている動画をみさせて頂きます。6000メートル峰、いよいよですね♫
自分のペースでは登れないんですね。でも現地の登山ガイドさん達がいるからこそ安全の確保や安心な登山ができて現地のことをより深く知ることができるんですね。
マチャメルートだったんですね。2日目以降を楽しみに拝見したいと思います。私は短い休みしか取れず最短のマラングルート4泊5日、人生で一番きつかったです。かほさんはアコンカグアも登られましたね。尊敬します!
登山面白いです。食べ物は会うもの合わないものが、ありますね。
いよいよキリマンジャロ!楽しみにしてましたー!星空もサイコー❣️
ついに登山開始❔ジャングルの開けた道のようですね。食べ物の味良かったですね、これからも美味しいのかな。これから本格登山序の口かな、星空もじっくり観たいです。ゆっくりならして登って下さい。楽しみにしてます(^_^)v
いよいよキリマンジャロ登山が始まりましたね。道はさほど荒々しくらなかったですね、ただ、湿度が高いみたいで疲れを及ぼす要因になるのではと感じました。無事に1日目をクリアーして良かったです。夜は満天の星空も見られて良かったですね。2日目も楽しみです、ありがとうございました。\(^-^)/⛰️
さあ!いよいよ始まりましたね!今回はまだ登山というよりもハイキングくらいな感じでしょうか?テントの扱いなども女王様の登山ですね。ポーターさんが多めとか、料理が多めとか、日本の登山TH-camrのトップクラスが来るということで、妥協できないとかもあったのではないでしょうか?次回がまた楽しみですね。
キリマンジャロ登山動画、始まった~。高山登山とは思えないような豪華な設備に食事ですね。次回以降も楽しみにしています。それにしても、パックをしたお顔も可愛いとは、かほさん、オステキすぎ。
お疲れさまです。日本の空と違い南十字星綺麗だったでしょうねー羨ましいです。
すごい大名登山!と思ったけどでもこうやって現地にお金を落として一人でも多くの人に仕事を作るのもとても大事なことなんでしょうね
森の中でキャンプをしたり、夕食を食べたり。 絶対に食べもの美味しいですけどね。
ポーターは親切ですよ、そこだけで生活してるから、道もよく知ってるし、頼りになるようです
あー楽しかったです❤
着いたばかりのNZからの編集お疲れさまです。こんなに綺麗な満点の星空を観てみたいです⭐
15年ほど前にアフリカをオーバーランドツアーで2週間巡ってた時、タンザニアのアルーシャでキリマンジャロ登山に向けて別ツアーへ合流するオーストラリア人をみんなで見送ったことを思い出しました。あぁ今なら一緒に行ってたのに!(そのときは山に興味無しだったのです)
いよいよ始まりましね~。6泊7日の長丁場で最低限度の荷物だけ持って歩けば良いのはとても助かりますね。ウエイターさんがいたりポーターさんがいたりと至れり尽くせり❗️次の動画も楽しみです👍
かほちゃんのキリマンジャロ登山、スタートしたね。すごい食事のボリュームでびっくり‼️6000メートルは無理だけど、アフリカを旅したくなるね❤前も言ったけど、バンダナがとってもお似合い😊手編みかしら?
探検隊みたい!! 成功を祈る!!
かほちゃん、はちゃめちゃまちゃめ~
食事専用のテントやテーブルや飲み物等揃っていてびっくりしました。手や顔を洗うお湯はありましたが、一つ紹介されてなかったのがトイレではないでしょうか?次の動画見て行くうちに出て来ますでしょうか?
素敵なかほさん
かほさん頑張って下さい❣️
了解です!
いろんなことが日本と異なり興味深く拝見しました。ありがとうございます!我々が使う「常識」って、あくまで日本の常識なんだなあ(笑)次回の動画も楽しみです。
シダ類が多くて亜熱帯のような登山道ですね。高度があるためか昼夜で寒暖の差が大きいのではないでしょうか。
優雅な登山だな~
本当に興味深い、日本の歩荷さんよろしく大きな荷物を運んでくれるんですね、現地の人たちの貴重な現金収入?かもしれません。皆さん親切そうです、他のヨーロッパの国の人も来ているようで楽しそうです。やはり日本のパンはおいしいと思います、海外でわかる(笑)次回も楽しみ!
最近なかなか時間が取れないので、後日まとめて見させてもらいます🫡
日本の山と 違う山並みですね✨これからの動画も楽しみです✨
かほさん次回も楽しみにしてますは❤いつも応援してます。
good
キリマンジャロはスワヒリ語でキリマ(=山)+ ウンジャロ(=白い)で「雪に覆われた白い山」という意味です。ケニアから来た先生からスワヒリ語を習いました。先生によると、地球の温暖化でこの100年間に86%の雪が無くなっているそうです。このまま放置すると50年でもうキリマンジェロと呼べなくなるそうです。(ニューヨークより)
いよいよですね‼️登頂までの行程がどのように明かされるのか楽しみにしています😄
パックするところで、思わず「いいね」押しました。
すごいなぁー至れり尽くせりですね!こんな登山なら私でもキリマンジャロいけるかもしれない!
ヒマヤラもそうだけど、キリマンジャロなど標高の高い海外の山は地元の職のもかねているんでしょうね。
ポーターさんは判るとして、ウエイターさんまで居るとは。新鮮ー。
ガイドさん&ポーターさんで至れり尽くせりですね(^.^)登山道が良く整備されていて驚き👀ですね👍️
キリマンジャロお疲れ様でした!プリンセスの様な待遇ですね(^^)メイクどうしてたのか聞きたいです☆
ポーターさん付でなんかとてもゴージャスな感じですね。お料理も豪華だし、テントも一人で広々~↑とても過酷な登山の始まりとは思えぬ1日目でびっくりしました~続きも楽しみです(^ー^)
かほさん、お疲れ様です。ガイドさんポーターさんコックさんと一緒だと遭難のリスク回避も出来ますね。[高山病対策に時間を掛けてティータイム] 日本人女性には食事の量が多過ぎ…
星空が羨ましいデスネ。☺
安全に登山を行う為にこのスタイル(ポーターさんが付いたりする)になったのでしょうね。やはり英会話は必要ですね(^^;楽しみにしています♪
森林限界はありますがかほ限界はありますか?❤😊2回目視聴してます🐏😊💕㊗️🐑
キリマンジャロ登山の形態(?)を初めて知りました。ポ-タ-さん付きで、かほ登山隊ですね。綺麗な星と天候に恵まれた良い出だし!
キリマンジャロは、既に登ってるんだよね❗アフリカでもカレー味はあるんですね長い長い登山…………………成りそうですね
え~~~星ってそんなにあるの~~~!!観てみたいです・・・
動画ありがとうございます!キリマンジャロなんて一生縁が無さそうと思っていましたが、急に親しみが湧きました。ところで素朴な疑問なのですが、こういう時って化粧落としと化粧ってどうされているのでしょうか?
ついに登り出しましたね。ポーターさんがいるから安心!食事量は少ないような気がしましたが、お腹がすきませんでしたか?
すごく楽しい動画をありがとうございます‼️豪華な登山でビックリです(^-^)
紫外線が強そう、めちゃくちゃ日焼けしそうな感じ。
かほちゃんの大冒険て感じで楽しみですq(^-^q)
女王様の一行のようですね。かなり高額なのかな?色々な国の登山の様子を見れてありがたいです。
いつも見ていますが、初めて書き込ませていただきます。私は全く登山の経験はありませんが、まるで自分がキリマンジャロを登っているかのような感覚を味わうことができ、見ているだけなのに貴重な体験をしている感覚になれました。私なんかよりも華奢に見える、こんな可愛らしい女性が異国の地で一人こんなチャレンジをされていることに、ただただ感服です。これからも事故には遭われないことを願いつつ、貴重な動画を上げてくださるのを楽しみにしています。
はじめまして。
私はタンザニアに住んでいます。
コロナ禍でポーターさん達もお仕事が激減し大変な思いをしました。
この動画を日本人の沢山の方に観ていただき、日本人観光客がキリマンジャロへ来てくれることを願っています😊
星🌟🌟🌟✨キレイ😍満天満点の星です💯
ガイドさんも、ポーターさんも皆さんとっても良い方ばかりですね〜
山でもやっぱりしっかりとした食事、お茶の用意がありますねー感動です🫖🍽💓
ありがとうございます!
色んな景色と、わかりやすい情報、そしてかほさんの飾らない姿にどんどん見入ってしまいます!私も山登り始めたくなってきました。
これからも応援してます!!
いろいろなテレビ番組でキリマンジャロのドキュメントを見たことあるけど、こんなにリアルな映像はみたことないかも。これからも楽しみにしています!
満天の星空か~🌠
写真でこれだけすごいんだから、現地で直接見たかほさんの感動はどれほどだったことかっ‼️😊
キリマンジャロ登山について、初めて知ることばかりで楽しかったです!
動じることなくキリマンジャロ登山に臨むかほちゃんに、ただただ尊敬です! 英語も上手だし、見ていて安心でしたよ💕
これからの続きが楽しみです💕
ガイドさん、ポーターさんなどとの行程、高度への順応とか凄く貴重な内容を見せてくださってありがとうございます😳
1日目の映像からめちゃくちゃ面白いです👏👏👏
久々にかほちやん見ました!
やっぱいいです。癒されるー。
キリマンジャロにチャレンジ!
凄すぎ!
次回も楽しみ!食事もたいへんそうでしたね。
無理しすぎないように!頑張ってくださいよ。
キリマンジャロ、最初は日本の低山のようで、アフリカ?って思いました😆 ポーターさんがいたり、食事など日本と違うしきたりや料理も興味深いです。 満点の星、写真でこれだけきれいですから、実際は驚くほどの輝きなのでしょうね。うらやましいです😆
キリマンジャロ登山の様子が初めて見られてほんまに有り難い限りです。
引き続き楽しみにしております。
こんばんは、ガイドさんポーターさん等をセットで国の産業でもあるのですね。素敵な動画をありがとうございます😊
日本の登山概念とは違いますね食事が豪華🍴
ずっと以前、穂高岳山荘のテラスから見た満天の星は、手を延ばすと届きそうでした。しかも、隙間が無いほどの星の数は、触れるとザラザラしそうにも見えました。それ以来山では必ず星空を見るのが楽しみの一つになりました。
肉眼で見るアフリカの星空は、それよりも何倍も何十倍も凄いのでしょうね。続編を楽しみにしています。
楽しみにしてました❗️
いよいよキリマンジャロ登山スタートですね❗️
かほちゃんらしい素敵な笑顔が嬉しいです。
続きもめちゃくちゃ楽しみです😊
拝見いたしました。
初日のコースは「日本です」と言われると信じてしまいそうなくらい日本の道に見えました。
星空の写真もお上手でしたね。
次回も楽しみにしています。
ナマケモノです〜。いつも貴重な映像を届けて下さり、感謝です!頑張り過ぎず、積み重ねて下さい!毎回、楽しみにしております〜
近くに明かりがないので満天の星が素晴らしいですね。
ガイドさんやポーターさんも親しみやすそうな方達ですね。
6泊7日…結構かかるんですね。ガイドさんと二人だけというわけには行かないわけだ。
それにしても、なんでもチャレンジして食べますね。尊敬します。笑
でも、残念。ビールはお預けですね。かほゴジラもやけ食い…とは行かないか…笑笑
満点の星空に、翌朝のキリマンジャロピークが見れたり最先がいいですね。
テンションも高めかな。
2日目も楽しみです!!
アフリカンスタイルと言って細かいことは気にしないところが、かほさんらしい😊
必ずこのような登山をするというのは、現地の人にとっては貴重な収入源なのでしょうね🤔
6泊7日の大変な行程かと思いきや、ここは山の中?と思うくらいのゴージャスな山行ですね。かほさんはすごく英語が堪能で羨ましいです。続きの動画も楽しみにしてます。
ついにかほちゃんのキリマンジャロ編の始まりですね。とても楽しみにしていたので、冒険気分で鑑賞しています🌟
ポーターさんを雇わなければいけないんですね!大勢の現地の方々にも臆せず、自然に溶け込んで登山を楽しんでいる姿に感動しました👏今後が楽しみです!いつも興味深い動画をありがとうございます 😊
They need the money 😢
いよいよ待ちに待ったキリマンジャロ登山スタートですね~登り始めがこんなにゆったりした感じで驚きました。
これからはハードになると思いますが凄く楽しみです。満天の星空本当に綺麗ですね~写真もバッチリ撮れてましたよ😀
プレミア公開ありがとうっ‼️😄
本当に何時みてもワクワク楽しいです🎵
次の動画も楽しみにしていまーす🙋
お忙しい中での動画UPありがとうございました。距離的にもレベル的にも、遠ぉ~いキリマンジャロですが、かほちゃんが楽しそうに向かって行っていてちょっと近くになりました⁉
星空、もの凄いですね~。この先も楽しみです。
かほさん、ありがとう❣️
私の夢はキリマンジャロに登る事です❣️ 登頂迄のかほさんのお話し、楽しみにしています❣️
これからも宜しくお願いします🤲
かほちゃん⭐️こんばんは♪
いよいよですね😊
どこへ行っても、マイペースに
どんな食事も、美味しく食べる
かほちゃんは本当に偉い❗️❗️
いろいろな山を登るたびに
成長しているかほちゃん💙
これからも気をつけて頑張って
くださいね🤗
やっぱりかほさんの動画は視聴者を惹きつける魅力にあふれてますね。編集は言わずもがなですが、真に魅力的なのはかほさんのお人柄が画面越しに伝わってくるからだと思います。700近くのチャンネルを登録していますが必ず見るのはかほさんの動画だけです。次回の動画も楽しみにしています!!
素敵な動画ありがとうございます🥰20:00でつけている頭のやつが気になって動画に集中できませんでした🤣でも可愛いです🧡
星⭐️すごい!
ご飯も沢山あっていいですねー!
次回も楽しみです!
キリマンジャロ登山、楽しみに待っていました。
登山口からの映像や食事の紹介、ガイド、ポーターさんの紹介、
細かいところまで説明があり、キリマンジャロ登山とは、
が分かると思いました。
🚶♀Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
キリマンジャロへの長旅が始まったかと思ったら、かわいいお化けが出ました(笑)
今日の回はまだハードな感じではないみたいですが、これから本格的な山登りになっていくんでしょうね。
モンブラン→キリマンジャロ→アコンカグア→ニュージーランド、その合間に日本でのお仕事とワールドワイドに活躍ですね🥰
世界的に有名な山なのに、
裾野が開発されてないのも魅力なんでしょうね。😊
飛行中🛫だったのでせっかくのプレミア配信参加出来なかったけど、皆さんのコメント見ながら楽しく拝見しました😊
次回も楽しみです😆👍
素晴らしい動画ありがとうございます!かほさん英語もお上手ですね!びっくり これから海外の山をどんどん制覇されて海外遠征登山旅のバイブル的動画が出来ていくのでは?自分以前アメリカのアパラチアン・トレイルという3,000キロの長距離を4か月かけて70%ほど歩いたりしましたが、人生最高の経験でした。長距離ハイキング文化もなかなかいいですよ、スペインのサンティアゴとか。これからどんどん海外遠征されるのを楽しみにしています!
この区間はまるで九州の開聞岳の登山道みたいですね。😊
キリマンジャロって聞くと凄く遠く険しいイメージがあったけど、妙に親近感が持てる感じでした。
とは言えこの先は険しさが増すんでしょうね。
食事が美味しくて良かったね~👏👏
次回が楽しみです。
ありがとう御座いました。
日本での登山と全く違う山行ですね。至れり尽くせりで楽そうだけど食べ物が
決まっちゃってるんですね。ところ違えばやり方が違うのは仕方ない。
いい経験してると思いますよ😃続きが楽しみです🥰
かほちゃん、ウケすぎ^ - ^
キリマンジャロで顔にパックしたのは人類初じゃね!最高!
気をつけて山頂目指してね😃
なかなか自分では行く機会ないですが、上高地の例えがとても参考になりました😊いつか機会があれば行ってみたいと思いました!!
また海外登山の動画お願いします🤲
かほさん cp+2023のニコンのポスターに登場してますね。😊
遅ればせながら拝見させて頂きました。
思っていたイメージと違う山行ですね。
世界の名だたる山となると、やはり違うんですね😊
今後の展開が楽しみです🤗
しかし、流石の貴女もあの量はえらいよね〜(岐阜弁😅)
キリマンジャロの動画以降、私的な用事で忙しくツイッターは時々見てましたが、TH-camrさんの動画が全く見られてなかったので、今日から貯まっている動画をみさせて頂きます。6000メートル峰、いよいよですね♫
自分のペースでは登れないんですね。でも現地の登山ガイドさん達がいるからこそ安全の確保や安心な登山ができて現地のことをより深く知ることができるんですね。
マチャメルートだったんですね。2日目以降を楽しみに拝見したいと思います。私は短い休みしか取れず最短のマラングルート4泊5日、人生で一番きつかったです。かほさんはアコンカグアも登られましたね。尊敬します!
登山面白いです。食べ物は会うもの合わないものが、ありますね。
いよいよキリマンジャロ!楽しみにしてましたー!
星空もサイコー❣️
ついに登山開始❔ジャングルの開けた道のようですね。食べ物の味良かったですね、これからも美味しいのかな。
これから本格登山序の口かな、星空もじっくり観たいです。ゆっくりならして登って下さい。楽しみにしてます(^_^)v
いよいよキリマンジャロ登山が始まりましたね。道はさほど荒々しくらなかったですね、ただ、湿度が高いみたいで疲れを及ぼす要因になるのではと感じました。無事に1日目をクリアーして良かったです。夜は満天の星空も見られて良かったですね。2日目も楽しみです、ありがとうございました。\(^-^)/⛰️
さあ!いよいよ始まりましたね!
今回はまだ登山というよりもハイキングくらいな感じでしょうか?
テントの扱いなども女王様の登山ですね。
ポーターさんが多めとか、料理が多めとか、日本の登山TH-camrのトップクラスが来るということで、妥協できないとかもあったのではないでしょうか?
次回がまた楽しみですね。
キリマンジャロ登山動画、始まった~。
高山登山とは思えないような豪華な設備に食事ですね。
次回以降も楽しみにしています。
それにしても、パックをしたお顔も可愛いとは、かほさん、オステキすぎ。
お疲れさまです。日本の空と違い南十字星綺麗だったでしょうねー羨ましいです。
すごい大名登山!と思ったけど
でもこうやって現地にお金を落として
一人でも多くの人に仕事を作るのも
とても大事なことなんでしょうね
森の中でキャンプをしたり、夕食を食べたり。 絶対に食べもの美味しいですけどね。
ポーターは親切ですよ、そこだけで生活してるから、道もよく知ってるし、頼りになるようです
あー楽しかったです❤
着いたばかりのNZからの編集お疲れさまです。こんなに綺麗な満点の星空を観てみたいです⭐
15年ほど前にアフリカをオーバーランドツアーで2週間巡ってた時、タンザニアのアルーシャでキリマンジャロ登山に向けて別ツアーへ合流するオーストラリア人をみんなで見送ったことを思い出しました。あぁ今なら一緒に行ってたのに!(そのときは山に興味無しだったのです)
いよいよ始まりましね~。6泊7日の長丁場で最低限度の荷物だけ持って歩けば良いのはとても助かりますね。ウエイターさんがいたりポーターさんがいたりと至れり尽くせり❗️次の動画も楽しみです👍
かほちゃんのキリマンジャロ登山、スタートしたね。すごい食事のボリュームでびっくり‼️
6000メートルは無理だけど、アフリカを旅したくなるね❤
前も言ったけど、バンダナがとってもお似合い😊手編みかしら?
探検隊みたい!! 成功を祈る!!
かほちゃん、
はちゃめちゃまちゃめ~
食事専用のテントやテーブルや飲み物等揃っていてびっくりしました。
手や顔を洗うお湯はありましたが、一つ紹介されてなかったのがトイレではないでしょうか?
次の動画見て行くうちに出て来ますでしょうか?
素敵なかほさん
かほさん頑張って下さい❣️
了解です!
いろんなことが日本と異なり興味深く拝見しました。
ありがとうございます!
我々が使う「常識」って、あくまで日本の常識なんだなあ(笑)
次回の動画も楽しみです。
シダ類が多くて亜熱帯のような登山道ですね。
高度があるためか昼夜で寒暖の差が大きいのではないでしょうか。
優雅な登山だな~
本当に興味深い、日本の歩荷さんよろしく大きな荷物を運んでくれるんですね、現地の人たちの
貴重な現金収入?かもしれません。皆さん親切そうです、他のヨーロッパの国の人も来ているようで
楽しそうです。やはり日本のパンはおいしいと思います、海外でわかる(笑)次回も楽しみ!
最近なかなか時間が取れないので、後日まとめて見させてもらいます🫡
日本の山と 違う山並みですね✨
これからの動画も楽しみです✨
かほさん次回も楽しみにしてますは❤いつも応援してます。
good
キリマンジャロはスワヒリ語でキリマ(=山)+ ウンジャロ(=白い)で「雪に覆われた白い山」という意味です。ケニアから来た先生からスワヒリ語を習いました。先生によると、地球の温暖化でこの100年間に86%の雪が無くなっているそうです。このまま放置すると50年でもうキリマンジェロと呼べなくなるそうです。(ニューヨークより)
いよいよですね‼️
登頂までの行程がどのように明かされるのか楽しみにしています😄
パックするところで、思わず「いいね」押しました。
すごいなぁー至れり尽くせりですね!こんな登山なら私でもキリマンジャロいけるかもしれない!
ヒマヤラもそうだけど、キリマンジャロなど標高の高い海外の山は地元の職のもかねているんでしょうね。
ポーターさんは判るとして、ウエイターさんまで居るとは。新鮮ー。
ガイドさん&ポーターさんで至れり尽くせりですね(^.^)登山道が良く整備されていて驚き👀ですね👍️
キリマンジャロお疲れ様でした!
プリンセスの様な待遇ですね(^^)
メイクどうしてたのか聞きたいです☆
ポーターさん付でなんかとてもゴージャスな感じですね。お料理も豪華だし、テントも一人で広々~↑とても過酷な登山の始まりとは思えぬ1日目でびっくりしました~続きも楽しみです(^ー^)
かほさん、お疲れ様です。
ガイドさんポーターさんコックさんと一緒だと遭難のリスク回避も出来ますね。
[高山病対策に時間を掛けてティータイム] 日本人女性には食事の量が多過ぎ…
星空が羨ましいデスネ。☺
安全に登山を行う為にこのスタイル(ポーターさんが付いたりする)になったのでしょうね。
やはり英会話は必要ですね(^^;
楽しみにしています♪
森林限界はありますが
かほ限界はありますか?❤😊
2回目視聴してます🐏😊💕㊗️🐑
キリマンジャロ登山の形態(?)を初めて知りました。
ポ-タ-さん付きで、かほ登山隊ですね。
綺麗な星と天候に恵まれた良い出だし!
キリマンジャロは、既に登ってるんだよね❗アフリカでもカレー味はあるんですね長い長い登山…………………成りそうですね
え~~~星ってそんなにあるの~~~!!
観てみたいです・・・
動画ありがとうございます!キリマンジャロなんて一生縁が無さそうと思っていましたが、急に親しみが湧きました。ところで素朴な疑問なのですが、こういう時って化粧落としと化粧ってどうされているのでしょうか?
ついに登り出しましたね。
ポーターさんがいるから安心!
食事量は少ないような気がしましたが、お腹がすきませんでしたか?
すごく楽しい動画をありがとうございます‼️
豪華な登山でビックリです(^-^)
紫外線が強そう、めちゃくちゃ日焼けしそうな感じ。
かほちゃんの大冒険て感じで楽しみですq(^-^q)
女王様の一行のようですね。
かなり高額なのかな?
色々な国の登山の様子を見れてありがたいです。