ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【誤字訂正】0:37へら釣り体験企画の応募詳細で2022年6月末日と明記がありますが、正しく2023年6月末日です。大変失礼をいたしました。
かねやんさん、ももちさん、トシさん釣行お疲れ様でした。😊ナイスコンディションの良型のへら鮒ですね〜❣️✌️😃花室川って本当に素晴らしい釣り場なのですね❤ しかし何処の釣り場も未だにゴミを持ち帰らず放置してる人が居るとは本当に情け無く思います。
ありがとうございます!花室川は通年安定した釣果を出してくれる場所だと思ってます✨本当にゴミの放置は嫌ですよね💦釣り人ではないかもしれませんが、ゴミは持ち帰る。当たり前を本当の当たり前にしていきたいですね!
たまきんトリオのトシさんは運が良いですねw来ていない『ヘラ釣り界のヨッちゃん』のケンケンさんが来ると雨が降るwかねやんさんはさしずめ『ヘラ釣り界の丘ジャミマッチ』かなwももちさんは喋り良くなってきました。頑張ってね😊👍🐶ワゥ💕🇯🇵
面白いコメントありがとうございます!心にとめて頑張ります!
釣れてない動画も楽しかったです!!ナイス花室べら!
ありがとうございます!
2日間の釣行お疲れさまでした!増水した花室は今回は当たりましたね、美ベラナイスでした👍梅雨入りしても強い花室です!
かなり釣れました!例年、安定した釣果を出せるのが花室川だと思ってます😆
花室も境川も久しぶりですね~。花室は鯉が多いと感じるけどヘラも多いんだな~。やっぱり霞ヶ浦はいいねw視聴者同行企画も楽しみです。
久しぶりの釣行でした!同行企画も楽しみにしております✨
名前紹介の時のキャッチフレーズはまじで笑います🤣花室川よく釣れますねー!良型羨ましいです!!ももちさんお目をお大事になさってくださいね😢
楽しんでもらえてよかったです!ありがとうございます!
ヘラ釣り体験企画は素晴らしい企画ですね。衰退している業界ですが、かねやんさん達の力でこれからまた盛り上がってくれることを期待します。頑張ってくださいね
ありがとうございます!企画を通じて、やってことない人に魅力を伝えられるように頑張ります!
根は活性が良かったですね。相変わらずそこのヘラは綺麗ですね。みんなで釣れたので楽しめましたね!
すいません🙏今回は活性が良かったですね。ですよ。すいません🙏
かなり活性が高かったです!短時間でもかなり楽しめました✨
ナイスヘラ👍
やっぱりももちさん凄い😀
あの後良型釣れて良かったです!ミミズはニゴイがくるんですね!もうチョイその場に居てトシさんにも逢いたかったです!自分のホームグラウンドは境川なので、またそのうち逢えるのを楽しみにしてます😊
この時はありがとうございました!差し入れも美味しくいただきました✨境川、難しいですが参考にさせていただき頑張ります♪またよろしくお願いいたします!
増水してもヘラブナって釣れるんですね〜小物はウキが小さくてアタリがとれません😅うちの近所に越谷の逆川というヘラ師が沢山いる川があります。ヘラ台が出せないのでみんな小さな幅のフェンス中に入って釣ってます。ミミズで半ベラと言うやつを釣ったことありますが引きが楽しいです。川はハクレン多めで怖いな〜
逆川、前に動画出しましたがかなり釣れますし、引きが強いのでとても楽しめます!ただ、えださんがおっしゃる通りフェスを飛び越えて入り、狭い幅で釣りをするので釣りがしやすいとは言えない環境です笑マブナ(半ベラ)はミミズを勢いよく食べますよね✨
モモチは上手くなりましたね、横利根川も釣れています、先週例会39.5大型賞取れました
ありがとうございます!横利根川も久々に遊びに行きたいです✨
お疲れ様、花室川いいね今度行ってみたい、自分は道の口沼でカッツケ楽しんでるよ、目標1日三桁で😊
是非行ってみてください!道ノ口沼懐かしいです✨また遊びに行きたい場所です!
お疲れ様〜✨かねやん一家に逢いたくて近々、霞水系いこうかと思ったけど遠征かぁ⤵花室行ってみようかな🎶
遠征また始めようと思ってます笑いなくても霞ヶ浦へ是非遊びにいらしてください!
かねやんのヘラが1番カッコ良いやん👍
オマケになっちゃいましたが、美ベラでした笑
やっぱりももちさんマジ凄い‼️リスペクトですアッパレ
嬉しいです✨ありがとうございます!
お疲れ様です✨いやぁ~なかなかタイミングが合わないですね…多分撮影の次の日あたりに、自分近くに居ました。残念😢いつか、釣り場で、皆さんに、お会いできる事、夢見て頑張ります😄また次回の動画も楽しみしてます☺️頑張って下さい😉
そうなんですね!今、花室川釣れてますので楽しいですよね✨釣り場でお会いできることを楽しみにしております😆
ヘラ釣り体験で釣り人口増えるといいですね 疑似餌と違って餌をつけて釣るので釣りやすいよって仲間を誘っているのですがなかなか引っ張り込むのが難しいです 勧誘って難しいですね ナンパしても餌だけ取られるへっぽこ釣り師だったので仕方ないのですが:;
本当にへらぶな釣りを広めるのは大変ですが、少しでも新規の方のキッカケ作りになることを願って頑張りたいと思います!ダミアさんも頑張ってください!
花室川懐かしいねももちも久々に釣りしたんじゃないかな
久しぶりでした!
体験企画、素晴らしい企画だと思います。釣りフェスが、終わって間もないのに、頭が下がります。心から、応援していますm(__)m
とんでもないです!少しでも人口が増えるように頑張ります!
何時も楽しい動画有り難うございます。質問ですが、ハリスオモリの場合下針の針から何センチにオモリ巻いてるんですか?
昔の動画をご視聴&コメントありがとうございます!ハリスオモリの付ける位置ですが、諸説あります。基本は、下ハリスをのばして上鈎がくる位置に付けるのがオーソドックスです!ただ少し上鈎を浮かした方が釣れる確率が高い気がするので、上鈎と下鈎の段差の真ん中に付けることが多いです!上ハリスにつけて、下鈎をアンカーにするやり方など様々ありますが、下ハリスに付けるのをオススメします!
たしかにやらない人から見たらへら鮒釣りは敷居が高いイメージありますよね、釣り場で使ってる道具を見ると他の釣りでは使わない見たことない道具が多く、特殊な釣りのように見えても不思議ではありませんからね。でも入門用の道具なら意外とリーズナブル、思いきって飛び込んでみたら高く感じた敷居もそう高くない。手軽に楽しめて奥が深い、それがへら鮒釣りの魅力なのかもしれませんね。
そうなんですよね!意外に1番やりやすくて、みんなで楽しみながらできる釣りなんですが💦なんとか敷居を下げて、色々な方々に釣りを始めるキッカケを作ってもらえればと思ってます!そのために頑張りますね✨
体験企画、良い人が来るといいですね!
ももちのTシャツ可愛い😍
釣り男トシさん!勝利のお爺神の力をももちさん🍑持って行く!面白かったですね👍😄🎣🐟😇🐑🐏✞✞✞
ミミズでも釣る!本命も釣る!とても楽しめました✨
ももちがかねやんに毒づくのおもろいwww
もっと毒つきますね笑
お疲れ様です…道糸1.5…ハリス0.8とはミドルヘビーな仕掛けですね。
春から夏の霞ヶ浦では外道も多いのでちょうど良いセッティングだと思ってます✨
ももちさんのトレーナーの絵はなんだろうか?ももちさん、ヘラたくさん釣れてるね。たまには、としさんやかねやんさんやけんけんさんの釣りを見てみたい
この絵はなんでしょうね?着ている本人もわかりません笑メンバーの釣りもまたお見せしますね!
ジャミ当たりに苦戦腹パンの鯉この時期難しいね❗
境川は本当に難しかったです汗いつか久々の境川ベラを釣れるように頑張ります!
花室川すごい釣れるね💦
すごく釣れます!
ゴイニーwww初めて聞いた(笑)
バブル的な呼び方しました笑
花室川のポテンシャル高っ⁉️清明川はアメナマ祭なのに何が違うんだろね🤔
高いですよね💦増水してからナマズ祭りなので早く落ち着いてほしいです😳
この時、横通ったかも気づかなかった
ドンマイです!
😂😂😂
🙇♂️
マナー悪い人が多いよ😂浅いくて流れあるよね!
境川は本当に浅いですし、水門の開閉で流れが変わりますよね💦
@@kaneyan_fishing 応援してるよ。頑張って下さい。
【誤字訂正】
0:37
へら釣り体験企画の応募詳細で2022年6月末日と明記がありますが、正しく2023年6月末日です。
大変失礼をいたしました。
かねやんさん、ももちさん、トシさん釣行お疲れ様でした。😊ナイスコンディションの良型のへら鮒ですね〜❣️✌️😃
花室川って本当に素晴らしい釣り場なのですね❤ しかし何処の釣り場も未だにゴミを持ち帰らず放置してる人が居るとは本当に情け無く思います。
ありがとうございます!
花室川は通年安定した釣果を出してくれる場所だと思ってます✨
本当にゴミの放置は嫌ですよね💦釣り人ではないかもしれませんが、ゴミは持ち帰る。当たり前を本当の当たり前にしていきたいですね!
たまきんトリオのトシさんは運が良いですねw
来ていない『ヘラ釣り界のヨッちゃん』のケンケンさんが来ると雨が降るw
かねやんさんはさしずめ『ヘラ釣り界の丘ジャミマッチ』かなw
ももちさんは喋り良くなってきました。
頑張ってね😊👍🐶ワゥ💕🇯🇵
面白いコメントありがとうございます!
心にとめて頑張ります!
釣れてない動画も楽しかったです!!ナイス花室べら!
ありがとうございます!
2日間の釣行お疲れさまでした!増水した花室は今回は当たりましたね、美ベラナイスでした👍梅雨入りしても強い花室です!
かなり釣れました!
例年、安定した釣果を出せるのが花室川だと思ってます😆
花室も境川も久しぶりですね~。花室は鯉が多いと感じるけどヘラも多いんだな~。やっぱり霞ヶ浦はいいねw視聴者同行企画も楽しみです。
久しぶりの釣行でした!
同行企画も楽しみにしております✨
名前紹介の時のキャッチフレーズはまじで笑います🤣花室川よく釣れますねー!良型羨ましいです!!ももちさんお目をお大事になさってくださいね😢
楽しんでもらえてよかったです!
ありがとうございます!
ヘラ釣り体験企画は素晴らしい企画ですね。衰退している業界ですが、かねやんさん達の力でこれからまた盛り上がってくれることを期待します。頑張ってくださいね
ありがとうございます!
企画を通じて、やってことない人に魅力を伝えられるように頑張ります!
根は活性が良かったですね。相変わらずそこのヘラは綺麗ですね。みんなで釣れたので楽しめましたね!
すいません🙏今回は活性が良かったですね。ですよ。すいません🙏
かなり活性が高かったです!
短時間でもかなり楽しめました✨
ナイスヘラ👍
ありがとうございます!
やっぱりももちさん凄い😀
ありがとうございます!
あの後良型釣れて良かったです!
ミミズはニゴイがくるんですね!
もうチョイその場に居てトシさんにも逢いたかったです!
自分のホームグラウンドは境川なので、またそのうち逢えるのを楽しみにしてます😊
この時はありがとうございました!
差し入れも美味しくいただきました✨
境川、難しいですが参考にさせていただき頑張ります♪
またよろしくお願いいたします!
増水してもヘラブナって釣れるんですね〜小物はウキが小さくてアタリがとれません😅うちの近所に越谷の逆川というヘラ師が沢山いる川があります。ヘラ台が出せないのでみんな小さな幅のフェンス中に入って釣ってます。ミミズで半ベラと言うやつを釣ったことありますが引きが楽しいです。川はハクレン多めで怖いな〜
逆川、前に動画出しましたがかなり釣れますし、引きが強いのでとても楽しめます!ただ、えださんがおっしゃる通りフェスを飛び越えて入り、狭い幅で釣りをするので釣りがしやすいとは言えない環境です笑
マブナ(半ベラ)はミミズを勢いよく食べますよね✨
モモチは上手くなりましたね、横利根川も釣れています、先週例会39.5大型賞取れました
ありがとうございます!
横利根川も久々に遊びに行きたいです✨
お疲れ様、花室川いいね今度行ってみたい、自分は道の口沼でカッツケ楽しんでるよ、目標1日三桁で😊
是非行ってみてください!
道ノ口沼懐かしいです✨また遊びに行きたい場所です!
お疲れ様〜✨
かねやん一家に逢いたくて近々、霞水系いこうかと思ったけど遠征かぁ⤵
花室行ってみようかな🎶
遠征また始めようと思ってます笑
いなくても霞ヶ浦へ是非遊びにいらしてください!
かねやんのヘラが1番カッコ良いやん👍
オマケになっちゃいましたが、美ベラでした笑
やっぱりももちさんマジ凄い‼️リスペクトですアッパレ
嬉しいです✨ありがとうございます!
お疲れ様です✨いやぁ~なかなかタイミングが合わないですね…多分撮影の次の日あたりに、自分近くに居ました。残念😢いつか、釣り場で、皆さんに、お会いできる事、夢見て頑張ります😄また次回の動画も楽しみしてます☺️頑張って下さい😉
そうなんですね!今、花室川釣れてますので楽しいですよね✨
釣り場でお会いできることを楽しみにしております😆
ヘラ釣り体験で釣り人口増えるといいですね 疑似餌と違って餌をつけて釣るので釣りやすいよって仲間を誘っているのですがなかなか引っ張り込むのが難しいです 勧誘って難しいですね ナンパしても餌だけ取られるへっぽこ釣り師だったので仕方ないのですが:;
本当にへらぶな釣りを広めるのは大変ですが、少しでも新規の方のキッカケ作りになることを願って頑張りたいと思います!
ダミアさんも頑張ってください!
花室川懐かしいね
ももちも久々に釣りしたんじゃないかな
久しぶりでした!
体験企画、素晴らしい企画だと思います。釣りフェスが、終わって間もないのに、頭が下がります。心から、応援していますm(__)m
とんでもないです!
少しでも人口が増えるように頑張ります!
何時も楽しい動画有り難うございます。
質問ですが、ハリスオモリの場合下針の針から何センチにオモリ巻いてるんですか?
昔の動画をご視聴&コメントありがとうございます!
ハリスオモリの付ける位置ですが、諸説あります。
基本は、下ハリスをのばして上鈎がくる位置に付けるのがオーソドックスです!
ただ少し上鈎を浮かした方が釣れる確率が高い気がするので、上鈎と下鈎の段差の真ん中に付けることが多いです!
上ハリスにつけて、下鈎をアンカーにするやり方など様々ありますが、下ハリスに付けるのをオススメします!
たしかにやらない人から見たらへら鮒釣りは敷居が高いイメージありますよね、釣り場で使ってる道具を見ると他の釣りでは使わない見たことない道具が多く、特殊な釣りのように見えても不思議ではありませんからね。でも入門用の道具なら意外とリーズナブル、思いきって飛び込んでみたら高く感じた敷居もそう高くない。手軽に楽しめて奥が深い、それがへら鮒釣りの魅力なのかもしれませんね。
そうなんですよね!
意外に1番やりやすくて、みんなで楽しみながらできる釣りなんですが💦
なんとか敷居を下げて、色々な方々に釣りを始めるキッカケを作ってもらえればと思ってます!そのために頑張りますね✨
体験企画、良い人が来るといいですね!
ありがとうございます!
ももちのTシャツ可愛い😍
ありがとうございます!
釣り男トシさん!勝利のお爺神の力をももちさん🍑持って行く!面白かったですね👍😄🎣🐟😇🐑🐏✞✞✞
ミミズでも釣る!本命も釣る!
とても楽しめました✨
ももちがかねやんに毒づくのおもろいwww
もっと毒つきますね笑
お疲れ様です…道糸1.5…ハリス0.8とはミドルヘビーな仕掛けですね。
春から夏の霞ヶ浦では外道も多いのでちょうど良いセッティングだと思ってます✨
ももちさんのトレーナーの絵はなんだろうか?ももちさん、ヘラたくさん釣れてるね。
たまには、としさんやかねやんさんやけんけんさんの釣りを見てみたい
この絵はなんでしょうね?着ている本人もわかりません笑
メンバーの釣りもまたお見せしますね!
ジャミ当たりに苦戦腹パンの鯉この時期難しいね❗
境川は本当に難しかったです汗
いつか久々の境川ベラを釣れるように頑張ります!
花室川すごい釣れるね💦
すごく釣れます!
ゴイニーwww初めて聞いた(笑)
バブル的な呼び方しました笑
花室川のポテンシャル高っ⁉️清明川はアメナマ祭なのに何が違うんだろね🤔
高いですよね💦
増水してからナマズ祭りなので早く落ち着いてほしいです😳
この時、横通ったかも気づかなかった
ドンマイです!
😂😂😂
🙇♂️
マナー悪い人が多いよ😂
浅いくて流れあるよね!
境川は本当に浅いですし、水門の開閉で流れが変わりますよね💦
@@kaneyan_fishing 応援してるよ。頑張って下さい。