逃した小ネタ等 14:07 日本ステージに入ったら5秒ほどボタンを押さずに待っていると、富士山が大噴火します。飛んでくる岩に当たってもダメージを受けることはありませんが、噴火が収まるまで先に進むことができません。 15:01 舞の最中にAボタンを押すと、屁をこくことができます。 5回以上屁をこくとメッセージが変化して怒られますが、クリスタルボール自体はもらえます。 (GEE! HOW RUDE YOU ARE! GO HOME WITH CRYSTAL BALL!) 23:30 普通に連行されると右の装置に挟まれて4にます。が、なぜか地下の棺桶から復活します。その後チェーンソーエリア、人面蝿+炎の床エリアを経由して時計の針が飛んでくるところ(25:24)に合流します。 25:59 左の扉はトイレになっていて、入るとトイレのスッポンの敵が便器の詰まりを直して(?)中からヘドロのような敵が20匹順に出てきます。 経験値を稼ぎたい場合は入るとよいでしょう。
ホラー色は薄くなりキャラはコミカルになりましたがしっかりスプラッターハウスしてますね✨
ソフト自体は結構良作だと思いますぞ(*´ω`*)
カイのお腹から蜘蛛が大量に出てくるのに最後は平然と立ち去るのはインパクトがありすぎた
逃した小ネタ等
14:07 日本ステージに入ったら5秒ほどボタンを押さずに待っていると、富士山が大噴火します。飛んでくる岩に当たってもダメージを受けることはありませんが、噴火が収まるまで先に進むことができません。
15:01 舞の最中にAボタンを押すと、屁をこくことができます。
5回以上屁をこくとメッセージが変化して怒られますが、クリスタルボール自体はもらえます。
(GEE! HOW RUDE YOU ARE! GO HOME WITH CRYSTAL BALL!)
23:30 普通に連行されると右の装置に挟まれて4にます。が、なぜか地下の棺桶から復活します。その後チェーンソーエリア、人面蝿+炎の床エリアを経由して時計の針が飛んでくるところ(25:24)に合流します。
25:59 左の扉はトイレになっていて、入るとトイレのスッポンの敵が便器の詰まりを直して(?)中からヘドロのような敵が20匹順に出てきます。
経験値を稼ぎたい場合は入るとよいでしょう。
主様の気づかなかった?FCスプラッターハウスの秘密でしょうか。解説お疲れさまです✨️
富士山大噴火、ありましたねぇ。これを見て思い出しました😆
このゲーム、けっこう裏技が豊富ですよね😃
1:42有野課長「ちょっと嫌な気持ちになりました。思い出しましたスペースチャンネル5」
30:36ジェニファー「私はリックと仲良く暮らしてたの···でも···」
30:48ジェニファー「まさか私があんな事になるなんてこの時の私は知る由も無かった···」
9:08有野課長「カイの冒険の人?」
10:05有野課長「起きた。生きてた」
今回もよかったです✨
しかしこのユニークな前日譚からあの恐ろしい原作に続くことになるとは…
エピソード0として出したのは上手かったですよね✨
ヘルマスクの企みは思えばこの演劇に隠れる前から始まっていたのかもしれない
コレ考えると結構怖いですよね💦
どこから計算して動いてたのかっていう…😱
ヘルマスクがヘルマスクになった前日譚で続編だ!
これまた懐かしい
わんぱくグラフィティと言われましても演出やBGM、SEなど
グラフィティ以外の部分はしっかりと怖く作ってあるので
子供の頃の自分にはあのEDはゾッとしましたねぇ、ええもうほんと怖かったですよ友達の家だったんですけど帰りお墓の近く通るし
それは怖い…土砂降りで雷とかなってたら更にゾッとしますぞ…
幼少期は気づかなかった
数多くのパロディに
思わず笑ってしまいましたw
特にすけき…🦵
ナムコさん出身のキャラが
ゲスト出演していた事も
気づいてなかったので
今回大変楽しませて頂きました😊
とても楽しい動画の投稿を
本当にありがとうございました!
映画にゲームに歌等…
色々パロディ入れてますよね✨
幅広すぎて幼少期では全てを網羅するのは難しいと思います😅
大人になってからやると楽しさが増すゲームかもしれませんね😄
これが物語的にPCエンジン・メガドライブ(2)・GENESIS(3)へと続くシリーズになるとは、誰も予期しなかっただろう。
エピソード0をここにもってきたのは上手かったですよね〜✨
15:12 しかしある裏技でキャラクター紹介画面になったときお姫様を選んで何回か踊らせると脱ぎますw
そ、そんな裏技が⁉️(゜o゜;
動画作成前に知りたかった…😅
元祖スプラッターハウスに比べれば子供だましかもしれませんが、当時はこの表現でも怖くて夢に見るほどでした。
それでも、子供ながらにBGMと演出が大好きで繰り返しプレイした思い出の一本です。
ボスの元ネタ紹介もうれしかった…当時はパトラさんのセクシーイベントしか発見できなかったため、真EDは見れなかったのもいい思い出です。
当時は小学生だったので、怖いのちょい好きでゲーム好きっていう俺には絶妙な作品でした!ムズさもそこそこだったし!!
大人になってからあれが「カイ」や「たろすけ」だった事や、実はスプラッターハウス本編の前日譚だったってのを知りましたね。
ちなみに本編の方は当時から知ってたけどあまりにグロかったのでちょっとだけしか出来ませんでした。角材でホームランは気持ち良かったけどw
本編はグロホラーなので小学生くらいにはこのくらいが良さそうですね😊
日本ステージは最初の富士山の辺りでしばらく待っとけば噴火するし、姫の舞の時はボタン連打で放屁をしたりと小ネタがあったりする。
こういう遊び心がある仕掛けは良いですよねぇ(*´ω`*)
れとろさんの動画で初めて知りました
色んなパロディが含まれてて緩い時代だったんだなと感じました
今やったら大問題ですよね😅
こんな可愛らしい絵柄からあのラストになるなんて誰が想像できるんや。
隠しステージは初めて知った。因みに『犬神家の一族』は横溝正史原作の"金田一耕助シリーズ”の一つであり、最も映像作品が多い作品でもある。戦後間もないと言う事もあり敗戦後の日本を色濃い世相を示している作品。
(因みに”金田一少年の事件簿”の主役である金田一 一は正真正銘耕助の孫、どうも一の母親が耕助の娘であり彼女も探偵のまねごとをしており、今の夫も短大時代にある事件で知り合った設定。何気に二人が事件に巻き込まれるきっかけを与えている事も多い……)
懐かしいw小学生の時に買ってもらってひたすらやってましたw
youtubeにこれの実況なかなか無かったので見れてうれしい
懐かしく感じてもらえたなら良かったです(*´ω`*)
アップお疲れさまでした
色々なオマージュがあって面白いゲームですよねー
そして真のエンディングはまさかのエピソード0という演出とは流石ですねナムコさん😅
ただコミカルにしただけでなく最後に本家と繫がりをもってきたのは流石ですよね✨
物心ついた時にはもうあったソフトの一つで懐かしかったです。
他にあったのはゴーストバスターズ、ライブインパワーボウル…
15:13 あれ?何か脱がせることが出来る裏技みたいなものがあったような気が…。記憶違いだったかな?
本編と違って誰も犠牲にならない優しい世界ですね。温度差で風邪ひきそうw
調べたら2コンがあればテストモードとか言うのに入って脱がせる事が出来るようです😅
どちらにしろ2コンが無いので動画には出来なかったです😵
@@ch.Yukkri-Retoro-gameなお、switchのナムコットコレクションの場合
ちと工夫すればやれるぞ。妖怪道中記の方もな。
私はアーケード版も本作も両方好きでした。不穏な追加エンディングを見て
「ああ、やっぱりこれはスプラッターハウスだ」と思ったものでした。
雰囲気は違いますがきちんとスプラッターハウスしてますよね(*´ω`*)
1943とかドラゴンニンジャとか1988年から90年ころはFCでACの限界に挑んだ異色作はあってアレンジもあるゲームがあってよかった
ロックマンワールド、メトロイド、キングコング2に続いて心に刺さるゲームをありがとうございます!イトコたちと一緒にやった思い出のゲームです😆😆
これでも昔は難しく思え、カチュカや人面バエが子ども心に怖かったです😅
カチュカ戦、椅子の方をハメるやり方は知りませんでした😲
当時のファミマガに「カチュカ首を部屋の端でトリカゴ状態にして秒殺しよう」みたいに書かれていたので、知ってからはそればっかりやってました(笑)
大人になった今見るとコミカルに見えますが子供の頃に見ると結構怖いですよね😅
怖くなくなったと言われているけども、エンディングでマスクが笑うところや
ゲームオーバーの演出は個人的に本家越えの怖さかも…。
懐かしいです!
アクション苦手だけど、これはクリア出来た。
ホラーだけどキャラが可愛くて頑張れました💪
アクション苦手な人にも優しい作りですよね✨
元はアーケードゲームにあったスプラッターハウスで小さい頃あのアーケードゲームが好きでファミコンでこれが出てやりまくってた。
あのスプラッターハウスをここまでコミカルにした開発者凄い…。
まぁファミコンですしマイルドにしないといけなかったんでしょうね😅
配信お疲れ様でした!随分とやり込んだつもりでも下水道の攻略の仕方と鐘を取ったら完全回復とゆうのは知りませんでした😄今思えばあの自販機とベンチが実は撮影所でした〜ってフラグだったんですねww
結構やり込んだつもりでも今調べ直すと知らなかった情報が結構出てきますよね✨
作り込んでいるメーカーさんに脱帽です😅
やはり発売元はナムコか
以前家にあったマッピーキッズと
絵が似てると思ったら
ステージ1のスリラーのパロディには
思わず笑ってしまいました。
パロディー入れまくりですね😅
解る人が見るとクスッとしてしまいます😂
子供の頃友達の家でプレイして怖かったのだけと、今見てもなんかゾワゾワする。特に序盤ボス戦のBGMが苦手だ。
キャラはコミカルですが恐怖演出は意外としっかり作られてますしね😅
お姫様の躍りを鑑賞しながら音楽に合わせてボタンを押せば放屁
調子にのってこき続けると最後はお姫様が激怒
クリスタルボールは無しになります
放屁は知ってたけどクリスタルボールを没収されてしまうのか…(゜o゜;
記憶違いでした(-_-;)ボールは貰えるようです
リックが持ってる斧をハリセンだとずっと勘違いしてました!
音がハリセンのそれすぎる🤣
此れは通常の作品の派生版で少し子供向け型のゲームですね!例題で言うとマイティファイナルファイト・ポケットファイター・す~ぱ~忍者くん・悪魔城伝説ぼくってドラキュラ君等々が挙げられますね!
スピンオフ作品は他の作品でも結構出てますよね✨
今回もありがとうございます😊スプラッターハウスだったんですね!コミカルな作品なので、知らなかったです。でも楽しかったです😊また配信楽しみにしてますね。
本家とは結構雰囲気が違いますが出来自体はいいものになってますね(*´ω`*)
本家が怖かったから先にこっちやってたな^^:
カボチャ大王きくと…
「トマト姫のほうを思い出す」^^:(カボチャ大王の曲は名曲w)
…主人公の武器、「ハリセン」だと思ってたのは秘密w
本家より遊びやすくなってますし良い選択だったと思いますぞ(*´ω`*)
このゲーム程良い難易度ですよね。
僕でもクリアできて結構楽しめましたw
これくらいの方がお手軽で遊びやすいのかもしれませんね😅
ソフトそのものは難しくなくステージの多彩な演出や隠し面や条件付きEDがあったりとかなり面白い作品だった
AC版の移植を期待してた人がなんか違うって思うのはわかるけどね
どうしても続編は前作と比べられちゃいますしね😅
リアルタイムでプレイした小学生の頃、自分含めて周りの友達達も使ってる武器が斧じゃなくてハリセンだと思ってた笑
ドットのせいで仕方ないとはいえ、まあ斧には見えんよねw
今では頭身の低いニックも可愛らしいと思えるのですが、子どもだった当時は配色やBGMなどの影響で少し怖かった思い出がありますね🧟♂️そんな今タイトル、取っ付きやすい難易度でそんなに時間もかからずクリア出来たので、個人的にも遊びやすいアクションでした😆
ファミコンのホラージャンルのゲームって、鮮明過ぎないグラフィックや単音に近い音で作られたBGMなど、そういう部分がかえって恐怖心を駆り立てるというか…挿絵のないホラー小説やサウンドノベルで想像力を掻き立てられるのと同じ感覚だったのかなと思ったりもします💭
そうですね〜
全てを表現出来ないからプレイヤーの想像する余地が出来てそこがまた恐怖を増幅させてるのかもしれませんね😱
エンディング内の一言「Winners don't use drugs.(勝者は薬物を使用しない)」
一体何があったんだ・・・?
何でも当時のアメリカのゲームには入ってたそうです🤔
反麻薬のキャンペーンだとか…
アメリカを意識したのかも…?
10:03
・・・・・・これ見よがしの大あくびをして無言で去っていく場違いなカイ・・・・・・おおらかな子だなぁ・・・・・・(笑)✨💖🥰
たろすけはちょっと解りにくいですが、カイは一目でカイと解るのが良き😊
れとろげぇむさんこんばんは😃🌃動画アップお疲れ様です😌💓友達と遊んだ記憶が有ります😸
こんばんは〜😊
友人と遊んだソフトは結構覚えてますよね😄
このゲーム何回もやり込んだなあ、懐かしい。
確か日本ステージの姫の踊りは屁をこいたり姫を脱がせる方法があったような…うろ覚えだけど
2コンがあるとテストモードで脱がせる事が出来るようです✨
ウチにはコントローラーが1個しか無いので出来ませんでしたが…😅
これは子供の時によくやった。
人形は壁際で壁に向かって斧振ってると連続ヒットが狙えるんだよなぁ。
完走お疲れ様です!
所々やたらコミカルでシュールな展開があると思ったらまさかのフィクションオチだったとは😅
しかし追加エンディングで本家に繋げる手法は見事ですね✨
ただのコミカルゲームではなくエピソード0として本家と繋げたのは見事でしたね✨
素手じゃなくて武器になったんですね😮
結構回復出るみたいで難易度的には優しい方なのかな😊
武器持ってても射程はかなり短いですけどね😅
回復は多少運も絡みますが結構出るので被弾し過ぎなきゃクリアは比較的容易だと思います(*´ω`*)
元ネタも知らない子供の頃にプレイして、普通にクリアしましたね😊
個人的には、ラストステージでトイレに入って欲しかったですけど😅
あまり意味は無さそうだったのでスルーしてしまいました(;^ω^)
6:20 自分用
いつも動画制作お疲れ様です^^b
タラリアン登場シーンはきついっすね・・・。
なぜドルアーガのカイなんでしょう?
カイが人気だったんですかねぇ…😅
タラリアン登場シーンは元となったエイリアンの方でもなかなかですし苦手な人も多そうです😵
とても懐かしいです。姉が購入して一緒にやってました。
タラリアンは一定量のクモを排出したら終了するボスなので、攻撃しようとして被弾してしまうので、避けゲーしてました。
一応倒すと経験値が貯まるので、出来れば倒したい所ですね✨
でも進めなくては元も子もないので逃げに徹するのもアリだと思いますぞ(*´ω`*)
わんぱくでもいい、たくましくそだってほしい。
ノーデスクリアお疲れ様です。色んなパロディやナムコキャラが出てきたりで楽しい作品。操作は悪くないんですけど確かにクセがありますね、動きすぎると言うか。
ビッグシープは当時「これヤギでないの?」と思ってましたが。今見ると角の長い羊に見えなくも?
確かにちょっと滑るというか細かい操作が効かないんですよね💦
慣れるまで結構苦戦しました😅
東西のホラーのパロディを取り入れているのは面白かった。ただ、日本のホラーが『犬が三毛』だったのか…?
金田一耕助の犬神家ですね〜✨
この足が飛び出たシーンは割と有名です😅
いろんな洋画のパロディがあっておおらかな時代だったし、ドット絵のゲームはロストテクノロジーになりつつある。たった30年で変わるものだなあ。
私的にはドット絵のゲームが好きなのでもう新しいゲームがほぼ出なくなったのは複雑ですね😅
SwitchでDL出来るかな…?
と思って調べたら、2020年からDL版があるんすね
当時、小坊だった俺はヘタクソで当作を途中で投げて悔しい思いをしたから、リベンジのつもりでDLしました
うp主さんのおかげです。ありがとう
リベンジ頑張って下さい😊
目指せエンディング✨
オオカミマンの正体が妖怪道中記のたろ助らしい 日本ステージの姫の前でAボタンを押すとおならが出る
これはAC版を知らない方はクリスタルボールを集めると何で不穏になるの?と思った人いただろうな、AC版にカボチャ要素無いし
ま、まぁ確かに本家とは全くの別物ですからねぇ😅
ヘタに本家に繋がる感じにしないで、全くの別物のゲームとして売り出した方が良かったかも・・・?
でもゲームとしては流石namco、良ゲーだと思います。
ファミコンでホラーゲームって今のハードみたくできませんからなかなか難しいかと、…そう言いながらガキの頃ポートピアで真っ黒な「ひらた」にビビってましたが(笑)
さすがナムコだけに完成度は高いですね♪、そしてアーケード版と一緒にするのはどうかと…ちなみに某魔界村のファミコン版はアーケード版よりヤバい難易度になっちゃっいまして(苦笑)
ソフト自体の出来は結構良いですよね✨
魔界村は絶許( ≧Д≦)
ファミコンでは充分良作だと思います
程よい難易度とパロディを友達とワイワイ楽しめますし、難易度本家並みにしたら子供ではクリアー諦めてしまいます(ステージ6泡と最終の一撃○は説明求められても…)
コレはコレでアリですよね✨
本家は色々な意味で子供向けじゃ無いですし…😅
姫の舞を見てる時ボタン押すと主人公が屁をかますんだよねwww
やることが無いので大量の放屁をしてた人も少なくないハズ…😅
平成の掛け軸の後の英語会話(*´’Д’):;*:;カハッ(笑)
普通にグラフィック滑らかで綺麗ですね( '-' )
出来自体は良いですよ✨
難易度も高くないしオススメです🎵
子供の頃、最初のドラキュラのダンスを見て友達と大笑いしたのを覚えていますw元ネタが分かるとまた楽しいんですよね。子供向けソフト故に見た目は可愛いけどエンディングに怖さがあって大好きなソフトでした。寧ろグロ耐性皆無な自分としてはゲーセン版こそ駄目でした…。あんなの怖すぎ…。orz
ファミコンで遊ぶ低年齢層に向けてホラー色を薄めたのは良かったと思います😄
AC版のファンの方々の期待も解りますけどね😅
これを見るとゲームセンターTHで妹紅がやってたのを思い出す。
早苗がプレイアブルキャラのヤツ。
昔、いとこが30分くらいでクリアーしてた思い出がありますね
スムーズに進めれば大体それくらいでクリア出来ますね😄
わんぱくグラフィティは実は初代スプラッターハウスの前日譚の話
ジェニファーはわんぱくと初代の赤髪の方が好き。
攻撃のリーチが短くて苦労した思い出。
かなり近づかないと斧が当たらないんですよね〜😅
PCエンジンで出た時グラフィックがそのままって鏡パリーんな所が取り上げられてたなー。
これ当時遊んでたキッズはオリジナル知っても気づかなそう。
舞の部分は妖怪道中記のセルフパロディだろうか
竜宮城のパロディですかね〜
パロディまみれなので可能性は有りそうです😅
BGMが結構不気味な雰囲気を出してるんですよね
実はBGMも結構良いんですよね✨
平成元(1989)年の作品ですね、世界観もマイルドになっていてちょっとしたパロディもよかったですね。
AC版はかなり人を選ぶゲームでしたが本作は表現や難易度がマイルドになって大分遊びやすくなってましたね✨
パロディの元ネタが解ると楽しさがUP😄
@@ch.Yukkri-Retoro-game アーケード版はファミコンよりも世代も高いし、あまり簡単過ぎると収入にもなりませんからね。
ファミコンはとりあえずカセットさえ売れればいいから。
1988年から1989年ころゲーセンに行くとスプラッターハウスはあってよくやってました。ジェイソンゲーと思っていたころが懐かしい
スプラッターハウスクリアできたのは後にも先にもこれだけ
お話的にも難易度的にもマイルドな1作に仕上がっております(*´ω`*)
かぼちゃの妖精じゃないんだね。
スプラッターハウスなのにスプラッター要素が殆ど無いというのが、タイトル詐欺みたいに思われた点もあるかもしれないですね
しかしファミコンの範囲内ではよくできたゲーム。一部に妖怪道中記と混じってる部分あるけど笑
出来自体は結構良いので、もう少し評価されても良いかもですね😅
PCエンジン→メガドライブと来て
ファミコン!?と思ったけど
作品的にコレの後にPCエンジンが
出てるから、ある意味最初なのか 😅
初代の前日譚という設定ですね✨
今回も編集UP 誠にお疲れ様でした~👋😄
ゲームの評価は…確かに高評価・不評、どちらもわかる気がしますね~😅
(にしても…主人公がパッと見、ヒーロー総決戦のメタルダーに見えて仕方ないのは自分だけかな?😅w)
出来自体は結構いいんですけどね〜😅
スプラッターハウスのファンからは厳しい目で見られたみたいですね😵
ワギャンランドのような遊びやすさを感じる。
確かにそんな感じですね😄
難易度も丁度よい感じで遊びやすい作品でしたね
本家好きは不評でしたけど
単品でみると結構良い出来なんですが、やはり本家が絡んでくるとファンからは厳しい目で見られちゃいますね😅
オープニングから懐かしい🤗
可愛いキャラのアクションゲームは何度見ても楽しい気持ちになります😇
今回も楽しい実況ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
楽しんで貰えたなら何よりです✨
高評価の理由も、不評の理由も分かりやすいゲーム😅
ですね😅
マイティファイナルファイトっていうのもあったなー
流れ的には似たような感じのソフト達ですね✨
レトルトが同じ日に同じゲーム動画あげてる偶然
調べたらホントに上げてますね✨
なんという偶然(゜o゜;
17:16 なんで湖にサメがいるんや・・・w
子供の頃は不思議に思わなかったですが大人になると異常さが解りますね😅
今見て思ったけど、ステージ3て映画「ハロウィン」じゃないですかね?
そんな映画があるんですね(゜o゜;
見てないので内容は解りませんがタイトル的にはありそうですね😅
FC版ということで難易度はちょうどいいマイルドさで当時小学生でしたが遊びやすくて好きでした
日本ステージの最後、動画内で姫の舞を見てる時にボタンを押してリックに屁をさせなかったのは残念ですw
ホントに何となくなんですが止めておきました😅
バケツかぶれるの知らなかった…
サーッと抜けちゃうとバケツにはまず当たらないですしね😅
バケツにそんな効果があったとは。
この1ヶ所でしか使えないのが惜しい性能でした😅
すぷらったあはうす!じぇいそんくんのぼうけーん!
デバックモードでB連打で姫が脱ぐ
2コンが必要らしいので出来ませんでした( ≧Д≦)
ラスダンでトイレの部屋入れなかったっけ?って思ったらあれはただの経験値稼ぎ部屋なのか
ステージ4の犬神家はキッズの頃は知らないからあれなんだろう?と思ってた
もう最大レベルだったのでトイレはスルーしております😅
お疲れ様でした
本家スプラッターハウスがグロなので、こちらはマイルドに
やばいパロディネタ満載で、いま無許可でやったら大変な事に
ファミコン後期にはゲームとしては完成してたんですね
今やったら大問題ですね😅
でも今は厳しすぎる気もしますねぇ💦
もう少し緩くてもいいかとは思いますが…🤔
@@ch.Yukkri-Retoro-game
エヴァ、ガンダム、ゴジラネタは
毎クールのアニメでどこかしら出て来ますねw
限界は銀魂
デパートの試遊台で遊んだ覚えが・・・
昔は店頭で遊ばせてくれましたよね✨
カイの冒険といいナムコさんは彼女に何の恨みがあるんですかね
むしろ人気だから出したかったとか?😅
ピラミッドも知らなかった…
入り方がちょっと特殊ですしねぇ😅
FC移植という事もあってキッズ向けのゆるキャラ版かと思ったらエピローグでしてやられたゲームですねえ。
シリーズ3作とFC版は揃えられたのでどうにかSTEAMとかでXBOX版が発売されないものか…。😔
どうでしょうね…
メーカーさんの頑張り次第ですかね😅
作品が古いから元ネタ説明しないと判らない人出てくるよね…
古い映画のネタとか私も覚えてないものが結構ありました😅
お疲れ様です
噂には聞いてましたが、ホラー映画のパロが組み込まれてますね、と思ったら自社のゲームまで取り込んでるとは(妖怪道中〇)。ただ犬神家は許せません。あれはホラーじゃないです。
ただ敵の攻撃パターンにAC版のラスボスのパターンに近いものがあったようで、少しは意地見せたんじゃないんでそうか?寒いときは寒いのでお体お大事に
元ネタが解るとクスッとしてしまいますね😄
カチュカはビジュアル的にも当時トラウマになりましたね(;´Д`)
キャラはコミカルですが表現には結構力が入ってますよね😅
遊べるゲームになってる分タイトル詐欺ですごろくになった某ゲームよりはまだ充分過ぎるほど良心的では。
このゲームは時々ファミコン移植で色々言われてる事と最後のエンディング(どうあがいても絶望)しか知らなかったので内容は知らなかったので知れて嬉しいです。
某源平討魔伝ですね💦
何故ああなってしまったのか…😅