野田市こうのとりの里 XIII

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @四季彩遊歩
    @四季彩遊歩 5 หลายเดือนก่อน +1

    飛翔する姿がとても美しいですね。
    この家庭は人口問題クリアですね。よき人生(鳥世?)を過ごせるように。

  • @user-kazenodrone23
    @user-kazenodrone23 5 หลายเดือนก่อน

    こうのとりかあ☆

  •  5 หลายเดือนก่อน +1

    👍👍

  • @odeko1515yutyubu
    @odeko1515yutyubu 5 หลายเดือนก่อน +2

    可愛いシーンをたくさん撮って頂いて有難うございます。
    2羽とも狭い空間を電線を避け上手に飛べているのでビックリしました。
    人に慣れていますね。
    幼鳥がくちばしを寄せて話しているような姿や、羽を広げて遊んでいるような様子を見ると和みます。
    反して餌やりは恐怖です。段々長くなる子供たちのくちばしの容赦ない攻撃。親は直ぐ退散しますね。
    渡良瀬遊水地の雛たちも自分たちで一生懸命に餌をとってます。あまり栄養状況が良くないのか3羽とも黒い部分の羽が茶色になってしまってます。

    • @ChannelAGG
      @ChannelAGG  5 หลายเดือนก่อน +1

      これだけ自由にどなたでもこうのとりの生態を撮れる場所があるのは珍しいですね。お陰様で本当に劇場にいるように子育てから巣立ちまでの姿をしっかり見ることが出来ました。
      北海道で世界最大の大きさのフクロウである夜行性のシマフクロウ(天然記念物・絶滅危惧種)の昼間の飛行シーンなどの撮影が出来たのに5年もかかりましたが、それに比べるととても楽にそして楽しく撮影出来ました。
      この2ヶ月間の撮影の記録(1.5TBあります)をいつかまとめてみたいと思います。
      こうのとりについていろいろアドバイスありがとうございました。

  • @Gemini-gd2xc
    @Gemini-gd2xc 5 หลายเดือนก่อน +3

    子供たちが無事に巣立って親鳥もやれやれといったところでしょうか。これから先、数が増えすぎて昔のように人間に邪魔者扱いされるようなことがなければよいのですが…

    • @ChannelAGG
      @ChannelAGG  5 หลายเดือนก่อน +2

      邪魔者扱いになるかどうかは別として、絶滅していくことはないでしょう。
      北海道のタンチョウ(特別天然記念物・国内希少野生動植物種)は明治中期には絶滅したとみられていましたが、その後地元の人々による献身的な給餌活動が行われ、今では1,600羽を超える数まで観察されるようになりました。これだけ増えても今でも地元の人達はタンチョウの保護に一生懸命携わっています。このタンチョウの姿はこうのとりにとても似ています。