【三國志8 REMAKE】#1 諸葛亮がイベントなしで三顧の礼をひたすら待ち続けて、それを達成した武将に全力で仕える【ゆっくり実況】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 在野の諸葛亮でプレイして「イベントなし」で三顧の礼をひたすら待ち続けて、3回登用を持ちかけてきた武将に全力で仕えるという三國志8リメイクの初企画になります。
三顧の礼を待つ相手は劉備に限りません。
次回→ • 【三國志8 REMAKE】#2 イベントなし...
※他の三国志シリーズの素材や音楽が含まれる場合があります。
※一部武将のアニメーションは編集の都合でオフ設定にしています。
※企画により、同じ動画内でも演義や正史の出来事が混在する場合があります。ご了承ください。
◎三國志14PKの観戦動画も投稿しています。
【三國志14 PK】もし劉備が後漢の皇帝に即位したら三國志はどうなる!?
→ • 【三國志14 PK】もし劉備が後漢の皇帝に即...
◎信長の野望新生PKで「物語風動画」をテーマにしたシリーズもあります。
【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家が今ひとつになる!鎮守府大将軍の再来!→ • 【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家...
◎その他、信長の野望新生PKの観戦動画も投稿しております。
【信長の野望 新生 PK】本能寺の変で織田信忠の生存ルートがあったら織田家はどうなるのか!?
→ • 【信長の野望 新生 PK】本能寺の変で織田信...
STEAM版をプレイ
●ゆっくり実況
●難易度「上級」
この物語はフィクションです。登場人物の性格など事実と異なります。ご了承ください。
著作権表示
©コーエーテクモゲームス
#三國志8REMAKE #三國志 #ゆっくり実況
劉備「伏龍より鳳雛探そう」
これは…企画力ありすぎて面白すぎますね。
まさかの意固地な引きこもり諸葛亮爆誕とは(笑)
このままだと一顧の礼が沢山溜まるだけで、誰にも仕官しない未来もありそう…
三國志8REMAKE、こういう動画を見ると買ってみたくなるなあ。
欠かさず観ている方が話題の新作の動画を上げてくれて嬉しい
こちらもご視聴頂きありがとうございます!!
サムネの時点でもう面白い
サムネで惚れ申した
ゲームの説明も入れてくれるから分かりやすくて嬉しい
今回の縛りだと劉備軍仕官は難しいのかもだけれども仕官してからも嫁の部下やって楽しそうで見てみたい
企画力がスゴイ。
よいぞ、よいぞ、よい企画だぞw
いつかジュンイク先生で試して欲しいですね、誰に誘われるか興味深いです。
ただ、自分が天下を取ろうという人物ではないので、その後のプレイ方針が悩ましいかも。
確かに荀彧も気になりますね!
(自宅)警備を習得
こういう自由なゲームの方がこのチャンネル活きるよな
太閤立志伝とかね
三顧の礼は違うバージョンと思いますが
この時代の人はとりあえず2回くらい断るのか礼儀とどこかで聞いたことがある
3回誘われたら「そんなに言ってくださるなら~」って受けるそうです
なんかチラッチラッってしてるみたいで面白いですよね
なんという斬新な企画であるか、あぁ!?(スリキン風)
諸葛亮は名軍師ってより政治家よね。統率は40台とかでもいい気がする
7:01 諸葛亮「そのハンマーは何かね?」黄月英「疲れているのではないでしょうか?ゆっくりお休みください」(ガツン!
リメイク前の三国志8ではヒゲも生えてないし、中指に謎の指輪をつけてるにーちゃんみたいな感じだったので
リメイク版の威厳ある姿は好き
黄月英が勝手に仕官してるの笑う
本来以上に偏屈変人で草。
勢力ではなく人物縛りだと三顧の礼の実現は非常に難しそうですね……。
これで嫁さんや弟が達成したら最高ですが。
確かに嫁か弟が三顧の礼を達成したら面白いですね!
在野スタートで、義兄弟と毎月模擬戦しまくって武名と武力を上げまくってから仕官したら、仕官時に君主と一騎打ちするイベントがあって、高い身分からスタートできた。模擬戦しまくるのは美味しいけどプレー時間がかかるので何回もやろうとは思えないなぁ。
早く続きをー😂
士官前に曹操が統一するだろこれ
劉備以外の勢力がもし来たなら武将違くてもカウント合わせて欲しいかも
何故だろう
蜀軍が勧誘しに来るとか言われると101匹の阿斗ちゃんが突っ込んできそうに思えてしまう
同じ勢力はカウントしてほしい
おもれー
完全に意識高い系のめんどくさいやつw
寿命尽きる前に仕官出来るといいが...
史実の諸葛亮も、いわば「名士」つまりエリート層なので、「仕えさせるなら3回くらい訪ねてこい」ぐらいの姿勢だったでしょう。エリート意識が高くプライドがあるので。
むしろこの時代、諸葛亮に限らず「名士層」にあたる賢人達は、「私に敬意を尽くして当然だろう?」とプライド高いので、寧ろ当時に沿ってるプレイとも言えるかも。
だから、義理人情優先の任侠集団である劉備軍では反りが合わなかったりしたのですが…
にしても、「配下」まで個別でカウントというのはやはり行き過ぎなのでは…?
婚活で売れ残る人みたいな考えだよねw
竹中半兵衛のやつは後世の脚色かと
音信不通になった嫁が金持ちの男を家に連れてきて紹介するとか、NT...いやよそう
もう済んだことだけど、イベント有りの制約ってどうなっているのかな?
(信長プレイで、忠誠度低くても、秀吉や光秀は時がくるまでは離反しにくい系)
下手したら、イベント以外では、劉備は諸葛亮の勧誘が内部データ的にできなくなっていたりして。
新生ほどイベント有りの動きの制約はなさそうですけどね
よく諸葛亮と比べられる太公望、張良は諸葛亮と比べられるほどの才能があったのか気になりますな
いやー諸葛亮。変な奴ですよね。
実社会でも人材不足、人材不足と嘆くなら社長や社員が自ら採りに来いというのはもっともな話。求人だけ出して来てもらおうだなんて楽をするな。
そんなやついらん、やる前から偉そうやねん、実力見せたこともねーやつが
正直、今まで販売、配信した三國志の良い所どりした目新しさがない三國志8リメイク
1コメ!