データを分析し、言語を理解する。言語学版『ファクトフルネス』の世界【コーパス1】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 280

  • @yurugengo
    @yurugengo  10 หลายเดือนก่อน +22

    【参考文献・参照URLへのリンク】
    ◯国立国語研究所のコーパス ~ありのままの日本語を知るために~
    th-cam.com/video/TzpNKTg_IDA/w-d-xo.html
    ◯「コーパスとは?」前川 喜久雄
    th-cam.com/video/RseICyy7hCk/w-d-xo.html
    ◯ことばのミニ講義「話しことばのひみつどうぐ」 (ロング版)
    th-cam.com/video/4htjNZByodE/w-d-xo.html
    www2.ninjal.ac.jp/past-events/2009_2021/event/young/tanken/files/20150718_handout.pdf
    ◯コーパス入門
    amzn.to/3RW21hY
    ◯日本語ウォッチング
    amzn.to/3RWqUtY
    ◯ファクトフルネス
    amzn.to/3RB7uJH
    ◯科学者たちが語る食欲
    amzn.to/47YhB22
    【丸山先生のX】
    twitter.com/maruyama_take

  • @mampuku1285
    @mampuku1285 10 หลายเดือนก่อน +304

    12:08
    「うーんとかあのーってえーとほど使わんよね」からの
    堀元氏「あのー」
    は即落ち2コマみがあって芸術点高い

    • @れっどかなりー
      @れっどかなりー 10 หลายเดือนก่อน +13

      これ「あのー」だったらオモロイなぁと思って聞いてたら案の定だった

    • @perigeefullmoon
      @perigeefullmoon 10 หลายเดือนก่อน +2

      ほんま草m

  • @おいしいごはん-n9e
    @おいしいごはん-n9e 10 หลายเดือนก่อน +70

    丸山先生の声と喋り方と言葉全てが耳に優しくてめちゃくちゃ好きだ!!!めちゃくちゃいい声だしナレーターさんかと思った
    監修者の先生が自分からナンバー言ってくれるのも好き

  • @ggmylife
    @ggmylife 10 หลายเดือนก่อน +44

    丸山先生信じられないぐらい話し方が上手いな。どんなトレーニングしたらこうなれるんだ。

  • @nanoriKYDO
    @nanoriKYDO 10 หลายเดือนก่อน +81

    最後のいつもの定型句「なぜ、えーっとって言ったんですか?あのーじゃダメなんですか?」の印象が大きく変わりました

  • @ぷるぷるん-f6z
    @ぷるぷるん-f6z 10 หลายเดือนก่อน +11

    掴みの部分で「コーパス」とは何かと、そのモチベーションが必要十分に説明されるから、コーパスのことなんて1ミリも知らなかったのに先生の自己紹介がビックリするくらいすんなり入ってくる。
    堀本さん、水野さんみたいに素人と専門家の両方を理解しつつ橋渡ししてくれる存在はマジで貴重(先生あってこそ、は大前提として)

  • @焼きそばパンの神
    @焼きそばパンの神 10 หลายเดือนก่อน +49

    今回もおもしろかったです。
    かぷかぷ笑いながら見ました

    • @Genmaicha-Khocha
      @Genmaicha-Khocha 10 หลายเดือนก่อน +19

      クラムボンも見てます

  • @ΚατταΚοσμου
    @ΚατταΚοσμου 10 หลายเดือนก่อน +31

    日本語学習者に「コー」というフィラーを指摘されて、そんなこと言ってるか?と思ったけど、「なんというか、こう、結局この部分がね〜」みたいなこと言ってることに気づいて、ハッとした。

  • @misakitagawa567
    @misakitagawa567 10 หลายเดือนก่อน +13

    内容もさることながら、丸山先生の名司会ぶりがゆる言語学ゲスト回的に新しい。
    この2人を相手にしてスパスパと絶妙なところで流れを整理する技量、声のトーンの心地良さに圧倒されました。
    内容も素晴らしい、、、データが全て。知の集積が加速する昨今、言語学の進化に大きなインパクトを持つ取り組み!

  • @ssanijya
    @ssanijya 10 หลายเดือนก่อน +21

    追い問題、先生の「一対二とか一対三」発言で回答が一桁比率に引きずられてる。見事なアンカー効果!

  • @ryon6798
    @ryon6798 10 หลายเดือนก่อน +7

    丸山先生の声が素敵でずっと聴いてたい

  • @tanaka-toumin
    @tanaka-toumin หลายเดือนก่อน +1

    丸山先生の話の内容がおもしろい、話し方が分かりやすい、声がいいなどはもちろんのこと、表情豊かにお話してるのがとても魅力的!より楽しく話を聞けました!
    2人が話してる時暖かい目で2人を見てうんうんと頷くし、2人が面白いやり取りしてる時声に出しては笑わないけどお顔ニッコニコなのがかわいい🥰これはpodcastでは味わえない部分ですね

  • @shomwoys
    @shomwoys 10 หลายเดือนก่อน +36

    こういう「学部生をゼミに引き摺り込まんとするおもしろ小ネタ」めっちゃいい…
    英語のリンキングみたく「そう喋ってるつもりだけどそう発話してない」って言葉、けっこうありそう

  • @crab_8chome
    @crab_8chome 10 หลายเดือนก่อน +14

    丸山先生いらして水野さんが真ん中にきたところで異様に水野さんまわりが明るくなってるの面白すぎる

  • @コト旦那
    @コト旦那 10 หลายเดือนก่อน +236

    言語学素人を掲げつづけてる堀元さんはもはや言語学素人プロ

    • @猫主-c1t
      @猫主-c1t 10 หลายเดือนก่อน +28

      プロ市民的な感じに プロ素人、と言いたい。

    • @masuo64
      @masuo64 10 หลายเดือนก่อน +14

      童貞のプロみたいな響き…。

    • @tenkawakiirobou
      @tenkawakiirobou 10 หลายเดือนก่อน +8

      プロ言語学素人?

    • @Li2nSo1ngPi2ng
      @Li2nSo1ngPi2ng 10 หลายเดือนก่อน +8

      プロ素人、プロート

    • @kztk48
      @kztk48 10 หลายเดือนก่อน +1

      ビジネス言語学素人
      ファッション言語学素人
      自称言語学素人

  • @yuragi1146
    @yuragi1146 10 หลายเดือนก่อน +23

    丸山先生、声がやさしくて説明がわかりやすくてカッコいいー!しかも話してる内容がめちゃめちゃ面白い!
    いつも話してるのに、日本語のことはわかってるようで全然分かってないものですね…。そこで諦めるのではなく、地道にいくつあるか数えて並べて分析するっていうのがアツい…!
    次回以降も楽しみにしてます!

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 10 หลายเดือนก่อน +37

    照明失敗して水野さんが神々しくなってるw

  • @user-bagel666
    @user-bagel666 10 หลายเดือนก่อน +18

    思い込みをコーパス分析で一刀両断にされるの悔しいよりも気持ちいい。

  • @asuka8859
    @asuka8859 10 หลายเดือนก่อน +15

    にこにこもにやにやも「する」で使われる場合があるけど、くすくすは「笑う」で受けることが多いのもありそうですよね〜

  • @ぎんぎょ-c3q
    @ぎんぎょ-c3q 10 หลายเดือนก่อน +24

    丸山先生のレスポンスの良さが気持ちいい~!

  • @wladislausdrakulya26
    @wladislausdrakulya26 10 หลายเดือนก่อน +39

    話し言葉ってコーパス分析できるんだ、すげえなあ

  • @可惜夜-i4w
    @可惜夜-i4w 10 หลายเดือนก่อน +13

    クイズについてはシミュレーションシュミレーションの比率を除いて全問正解できました。
    「あのー」と「えーっと」の比率ですが、お二人のように知識に自信のある人々は「えーっと」を使うことが多いですが、知識に自信のない大多数の一般人は「あのー」を多用する傾向にある気がします。コーパスを推測するうえでは内省だけでなく、自分自身と大衆のズレを客観的にみる必要がありますね。

    • @kyoh86
      @kyoh86 10 หลายเดือนก่อน +4

      原稿の有無、マイクに向かって喋るシチュエーションというのも影響があるかも知れませんね。
      雑談回だとフィラーが一気に増えるので、そこを調べるのも面白そうです

  • @souther1721
    @souther1721 10 หลายเดือนก่อน +5

    外国語学習においてぶつかる「これあってるのか?」の壁。コーパスが大事だとはよく聞くけど、そもそもの意義や使い方が始めから聞けるのは助かる!

  • @葡萄ぱん-l1c
    @葡萄ぱん-l1c 10 หลายเดือนก่อน +19

    今回、バチクソ面白かったです。次回以降すごく楽しみ!

  • @mozu.kujira
    @mozu.kujira 10 หลายเดือนก่อน +20

    後半まで聴いて「そもそもコーパスってどこからデータ集めたりしてるんだろう」ってちょうど思ったところでした!次回も楽しみ過ぎる!

  • @ぴちゃ-e1e
    @ぴちゃ-e1e 10 หลายเดือนก่อน +17

    完全に主観ですが「ら抜き言葉」がデフォで、フォーマルで丁重な言葉遣いが求められる場所では「ら入れ言葉」を使うイメージで現在まで生きていました。

    • @Suutokun
      @Suutokun 10 หลายเดือนก่อน +2

      ら入れ言葉にも触れて欲しいですね〜〜

  • @umitz1729
    @umitz1729 10 หลายเดือนก่อน +5

    コーパス言語学ですか、いいところ突いてきますね~
    どんな世界なのか全然予想がつかない・・・(どのデータを使うのか?どうやって集めるのか?どう整理するのか?etc...)
    堀本さんの言う通り、データベースとの絡みの話も聞けそうでとても楽しみです

  • @松井辰-s4o
    @松井辰-s4o 10 หลายเดือนก่อน +42

    ゆる言語学のゲストがすごい

  • @abk1997
    @abk1997 8 หลายเดือนก่อน

    先生の喋り口がものすごくいい!
    自分史上かなり上位の聞き易さ。
    こんな風にしゃべりたい。

  • @デュナス-b1m
    @デュナス-b1m 10 หลายเดือนก่อน +20

    思い返すと「考えれない」は言わないけど「考えれん」は言ってる

    • @しょー-e8e
      @しょー-e8e 10 หลายเดือนก่อน

      自分も思いました!
      これも方言だったりするんですかね

  • @vot-6800
    @vot-6800 10 หลายเดือนก่อน +22

    ちょうどゆる言語学ラジオを70回分ぐらい文字起こししている人がいた気がするので、ら抜き率とかのざっくりしたデータならすぐ出せるかもですね。

  • @me-ff9il
    @me-ff9il 10 หลายเดือนก่อน +11

    先生… いい声…

  • @kokkokokkkokko
    @kokkokokkkokko 10 หลายเดือนก่อน +8

    普段のものも楽しく拝見していますがやはり言語学者ゲスト回は見応えがありますね〜

  • @Desuke12
    @Desuke12 10 หลายเดือนก่อน +4

    負けず嫌い同士の突っ張り合い面白かったです😂
    自覚なく使っている言葉を再確認するの楽しいですね
    次回も楽しみです😊

  • @r_h3002
    @r_h3002 10 หลายเดือนก่อน +15

    A:「です」の否定には「じゃありません」と「じゃないです」の二種類があります。
    たとえば,「学生です」の否定は「学生じゃありません」と「学生じゃないです」のどちらも可能です。
    あなたは「じゃないです」を使いますか?
    B:いや,使わないです。

    • @nazo_no_message
      @nazo_no_message 10 หลายเดือนก่อน +1

      どこかの回でありましたね。助動詞だの否定と動詞の否定を混同しておりちょっと分かりづらくなってますが。
      A:動詞の否定には「〜ません」と「〜ないです」の2種類があります。例えば、「食べる」の否定は「食べません」と「食べないです」のどちらも使われます。
      あなたは、「〜ないです」の方を使いますか?
      B:いいえ、使わないです。
      A:あなたは、「〜ません」の方を使いますか?
      C:いいえ、使いません。

  • @mm-lp1ke
    @mm-lp1ke 10 หลายเดือนก่อน +3

    今までで1番面白かったです!次回も楽しみにしてます。

  • @matanki153cm
    @matanki153cm 10 หลายเดือนก่อน +3

    やったー!問題3つ正解できました!!
    1. 一番口の中の力を抜いたまま発生しやすそうだからあのー
    2. にこにこする・にやにやする、という言い方ができるけど、くすくすする、とは言わないからくすくす笑う
    3. 玉子やタマゴは表現として限定的すぎるかなぁ、というのと、ひらがなは子供っぽすぎるなぁというので卵
    4. 実はちゃんと調査すると意外とそういう発音になってるんじゃ?という逆張りでシミュレーション
    にしました!

  • @51imo
    @51imo 10 หลายเดือนก่อน +1

    丸山先生の声がすごい聞きやすいですね

  • @やへい
    @やへい 10 หลายเดือนก่อน

    2/4正解でした。
    ◯◯笑いは連続したもののみカウントということで、にこにこしている。にやにやしている。に比べてくすくすしている。と表記されづらそう(笑いがセットにされやすそう)と感じました。
    笑いがつかないパターンの件数も知りたい!

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 10 หลายเดือนก่อน +5

    年末まで配信うれしいです。

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 10 หลายเดือนก่อน +19

    楽しみに待ってました

    • @tsuyuki007
      @tsuyuki007 10 หลายเดือนก่อน +1

      ぼくも!

    • @tsicsafjapan9371
      @tsicsafjapan9371 10 หลายเดือนก่อน +1

      たのまち

  • @SUti-wf7wm
    @SUti-wf7wm 10 หลายเดือนก่อน +1

    自分の感覚では、カジュアルな場面では「ら抜き言葉」を使う、目上の人に話すときや書き言葉では「ら抜き言葉」を避ける、というように使い分けているように思います。今後、話し言葉コーパスと書き言葉コーパスの比較や、同じコーパス内であっても相手の違いによって統語や音韻、形態にどのような違いが生まれるのかを研究していただけると面白そうです。
    今年の4月からゆる言語学ラジをを聞き始め、今日、やっと、追いつきました!

  • @一言コジ
    @一言コジ 10 หลายเดือนก่อน +2

    擬態語「にこにこ、にやにや」はそれだけで明らかに笑っている行為を表すので、「笑う」ではなく「する」と共起しやすいから相対的に少ないんじゃないかな

  • @19_ioTlll
    @19_ioTlll 10 หลายเดือนก่อน +10

    黒島先生ゲスト回で出てきた「“言いません”としか言わないです」の話を思い出しました
    次回も面白そうなので楽しみです!

  • @ratataft15
    @ratataft15 3 หลายเดือนก่อน +2

    自分が作った言葉が、既に作られているかどうかを確認する為に、検索したらゼロ件だった!かなり嬉しい!  
    足指出っ歯という言葉

  • @kurosutoriG
    @kurosutoriG 10 หลายเดือนก่อน +3

    16:50
    「割れちゃったねえ〜」
    卵だけに??って思ったけど誰も言わなかった

  • @baskelover
    @baskelover 3 หลายเดือนก่อน

    ティモンディの高岸さん登場したのかと思って、「デカい声くるぞ!」と思ったら穏やかで聞き取りやすい沁み入るような優しい声が出てきてびびった

  • @izanagi伊邪那岐高天原
    @izanagi伊邪那岐高天原 10 หลายเดือนก่อน +7

    篠原涼子さんの1995年のヒットソング「もっと」(作詞:小室哲哉)の“信じれない”という歌詞が有名なやつ。

  • @mayday1811
    @mayday1811 10 หลายเดือนก่อน +7

    丸山先生の話し言葉がとても美しいです(^^)d。

  • @PoohSon
    @PoohSon 10 หลายเดือนก่อน

    2問しか正解できませんでした。(①×:えーっと、②×:にこにこ、③○:卵、④○:シュミレーション、⑤×:1:5
    クイズに参加したことで、本当に意識と行動のズレを思い知らされました。
    実は、ちょうど聞きたいと思っていたこと(キーボードの論理配列を検討する際に必要な言語学的知識)につながる内容だったので、非常に驚いています。
    次回を楽しみにしています。

  • @kotokoto8362
    @kotokoto8362 10 หลายเดือนก่อน +3

    「あのー」がめっちゃ多いのにはホントに驚きました。
    でも水野さんが無意識に「あのー」と言ったときに納得しました笑

  • @しろくろ-l7k
    @しろくろ-l7k 10 หลายเดือนก่อน +5

    考えられない
    考えれない
    で意味がほんのり変わる感じがします(?)
    考えられない→起きた事象を理解できない
    考えれない→なんらかの事情で考える行為が不可能

    • @しろくろ-l7k
      @しろくろ-l7k 10 หลายเดือนก่อน +3

      信じられない
      信じれない
      も、起きた事象が想像を遥かに超えた場合と
      相手を信頼出来るかどうかみたいな感じで使い分けてる気がする…なんだこの感覚

    • @r_h3002
      @r_h3002 10 หลายเดือนก่อน

      @@しろくろ-l7k ら抜きって「可能」の意味のときにしか起こらないとされているので,意味が変わる感覚はある意味で自然だと思います。だから,
      「考えれる」→(能力)可能
      「考えられる」→自発
      みたいな意味で考えているのではないかと予想します。
      「考えれる」は自分の理解能力的に可能かどうかを問題にしていて,「考えられる」は自発だととれば,自分以外のどんな人でもその命題を考えることはないというように,自分以外も視野に入っているという直感を持っているのではないでしょうか。

    • @izanagi伊邪那岐高天原
      @izanagi伊邪那岐高天原 10 หลายเดือนก่อน +1

      表記が別になったことが原因で、意味や用法に差異が生じる、よくある現象かな。

    • @しろくろ-l7k
      @しろくろ-l7k 10 หลายเดือนก่อน

      とりあえず自分以外にも似た感覚の人居て安心しました…!

    • @musickou9387
      @musickou9387 10 หลายเดือนก่อน +2

      【サピア3】で触れてるようにら抜き言葉は受け身のニュアンスを排しているのでそのイメージの延長かもしれないですね。
      挙げている2例だとら抜きの方が行為者側の事情を強く感じるような気がします。気がするだけ。わからない。有識者助けてくれ。

  • @yoda870
    @yoda870 10 หลายเดือนก่อน +4

    えーとえーとと脳内シュミレーション。クイズメタも考えれて、言語学ガチ勢の水野氏と同じ正解数!母語話者のたまごとして誇りに思います!家族に自慢したらにっこり笑われました‼️

  • @sato_sukero_sugar
    @sato_sukero_sugar 10 หลายเดือนก่อน +16

    食べれるを標準語の発音で話すと違和感あるのに地元(九州)のイントネーションで話すとあんまり違和感なくて感動した

    • @la-di-da5558
      @la-di-da5558 10 หลายเดือนก่อน +7

      らがあるかどうかでも意味が変わりますよね
      食べれる:自分が空腹で摂取可能
      食べられる:食物が傷んでなどなく摂取可能
      食べきる:納豆など好き嫌いが分かれるが自分は摂取可能

    • @sato_sukero_sugar
      @sato_sukero_sugar 10 หลายเดือนก่อน

      @@la-di-da5558 ほんとだ!全然考えたことありませんでした…ナチュラルに使い分けてました

    • @cypher7707
      @cypher7707 10 หลายเดือนก่อน

      @@la-di-da5558食べきるって方言?

    • @la-di-da5558
      @la-di-da5558 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@cypher7707
      食べる+切るだと標準語にもあるけど、食べる+しきるは方言。意味も標準語は「完食する」で異なる。

  • @key6672
    @key6672 6 หลายเดือนก่อน +1

    本題とは全く関係ないけど水野さんが明るく照らされすぎてて昇天するんじゃないかと心配になった。

  • @sebakourashima7648
    @sebakourashima7648 10 หลายเดือนก่อน

    4問全問正解できました!最後の追い質問は1対4でした。一時期「シュミレーション警察」のまねごとをツイッターでやっていて、NHKのアナウンサーまでが「シュミレーション」と言っているのを聞いていたので、多いとはおもっていましたが、1対26とは!お話を聞いていて、アナウンサー氏、頭の中では正しく発音しているつもりで間違って発音しているのでしょうね。このシリーズ、めっちゃ楽しみです。

  • @kuma056
    @kuma056 10 หลายเดือนก่อน +2

    4/4 +0/2正解でした。
    コーパスって面白いですね。
    あのー: 「あのーすみません」等と呼び掛けるときにも使われるので、実際の会話では多そうだと思った
    くすくす:「にこにこ」は単独で使われそうで「笑う」とは連続してなさそう。「にやにや」よりは「くすくす」の方がそういう場面が多そう
    卵: 卵は科学系でも使われて、しかもあらゆる生物の卵を対象にしているのにたいし、玉子は料理とか限られた分野で、しかも鶏卵に対してだけ使われいる印象。
     たまご、タマゴは児童向けだったり、看板とか歌のタイトルとかの字面から印象を大事にする分野に限られてそう
    シュミレーション: まだまだ多いなぁという印象
    1対2:: とは言え、多くの人が「シミュレーションが正しい」とか言ってるから、大分浸透してきたのでは、と思ってた。
     自分がコンピュータ分野に属する者なので、周りが気を付けてシミュレーションと言おうとしている人ばかりなのが理由かも。
    (回答できず): 例に挙がってものはどれもピンと来なかったが、自分では思い付かなかった。

  • @そるそる-u5p
    @そるそる-u5p 10 หลายเดือนก่อน +1

    4問正解できました!
    「えーっと」と「あのー」だけ悩んだけど自分の直観を信じてよかった…!
    ちなみに追い問題は不正解!

  • @user-MI1234
    @user-MI1234 10 หลายเดือนก่อน +1

    コーパス、日本語教師でお世話になってます。ありがとうございます❤
    一問しか当たりませんでした😂

  • @tanaka0404
    @tanaka0404 10 หลายเดือนก่อน +17

    皆に過去回を見る理由を与える作戦

  • @vox_populi7621
    @vox_populi7621 10 หลายเดือนก่อน +2

    これは非常にためになる動画で、これを無料で見てしまっていいのかしらんと思うほど。しかも次回、次々回もコーパス言語学に関するディープな話が聞けるとのことで、これはぜひ聞きたい(最近チャンネル登録しました)。

  • @pP-ls1ps
    @pP-ls1ps 10 หลายเดือนก่อน +1

    ラ抜きされやすさ/にくさは、その動詞の受動態で使われる頻度と相関しそうな直感がありますね

  • @kentoo_1
    @kentoo_1 10 หลายเดือนก่อน +3

    次回もすごく気になります。偏りがないことをどうやって立証するのか想像もできない…

  • @saisaitei258
    @saisaitei258 5 หลายเดือนก่อน +1

    この動画を見た後に打ち合わせがあって、同僚が「あのー」と言った瞬間、フィラーに気を取られて内容が頭に入ってこなくなったので、先方が喋る番になったら意識を強制的に内容に向けました。
    ちなみに同僚は「あのー」を連発した上で、「えー」もチョイチョイ発しており、確かにちょっと改まった場面では「えーと」じゃなくて「えー」って言うな、と思いました。岸田首相は割とよく「えーと」と言っており、なんか変わってるな、と感じたことも思い出しました。

  • @Fool_Loofia
    @Fool_Loofia 10 หลายเดือนก่อน +3

    一度は「人である意味がなくないですか?」と室越さんに言わしめた水野さん。
    先日、ゆる学徒フェスにて「人である」ことを認められた水野さん。
    そして今回、チンパンジーに敗北する水野さん。
    来年の水野さんは、果たして……

  • @_tatibana1243
    @_tatibana1243 10 หลายเดือนก่อน +8

    堀元さんは「バック転」を表記通りに発話するんだな
    自分は「ッ」抜いて喋っちゃうわ

    • @masuo64
      @masuo64 10 หลายเดือนก่อน +1

      真逆ですけど「湿気る」を「しっける」と読む人たまにいますよね。
      関東ローカルだそうですけど。
      堀元さんみたいに北海道出身者もそういう読み方する傾向があったり?無かったり?

  • @前田陽一朗
    @前田陽一朗 7 หลายเดือนก่อน

    丸山先生の国語研の動画すべて巡ってきました!以前からお茶目な先生だったのですね😂ニホンゴ探検も行ってみたいです(ご静聴ありがとうございました)

  • @ba-el2wl
    @ba-el2wl 10 หลายเดือนก่อน +7

    このシリーズを最後まで見れば、私が昔から提唱している「マーク・トウェインを文字通りに発音してる人0人説」が立証される…?

    • @鰤臼
      @鰤臼 10 หลายเดือนก่อน

      いま自分で発音してみたら「マーク・トゥウェイン」という感じでした。「トウェイン」を文字通り正確に発音するとだいぶ違和感が強いですね。「トゥエイン」の方がまだ音として許容できますが、表記だと「トゥエイン」は変に感じます。不思議。

  • @おいおい-i8h
    @おいおい-i8h 10 หลายเดือนก่อน

    「たべられーせん」もそうですが、スガキヤcmの「やめれーせん」も典型的ですね!

  • @荒巻-b8m
    @荒巻-b8m 10 หลายเดือนก่อน

    動画の最後で「えーっと」「あのー」の伏線を回収していますね!

  • @立風tachikaz
    @立風tachikaz 10 หลายเดือนก่อน +3

    フィラーって面白いですね。ギリギリ水野さんを超えて、チンパンジー回避もできたので、今日はきっといい日になりますね

  • @onioni7771
    @onioni7771 10 หลายเดือนก่อน

    8:49
    先生出てきたのに水野さんライトアップされてる錯覚が😮

  • @Gadona143
    @Gadona143 10 หลายเดือนก่อน +2

    「あのー」は確信持ってこれだと思った。N=1だけど自分はこれしか使わない気がする。店員さんに「あのーすみません、●●はどこにありますか?」みたいな声かけるきっかけによく使う。えーっとやうーんとは喋らなきゃいけないのに無言はまずいって時に使いそうだけど自分はそんな状況がほぼ無いから…
    標本の集め方は興味あります。キン肉マンが流行ってる時は「たまご」、バイオハザード4が流行ってる時は「卵」が増えたりしないのかなって思いました。標本から省かれるのか、含めても有意な差は出ないような集め方なのか。

  • @HaikuYomio俳句詠み男
    @HaikuYomio俳句詠み男 10 หลายเดือนก่อน +2

    32:02
    「チンパンジーの卵ですか?」って煽り最高🤣🤣🤣

  • @ryubokuto5471
    @ryubokuto5471 10 หลายเดือนก่อน

    紙に回答を書いてなかったので、全問正解でした。

  • @atoncap1991
    @atoncap1991 10 หลายเดือนก่อน +1

    語幹の長い動詞ほどその語自体のフォーマル度が上がって、カジュアルな"ら抜き言葉"になりづらくなる傾向にあるとかって考えました

  • @あいうえおかきくけこ-u5p
    @あいうえおかきくけこ-u5p 10 หลายเดือนก่อน +1

    こんな形で「えーっと」と「あのー」のネタバレを食らうとは思ってなかったぜチクショウ!
    自力で答え見つけてから積ん読消化しようと思ってたのに!
    塾講師やってて知らない単語の意味聞かれたとき、「別に知ってたけど、説明の仕方を調べてるだけだからね?」ってアピールのために「あのー、なんて言えばいいかな…」みたいなこと言いながら調べてるんで、多分みんなも同じような理由で「あのー」ってめっちゃ使ってるんでしょうね。

  • @blackcherry0720
    @blackcherry0720 10 หลายเดือนก่อน +1

    20年ほど前の学校の授業で、「最近は『~~モード』という言い回しがある」という話があり、えーそんな言い方しないよと思ったのですが、直後に自分が~~モードと言ってしまって愕然としたことがあります

  • @miz442
    @miz442 10 หลายเดือนก่อน +1

    先生ニコニコでかわいい…

  • @kyoh86
    @kyoh86 10 หลายเดือนก่อน +2

    アンケートの無力さは『「言いません」としか僕は言わないです』を思い出しました。

  • @haruoyaji
    @haruoyaji 10 หลายเดือนก่อน +5

    見ないタイプのサムネがやたらオススメされると思ったら、ゆる言語学ラジオだった。
    危なくスルーするところだった

  • @鰤臼
    @鰤臼 10 หลายเดือนก่อน

    4問中3問正解、追いクイズは2問とも×でした。
    英単語のカタカナ発音は、simulationもそうですが、communicationも「コミュニケーション」「コミニュケーション」「コミニケーション」などだいぶばらつきが出そうな気がします。個人的には「コミュニケーション」と言ってるつもりで実際は「コミニケーション」になってる人が多いんじゃないかと予想しています。

  • @jjjj-ce8tr
    @jjjj-ce8tr 10 หลายเดือนก่อน +1

    シミュレーションの問題以外は,追いクイズも含め正解
    シュミレーションはネタで,みんなそこそこ正確に話していると思っていた

  • @PenSanSoh
    @PenSanSoh 10 หลายเดือนก่อน +2

    今まで喋り方とかからはあまり堀元さんは道産子であるという事実は信じにくかったけど、ヒルマン監督ネタが無意識レベルに染み付いてるあたりやっぱり道産子だったのだと思い知らされた。by 道産子

  • @まさふと-h1r
    @まさふと-h1r 10 หลายเดือนก่อน

    シミュレーション以外の3問は当てました(笑うのオノマトペの追加問は「けたけた」で不正解)
    個人的に「シュミ」はゼッタイ言わないようにしつつ、「シミュ」の発音がだるいので、発音上は「シミレーション」にしてます。
    「シム」と略すことも度々です。

  • @kusakiriaona3
    @kusakiriaona3 10 หลายเดือนก่อน +1

    「考えられない」を崩して発音する時、「考えれない」や「考えらんねえ」は言えると思うのだけど、何故片方は「ら」が生き残ってるのか気になりますね。「考えられねえ」の「れ」が発音上省略されて「ん」に変化したせいなのかな

  • @Suutokun
    @Suutokun 10 หลายเดือนก่อน

    ら抜き言葉については、前後の文節によってら抜きするかしないかの分岐が発生するから、1例をとって全とするのは、中々

  • @wisteria0714
    @wisteria0714 10 หลายเดือนก่อน +6

    ラジオのインタビュー番組作っているせいか比率以外は当たり!原稿も「卵」が間違えず読んでもらいやすいし、反則ですね笑

  • @遠藤-o2i
    @遠藤-o2i 10 หลายเดือนก่อน +1

    ファクトフルネスは買うだけ買っていまだに1ページも読んでないので助かった。

  • @hitorisatou
    @hitorisatou 10 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

  • @takuyahattori278
    @takuyahattori278 10 หลายเดือนก่อน

    NLP(自然言語処理)をかじったことのある者ですが、コーパスが良く分からず分析に困った経験があります。
    2000年代初頭に京大が開発したコーパスが組み込まれたツールがよく紹介されているのですが、それ以降に登場した語の分析に使えない問題があります。(コーパスに限った話ではありませんが、)新しく登場する単語、新しい意味を持つようになった単語、専門用語などの使用頻度を分析に用いる場合、何に気を付ければ良いのかが次回の動画で紹介されることを期待しています。

  • @羽蛾-p4x
    @羽蛾-p4x 10 หลายเดือนก่อน +1

    「食べれる」は言うけど否定する形にすると自分は「食べらんない」の方が言う気がするな

  • @Rhinecanthus
    @Rhinecanthus 10 หลายเดือนก่อน +1

    43:05 時空歪んでるぅぅ

  • @27_michaela
    @27_michaela 10 หลายเดือนก่อน +3

    言いませんとしか僕は言わないです、を思い出した

  • @ショコラ-y9f
    @ショコラ-y9f 10 หลายเดือนก่อน +5

    番号付いてるし丸山先生はやっぱりポケモンなのでは

  • @かるちぇら
    @かるちぇら 10 หลายเดือนก่อน

    チンパンジーチャレンジ全問正解しました!!!

  • @koo4602
    @koo4602 10 หลายเดือนก่อน +1

    4問正解いけました。
    [えーっと][うーんと]は、ちょっと幼稚なイメージがするな。

  • @音浦-l3v
    @音浦-l3v 10 หลายเดือนก่อน

    個人的に「信じれる」は使うけど「信じれない」は使わないな~ってイメージですね
    「信じられない」は可能の否定形というより自発の否定形って感じがします。

  • @ba-el2wl
    @ba-el2wl 10 หลายเดือนก่อน

    「シュミレーション」はこのチャンネルの最初期に堀元さんが言っていたのと越山さんがどこかで言って気になった記憶があるけど、逆にそれくらいしか思い当たらないのでゆる○○全体では「シミュレーション」のほうが多いイメージです

  • @黒砂砕
    @黒砂砕 10 หลายเดือนก่อน +1

    41:50
    N=1の意見で恐縮なのですが、
    「考えれない」という否定形の形では使いませんが、「考えれる」という肯定系なら特に話し言葉で使っていると思いました。
    後につく助詞で「ら」の抜け方が変わるかもしれないという例として申告します(アテになるかどうかはわかりません……)