【ゆっくり歴史解説】歴史上の税金について語るね…世界史"税"エピソード3選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 236

  • @makitoyamaguchi2100
    @makitoyamaguchi2100 2 ปีที่แล้ว +249

    ボストン港では観光客向けに、復元船から模擬の茶箱を海に投げ込むアトラクションがあります(箱は係員が鎖で回収、箱には子供用のサイズもアリ)。ヨソ者の日本人にも結構楽しめて『バエる』アトラクションですよ!

  • @saba-can7516
    @saba-can7516 2 ปีที่แล้ว +144

    ちょいちょい内容がマリーちゃんにクリティカルヒットしてるの笑う

  • @グフ次郎
    @グフ次郎 ปีที่แล้ว +27

    日本も収入印紙も本来は戦争臨時税だったんですがいつのまにやら…

    • @uyuni353
      @uyuni353 6 หลายเดือนก่อน +4

      結局お上は取ることしか考えない。
      国民負担率を見てもわかる。

  • @賢者-z4d
    @賢者-z4d 2 ปีที่แล้ว +36

    「重税を我慢させる方法は昔の方が重税だったというイメージ民に植え付けることである」

  • @multiewell4720
    @multiewell4720 2 ปีที่แล้ว +77

    動画作成おつかれさまです。いや~このシリーズおもしろいです。
    マリーとパトラに歴史解説させると、しばしば自らが当事者だったり、元カレの話になったりで、その都度楽しい反応してくれますね。
    愛すべきチャンネルです。

  • @space_tamakai
    @space_tamakai 2 ปีที่แล้ว +86

    アメリカ13州に殆ど税金がかかって無かったことを
    ハッキリ言ってくれるのはなんか有難い
    みんな重税が原因で茶会事件が起きたって言いまくってるからなー

    • @laughingswordfish3665
      @laughingswordfish3665 2 ปีที่แล้ว +22

      自分はそもそも学校でそのように教わりましたw
      今はどうか知りませんが、歴史は新たな発見や研究で更新されるものだと思いますので
      正しく教えてほしいです。

    • @賢者-z4d
      @賢者-z4d 2 ปีที่แล้ว +4

      それはちょっと世間は許してくれません

  • @みょん-d2l
    @みょん-d2l 2 ปีที่แล้ว +17

    NHK受信料って現代の暖炉税や窓税だな
    徴税人がズケズケと私物を確認するし貧乏人の方が負担が大きいしそもそも必要なテレビ自体を棄てたりするし

  • @弓原
    @弓原 2 ปีที่แล้ว +149

    (´・ω・`)なんと21世紀の日本にはNHK税があったのです!
    NHKに雇われた徴税請負人たちが家の中に立ち入りテレビを見つけると、容赦なく税金を課しました。
    この税金は人々におそろしく不評でした。

    • @田中ショーグン
      @田中ショーグン ปีที่แล้ว

      日本人はマジで笑えない話ですよね...絶対孫の代まで語り継ぐべき悪法と腐敗組織ですよ。まあ孫の代でもNHKは今のまま存続するんでしょうけどね。

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 ปีที่แล้ว +3

      BBCは叩かない日本人

    • @ワイルドオスカー
      @ワイルドオスカー ปีที่แล้ว +1

      むしろ、低価格で高品質のサービスを享受できるので、文句は無いけどね。
      NHKのサービスはテレビの放送以外にも多岐に渡るしな。
      民放やTH-camは結局無料なりだわ。それで満足している人はそれなりの階層の人って事でしょ。

    • @木花咲耶姫-f5w
      @木花咲耶姫-f5w ปีที่แล้ว

      @@ワイルドオスカー 否定的に話すのを許して欲しいんだけど、もうテレビの時代は正味終わってるんよね。お笑いも、映画も、教養番組もアニメも全部スマホ一台あれば見れる時代しかも、自分が見たい時に自由に見れる。わざわざ番組が始まる時間まで待つ必要はないし、一タップするだけで動画を保存できて、いつでも見られる。
      いずれテレビは消滅すると思うよ。
      ただこれは自分の考えだから未来はどうなるか読めないから、確実なことではないけどね。

    • @くらさわ-o2v
      @くらさわ-o2v 3 หลายเดือนก่อน +1

      問題は内容の質ではなく法と矛盾する現在のやり方と自由の有無では?
      それも分からない人なんてそれなりの知能の人ってことでしょ

  • @dohminkonoha3200
    @dohminkonoha3200 2 ปีที่แล้ว +26

    徴税請負人という子請孫請曾孫請けの悪い点がモロに出る制度
    丸投げ下請けはやっぱ法律で禁止すべきだね

    • @Yosakoi_akiko
      @Yosakoi_akiko 6 หลายเดือนก่อน +1

      イクター制「うんうん」
      守護・地頭「そうそう」
      ライヤットワーリー・サミンダーリー制「ね〜」

  • @yoshirinn7777
    @yoshirinn7777 2 ปีที่แล้ว +14

    日本では江戸時代は村ごとに年貢が課されていたので、名主がまとめて年貢を徴収していたようです。そのおかげで検地されていない「隠し田」が相当あって名主は下手すると小藩の領主より裕福だったそうです。明治維新後はもれなく徴収するようになったから、かえって農民の税負担はひどくなったとか。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +10

      いつの世も一番儲かるのは「中抜き」ですね。

  • @七瀬かなか
    @七瀬かなか ปีที่แล้ว +11

    日本では地頭請、守護請、村請などで年貢は代納されていたそうなので、実質的な徴税代理人ですね。

  • @satoshi8667
    @satoshi8667 2 ปีที่แล้ว +16

    暖炉税、窓税など、などがあったなんて知りませんでした。その頃は一人一人から徴収するコストとの比較で曖昧な税が生まれていた背景も学べてとてもためになりました。少しでてましたが、日本の税についても知りたいです。

  • @hiroakishindo5771
    @hiroakishindo5771 ปีที่แล้ว +8

    なんで律令時代の「国司」の鮮明な写真が、と思ってぐぐってみたら明治時代の切手図案のためのコスプレだったようで、、ボストン茶会事件にそんな裏話があったとは全然知りませんでした

  • @近藤功-g6x
    @近藤功-g6x 2 ปีที่แล้ว +11

    ボストン茶会事件の真実、そうだったのか〜!為になります。

  • @トマト-p7u
    @トマト-p7u 2 ปีที่แล้ว +13

    すげー勉強になるチャンネルをまた見つけてしまったわね!

  • @soccerprofit117
    @soccerprofit117 ปีที่แล้ว +9

    色んな名目で無茶苦茶な税金取られないように
    市民・国民が政府のやる事を監視しなくちゃいけないのが
    よく分かりました。
    歴史の中で起こった出来事は様々な教訓を
    私たちに教えてくれます。

  • @19012kn
    @19012kn 2 ปีที่แล้ว +57

    税!税!税!税!OPうけたw
    中世近世のやばい税金を考えるとそりゃ現代はと思うけど当事者としてはやっぱり年々金額が増えて手取りが減ってつらいっすね。。。今回も勉強になる動画ありがとうございます。参考文献毎度記載されてて超信頼してます。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +8

      文献は信頼できても、この動画は間違う場合もあるので話半分でお願いします〜🙏

  • @char5457
    @char5457 ปีที่แล้ว +7

    茶法に関しては関税撤廃を(東インド会社のみへの)税還付という方法で実現したので、正規の輸入業者でも還付を受けられない分だけ東インド会社より割高になると言う点、また関税ではないもののお茶っ葉そのものに税がかかっておりそれが維持されたことも現地に反発された原因です

  • @masayerslackstray5969
    @masayerslackstray5969 ปีที่แล้ว +7

    現代でも窓税の他にりんご税、密林税など新しい税が手を変え品を変え登場していますね。

  • @村松ごりぽん
    @村松ごりぽん ปีที่แล้ว +6

    徴税請負制度、、、なんだかNHKの集金みたいだな

  • @かつおぶし-r2k
    @かつおぶし-r2k 2 ปีที่แล้ว +21

    聖書にも書かれているように徴税請負人は憎まれてたんだなぁ

    • @yassan7106
      @yassan7106 2 ปีที่แล้ว +1

      かつおぶしさん なぜ徴税請負人が嫌われたかと言うと、一つは当時のユダヤ地方はローマ帝国の植民地であり、徴税請負人はそのローマ帝国のために働いているので、約束のメシア(つまりイスラエルの王)に希望をかけていた一般のユダヤ人たちから見れば、彼らは裏切り者と見なしていたからです。二つ目に徴税請負人は、決まった税率以上の金を徴収しており、税率に上乗せして徴収していた金を、自分のために溜め込んで贅沢な暮らしをしていたために、ユダヤ人や宗教指導者たちから嫌われていたのです。

  • @satoshimori1866
    @satoshimori1866 2 ปีที่แล้ว +12

    お二人も確定申告必要なんですか。自営業でしょうかww

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +3

      みんなが動画見てくれるとなんかGoogleから振り込まれるの!

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 2 ปีที่แล้ว +17

    徴税請負人でラボアジェを思い出した…科学と歴史の繋がりも面白いテーマだから紹介してほちい

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +9

      ラボちゃん徴税人だったから民衆に憎まれて処刑されちゃいましたね。。
      科学系もそのうち〜。

  • @denchu1523
    @denchu1523 2 ปีที่แล้ว +17

    アメリカ「密輸無くして自由無し」

  • @JNRKARECHI
    @JNRKARECHI 2 ปีที่แล้ว +5

    内容に引き込まれました。上げられてた参考文献も読んでみます。

  • @あや-t2v9v
    @あや-t2v9v 2 ปีที่แล้ว +10

    登録者2万人突破おめでとうございます!

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!嬉しい〜。

  • @ほげほげ-k3e
    @ほげほげ-k3e ปีที่แล้ว +4

    いつの時代も対外戦争を理由に適当な税を作るのが国なんだな
    なお戦争も税金も苦労するのは国民の模様

  • @cerasumcerasi5071
    @cerasumcerasi5071 2 ปีที่แล้ว +15

    復興特別所得税とかいう現代の窓税😡

    • @yassan7106
      @yassan7106 2 ปีที่แล้ว +6

      2011年に、当時の民主党政権が国民に知らせることなく、いつのまにか数の力を使って、法案を成立させたものです。この税は、年収の0.021%を勤労者全員に25年に渡って徴収され、2022年現在、あと15年払わなければなりません。

  • @北の独居
    @北の独居 2 ปีที่แล้ว +22

    京都の町家がウナギの寝床なのは間口の広さによって税金が掛かったせいなんだとか。
    7:00位のマリーちゃんの表情が新鮮。
    男性用腕時計の普及の切っ掛けは第一次世界大戦だそうだけれど、19世紀初頭には税金を掛けたくなる程普及していたとは。因みに、今日の機械式時計の基礎となる多くの発明を行い、「時計の歴史を2世紀早めた」と言われているアブラアン‐ルイ・ブレゲは機構開発のきっかけをもたらした数多くの王侯貴族の顧客の中の一人ががマリーちゃん。1783年のある日、一人の謎の人物(フェルセンと言う説が有る)がブレゲの工房を訪れ、マリーちゃんのために当時考え得るあらゆる複雑機構を搭載した大型の懐中時計を時間と費用の制約なしに注文し、その時計が完成したのはマリーちゃんが亡くなってから34年後の1827年(その時はブレゲも亡くなっていて弟子が完成させたそう。代金は回収出来たのかな?)。1810年にブレゲはナポリ王妃からブレスレットタイプの時計の注文を受け、マリーちゃんの時計のための技術を用いて、ブレゲ初の腕時計(時計の歴史を見ても最初期の腕時計)を作ったんだとか。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +1

      へえ〜、ブレゲってそうだったんですね。へぇへぇへぇ。

    • @北の独居
      @北の独居 2 ปีที่แล้ว +2

      @@mond_historica ブレゲとマリーちゃんの話は、この動画を見なかったら調べなかった話ですね。

  • @hokohoko5711
    @hokohoko5711 2 ปีที่แล้ว +35

    小ネタ集と言いながら、とても充実した内容で、知らないことだらけでした。
    ぜひ第二弾もお願いします!

  • @kemuri5216
    @kemuri5216 ปีที่แล้ว +5

    税金といえばアルベロベッロのトゥルッリの逸話を思い出すなぁ。屋根税をかけられたからわざと解体しやすい屋根にして、徴税人が来たら解体して税金逃れをしたとかいう逸話。

  • @SK-ur6ke
    @SK-ur6ke 2 ปีที่แล้ว +11

    明細の税金見ると動悸が止まらなくなって吐き気がする

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +3

      はいお薬
      <控除><還付金><非課税所得>

    • @yassan7106
      @yassan7106 2 ปีที่แล้ว +3

      社会保険料と比べれば、所得税や住民税は大したことはないですよ。私は福祉関係の仕事をしていますが、年収は300万円くらいで、所得税は毎月1000円くらい、住民税は県と市の折半で毎月3000円くらい徴収されます。一方社会保険料は、健康保険が13000円くらいで、厚生年金の保険料が24000円、雇用保険が1500円も負担しています。

  • @クウネルヨム
    @クウネルヨム 2 ปีที่แล้ว +7

    ぜひとも続編をお願いします!

  • @西窪多江子
    @西窪多江子 2 ปีที่แล้ว +20

    得するときもしない時も(確定)申告にかかっているんだよ〜
    もーしーダメならこの僕はもうグレちまうよ〜…
    いろいろマリーちゃんにグサグサくる内容に笑ったw

    • @鈴木啓介-e8d
      @鈴木啓介-e8d 2 ปีที่แล้ว +3

      令和3年分から、確定申告において納付となる場合以外の申告義務の緩和がなされましたので、損失繰越等で申告が必要な場合以外の取扱いは基本的に申告不要です。源泉徴収対象者で還付申告のみの方も要件に該当しなければ申告義務は外されました。確定申告が必要な方の情報は国税庁のwebページにて掲載していますので、ご確認を。

  • @ぼん_bon
    @ぼん_bon 2 ปีที่แล้ว +19

    OP茶番、忌野清志郎さん (タイマーズ) の「税」かと思ったけど、よく聴いてみたら「学園天国」でしたか。
    マリーちゃんがフランス革命ネタでちょいちょい凹んでるのがいじらしいw

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +4

      どっちかというとタイマーズです笑
      わかる人いた♪

  • @どなどな-b5n
    @どなどな-b5n 2 ปีที่แล้ว +12

    お酒と税の絡み(いたちごっこ)も興味深いですよ。

  • @あっとまーく猫さん
    @あっとまーく猫さん 2 ปีที่แล้ว +39

    マリーちゃんの何も言えねぇ・・で爆笑したw

  • @暁隼人
    @暁隼人 2 ปีที่แล้ว +6

    序盤のかけ合いも楽しみな動画😄

  • @竹中ひろゆき
    @竹中ひろゆき 2 ปีที่แล้ว +7

    元女王パトラと王妃マリーの確定申告ネタは、お茶吹いたwww

  • @人乍土同
    @人乍土同 2 ปีที่แล้ว +15

    税金が国と人を形作ると思うので税の話は次も見たい!

  • @TenTem
    @TenTem 2 ปีที่แล้ว +9

    なにそのドラマにありがちなどういう設定だよwっていう学園なテンション

  • @-8z
    @-8z 2 ปีที่แล้ว +11

    個人事業主にとって一番ツライ時期ですね

  • @エッソエジソン
    @エッソエジソン 2 ปีที่แล้ว +12

    一民九公の上、死んだら課税とか江戸時代の松倉家島原藩の税は酷いものばっか、そら島原の乱起こりますわ。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +7

      島原の乱はキリシタンの反乱ではなくて、シンプルに圧政に苦しんで一揆を起こした人たちがたまたまキリシタンだった、というのが実情のようですね。

  • @刑部獅子丸-i5w
    @刑部獅子丸-i5w 2 ปีที่แล้ว +10

    とある漫画で"税金はカツアゲだ"って言ってました!
    昔は、大人も子供も赤ん坊にまでかかる人頭税なんていうとんでもない税金もありましたね~。

  • @EverydayTamagoSand
    @EverydayTamagoSand 2 ปีที่แล้ว +14

    最初のノリなんなん笑笑

    • @takar9316
      @takar9316 2 ปีที่แล้ว +4

      学園天国

  • @yukizokin
    @yukizokin 2 ปีที่แล้ว +6

    近代的に徴税が行われている今、納税はちゃんとしようという気になった動画。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +3

      納税~♪
      But I want no 税~♪

  • @tripletto2001
    @tripletto2001 2 ปีที่แล้ว +13

    part2作るネタあるなら作ってください。面白かったですよ!

  • @funacarassius2580
    @funacarassius2580 2 ปีที่แล้ว +23

    徴税人が家の中にずかずか上がり込んで数を調べるだと。
    何とは言いませんが現代日本にも同じような事をしようとする組織がありますな。

    • @yassan7106
      @yassan7106 2 ปีที่แล้ว

      その組織は、故意に脱税をしない限り、家の中にズカズカと踏み込むことはしません。日本の行政組織は、納税の時に、知らないで申告漏れをしてしまった人にはまず、行政指導を行います。それでも故意に脱税をした場合に限り、家にズカズカ入ってきて金目のものがないかを調べます。今や脱税をした場合の重加算税はものすごいですし、故意に納税をしなかった場合の延滞利息は、消費者金融の利子よりも高いですからね。これにもし将来検討されている歳入庁が設立したら、今以上に徴収が厳しくなりますよ。

    • @funacarassius2580
      @funacarassius2580 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yassan7106 勘違いしていますよ(笑) 税務署のことじゃあ無い。

    • @KT-tk2iw
      @KT-tk2iw 2 ปีที่แล้ว +6

      テレビ税のことですか?しかしこれも徴税人には強制調査権はありません。なので「うちにはテレビがない」と言えばそれまでです。それでもねちねちとごねるようであれば「不退去罪で通報します」と言ってください。

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 ปีที่แล้ว +2

      @@KT-tk2iw 「テレビが無い」だとワンセグ携帯ならあるのかとか今後買う予定があるのかとかの話になってしまう。帰れ以外何も言わないのが無難。

  • @根腐れ三十郎
    @根腐れ三十郎 ปีที่แล้ว +10

    パトラちゃんはマリーちゃんに「ぶぶー!」ではなく「惜しい!」と言えばマリーちゃんももっと勉強に励むようになるかもねえ。
    国家は戦争や革命によって滅ぶのではなく税金が集まらなくなったから滅んだのだ理論を提唱する自分としては税金ネタは嬉しい限り。
    もっとやって欲しい。

  • @Bチャー
    @Bチャー 2 ปีที่แล้ว +18

    さりげなくプロスペクト理論を入れてくる知性

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +24

      賢いと勘違いさせるコツは、難しそうな単語だけ使って深く突っ込まずに逃げることです。
      みんなも試してみてね!

    • @賢者-z4d
      @賢者-z4d 2 ปีที่แล้ว +2

      @@mond_historica 行動経済学解説の伏線…?

  • @traintrainhashitteyuku
    @traintrainhashitteyuku ปีที่แล้ว +2


    ぜぇ って読んでるんだな。
    気が付かなかった。

  • @UIROu15
    @UIROu15 2 ปีที่แล้ว +1

    タイマーズの「税」もシーベックシーモアも好きです

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 ปีที่แล้ว +4

    ガソリン税みたいに窓税があったのですね。

    • @galehoward6488
      @galehoward6488 2 ปีที่แล้ว +1

      創設当時の使途(道路網整備or戦争)が無くなっても、
      徴税は続くよ、どこまでも♪

  • @願いのほし
    @願いのほし 2 ปีที่แล้ว +8

    サムネを見た瞬間
    「この人も税金の世界史を読んだんだなあ」と気付いて見にきた

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +5

      正解です♪
      正確にはこのテーマで動画を作ると決めた後に、補完するために読んだという感じです。

  • @名称未設定のアカウント
    @名称未設定のアカウント 2 ปีที่แล้ว +2

    最初かわよ…

  • @古ちゃん-m9c
    @古ちゃん-m9c 2 ปีที่แล้ว +3

    窓や暖炉は、何かセコい感じがして微笑ましく思えました。最も当事者ではないからそう思えたのでしょうけど。

  • @lezakymura
    @lezakymura 2 ปีที่แล้ว +4

    元王妃と元女王が確定申告とか皮肉。

  • @むしゃこら-s5i
    @むしゃこら-s5i ปีที่แล้ว +2

    そもそもお金ってなんなんだろうなあ。そのもの自体は紙切れか金属片でしかないのになあ。お金って結局すべてに対しての命令権のような感じだと思うんだけど
    じゃあなんで税金なんて取るんだろうなあ。国がやらせたい事なんかお金抜きでやらせればいいのになあ・・。金金金・・なんでも金なんだよなあ。

  • @user-nn2hh4to5n
    @user-nn2hh4to5n 2 ปีที่แล้ว +9

    1:21
    現代ギリシャ語を勉強していた私にこれを「ヒストリカ」と読むのは難しすぎました
    「イィストリハ」って読んでしまいます

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +4

      では歴史雑記イィストリハにしようかしら。

  • @hud7645
    @hud7645 2 ปีที่แล้ว +7

    税~♪は学園天国かな?

  • @offeredia
    @offeredia 2 ปีที่แล้ว +3

    現代日本は税率ほぼ50%ですが何か?
    しかも逆進税なのも一緒w

  • @dehi6371
    @dehi6371 ปีที่แล้ว +5

    後世では
    日本では購入に税金をかけるバカみたいな税金があったんだってwwwとか言われてるんだろうな
    言われてるといいな

  • @Hanaki-1995
    @Hanaki-1995 2 ปีที่แล้ว +2

    中の税の話もしてほしいなぁ…
    特に秦の時代とか

  • @藤原一利-w4d
    @藤原一利-w4d ปีที่แล้ว

    ホント素敵なキャラですね。大切にして下さい。

  • @xyzmylife1947
    @xyzmylife1947 2 ปีที่แล้ว +6

    徴税には、力のある王朝と戸籍が必要って感じですかね。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りだと思います!

  • @supikasupikasupika
    @supikasupikasupika 2 ปีที่แล้ว +7

    暖炉税や窓税の後ろにNHKの徴税人の姿がチラチラ見える気がするのは・・・汗

  • @源頼無
    @源頼無 2 ปีที่แล้ว +3

    おもしろい!
    知らなかったです、茶会事件!

  • @s.langsam4569
    @s.langsam4569 2 ปีที่แล้ว +14

    公共放送局が現代版徴税請負人をやってる国があるってマ?

  • @atushiogawa4489
    @atushiogawa4489 2 ปีที่แล้ว +10

    貧民から搾り取ったってたかが知れてるのに
    なぜ豊かにしてから取らないのか…orz

    • @fep2901
      @fep2901 2 ปีที่แล้ว +3

      民を確実に豊かにする方法なんて開発できたらアンタ
      ノーベル経済学賞どころか世界征服ができまっせ

    • @atushiogawa4489
      @atushiogawa4489 2 ปีที่แล้ว +6

      @@fep2901 まあ確実に豊かにできる方法はわかりませんが
      貧民を追い詰めれば確実にロクな事態にはならない訳で…w
      管夷吾の「倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る」は名言ですね

  • @nekozame_history_fan
    @nekozame_history_fan 2 ปีที่แล้ว +3

    マリー妃。アメリカ独立革命はフランス王も支援していました。(泣)
    そこを間違えるとラファイエット達が泣きますよ。
    それはそうとノース卿の二つの絵画が向き合っているのを見て笑ってしまいました。

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho 2 ปีที่แล้ว +25

    信長の野望全国版で年貢率100%にして遊んでた当時の自分を恥じたくなってきたw

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +18

      暴君降臨

    • @fep2901
      @fep2901 2 ปีที่แล้ว +2

      ファミコンのシミュレーションゲーム「武田信玄2」では年貢を100%取り立てると
      金2000、米3000ぐらいが手に入り、裕福度と忠誠度がゼロになりますが
      その後、金1000ぐらいを「施し」コマンドで与えると裕福度も忠誠度もマックスの100になりますw

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k 2 ปีที่แล้ว +6

      何食って
      いきてんだ
      そいつ等?

    • @meroppa1
      @meroppa1 2 ปีที่แล้ว

      税率0%よりも、50%にしてそれを全て施し還元する方が支持率が上がるって変な設定だよな

    • @賢者-z4d
      @賢者-z4d 2 ปีที่แล้ว +3

      ペンタブラック企業

  • @toriaezu9964
    @toriaezu9964 ปีที่แล้ว +1

    いや、今も社会保険料とかで誤魔化して他に消費税とかで似たような税比率になってるし( 一一)

  • @鈴木啓介-e8d
    @鈴木啓介-e8d 2 ปีที่แล้ว +4

    徴課税制度が未熟で、かつ専門の徴課税官吏も全く設置されとらず、徴税請負のような市民の副業が当然のように存在した時代と、申告納付又は賦課徴収(両者の補完としての源泉徴収又は特別徴収)を基に租税法体系を定める近現代とでは、租税の定義も変わってきている(我が国は特異な租税法史を抱えているので、若干欧州とも異なる感覚である)から一概ではありませんが、物品(特に必需品)に課税することに抵抗があるのは普遍なのでしょうね。流通過程で何重も課税されている付加価値税関係だと現在でも評判は悪いし、保有資産に対し、課税される資産税関係も抵抗が強い。身銭を削られるという感覚が強く働くのも理解できるし、煩雑な計算を伴う上に、作成資料が多すぎるのもそうなんでしょう。また理論的には、租税も国庫原資の一つの形態に過ぎないため、その存在意義に納得いかんという意見もあり、実体経済の進展と学説との間の紛争も課題でしょうね。祭祀の供物の延長上に考えていては、到底納得してもらえんはずです。とはいえ、不正な方法で主権者としての義務を免れる行為がまかり通るものではありませんが。

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +3

      エストニアなんかはブロックチェーン技術(かな?)でほぼデジタル化が進んでいて、税理士がいらないくらい徴税の自動化がすすんでいると聞いたことはありますが、それはそれで社会保険料のように気づかれない形で政府の思いのまま税率がエスカレートする危険もあるそうで…
      最適解はどこなんでしょうねえ。

    • @鈴木啓介-e8d
      @鈴木啓介-e8d 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mond_historica 我が国でも法定調書制度に加えて、フィンテック(金融関連技術)の向上に伴い、デジタルフォレンジック(租税法系上の電磁的証拠の)解析を活用していますので、本人申告と並行してデータが各行政機関や企業に集積されています。いずれの機関も職権を逸脱しない程度に連携し、情報を開示し合っていますが、成文不文のクレジットがなけりゃ成立せんことです。
      それに、大原則は本人の申告であって、それも申告内容の深度にかかわりますから、支障がない限りの個人情報を示していただけるのがシグナリングとしてより有効と考えます。
      税理士はまさに公権力等及び一私人の間の潤滑油なのですから、その調整機能が働かぬほど公権力等が職権を行使するのは危険ですね。
      税務もまた行政作用である以上、市場における経済活動と中立の立場で人権保護や円滑な社会運営に資すべきもので、貨幣循環と信用創造という大きな視点で見て執行すべきものです。現金を市場から吸収することだけを自己目的化しては、ただのロボトミーですね。
      ただ一つ苦言を呈したいのは、財政状態報告義務や包括利益報告義務を個人又は法人が何故負うのかという本質を考えずに、国会も無理難題を法に盛り込みすぎる傾向があり、一方で国民も特別措置を受けることに目が眩んで、要件の穴を突くことに力を注ぎすぎているきらいがあります。

  • @おっとっとうすしお味
    @おっとっとうすしお味 2 ปีที่แล้ว +5

    当時は供給量が少ないから紙幣にするわけにもいかないし、なんか聞いていると消費税を思い浮かべました。

    • @菅沼域雄
      @菅沼域雄 2 ปีที่แล้ว

      ならば、劇場入場税、課税対象に成る商品がバラバラでデタラメな物品税は?
      消費税導入と引き換えに廃止されましたよ。

    • @菅沼域雄
      @菅沼域雄 2 ปีที่แล้ว

      それに、専売公社によって独占販売していた、

      は?確かに、日本の専売公社は良識的利潤しか塩に掛けていませんでしたけど、
      中華の歴代王朝は、非常識的課税をぼったくってましたよ。

  • @ryok4815
    @ryok4815 2 ปีที่แล้ว +3

    現代フランスの社会保障と租税の国民負担率は所得の6割を超えています。

  • @tanabota7
    @tanabota7 5 หลายเดือนก่อน

    茶会事件めっちゃおもろい。どんなに悪だからって問答無用で正義執行すると思わぬ反発があるんやな。

  • @Jade.Mt.
    @Jade.Mt. 2 ปีที่แล้ว +2

    アサクリ3でイギリス人スタッフの解説コメントが終始辛口やったのがようやく理解できた。

  • @cocleum
    @cocleum 2 ปีที่แล้ว +12

    徴税天国…

  • @KK-nn1ul
    @KK-nn1ul 2 ปีที่แล้ว +9

    なんで民は君主、為政者に税を払う社会を受け入れているんだろう?(受け入れてないけど)

  • @centralward2
    @centralward2 2 ปีที่แล้ว +2

    最近、ベーシックインカムを導入すれば税コストも社会保険も少なくて済むという論もあるけど、税金というのはそれ一つで国と民集の形を決めるくらい力のあるものだなあ。まさに政治。そんな力のあるものを誰が捨てるって話だな

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +8

      ある人が「政治とは何か?」を一言で表すと
      「民衆から集めた金を適切に使うこと」
      とおっしゃってました。なるほどなあと。

  • @ohayama1
    @ohayama1 2 ปีที่แล้ว +5

    民営化の害、昔から問題だったのか

  • @belsuzukius5794
    @belsuzukius5794 ปีที่แล้ว

    いつも拝見させていただいています。
    徴税と言うとディズニーアニメのロビンフッドにシェリフってキャラがいました。子供の頃の記憶で請負人なのかは分かりませんが、貧しい子供や貧民から鼻歌歌って税金を搾る敵役でした。

  • @高槻美奈子
    @高槻美奈子 2 ปีที่แล้ว +7

    はぁぁぁぁ!せや!確定申告や!忘れ取った!

  • @atushiogawa4489
    @atushiogawa4489 2 ปีที่แล้ว +8

    世界にはトイレ税やひげ税、おっぱい税なんてものもあったらしいですねw

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +4

      おっぱい税…?巨乳に課税??

    • @あっとまーく猫さん
      @あっとまーく猫さん 2 ปีที่แล้ว +2

      ウェスパシアーノ!

    • @fep2901
      @fep2901 2 ปีที่แล้ว +3

      トイレ税に反対した息子の鼻先に金貨を突き付け
      「この金貨が臭う訳でもあるまい?」とうそぶいた
      ヴェスパシアヌス帝のエピソードはなんか好きw

    • @あっとまーく猫さん
      @あっとまーく猫さん 2 ปีที่แล้ว +1

      ウェスパシアヌスは石像のあの笑顔からもお人柄が伝わりますね、あと最後の言葉「かわいそうな俺様、もうすぐ神様になっちゃうよ」も死の寸前までユーモア溢れてるw

    • @atushiogawa4489
      @atushiogawa4489 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mond_historica 乳房税は女性がおっぱいを隠す場合は有料!というエロ税ですね♪‪( ◜ω◝ و)و"

  • @万国弁当
    @万国弁当 2 ปีที่แล้ว +3

    東京都が都内在住の芸能人対象に特別税を取り始めたと師匠が怒ってました。芸能人の多くもコロナで収入が減ってるんですけどね。

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 11 หลายเดือนก่อน

      代議士税とか公務員税とかかけてくれんかなwww
      大臣特別加算とかね。
      国会中継とか見てると、こんな茶番に毎月一人百万円以上を税から報酬として払ってると思うとイラつく。

  • @mitsuoito6376
    @mitsuoito6376 ปีที่แล้ว +2

    ずかずかと家の中を調べるってNHKみたいですね。

  • @役立たず堤防
    @役立たず堤防 2 ปีที่แล้ว +4

    冒頭のやつ可愛い

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 2 ปีที่แล้ว +7

    民衆が怒る要素の無さげな名案も使い方次第になっちゃうのね
    普段の信頼が如何に大事かって事かね
    まぁ愚民ってのも有るだろけど

    • @mond_historica
      @mond_historica  2 ปีที่แล้ว +5

      私も当時に生きてて、なおかつ政治的な事情や情報なんて知りようがない一般人であれば、その愚民になっていた自信はあります笑

    • @新党司馬遷
      @新党司馬遷 2 ปีที่แล้ว +2

      タイミングというか、『今更感』っていうのもあるかと。それまで本国が現実を見ずに高い関税だったからオランダなどからの密輸品を“否応なく”に求めざるを得なかった積み重ねの歴史があり、今までの失政の責任は有耶無耶にしたまま、“正しい在り方”を振りかざして導入しようとすると、『正しくない税制の中でも必死に生きてきた人々』から感情的反発を生むという悪循環。
      それを防ぐためには失政を認めることと責任者の首の挿げ替えが必須ですが、参政権を持たない植民地からはイギリス議会は見えないし干渉できないという構造的欠陥がここでも問題になりますね。結局の所、密輸業者が出ざるを得ない状況を放置した責任を、密輸業者=悪という形に転嫁しようとした部分が、最大の軋轢となったように思われます。

    • @HiDE_310-3
      @HiDE_310-3 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mond_historica そうですよね。
      今みたいに簡単に情報が得られる時代じゃ無かった訳ですもんね。
      まぁ情報が氾濫し過ぎてても訳分からなくなってしまいますが(笑)。

  • @dante88075
    @dante88075 ปีที่แล้ว

    アルベロベッロのトゥルッリが作られた理由も分かりますね……(住民税を誤魔化せるようにすぐ崩してすぐ組み直せる家)。

  • @Yosakoi_akiko
    @Yosakoi_akiko 6 หลายเดือนก่อน

    今みたいに(現実どうかは個々人の判断に任せるけれど)、理念として「税金は公共のために使われるべきだ」という観念が出てくるのはほぼ近代国家の完成を待たないと行かんのだろうね(それこそ再分配の手段としての税金とまで行くと下手したら20世紀まで下りそうだ)

  • @藤岡敬大-s7i
    @藤岡敬大-s7i 2 ปีที่แล้ว +5

    ラボアジェが税金集めてたから処刑されたというの、納得。

  • @t-direct7
    @t-direct7 ปีที่แล้ว

    12:31 中国では徴税請負人はいなくても胥吏がいましたからねぇ…

  • @craftcraft8065
    @craftcraft8065 2 ปีที่แล้ว +4

    徴税請負制度。NHKかな?

  • @スプーニーバーガー-t8l
    @スプーニーバーガー-t8l 2 ปีที่แล้ว +4

    ガソリン税が😭

  • @Fields_of_gold
    @Fields_of_gold ปีที่แล้ว

    徴税請負人は駐禁や路上喫煙の取り締まる人がかなりが似た存在だと思う。公的な業務をコスト面で民間に委託する点では。もっとも、利益追求型にさせない仕組みがあるようなので、今のところは取締りが緩いようにも思える。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg ปีที่แล้ว

    なるほど~誤解してた

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 11 หลายเดือนก่อน

    税は大体公共事業の運営に必要で集めるけど、何処でも集金システムの腐敗で不平等だったり中抜きされたりで暴動に繋がるねぇ。
    んで、何処でもある言葉「上に政策在らば下に対策あり」。

  • @sawakodouglas186
    @sawakodouglas186 2 ปีที่แล้ว +6

    あぁ~、一戸建ての我が家には窓が10個も有り、全部にブラインドが付いています。英国でなくて良かったわ。 私もマリーさんと同じ様に「ボストン茶会事件」を思っていました。てっきり「重税に喘ぐ庶民」の構図。。。 確かに頭の上を通過した「太文字」だけの記憶でした。

  • @houjitya0608
    @houjitya0608 11 หลายเดือนก่อน

    財務省が全く国民に添わない動きをする理由がわかった気がする・・・

  • @maeuschen.
    @maeuschen. ปีที่แล้ว

    最初の15秒でGoodボタン押してしまった