ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
💖 Aryonya, a Mysterious Angel 🎉
絶景!と旨そうなお昼ご飯・・でした。
アリョウ奈さん 大変に懐かしい間ノ岳、農鳥岳の素晴らしい映像を拝見しました。 実は今から60年前、1966年に白峰三山を縦走、生まれて初めての3000m登山でした。 あの頃日本で最初の1眼レフカメラで、フィルムもカラ―は高く白黒で撮りまくりました😅笑い、、。 農鳥小屋でひと晩お世話になり、記念のポストカードを購入し今も、部屋に飾って懐かしんで居ます😂 アリョウ奈さんと同じ奈良田への急降下下山はへトへトになり、膝が笑ってしまいました😅 農鳥の大門ざわ下降点では、農鳥岳への別れが大変に辛かった事を今更ながら懐かしく思い出しました❤ 安涼奈さん ありがとうこれからも、頑張って下さい。🎉
素敵な景色をありがとう〜❤
私も白根三山縦走しました富士山を左に見ながらいいですね! 一生の思い出ですね😊😊
とても良いお天気でしたね😊😊😊
毎晩、晩酌しながらアリょさんの動画見進めています。
眺めが素晴らしいですね。😀赤く染まる空、早朝の空、素晴らしいです。✨
5:56 間ノ岳からの眺め、感動しました!!
懐かしい稜線❗️農鳥からの降りがキツかったです農鳥小屋の親父さんの紹介で下の集落で休憩しました
いいお天気ですねえ。ツイツイ富士山をバックにしちゃいますね。
这是哪里
高山における夕焼けもきれいですが、朝焼けはこれからの活動のエネルギーを全身で受け止めている様ですごく気に入っています😊ましてや朝焼けの中に富士山を見ることは特別な朝焼けです!日本アルプスでしかできないこと😀白根三山の尾根歩き、見晴らしが良くて気持ちよく、あまり疲れを感じないのでは、と思いました🙂尾根歩きの爽快さは、鳳凰三山の動画を思い出します☺
美しい画像をありがとうございます。まるで天国にいるようですね。見ていてため息がでました。3000メートル級の山々全制覇まであと一座ですか。是非、御嶽山の剣が峰にもいらしてください。9年前には大噴火の悲劇がありましたが、信仰の山として深い文化を持つ、素晴らしい山です。私事ですが、つい昨日まで御嶽山に登っていました!
3000メートル級のお山なのに安涼奈さんにとっては朝飯前なんですね。ご来光だけに😂ほんと富士山と肩を並べる景色ってそうそうないですよね。貴重な富士山のお姿を見せていただきました。ありがとうです。🙏🐵
はくほうさんざん良いね懐かしいです。
深沢さん、山に入られてないんですね、アリョーナとのツーショットを期待していたのに残念私は北岳の下りで石車に乗って捻挫をしてしまい泊まる予定の無かった農鳥小屋に泊まりました色々言われているけどオヤジさん、怪我人にはとっても優しかったよ😊それにしても素晴らし過ぎるお天気、南アルプスの山の神様にも愛されてるアリョーナさんでした🥰喉の具合、良くなったかな?お大事に💐
農鳥岳,高い山なのに始めて知りました。日本の山の多さを改めて知らされる思いがします。険しい大きな石ころだらけ、鍛えてないと行けませんね!!登山を好きな方を尊敬です。これからも、お気を付けて!!
お疲れ様でした(o´ω`)ノ富士山スゴい😳いい景色ありがとうございました😊
安涼菜さん、こんばんは。南アルプスの縦走、天気にも恵まれて素晴らしい景色でした。さすが安涼菜さん、いつも素敵な映像をありがとうございます。
天気も良くてダイナミックな絶景でした。日本で一番高い尾根道からの映像と思うと、有難味が7割増しになりました。ハチが多くて大変でしたね。ハチは高山植物の繫殖には欠かせず、高山の一員でしょうから、排除することもできません。前回の北岳、間ノ岳の動画を見直したら、チョコッとエキストラ程度には出ていました。春登山だったのでハチも少なかったと思われます。花の多い所は、ハチの活動シーズンは避けた方が良いとの教訓になりました。前回動画を見直すと、私も成長したのか、沢山見落があったことに気付きました。安涼奈さんが初々しく見えました。
太陽神て....「名は体を表す」そのものですね。
想像するしかなかった間の岳と農鳥でしたが、ガチの映像を緊張して見入ってしまいました。素晴らしかったです、本当にありがとう。天空人からリアルの世界へ無事に帰還できグッジョブですね😊
高山から見る 日の出前の朝焼けには、清々しさと共に 生きてる幸せを感じれる瞬間ですね・・・♪農鳥小屋・・・なんだか寂しいですね! 後継者は居らっしゃらないのかな ??? 現われてくれるといいですね !!!
農鳥岳の絶景に凄く感動しました😲👏👏👏富士山も本当に美しく最高でした😊👍🗻
南アルプスの稜線からどこまでも圧倒的な存在感の富士山🗻
赤ドラム缶にオヤジさんが居ない😢オヤジさんのアリョちゃんチェック見てみたかった…😅オヤジさん本当に良い人なんです😢
白根三山縦走一度はしてみたいです🤗大門沢までの下り大変じゃなかったですか?膝をやられると聞いてます😀
Able to see Mount Fuji at the top of the clouds, and a paradise to hike too.
3,000mを登るとは凄い体力。でも山は危険が伴います。気を付けてください。
東海甲信の高峰の登攀経験を積むと、山容でどこから撮った富士山なのか大体分かるようになってきますよね白根三山からの富士の稜線の美しさはもう完璧、世の中完璧なものは無いって価値観ですが、これだけは別、完璧な存在ですね
南アルプスは奥が深い。
3000m級の山の稜線をたどる景色抜群の山行。病後の回復期にもかかわらず山に元気をもらったのか快調でした。太陽神アリョーナ万歳。
天照アリョーナ?
お寿司を満面の笑みで食べるアリョーナも好きだが、登山動画は別格やね。3,000㍍越えの白嶺三山の稜線。圧倒的な迫力だね。南アルプスの巨大さを堪能出来ました。それにしても蜂が沢山飛んでるねぇ。
やっぱり南アルプスの山は大きくて迫力がありますね!!特に白根三山は、3,000m級の3座(西農鳥岳入れて4座)を歩けるためにどの山頂からも360度絶景で登山をしない私でも、行ってみたくなりました。
2日目は日の出前から歩かれて、綺麗な天空の稜線の景色を見せていただけました。北岳山荘1泊だけで白峰三山縦走をされた健脚力に感心するとともに、荷物も厳選されてより軽量化に努められているように思いました。甲府方面に向かうには、下部温泉でバスを下りた方が近いですね。
いつも拝見しておりますすっかり山女になりましたね!
撮影中の声はまだちょっとですが、編集時に入れた声はだいぶ戻って来ているように思えました。かなり長かったですね、完全に戻るにはもうちょっとですかね。
僕は南ア派。雄大だし、冬に単独行な人間にとって北アはリスクが大き過ぎる。
間ノ岳、農鳥岳圧巻の映像でした。何度か蜂が飛んでいましたが、最初羽音が山伏が法螺貝を吹いているのかと?安涼奈の声も治りつつあるようで安心しました。
いつも楽しく見てます 私の妹が3年前位に43歳で山にハマりました 既に500回程登ってます先日 黒部渓谷の有名なコースを進めたのですが 怖いから無理って言ってました代わりに盆休みに白山に友達二人で行ったみたいですアリョーナさんは黒部渓谷のコースに興味がありますか? 一度動画が見てみたいです
圧倒的別世界、癒されます(╹◡╹)♡
標高差約2000m越えを一気に駆け下る安涼奈さんの脚力は素晴らしいです❣️日本3大急登とか数多挙げられますがこのルートと笹山そして笊ヶ岳は新日本3大急登にエントリーするべきですね⁈
親父さん、クセが強いと思うけど昭和生まれなら分かる随分とお歳になられた様なのでのんびりすごしてください
こんばんは
ウラ山
💖 Aryonya, a Mysterious Angel
🎉
絶景!と旨そうなお昼ご飯・・でした。
アリョウ奈さん 大変に懐かしい間ノ岳、農鳥岳の素晴らしい映像を拝見しました。
実は今から60年前、1966年に白峰三山を縦走、生まれて初めての3000m登山でした。
あの頃日本で最初の1眼レフカメラで、フィルムもカラ―は高く白黒で撮りまくりました😅笑い、、。
農鳥小屋でひと晩お世話になり、記念のポストカードを購入し今も、部屋に飾って懐かしんで居ます😂
アリョウ奈さんと同じ奈良田への急降下下山はへトへトになり、膝が笑ってしまいました😅
農鳥の大門ざわ下降点では、農鳥岳への別れが大変に辛かった事を今更ながら懐かしく思い出しました❤
安涼奈さん ありがとう
これからも、頑張って下さい。🎉
素敵な景色をありがとう〜❤
私も白根三山縦走しました富士山を左に見ながらいいですね! 一生の思い出ですね😊😊
とても良いお天気でしたね😊😊😊
毎晩、晩酌しながらアリょさんの動画見進めています。
眺めが素晴らしいですね。😀
赤く染まる空、早朝の空、素晴らしいです。✨
5:56 間ノ岳からの眺め、感動しました!!
懐かしい稜線❗️
農鳥からの降りがキツかったです
農鳥小屋の親父さんの紹介で下の集落で休憩しました
いいお天気ですねえ。ツイツイ富士山をバックにしちゃいますね。
这是哪里
高山における夕焼けもきれいですが、朝焼けはこれからの活動のエネルギーを全身で受け止めている様ですごく気に入っています😊ましてや朝焼けの中に富士山を見ることは
特別な朝焼けです!日本アルプスでしかできないこと😀白根三山の尾根歩き、見晴らしが良くて気持ちよく、あまり疲れを感じないのでは、と思いました🙂尾根歩きの爽快
さは、鳳凰三山の動画を思い出します☺
美しい画像をありがとうございます。まるで天国にいるようですね。見ていてため息がでました。3000メートル級の山々全制覇まであと一座ですか。是非、御嶽山の剣が峰にもいらしてください。9年前には大噴火の悲劇がありましたが、信仰の山として深い文化を持つ、素晴らしい山です。私事ですが、つい昨日まで御嶽山に登っていました!
3000メートル級のお山なのに安涼奈さんにとっては朝飯前なんですね。ご来光だけに😂ほんと富士山と肩を並べる景色ってそうそうないですよね。貴重な富士山のお姿を見せていただきました。ありがとうです。🙏🐵
はくほうさんざん
良いね懐かしいです。
深沢さん、山に入られてないんですね、アリョーナとのツーショットを期待していたのに残念
私は北岳の下りで石車に乗って捻挫をしてしまい泊まる予定の無かった農鳥小屋に泊まりました
色々言われているけどオヤジさん、怪我人にはとっても優しかったよ😊
それにしても素晴らし過ぎるお天気、南アルプスの山の神様にも愛されてるアリョーナさんでした🥰
喉の具合、良くなったかな?お大事に💐
農鳥岳,高い山なのに始めて知りました。日本の山の多さを改めて知らされる思いがします。
険しい大きな石ころだらけ、鍛えてないと行けませんね!!登山を好きな方を尊敬です。
これからも、お気を付けて!!
お疲れ様でした(o´ω`)ノ
富士山スゴい😳いい景色
ありがとうございました😊
安涼菜さん、こんばんは。南アルプスの縦走、天気にも恵まれて素晴らしい景色でした。さすが安涼菜さん、いつも素敵な映像をありがとうございます。
天気も良くてダイナミックな絶景でした。日本で一番高い尾根道からの映像と思うと、有難味が7割増しになりました。
ハチが多くて大変でしたね。ハチは高山植物の繫殖には欠かせず、高山の一員でしょうから、排除することもできません。前回の北岳、間ノ岳の動画を見直したら、チョコッとエキストラ程度には出ていました。春登山だったのでハチも少なかったと思われます。花の多い所は、ハチの活動シーズンは避けた方が良いとの教訓になりました。
前回動画を見直すと、私も成長したのか、沢山見落があったことに気付きました。安涼奈さんが初々しく見えました。
太陽神て....「名は体を表す」そのものですね。
想像するしかなかった間の岳と農鳥でしたが、ガチの映像を緊張して見入ってしまいました。
素晴らしかったです、本当にありがとう。
天空人からリアルの世界へ無事に帰還できグッジョブですね😊
高山から見る 日の出前の朝焼けには、清々しさと共に 生きてる幸せを感じれる瞬間ですね・・・♪
農鳥小屋・・・なんだか寂しいですね! 後継者は居らっしゃらないのかな ??? 現われてくれるといいですね !!!
農鳥岳の絶景に凄く感動しました😲👏👏👏富士山も本当に美しく最高でした😊👍🗻
南アルプスの稜線からどこまでも圧倒的な存在感の富士山🗻
赤ドラム缶にオヤジさんが居ない😢
オヤジさんのアリョちゃんチェック見てみたかった…😅
オヤジさん本当に良い人なんです😢
白根三山縦走一度はしてみたいです🤗大門沢までの下り大変じゃなかったですか?膝をやられると聞いてます😀
Able to see Mount Fuji at the top of the clouds, and a paradise to hike too.
3,000mを登るとは凄い体力。でも山は危険が伴います。気を付けてください。
東海甲信の高峰の登攀経験を積むと、山容でどこから撮った富士山なのか
大体分かるようになってきますよね
白根三山からの富士の稜線の美しさはもう完璧、世の中完璧なものは無いって価値観ですが、
これだけは別、完璧な存在ですね
南アルプスは奥が深い。
3000m級の山の稜線をたどる景色抜群の山行。病後の回復期にもかかわらず山に元気をもらったのか快調でした。太陽神アリョーナ万歳。
天照アリョーナ?
お寿司を満面の笑みで食べるアリョーナも好きだが、登山動画は別格やね。
3,000㍍越えの白嶺三山の稜線。圧倒的な迫力だね。南アルプスの巨大さを堪能出来ました。
それにしても蜂が沢山飛んでるねぇ。
やっぱり南アルプスの山は大きくて迫力がありますね!!
特に白根三山は、3,000m級の3座(西農鳥岳入れて4座)を歩けるためにどの山頂からも360度絶景で登山をしない私でも、行ってみたくなりました。
2日目は日の出前から歩かれて、綺麗な天空の稜線の景色を見せていただけました。北岳山荘1泊だけで白峰三山縦走をされた健脚力に感心するとともに、荷物も厳選されてより軽量化に努められているように思いました。甲府方面に向かうには、下部温泉でバスを下りた方が近いですね。
いつも拝見しております
すっかり山女になりましたね!
撮影中の声はまだちょっとですが、編集時に入れた声はだいぶ戻って来ているように思えました。
かなり長かったですね、完全に戻るにはもうちょっとですかね。
僕は南ア派。雄大だし、冬に単独行な人間にとって北アはリスクが大き過ぎる。
間ノ岳、農鳥岳圧巻の映像でした。何度か蜂が飛んでいましたが、最初羽音が山伏が法螺貝を吹いているのかと?安涼奈の声も治りつつあるようで安心しました。
いつも楽しく見てます 私の妹が3年前位に43歳で山にハマりました 既に500回程登ってます
先日 黒部渓谷の有名なコースを進めたのですが 怖いから無理って言ってました
代わりに盆休みに白山に友達二人で行ったみたいです
アリョーナさんは黒部渓谷のコースに興味がありますか?
一度動画が見てみたいです
圧倒的別世界、癒されます(╹◡╹)♡
標高差約2000m越えを一気に駆け下る安涼奈さんの脚力は素晴らしいです❣️日本3大急登とか数多挙げられますがこのルートと笹山そして笊ヶ岳は新日本3大急登にエントリーするべきですね⁈
親父さん、クセが強いと思うけど昭和生まれなら分かる
随分とお歳になられた様なのでのんびりすごしてください
こんばんは
ウラ山